X



トップページ競輪(仮)
1002コメント304KB

昔の競輪場はこうだった!★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 13:58:43.52ID:9hgmuhl7
一応建てておく。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 05:44:53.60ID:U/QHWzma
【あなたに年収3,000万円を強制確定させます】

仮想通貨で今現在もバブルが起こっていますが、
一番儲けているのが仮想通貨開発者という事をあなたはご存知ですか?

仮想通貨開発者は世界中で裏のネットワークでつながっており、そのネットワークで極秘情報を提供しあっているからです。

その極秘情報を手にすれば億単位のお金を稼ぐことは小学生でも専業主婦でも年金受給者でも誰でも簡単にできます。
http://6h2.xyz/necro_gxxcz_adolf-will-rise_trmp_genocide_live

「なぜそんなにも簡単にお金が稼げるのか!?」と
疑問に思う方も沢山いると思います。

ですがその理由はこのコミュニティ128名のメンバー全員は仮想通貨開発者が手にしている極上の情報を手に入れて最低年収3000万円以上を毎年稼ぎ続けているのです。

もしあなたもこのメンバーと同じように最低年収3000万円以上を一刻も早く手に入れたい「今の人生を変えたい」、「多くのお金を稼ぎたい」「一生好きな場所で好きな事をしたい」人生を送りたいのであればこのチャンスを必ず掴んでください
http://6h2.xyz/necro_gxxcz_adolf-will-rise_trmp_genocide_live

※2017年で自身が稼いだ総額【1億5824万4852円!】
構築したFX、株式投資、バイナリーオプション、その他ネットビジネスといった従来の稼ぎ方の常識を根本から破壊する大革命!ホワイトマジックに興味のある方はこちらから
http://6h2.xyz/weeb_fdyi_cheap-krokodil_kjllx_weeabo-arsonporn_exe

※完全無条件で毎月200万円以上得たい人はこちら
http://6h2.xyz/twink_trmp_cheap-krokodil_brck_crippled-children_live
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 06:58:16.75ID:xKoONsiu
>>690
そもそも今だって、場内で酒売ってないとこけっこうあるよ、前橋あたりだって出し始めたのは昨年からだし
東日本だと青森弥彦取手は出してない
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:22:13.71ID:ReudutWh
確かに昭和の時代は競馬場だけ堂々と売っていたわ。
今はどの競技でも場内で酒が売られるが、
酒が高いと言っては安いカップやパックの酒を買って飲む。

そういや、10年程前までは競輪場近くの酒屋(コンビニ)が
入口を仕切っては酒類を競輪客に出してたな。(大宮の話)
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 09:18:36.64ID:GAuN8e4X
昔、酒を表立って売らなかったのは、酔っぱらいが増えて騒擾事件などにつながるのを恐れたため。だから相対的に行儀がいいとされた中央競馬たけOKだった。
今も売ってないところは基本、酒酔い運転幇助になるのを避けるため。だから地方が多い。理由が違う。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 09:28:28.00ID:rQzUDFcJ
>>354
森のクマさんは大村。
昔の高松競輪が全レース終了後、客が帰る時
歌詞付フルバージョンで岡村孝子、夢をあきらめないでをエンドレスで流してた。
「負けないように  悔やまぬようにあなたらしく 輝いてね
苦しいことにつまずく時も きっと上手に超えて行ける 心配なんてずっとしないで・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=eA0Z-6Kp2M0

個人的には住之江のジャンピーラブ
http://www.boatrace-suminoe.jp/modules/service/?page=index_jumpy_dl
尼崎のシューベルト野ばらが印象に残っている
https://www.youtube.com/watch?v=8dIGlTovefw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:48:05.92ID:EIqT+n4N
高松市が運営する県内唯一の競輪場「高松競輪場」(同市福岡町1)の売り上げが低迷している。
2015年度は121億4800万円とピークの4分の1近くまで落ち込んだ。
これまでに400億円以上を一般会計に繰り出してきたが、ファンの高齢化で売り上げは先細る。
さらにスタンドの一部が耐震性を満たしていないため、多額の改修費が必要になるなど先行きは不透明だ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:43:55.66ID:jtxrtUmH
>>702
こうやってますますギャンブルにハマっていくんだな
岡村孝子が悪魔に思えてきたw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 08:08:22.16ID:pYmuXBA/
>>703
高松は廃止にはならないよ。
だって、水道水を10円で売ってるんだもん!
すごい収益ww
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 11:09:37.75ID:yerbk9ND
>>705
入場料無料なら10円の水でも仕方ないかな。近隣の玉野は入場無料水なしお茶30円だったかな。水等有料の場は他にあるかな。
0707四国は変な所
垢版 |
2018/05/20(日) 11:38:27.58ID:CckkRO1Z
うどん作るに水を使うから有料なのは仕方ない。

松山には蛇口ひねればPOMジュースが出る所あるし。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 11:59:48.28ID:BEfw8DjK
>>706
別府。
お茶飲めるぜ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 13:23:57.08ID:u/kZwNQg
平塚とか少し前はコーヒー無料だったよ。今は無くなったのかな?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 13:27:25.18ID:u/kZwNQg
入場無料でも原則お茶水タダのところがほとんど。取るのはおそらく玉野と高松だけじゃないかな。
山陽オートは無料水無いから聞いたら食堂の水勝手に飲んでくれ言われた。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 16:00:47.08ID:qc6CP1rm
>>706
京王閣はすっぱい水も無料だから最高

本場開催日は一流大企業コカコーラさんのおかげでコカコーラも無料配布して貰えます
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 16:22:56.21ID:u/kZwNQg
>>712
本場開催常時コーラ無料は凄いね。全公営競技含めてそんな場ないはず。宣伝の仕方が下手くそだ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 17:05:23.38ID:tm5tW11+
お茶が無料だのコーヒーが無料だのそんな事に熱く議論してるおまいらに情けなくなってきたわ・・・
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 17:19:03.37ID:QGdWf6NF
スレチはスルーで
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 17:29:37.13ID:0YhBG6TZ
>>710
ダービーすら現地に行かないバカは書き込むな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 17:47:24.97ID:NLov5TlD
>>714
そう甘いコーヒー。だから何倍も飲めない感じだった。
梅かりんごみたいなジュースも多分関東圏飲んだ記憶あるがどの場か忘れた。
>>718
グランプリにメインスタンドは少しだけ寄ったんだよ。でもコーヒーは無かったはず。後で昔バックにあったことを何となく思い出した。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:08:54.77ID:QGdWf6NF
>>720
梅ジュースなら小田原だな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:07:50.84ID:XyITRp2g
川崎に昔あった無料のミルクコーヒーは一口だけ飲んで雑踏の中で床にぶちまけるおっさんが多数いてズボンや靴が汚れる被害が多発。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 12:16:23.03ID:IDM8wMYN
松戸で「ご自由にお持ち下さい」と、書いてあるティッシュを段ボールごと担いで持って行くルンペンが居た
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 12:20:19.38ID:99jlMku+
昔は、冬でもジャージでサンダル多かったなぁ。

今はおしゃれなイケメン多いもんな。


タバコ吸ってるダメージヘアの茶髪女も最近は見ないもの。

お年寄りの客も最近は品がある。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 18:41:10.78ID:4jkvS6Ps
またまた〜ご冗談を。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:14.74ID:F8CHWeLH
>>713

立川では入場料50円でコカコーラのドリンクバーみたいなのがあって
飲み放題だった
その頃京王閣ではカルピスみたいな飲み物があった
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:05:56.62ID:PLIzJbtN
>>724
関西では普通の人間が平気でやる、ある意味関西人のDNA。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:36:24.35ID:nBHGeLSG
昔は儲かってたからファンサービスも凄そうだね。競艇のSGとかやとその昔先着入場者にオレンジカード1000円分配布してたとか聞いたことある。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:37:40.61ID:yEE68xcW
玉野のクオカードプレゼント
当たった爺さんたちはクオカードが何か分からんから怒りながら床にポイ!

俺たち即座に何枚も拾いにかかったのは高校時代の良き思い出。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:50:18.19ID:nBHGeLSG
>>731
羨ましい。今の時代それはないなあ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:00:32.80ID:W1mXKco/
>>731
嘘吐け!
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:04:31.80ID:FEFhJ5Yh
>>729
自分、関西人なん?
そんないけず言うてらあかんで
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:23:57.23ID:ELRW1Z9E
>>733
テレホンカードと間違えることはあっても、捨てるはずはないよね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:03:16.85ID:SkQm/Z9p
頭の天辺が透明ドームで噴水みたいにぴゅっぴゅしてたジュースの自販機
タダだったぞ。弥彦
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:21:22.73ID:HIGTUaja
>>184
千葉競輪場でも売ってた
あまりにも票数少なかったイメージ
多分本場専用だったんじゃないかな
その頃カップ麺の自販機もあったような気がする
たかだか15年前くらいだけどな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:41:03.68ID:OefwBcNi
松戸の単複窓口に一日中張り付いててる香具師が居たな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 03:36:06.77ID:640DrTc2
>>739
お前はそれに1日中張り付いてたのか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 07:47:19.45ID:7yVBz4DO
>>740
スタンドから裏側の休憩所を行き来していたから。
単複のオッズも確認ついでに。

そしたら毎回いるおっさんに気づいた。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 10:54:42.57ID:SoYALIJ7
 
単複は2000年頃まであったし数人の回し合いだから数えられたけど、
2枠もオッズ表示なかった時代(1970年前半?)は、基本は列の長さで推測していて、
他の公営だと、穴場ごとに誰か金額を監視していて、
ノミ屋が彼らに聞いて歩きオッズ計算するとかあった
何万とか入れると堅気じゃない人(当時の場内警備)複数に付きまとわれた
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 23:09:52.22ID:pNeghpbw
もう何年も競輪やって無いけど私の若い頃は昔は投票数を割ってオッズ教えてくれるおっちゃんがごろごろいた

今はテレビ画面に確定オッズでるでしょ?

ちなみに高橋健二って選手の逃げはかっこよかったなー
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 11:21:39.00ID:bb1EL3/v
>>744
あの暗算能力はすごいよな。
6〜7桁 ÷ 5〜6桁 × 0.75 を小数点以下1桁まで瞬時に正確に計算するんだもんな。

だいたい20倍見当とかじゃなく、21.4倍(2140円)とか。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 11:24:30.09ID:4ev265co
自分の名前も感じでかけるか怪しいような社会の底辺があの厄介な計算をこなしたんだから、競輪はいかに魅力的な娯楽だったかということだな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 11:38:31.05ID:wvGf7uj5
戦争孤児みたいな字も読み書き出来ない人が結構いて、
競輪場で客に教わって打ちながら覚えていた話もある
日本の自販機が普及したのって競輪場からなんだって
負けた客が投げ込むから缶から紙コップ自販機が生まれた
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:40:53.28ID:fOIn8tVW
>>730
児島競艇場は対岸の高松港とやしま第一健康ランドの近くの岸壁から
無料高速艇で往復送迎。
おまけに昼食代ですとぽち袋に5百円玉入れてくれた。
船内のTVはなぜかNHKのプロジェクトXの録画。
今はJRの片道運賃のみ払い戻し。
丸亀競艇はJRの往復2000円まで払い戻ししてくれる。
高松競輪は観音寺競輪場まで往復無料バス出してる時期あった。
今じゃ観音寺は場外車券売り場に。高松は廃止の議論。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:19:43.50ID:U2gLzqVF
JRAは平成の初期はプレゼント等ファンサービスはほぼ無かった。なくても客が集まる時代だった。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:26:04.05ID:9m82QKyg
なに?そのボートのえげつない程の過剰とも言えるファンサービスは?
そこまでされると逆に行きたくなくなる俺はひねくれ者か?
そこまで客をもてなしても胴元は損しないシステムに胡散臭さを感じちゃうな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:32:15.10ID:H3KL3JOY
あんたみたいな露悪的な人間のために競輪があるんだろうけど、そういう人種はもはや絶滅に瀕している
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 10:14:19.58ID:9DthpsMo
20年前からの新参
予想屋の数、小さい売店の数
傘売り、早替え、怪しい露店
売り場のオバチャン、警備の警察
後は客の数!とにかく人は減った。開催あると臨時列車走ってた
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 10:44:31.33ID:NHoTWHFL
>>752
そういうのは競輪場によって差がある
1995年車番導入で消えた場もあれば
2002〜3年に3連単導入で消えた場がある
中間を取って2000年前後と言うのは間違いではない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:49:14.94ID:hZoFyt/+
駅で入場規制するほど客が入ってた頃は

メインレースを最終の前に走らす場があった
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 20:28:56.09ID:WYUncRKw
川崎か花月園がそうだっけ?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:19:35.46ID:wNFWM2Wg
>>752
広島は最後まで票数しか表示してなかったよ。
ただ、全窓口で単複買えて、モニターは枠連車連の前売りオッズと並んでいたるところにあった。
しかも、そのおかげか他の場よりも若干売れてた。
たまに大口投票(と言っても1万円ほど)もあったし。
2000年の国際競輪で、幸田の単勝でボロ儲けしたのはいい思い出。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 00:26:42.49ID:28g3UV9W
今も競馬はそうだな
立川で賞金王が始まった時も、単発レースだから規定がそうなってたのか、賞金王の後にA級が意味もなく走っていた
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 01:09:26.23ID:fw4LBBDv
電車で競輪行ったときは、まず最初にやるのが帰りの切符を買うことだった
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:02:14.53ID:keA6Zb8j
北松戸駅にあった臨時の券売機が懐かしい。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 04:12:47.45ID:WRn/TG64
【※無料配布※】応募者全員にトークンを配布! 
※ETHの進化系トークンの呼び声が高く注目のトークンです。

あなたは“フォーチュン500”って
聞いたことはありますか?

フォーチュン500はアメリカにあるフォーチュン社が 年1回で発表している企業ランキングで
500とは「500社」の意味になります。

そしてこの500の企業の売上高は 12兆ドルでアメリカ合衆国GDPの 約2/3を占めます!

一部、そのランキングに入っている
会社を見てみましょうか。

・Walmart
・Berkshire Hathaway
・Apple
・Exxon Mobil
・General electric
・amazon
などなど

あなたも1回は聞いたことのある 企業ばかりなのではないでしょうか? そんな世界的な企業500社のうち なんと、170社と提携している

”Mauritius Ethereum Alliance” の “Joshua P Hawley”
が、発展途上国支援のために 本日からICOをスタートします!!
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b016e55d1a4f&;m=5b0404b9e0896

今回のICOは 国連とも連携しており 発展途上国へ様々な支援を行っています。

トークン保有者が 増えれば増えるほど支援が広がり、結果コインの価値があがる仕組みに なってるいます。 だから、無料で配布しているのですね(^^)

応募者「全員」に Airdropによるトークンの無料配布が 行われます。 この無料配布は ICOへの参加・不参加問わず 全員に無料配布されますので
ぜひ、確認してくださいね♪
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b016e55d1a4f&;m=5b0404b9e0896
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 08:21:14.69ID:MdW6Hs5v
 
今の客は80代がかなり増えた
客はロクな物食ってないから見た目より内臓循環器弱く
パタパタ倒れるの見る機会増えた
入場料倍にしてビタミン・アミノ酸のサプリメントでも入口で配ったら?
駅のホームで倒れたて線路落ちる客増えそうだ
そっちの意味で決勝は一つ前にして最終負け戦にした方がいいような
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:30:13.60ID:q8Q9LQML
>>760
それはオケラになって帰りの電車賃まで使い込んでしまうのを防止するためもあるのかな?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:36:20.09ID:F7GkppnY
>>765
お前バカ?
基本なんだよ
博打場も野球場も
昔は帰りの電車切符
先に買っておくもんなんだよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:37:47.27ID:BWZVQxsB
これ外したら電車賃すらない、状況下で
買う車券もまた楽しい
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 16:05:01.32ID:t3JwfskT
>>769昔は帰りの駅が混んだのよ。
君はゆとり世代だこら知らないかな?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:39:20.69ID:Rb44xc0I
今は行きの送迎バスが座れないのがレアだからなあ、ここ10回くらいで立って乗った記憶がない
集中する帰りすら、半分くらいはどうにか座れてる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:42:50.57ID:8wkGYXn2
>>763
この手の産業廃棄物は紙オムツをあげたほうが喜ぶよ。
とうとう立川や京王閣の男子トイレに「汚物入れ」が設置されたわ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:39:54.76ID:Tx9OGYua
>>761
小橋が優勝したダービーのときは
駅の北側の跨線橋に仮設の改札と階段があった
鈴木誠が勝ったときには無かったと思う
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:43:39.61ID:6L7UOkLV
>>763
競輪場は後期高齢者収容施設かよw
そりゃ若い客は近づかないわw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:42:10.47ID:fP1mBssh
昨日、尼崎のSG行ったけどホンマ若い奴が多いわ。
爺さんもいるけど、みんなこぎれいにしてたわ。
競輪場は汚ったならしいのばっかだけどさ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 00:02:52.41ID:TuyqbWd6
せっかくパチンコが廃れて行き場を無くしたギャンブル依存症患者達が公営に流れてきてるのに…
みんな競馬かボートに行っちまう…
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 00:23:36.62ID:FZRIeKOB
まあモジモジ君みたいなカッコしたムキムキのオッサンが
最後だけ必死に走る競技なんて
若者にアッピールせんよね

他に賭けるモンがないから仕方なくミッドナイトが売れてるだけで
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 01:47:59.32ID:+PGi8Q7q
スレチはスルーで
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 13:42:19.56ID:lL003QHU
岸和田全日本で梶応が優勝した後の
視聴者プレゼント抽選の時にいたオッさんが面白かった。
多分車券取って(6000台の穴)気分が良くて、
ひたすら梶応をしたらさんが困惑するくらいの大声で褒めちぎり。
抽選箱から引こうとしたら、「梶応!俺の引いてくれよ」と
言ったのがウケた。梶応もしたらさんも笑ってた。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:26:32.58ID:eUfKQetD
>>776
尼崎は休日のSGは学生年代結構いる
立川京王に行けば見た目50代ぐらい身長170前半ぐらい、白髪、眼鏡、小太り
の自称ヤマグチって奴が、常連客同士が会話してると勝手に入り込んで馴れ馴れしく話し掛け
帰りに付きまとって来て居酒屋に勝手に来て
翌日から車券も買わず競輪場内を延々追いかけ回して来て
出走表見たりマーク塗ったり財布開けると飛んで来て
何してんの?とか意味不明なこと話し掛けながら
体をベタッと密着させ耳や首筋や頬にキスしながら財布まさぐるよ

警備に通報しても、話は聞くが全くこいつを監視しない
こいつ自体が私服で警備の補助で呼ばれた奴らしいから
仕方なく警察に言ったら、警察入場前に全然違う行動してアリバイ工作
保安警備が警察OBだから情報もらってるようだ
何年も強制猥褻し放題、競輪場出てからポケットの財布落としスリ、指入れ現金抜きスリし放題でこいつ入場続けてる

さあ、誰か隠し撮りに通ってみ
いつも帽子被った爺さんとハゲた奴にくっ付いて会話しカムフラージュしてる

こんなんだから、府中競馬場と多摩川ボートで競輪客に一杯会う
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:05:55.85ID:5cOQn5N/
十文字が阿佐田杯を逃げ切ってガッツポーズしている時に鈴木保巳が鼻で笑ってた
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:14:39.08ID:QjOtWcHF
「前」って選手がポツポツいたな
0784ブサ川高志の告発
垢版 |
2018/05/28(月) 15:17:18.07ID:fbTtNJKY
宇野壽倫「清水の息子と娘にサリンをかけてやってください よろしくおねがいします」」
盗聴盗撮犯罪者・清水(葛飾区青戸6)の告発
盗聴盗撮犯罪者・清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:09.50ID:MPeBnTq8
弥彦はふるダビのとき穴場にお揃いの格好で若い娘が居た
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:44:39.04ID:rA/TChHo
弥彦ふるさとって、すぴりっつがいた頃じゃないか?

穴場にそんな娘たちがいたのか、行けば良かったよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 15:04:29.00ID:ELNVcoyv
本来ショップか飲み屋にしか居ないような美人が、
田舎ではガソリンスタンドや酒屋のアルバイトしてたりするからな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 03:03:53.88ID:Xrz6Fupu
昔の川上信定の競輪ハウツー本に函館の売り場
のおばちゃんが竹下景子似でと書かれていたが
実際ものすごく綺麗であんな美人見たことなか
った。当時20代前半の私が見た人の中
でという
より今まで見た人の中で一番美人でした。
ゴール前で千葉の選手を応援するおばさんのこ
とも書かれていたが確かに酢崎のよっちゃん
のことを必死に応援してた。地元の人には赤い
口と呼ばれてました。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 09:32:52.16ID:9Z1S5Hym
川崎や花月園の南関にゴール前で大人玩具くわえてるババアが居たな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:48:39.06ID:NCI7qujp
>>788
良いねー。
今そういう女がいれば是非見てみたいが今の競輪界隈で一番有名なのが稲垣追いかけ回してる汚れババアという現実w
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 13:45:49.51ID:yGanpXWs
もし川上信定が生きててこの掲示板見てたらどんな反応するんだろ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 15:31:02.93ID:59NeGpa/
確か立川だったと思うが、ちょっと名の通った浪曲の三味線弾きの姉ちゃんが穴場で働いていた
浪曲が好きな予想屋の親父が発見したと聞いた
もっとも、最初から穴場で働いていて後から三味線を始めたらしいが
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 16:40:47.16ID:s8PvQ8ke
>>790
まれに綺麗な人も見かけるけどね。稲垣ババアはダメだ。専用スレあるが、迷惑行為ばっかりで、周りのファンだけじゃなく選手からも不満持たれてる。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 17:10:43.01ID:59NeGpa/
ああいうのは出入り禁止にできないものなのか?
面割れてるから簡単だろ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 21:32:30.42ID:sZWQaAKw
マイムマイム
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 17:00:46.90ID:4MakEFvT
>>794
稲垣ババアは男ならとっくにトラブル起きて退場なってる。女やから助かってるところある。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 22:21:43.28ID:cFr3ITwc
昔の平の穴場のオバちゃん達にはお世話なった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況