X



トップページ競輪(仮)
1002コメント304KB

昔の競輪場はこうだった!★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 13:58:43.52ID:9hgmuhl7
一応建てておく。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:58:56.13ID:bZxyXPM4
>>48
後楽園は競馬の場外がOKで競輪がダメいうのがイマイチ納得できないんだよね。それだけ昭和40年代の後楽園競輪いうのは色んな意味でひどかった記憶が今も残ってるいうことか。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 06:08:51.55ID:dkJNDWkY
>>46
俺、あのレースは青森まで旅打ちに行ってて、本場で見てた。
長い審議の結果、8人失格、連勝車券全返還の放送が流れたときは、
「こりゃ、暴動になるぞ」とワクワクしたけど、青森のお客さんはおとなしくて、
「あー、ダミダわ。オラ、車券捨てちまった」とか言ってるんで拍子抜けした。

翌日のスポーツ新聞見たら、南関のどこかの場外で、軽い暴動があったという記事があった。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:03:19.30ID:HMUY1vSM
花月園や川崎のモツ煮は
川崎競馬の馬という噂があったな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:51:06.34ID:kcsj4Kfd
正月は競輪選手の歌合戦をテレビでやってたなw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:53:26.44ID:7NYUDGY4
大井競馬場の旧スタンド指定席。
1号スタンドは1000円券。
2.3号スタンドは500円券。
4号スタンドは100円券〜。

単複専用窓口は一つのみ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:08:14.68ID:tYqnadam
>>51
20年くらい前の話だね。軽い騒ぎが起こったと
スポーツ新聞やギャンブル系雑誌に書かれていたね。

>>49
後楽園側としては、競輪辞めてもお金が貰えるならそれで良いですよ。
というだけで、オフトとウインズに関しては都の管轄外という理由なだけだしね。

ただ、ウインズに空きができたから他の公営競技を全て扱うような施設にしても良いと思うけどね。
基本平日は何もないから高コストになりやすいのだから…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:44:24.04ID:+AJxmqKQ
中野浩一
菅田
のレコード持ってた
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 01:27:10.04ID:Gg/VAXDH
20年くらい前立川で残り二周半で係員が打鐘。
その時現場にいたんだが一部の客が大騒ぎしてかなり揉めてたなぁ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 08:19:30.36ID:+AJxmqKQ
え?まさか、おまえらは東京ドームのバンクイベント行かなかったの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 08:45:18.02ID:xb3Ml2jt
東京ドームでバンクイベントじゃなく、公営ギャンブルとしての競輪が見たい。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 09:47:54.49ID:+AJxmqKQ
遠藤たかひろ(笑)(笑)(笑)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:14:29.09ID:Gg/VAXDH
>>59
あ、ユーチューブ上がってんだ。見てきた。なつかしいな。そういや曽我部在校一位だったんだな。荒井から買って外したんだった。
鐘打ったメタボの係員その後どうなったんだろうな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:09:27.56ID:1qlZ4ykO
>>58
ほとんどの客はおとなしく帰ったんだが、オケラ街道で
「あんなことやってよお、昔だったら穴場に火がつけられたもんだけどなあ」
「今はそれやっちゃあいけねえのよ。俺らが俺らの遊び場なくしちゃいけねえのよ」
と、なんかみんなでブツブツ言いながらやるせなさげに帰ってた記憶がある
ま、昔だって火をつけちゃいけないんだが
あの時とぼとぼ歩いてた爺さんたちは今はほとんどこの世にいないんだろうな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 01:00:23.03ID:ExI08XGO
そういやあの立川誤打鐘事件がきっかけでヒラ開催で決勝だけ周回数1周多くするのやめたんじゃなかったっけか
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 02:09:56.52ID:NVpwQTUQ
>>58
誤打といわれるけど、一回小さく鳴っただけなのに、選手が勝手にスローに落として誘導追うの止めたのが悪いと思って見ていた。
騒いでいたのは本気で怒ったわけじゃなく、選手に言えないから騒いで祭りにしただけ。
でもそのせいで、東京競輪場には善悪判断付かない犯罪常習犯の精神障害者を警備名目で大量に競輪場に呼んで守り固める習慣になった。
警備が客の財布さまぐって警察呼んでも庇い合うぐらいの警備。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 04:24:55.92ID:G/QjpYer
本命の荒井ら競走放棄してるからだろ
本来一発鐘で止まり、1周後きちんと鳴ったならわかるはず
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 05:02:05.39ID:KtLv7ULn
わかるはずw
周回版ミスで競争中止不成立にしたとこもあるのに、わかるはずとはw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:23:28.22ID:DZEaADMc
東京ドームでやってくれよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:56:34.46ID:eATc0ui0
ぁ〜太田がぁ〜捲ったぁぁ〜
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:57:54.54ID:0bupRu+K
川崎が地元なんですが、
いまは「赤競」と「サイクル」しかありません。
昔は「黒競」「小田競」に「ヒント」なんてのがあったような。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 12:20:41.12ID:L4ZV3TBO
花月園初来場で拾った黒競。
赤青と比べたら古風で使えない新聞と思った24年前。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:00:10.89ID:DE7SVhGk
競艇場どうだよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:51:06.89ID:TiM6fpyl
黒競は紙面が昭和40年代から変えなかったのが
廃刊の原因。
同じような紙面で古臭い新聞で廃刊になった
小倉のキングも同様。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 08:48:12.54ID:o9weQdqV
>>71
鐘を連打させて中止を告げられる迄、中止を選手が勝手に判断したらいけないな。
ルール解らないで走ってるGPチャンピオンもいるから実害ないんだろうけど。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:25:09.07ID:za0JNcsL
>>46
あの時岸和田場外の騒乱になったホームスタンド下にいた。人がいっぱいで怒鳴り声が響き渡りすごかった、そのうち窓口のガラスが割られ、これゃいかん。捕まったらえらいこっちゃとバックに移動したら別世界で普段通り。

今までの競輪で一番の思い出
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 12:43:06.87ID:YxUfaH2H
>>80
まあ誘導が選手を落車させたら有無をいわさず不成立なのに(逆は問題ない)ゴールまで走っちゃったレースもあったけどね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 03:02:34.31ID:AtSCjyDf
>>82
この前の高知のミッドナイトで誘導と衝突してレースに障害出てたな。押し下げた選手一人失格にして納めたけど。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 08:45:57.62ID:KnFXh27u
騒げば足代もらえるよって誘われて騒動に加担してた豆券客が、本当に大損して激怒してる客の何倍もいたから
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:27:39.98ID:y1RfY2iQ
>>82
>>84
最近は選手側の誘導妨害で成立させるね。
両方の解釈が可能ではあるが、従来なら誘導に追突しない限り、誘導に前輪払われたら問答無用で不成立になっていた。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:07:44.14ID:yDoywk/i
昔は早く逃げたいからって誘導に競りかける奴もいたな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:38:37.67ID:47kOvsFe
早期の誘導員の追い抜きが禁止される前は、
残り3周前から抜いては3段駆けしてたことあったな。
トップ引きがいても同様のことをしては
トップ引きが競走に参加して入着した(ビリにならない)こともあった。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:11:35.39ID:y1RfY2iQ
それで一宮ダービーで高原永伍を勝たせようと神様松本勝明がトップ引きを買って出て、
新鋭福島正幸を警戒して飛ばし過ぎて高原永伍がツキバテして、
番手工藤元司郎が特に踏んでないのにあっさり先頭ゴールしたわけだな。
イン待ちが一人でも前にいればというところ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 21:33:30.64ID:lLbXLs3f
>>91
皮肉にも、おかげで引退後には評論家(最長老)になれたどころか
娘のわこまで仕事にありつけ今日に至るのは強運と言うべき
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 21:40:41.70ID:6Og4UCVy
俺は名古屋や豊橋より一宮の直線ドラマが記憶に残っている
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 17:01:22.91ID:ivzuxLYV
いまよりも競輪が面白かった
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 18:06:55.96ID:m7kRUCOl
>>51
その当時既に競輪客の平均年齢は60歳を大きく超えてたわけで

平均年齢が50代の頃だったら本場場外合わせて10箇所くらいで放火事件
全場で暴力事件が起こって翌日の一般紙社会面が大騒ぎしてただろうな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 19:00:11.48ID:EfYmzn+r
今は競輪場で酒が飲める時代だからなぁ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 19:17:36.66ID:51Lgbjx0
朝倉氏ねよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 19:24:00.48ID:RxE0Ej9+
>>98
どこも裏では普通に飲めただろ
甲子園なんか隠しもせず堂々売り歩いてた
あんたのホームがたまたま厳しかったのなら悪いが
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 19:26:51.44ID:EfYmzn+r
>>100
売店でアルコールを売り出したのは10年ぐらい前からかなぁ@立川競輪場
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:41:58.15ID:CxcUhPGI
むかしの客は流し買いはしてもボックス買いはしなかった。
競馬じゃないんだからボックス買いは邪道だ、と教えられたなー。1-2-3 の並びなら2-3はあっても3-2はないって、ストイックに買い目を絞るのが競輪だ、なんてね。
ま、それくらい並びだとか選手の格ってもんを重要視してたし、選手もつきバテやら千切れるなんてことも少なかった気がする。
レース形態が変わったってのもあるけど。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:48:29.19ID:PUzGe/Dw
>>102
いや、交わしの交わしは買ってたでしょ!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 00:02:52.09ID:Po+uqX2B
いやぁ、やはりあんまり買えたもんじゃなかったよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 05:07:04.10ID:MLteu/sq
>>102
今は競走形態も変わったし筋違いも多いから
箱買いも立派な買い方の1つだよな
今の時代箱買いしないなんて考えられない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 09:27:30.08ID:4oM4yIAr
ひとつのレースで単騎が3人も4人もいるなんて昔じゃ、考えられないもんなぁ
位置が無いマーク屋なら、競りに行くのが普通だったし
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 13:00:53.82ID:wUn0WinZ
つか、マークカードを塗ることすら拒否した爺が多かった。
JRAみたいなことするな、と怒ってた。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 14:24:58.53ID:Po+uqX2B
もともとマークカードが書けなくて競輪に逃げてきた輩だけに、競輪もやり始めてブチ切れしたんだろう
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 19:43:20.08ID:GbFh/eqZ
>>102 >>103
自分は番手が抜かれる1→3、3→1のパターンが買いにくかったです。
でも吉岡の全盛期、いわゆる“つきバテ”の1→3は抑えました。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 00:20:47.56ID:jSdcpeS0
>>110
ふるダビ武雄温泉決勝の吉岡→井上がそのパターンですね。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 04:57:52.05ID:/KR8qOEh
1−0 とかって流せよwww
お前ら
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 05:43:33.76ID:8Ukx9idA
自分は競輪始めて4年のニワカですが、競輪場にいる爺さん達の買い目聞くと、驚くほどスジ車券しか買ってない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 10:58:07.38ID:309D1z0B
今どき筋に絞って買うとかほとんどいないでしょ。
あくまで筋違いの押さえとしてしか買わない。いるなら33バンクか。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 11:26:54.15ID:8Ukx9idA
>>115
正解!松戸競輪場(笑)
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 14:29:29.39ID:m757ga5p
0とか
通だな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:02:41.70ID:h0Ldtoh0
電話投票だっけ?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:57:20.64ID:h6HYMAbk
ファミコンみたいの使って投票するのあったな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:30:18.75ID:jso0U5xO
穴を資金配分して2400円とか1600円とか買うと穴場のババアが笑いやがった。
大本命に10万買うとババアが3人集まって見学したり、また別の時はヤクザ呼んでやんの。
ババアは個人の感情入れんとちゃんと仕事せい。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:44:44.83ID:6fskzQny
その結果、穴場のバーさんは老害爺客と同様あの世にリストラ。
券売機も機械化され嘲笑されることはないものの、
金額不足やマークカードの塗り直しを指摘され
券売機に文句言われた事に怒り出したのであった。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:15:23.45ID:ZwOp7br0
競艇はああいうの上手だな。FIでやってコケれば場が傾き、場外協力ゼロのFIIでやっても意味がない競輪とは根本が違う
昔は競輪もAS混合とかスプリントとかやる気ないなりにやってたのにな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:49:28.21ID:b8caQPzl
スレ違いだが、F1とF2統合して、S級又はガールズ、A級、チャレンジの3つ決勝に出来ないものか。その分ミッドナイトはA級、チャレンジ選手だけでガールズはなしで。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:10:05.28ID:fP6hSYcd
選手会としてはAB二層に戻りたいらしいが、システムの都合でできないらしい
いかにも競輪らしいよな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:40:15.44ID:BN1mPBs6
>>126
片山?
片折だろ、ばぁーか!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 09:46:35.36ID:e3m/D4OP
グランプリまで潰しやがって
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:29:02.98ID:hRW0qGlu
>>128
イヤな事を思い出した
年末は31日まで仕事だった自分は、無理言ってもらえた30日の休みがパーになった
その翌年は休みを間違えて30日に取ってしまった、なぜかその年だけ29日開催だった
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 13:17:04.91ID:eQZvAJY/
その幻のGPウィナー波潟が逮捕されるとはw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:07:50.37ID:hRW0qGlu
いや、ひとの名前はアウトでしょ
ワザとボカすためなら分かるけど
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:17:06.11ID:4aCmLLkQ
>>131
人名の謝りは誤字脱字とは違いますよ。
ご本人に対しても大変に失礼なことです。
気づいた時点で即、謝罪し訂正するのが
実社会でも5ちゃんねるの様な
ネット掲示板でも当たり前の常識かと思われます。
貴殿も間違えを指摘され悔しい思いをされての返答なのでしょうが
今回ばかりは見苦しい限りです。
今後、是非悔い改められることを
おすすめさせていただきます。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:23:02.42ID:fP6hSYcd
こういうしょうもない事で流血沙汰がしょっちゅう起きた
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:04:21.52ID:IrMh7Uvw
実社会と同じww
他人を悪い意味で出されるのに大変失礼ww
気付いた時点で即謝罪し訂正するのが常識wwww

初心者おじさん笑わせるの上手いね!www
1998年からとは言わないがせめて2001年ぐらいのログ見てそのご高尚なオリジナル説教してね。異常に気づくよ
なら>>131みたいに、ばぁーか!と実社会で知らない人に使ってるんだ
競輪場ですらそんなのいないよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:09:27.43ID:24tk9xTq
>>126>>131>>135
ID:IrMh7Uvw(茅野)

恥ずかしいDQNだなw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:12:45.20ID:OrjhWXyc
>>135 誤爆? >>131ってテメーじゃん(笑)
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:25:53.42ID:xpxEB7Lc
>>136
同感
この手のバカが競輪の品位落とすんですね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:30:56.47ID:FROGXbxr
既にお亡くなりとはいえ片折理事長のお孫さんが二人も現役で頑張ってんだろ?
それを片山って、どんだけ失礼なんだよ(。>д<)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:58:13.19ID:e/RGGENT
中折なら許したが片山はちょっと引くわw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:45:40.69ID:3m/Z58Wv
もう一度皆さんで競輪を盛り上げましょう!
>>126>>131>>135さん
素直になって一緒に競輪を楽しみましょうよ。
よろしくお願いします。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:04:05.07ID:cyiPRWul
お前らずっーと同じ話を繰り返してることに気づいてるか?ボケ老人の集まりか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:05:47.89ID:cyiPRWul
誤爆すまん
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:57:44.79ID:IZ2eIaqt
いや、見事な誤爆や! 笑
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:12:01.85ID:7MRc0ZPO
現在の競輪に魅力ないから昔話を永遠と語るスレ。


立川にマークカードを必要としない単複専用発券機があってな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況