移転前の松山もまさにそのタイプの便所だった。

あと、松山でビックリしたのは夏になると穴場前のスペースに、ブリキのバケツにでっかい氷柱が置かれること。
高さ150cm直径50〜60cmくらいだったかな。
ジジどもは、それをペタペタ触ったり持参したハンドタオルを貼り付けて冷やして首元に押し当て涼を取るんだ。

ツワモノはバケツに貯まった溶けた氷水を手で掬い飲むんだ…

戦後間もなくの話じゃなくて、2000年代初頭まで行われてたんだ。