X



トップページ競輪(仮)
1002コメント318KB

【和歌山111期】南 潤【先行日本一候補】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:30:45.22ID:OwBgv6K+
それだったら南相手に突っ張るより中団取る方がおいしいと考える選手の方が多いだろ。
取鳥とか竹内とかは何も考えないで突っ張りそうだがw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:31:42.84ID:UPIKEvlc
>>390
ウィナーズ決勝の原田の抑え先行と変わらないってこと
しかも格下相手になにやってんだか
あのクラスでライン引き連れて押し切れないんじゃたかが知れてる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:32:22.57ID:Pt8aKepT
カマシは緩んでるところで一気に仕掛けるから決まるんだろ。だから「噛(咬)ます」
トップスピードに対して仕掛けてたらそれはただの叩き合い。
それを毎度毎度ホームからって決めつけるなよ。
それではテレフォンカマシだろw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:35:10.69ID:DQzCyiy6
>>393
わかったわかった、もう良いよ
ID変えてまで下手くそ自慢しなくて良いからw
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:36:51.00ID:UPIKEvlc
抑え先行がダメだとは言ってない
ヒラの予選ごときで番手に頼るようじゃな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:37:20.00ID:OwBgv6K+
>>391
相撲に似てきてるな。
外人とは分けてるから壊滅は免れてるけど。
相撲は20代そこそこの力士が横綱になって優勝しまくった頃が一番盛り上がった。
30くらいでやっと横綱になるようではすぐに怪我して休場で盛り上がらない。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:38:56.52ID:UPIKEvlc
>>395
IDが変わっても安価打ちゃわかるだろ?
好きで変えてるんじゃねーよ
南オタの煽りも程度が低いなw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:39:50.97ID:DQzCyiy6
>>396
あれが番手に頼ってるように見えるって相当頭イッてるなw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:43:24.05ID:UPIKEvlc
南に期待した俺がバカだったんだよ
深谷レベルとかどこが?深谷に失礼だろw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:48:41.96ID:wgNTGaoH
>>392
南のHカマシを捲れるの?
お前の言う優勝するために南が仕掛けたHカマシを…
それこそお前の本筋だろ?
南のHカマシは強いという…

正直俺も捲れないと思うよ。
110オーバーのトップクラスで半々くらいかな?

だからお前の言うことは半分あってる。
Hカマシが決まれば優勝に近いと…

だから逆にホームの攻防が熾烈になるんだよ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:49:07.40ID:DQzCyiy6
>>400
おまえがバカだと言う点には完全同意
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:50:16.86ID:l8/CwKVy
>>397
野球ですら昭和のトレーニング理論が未だに根強く残ってるから、どんどんMLBとの差が開いてるからな
「走り込んで下半身強くしろ!」なんて言ってる指導者が未だに権力持ってるわけで
MLBでそんな考えの奴なんかまずいない


競輪にしても同じ。「レースで先行して脚をつけろ」なんて考えの奴が新聞とかレース中継とか見てると平気な顔しているからな
そういう昭和の風習が「若手は鐘から抑え先行」が大正義でそれ以外は邪道なんつう歪んだ思考を生んでるわけで

勝つためにはハンデでしかない戦法を若手に押し付ける風習がある限り競輪の興行的復活はない
20代の若手がバンバン特別決勝やGPに乗って来るような時代にならなければね
GPメンバーが30代40代で大半占めるような年功序列式興行なんかやってたら永久に若者客なんか取り込めん
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:52:33.07ID:x5eysj3N
>>399
おまえ抑え先行をわかってないんだなw
まぁ頑張れw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 15:03:59.72ID:DQzCyiy6
>>404
おまえ自分で自分をバカだって認めたんだからもうすっこんでろよ
せめて野良wi-fi拾わなくても自前で回線用意できるようになってから競輪やれよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 15:19:08.34ID:wgNTGaoH
>>394
テレフォンパンチではなくテレフォンカマシか。
今から行きますよ〜ってね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 15:21:06.21ID:vTlL3pre
松本、山崎程度じゃ南の影すら踏めないな。南一強としょぼい仲間たちって感じやな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 16:14:38.23ID:l8/CwKVy
ね、気持ち悪いでしょ競輪村の住人って

一般人から見れば一着取ったという結果で無条件で称賛するのにね
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 16:15:00.70ID:ewh10YQq
ゴチwwww
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 16:16:50.15ID:DQzCyiy6
連日番手がカスだと苦労するな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 16:27:47.74ID:l8/CwKVy
安易に一番後ろまで引かなかった所が評価できるね。タイムもあの仕掛けで10.8はすばらしい
昨日の2コーナーの出口で4を合わせた異常性といい脚力は既にトップクラスだね

ケチをつけるなら中団内並走するなら誘導残して引いた方がいい
そっちの方がペースがさらに上がって外並走してる選手は脚を使ってきついからね

ホントに楽しみな選手が出てきたね。懸念は近畿って事
さっきも言ったけど競輪村の色が特に濃い地域だからそれに飲み込まれないか心配だわ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 16:37:25.87ID:l8/CwKVy
勝つ事に意味があって成長にもつながるんだから前回みたいな意味のない着外に沈む無理掛けはやめて欲しいよね
同じ着外に沈むならカマシや捲りで合わせられて不発の方がよほどいい

普段から「勝つ」っていう競技者として一番大事な要素をないがしろにして大きい所で勝てるわけがない
追い込み選手から称賛される仕掛けよりも批判されてもそれを一着で黙らせるという気概がなければ超一流になれるわけがないからね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 16:43:11.61ID:G0FXTedC
こいつもモグラか。。。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:24.17ID:HPRO2GPE
長文キメー
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:48:16.15ID:OVgvApeC
今日の競争は逆に株を上げたな
併走してコース開いたら即発進でスピード乗せられる若手なんて全然いない
明日、今4番目に強い自力の吉澤を潰したら、一気に駆け上がるぞ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:58:34.93ID:UTcTGxiN
強いつっても昔のジャックナイフ尾崎レベルでしょ

大谷がメジャー行って全然通用しないし こいつはヌグレベルだよはっきり言って
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:25:39.17ID:4HF2zoEh
ホームカマシ封じるために並走してもあのダッシュでバック捲りキメられちゃうんじゃ
110以下の相手じゃ勝ち目はないな
捲り追い込みでも頭取れるだろう
芝生に叩き込むくらいしか手がないだろ実際
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:37:17.83ID:+0p2NEqU
>>421
畑段は1年目でメッキ剥げたからな南の方が上
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 04:27:03.03ID:8Y0m0++6
吉澤と対戦。これは楽しみだ。両方ともお気に入りの選手だからどっちが勝っても満足で気分が良くなる。
小川も展開次第では頭があるから車券的には要注意かな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 04:40:36.11ID:8Y0m0++6
他の準決勝を見たら9割がたジャン先行は捲られるか、追い込み勢にゴール前飲み込まれて4着以下に沈んでた。
やっぱりジャン先行は今の競輪では通用しないわ。ホーム先行か捲りしか優勝戦へ行くのは不可能。

今日の南は小松崎にフタされてやばそうだったけど、ダイジェストをよく見たら小松崎は南を出して追走する作戦だったんだ。そのために途中でフタ外して南が出るのを待ってる。
南と激しく踏み合いするより上手に使った方がいいという考えが大勢になりつつあるのはいい事。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 05:15:01.67ID:8Y0m0++6
平塚
小川 ジャン過ぎ先行逃げ切り
南 バック捲り頭
吉澤 8番手からホーム先行圧勝

高知 
門田 ジャン過ぎ先行4着
輪太郎 ジャンで前受け 捲るも末欠き6着
稲毛 ジャン発進抑え先行 原田に捲られるも南修二の援護で3着

別府 
松本貴治 赤板発進 カマされるも捲り返して3着食い込み
吉田拓 ロング捲り2着
故障 捲り2着

長い距離を逃げて勝負になったのは小川くらいだ。
やっぱりジャン先行は割に合わない。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 09:25:42.49ID:FHtiQIrR
まくった平原康多は2着で決勝進出を決めた。
「苦しいレースでしたね。拓矢がちゃんとした競輪をしてくれたし、
(逃げた中四国ラインを)通り越えれば決勝に乗れるっていうのはアイツも分かってると思う。
無理駆けでは成長しないので。力を出し切ってくれてるし、何も言うことはない。


ホームカマシなんて何度も決まるわけないだろーは素人の考え
ホームカマシを何度も決める
それが強さ、強くなるってこと

で馬鹿は、そんなこと言いながら、平原そして武田もお互いに逃げあってタイトル取らせてんだけどねと言うんだろうけれど、
強くなるためにやったんじゃないわ
すでに強いものによる打算だ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 09:59:24.53ID:R4jm64k+
Hカマシなんて車番が悪けりゃ格下相手にも通用しない
「Hカマシ最強!」って「若手は赤板から逃げろ」並にアホ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:07:20.40ID:8c18bodJ
で、ホームガマシ何度も決めるつえーやつって誰よ?w
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:08:31.50ID:4Wn+Nx4f
記念クラスの先行屋とあたるのは久しぶりか
和歌山記念では落車してたけど今回は先行見せて欲しい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:33:42.24ID:YPTErR+5
>>437
はいはいニワカ確定w
パーキンスはカマシなんてそうそうやらねえし、やっても圧倒的格下とか前が相当緩んでるときだけ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:37:29.70ID:aUoLGkwn
パーキンスインタビュー


日本人選手がしてることでおかしいな?って思うことありますか?

競輪は日本文化。継承されてやっているとは思うんだけど

ウォーミングムアップの仕方はちょっと不思議だね。

たとえば、ゆっくり身体を揺さぶりながらのジョギングとか、

ゴルフのスイングとか・・・・。

競技をやっている人間から見ると

一体何に効果があるのかなって・・・。

ただ、みなさん仕事として20年も30年も競輪を続けているので

その動きが身体の緩みとかに効くのかもしれないけどね。

??

??

トレーニングの合間の回復とかはどうしてますか?

その時のコンディションに合わせるけど

脚が凝り固まっちゃってるときはとにかくアイスバス。氷水に入ります。

そうじゃない時は長めにローラーに乗る。

日本人はサウナが好きだけど真逆をやってる(笑)。

身体が熱いのに、すぐに冷ましたいのに

サウナに行くのがわからない・・・。



結局世界レベルで見ると日本の競輪選手の考え方って遅れてるんだよね
トレーニングについては記述はなかったけど、似たようなレベルだろう

「レースで逃げて脚を作る」ってのも外人から見たら失笑ものの論理だろう
まぁこれに関しては追い込み屋が自分が勝つために若手に駆けさせるよう洗脳するやり口が上手いこと行って広まったんだろうがw

そんな事が競輪界全体に蔓延してるからいつまで経っても世界レベルに到達できないわけで
このスレ見てりゃよくわかる(笑)
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:43:06.97ID:aUoLGkwn
>>438
何度もカマシを決める選手って誰?って聞かれたからパーキンスって答えたまでなんだよなぁ。何も間違ってない
おまえはまず日本語読解力をもう少しつけた方がいいぞ

ま、煽る事だけが目的のクズなんだろうがw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:43:18.19ID:YPTErR+5
あ、ニワカ発狂しちゃったw
そのパーキンスですら100点に満たない選手の抑え先行相手に不発ってこともあるのにw
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:46:56.63ID:YPTErR+5
>>440
「何度も」ってのは頻度が高いことを表すんだがパーキンスはカマシの頻度高くない
競輪を知らんのか日本語を知らんのか

両方だろうなw
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:54:29.02ID:aUoLGkwn
うーん都合悪くなると話のすり替えwパーキンス不発の話なんか一切してないのにw
悔しいだろうけど、ここはぐっとこらえて日本語読解力を身に付ける勉強をしてみような
とりあえずホームカマシを何度も決めるつえー奴はパーキンスって事でよろしいって事ですな


南にはパーキンスの強さを目指して欲しいね
位置が悪かろうがなんだろうが、パーキンスの様にカマシや捲りがバンバン決められるくらいの脚力を身に付ければ自ずとタイトルが手中に納められる
間違っても抑え先行で脚をつけるだの競輪の華だのと洗脳されないようにな

競輪の華は勝つ事だ。まぁ当たり前の話だが
競輪村の住人に流されたらスターへの道が閉ざされる事になるからな

今日も南に求めることはただ一つ、「勝つ」事だけ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:57:41.40ID:YPTErR+5
>>443
キチガイすぎるだろ

>とりあえずホームカマシを何度も決めるつえー奴はパーキンスって事でよろしいって事ですな

よろしいわけねーだろキチガイ

「パーキンスは強い カマシはあまりやらない 行けるタイミングで行くだけ」
以上だバカ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:59:31.07ID:aUoLGkwn
>>442
何度もってのは「複数回」って意味もあるんだぞ日本語不自由君
パーキンスは去年何度もカマシを決めてるからね

自分の都合のいい解釈をして相手に押し付けるのは今回の様に恥をかく事になるから今後は気を付けような
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:00:53.34ID:aUoLGkwn
>>444
おやおや?何か発狂してるようだけどなにか腹が立つことでもあったのかな?

俺でよければ相談に乗るぞ?w
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:07:12.81ID:YPTErR+5
>>445

やっぱ日本語わかってねえじゃんw

単純に「複数回」ってことならくそ弱いやつを含め多くの選手がカマシを決めてる
パーキンス以上ににな

つまりお前の言う

>ホームカマシを何度も決める
>それが強さ、強くなるってこと

は明確に誤りってこと
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:19:15.88ID:aUoLGkwn
>>447
> 単純に「複数回」ってことならくそ弱いやつを含め多くの選手がカマシを決めてる

この話題の設問はさ「ホームガマシ何度も決める『つえーやつ』って誰よ?w」って設問なわけでw


くそ弱い奴の話なんかしてないw君、ホントに国語力大丈夫かい?
なんかかわいそうになってきたよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:25:58.35ID:aUoLGkwn
>で、ホームガマシ何度も決めるつえーやつって誰よ?w

ホームガマシを何度も決める→パーキンスは去年何度もホームカマシを決めてる(ざっと確認した所5回以上決めてる)

つえーやつ→パーキンスが強い事に異論を挟む余地はない


「以上の二つの条件を満たす選手としてパーキンスが当てはまる事は論理的に間違いない事である」

はいおつかれさん。もう顔を真っ赤にしながらのしょうもない負け惜しみレスは相手しないから好きにやってねー
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:29:09.36ID:YPTErR+5
>>448
誤:パーキンスはホームガマシ何度も決めるつえーやつ
正:パーキンスはホームガマシ何度か決めたことがあるつえーやつ

で、論点そこじゃねえよ

>ホームカマシを何度も決める
>それが強さ、強くなるってこと

これが誤りってこと
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:33:07.21ID:2svF81lV
パーキンスを例に挙げたら説得力ないだろ。
赤板または打鐘から駆けても、捲っても強いんだから…
マーク戦もそこそこ熟せるし…
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:41:27.27ID:aUoLGkwn
>>452
いくらパーキンスでも赤板や鐘から駆けたら後ろに食われる可能性が急激に上がるから
だからパーキンスはそんな事はまずしない
勝つことを何より重視してるからね

俺が言いたいのは競輪選手の若手有望株は同じ日本人のトップを目指すんじゃなくて世界のトップを目指せって事
それは別に競技をやれって事ではなくて世界トップレベルの選手の脚力を目指せって事
世界トップの脚力を目指すには古くからある日本の競輪式の考え方やトレーニング論を捨て世界の最先端の理論で力をつけていかなくちゃダメで
今はいくらでも世界の情報が入る時代なんだからそういう面でも意識を高くしてやっていって欲しいって事やね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:51:09.63ID:8Y0m0++6
パーキンスの18番は8番手からの1コーナー発進捲りじゃなかったか。
ホームカマシはラスト1周で先頭に立つ意味でオレは使ってる。
南の場合それよりちょっと早いと末が甘くなる。遅いと牽制されてスピードに乗れなくなる。
だからちょうどラスト1周で出切るのが理想的。
吉澤は仕掛け早いとホームでかからないから今日はそれが決まるかもしれない。しかしその逆もありなので予想がつかない。
小川岩津がおいしいところをかっさらう展開だけは勘弁して欲しい。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:53:54.29ID:2svF81lV
>>453
おいおい俺にまで絡まないでくれ。

>いくらパーキンスでも赤板や鐘から駆けたら後ろに食われる可能性が急激に上がるから
だからパーキンスはそんな事はまずしない

嘘言ってはいけません。

そもそもアンタカマシの得意な選手聞かれてオールラウンダーを挙げたら駄目だろ?
しかも極上の…
にわかさらしてるだけたぞwww

普通は早坂とか答えそうだけどな。
で、早坂の成績はそんなところ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:56:43.58ID:2svF81lV
ああ、もう絡まないでくれ。
さよなら
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 13:13:33.02ID:aUoLGkwn
>>455

> >>453
> 嘘言ってはいけません。


パーキンスって赤坂や打鐘から駆けるの去年どのくらいあった?後学のために教えてちょーだい


> そもそもアンタカマシの得意な選手聞かれてオールラウンダーを挙げたら駄目だろ?


カマシの得意な選手なんて誰が聞いたの?

俺は「ホームカマシ何度も決めるつえーやつはだれ?」って質問にパーキンスと答えただけ
それをニワカと煽ってきて、結局最後には論破されて逃亡したバカがいたけどw


ってか絡まないでくれって、てめぇから絡んできてる奴が何言ってるんだアホ
絡まれるのが嫌ならパーキンスのパの字も出すんじゃねぇよ

ここおかしな奴多いなホント
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 13:43:40.35ID:8Y0m0++6
自分が言いたかったことを他人に先に言われてしまうと発狂して必死に潰そうとするヤツ恥ずかしいよな。
きっと嫉妬とコンプレックスの塊なんだろう。自称元選手なんかまさにそう。
選手やると性格がねじ曲がるのか、元々持って生まれたのかどっちにしろああはなりたくはない。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:26:10.99ID:aUoLGkwn
さてそろそろだな。無理駆けはするなよ
。意味は一切ないからなそんなものに
レース内容は勝った上であれやこれやと振り替えって反省すべき点があれば反省すればいい

まず大前提は勝つことだ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:46:50.95ID:DsQXfJfW
本気で優勝できるとか言ってんのか⁉あはは
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:49:47.28ID:AP0L3EGh
↓長文の言い訳タイム
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:52:29.52ID:8Y0m0++6
やっぱり言った通りだ。ジャン先行では捲りの餌食になる。
小川に吉澤か。南が消えるとしたらこのふたりのどっちかが頭になるような気がしてた。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:52:38.40ID:aUoLGkwn
あーあ。鐘からあんな吹かして逃げ切れるわけないだろうよ
意味のない無駄なレースやっちまったな

出きったらもっと流して内からしゃくられないよう気を付けながら上に上がったりして後ろの選手に位置争いさせて脚を使わせないと
あまりにもかけ方が単調すぎる
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:57:55.20ID:8Y0m0++6
吉澤が早めに前に出て小川が叩き南がそれを追走した時はこれはホームカマシの最高のタイミングだと思ったが
なぜか南はそこで一気に行ってジャン逃げ態勢に入ってしまった。

これはもうだめかもね。脚より考え方の問題。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:59:57.20ID:q+vicmB7
てかこの気持ち悪い二人なんなの?双子?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:02:39.37ID:LzNSB8yK
バカ発生中w
ジャン先行だから叩けるの。
ホームからでは不発〜
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:02:55.00ID:aUoLGkwn
8番手のままならカマせないリスクも高いから鐘で前に出たのはまだいいと思う。もちろん8番手で構えてカマシ万捲りを狙うのもあり

ただ出てからの運行があまりにもお粗末
あれじゃ第二誘導員と変わらん
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:04:50.21ID:LzNSB8yK
>>465
そうみたいですねw
朝から張り付いてるみたいでキモいw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:06:39.01ID:kajJCbUu
過大評価ってご存知?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:09:45.57ID:8Y0m0++6
小川は今年大ブレイクしそうじゃないか。
小松崎にインにもぐられながら捲って吉澤との直線勝負に勝った。
赤板で前に出るとうまく中団取れても末が甘くなるもんだが小川は最後まで勢いが止まらなかった。
小川は去年末から注目してたがまだまだ伸びそう。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:11:45.92ID:JlO7hhmS
伊早坂くらいに育てば万々歳だな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:12:26.46ID:kajJCbUu
勝った小川が強かったと言いたげ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:16:20.47ID:8Y0m0++6
ジャン先行ではどんなテクを使ったって優勝は無理。
それを自覚できるまではF1特選クラス定着で終わってしまうな。
近畿に生まれたのが不幸の元か。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:25:56.44ID:kajJCbUu
ジャン先行以前の問題
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:30:24.66ID:AYg/EjlD
>>470
お前に注目されてはかわいそうだ。
見逃してくれい。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:37:44.75ID:e5m3uIzd
谷口はここ最近頑張ってるねえ
車券に絡むかはわからんけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:42:39.69ID:kajJCbUu
離れた松岡が追いつけたのは緩めたから
ジャンから吹かせば裸逃げになってる
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:44:57.08ID:kajJCbUu
双子だか自演だか知らないがニワカが講釈垂れすぎ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:50:46.11ID:WOAscjuv
ここ10年でG1タイトルを3つ以上獲得した自力選手の中で普段から鐘先行を主体とする選手は皆無

鐘先行でタイトル取った自力選手ももちろん皆無

山崎、武田、新田はカマシ捲り主体、平原、浅井は捲り主体

結局トップに上り詰めるために鐘先行なんかは一切必要ない
それを強要されて潰されていった選手がどれだけ多い事か

競輪村の悪しき風習を正していかない限り競輪自体の復活もありえない
年功序列が色濃く残る競輪村の枠内にいるせいでGPですら30代から40代が多数いるという悲惨なメンツがずっと続いてる
そんなんで売上が復活するわけがない


では南のレース期間も終わったのでさいなら♪
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:53:37.61ID:AYg/EjlD
>>481
おう、二度と現れるなー
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:59:42.88ID:AYg/EjlD
それにしてもパーキンスは笑えたな。
勝率8割5分をつかまえて…
そりゃ強いつーのwww
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:27:43.02ID:8Y0m0++6
近畿はホントにろくでもないところだな。有望な新人を潰すなら近畿に限るわ。
競輪を管轄するのは経産省だっけか。そこのトップは世耕弘成。大臣の地元でルーキー潰しをやるとは全く何やってんだか。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:54:58.77ID:++9/3Q/F
今日も仲良くホームカマシ
兄弟揃ってホームカマシ

ジャンで出てはダメだよー
ゴールまで持たないからー

ってねw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:15:30.47ID:8Y0m0++6
別府の松本貴治がジャンガマシで2着。優勝はインに詰まったコショーマークのシキオ。
松本はスケールのデカイ逃げで優勝まであと一歩だった。
南は松本とはタイプが違う。瞬間移動並みのダッシュで先頭に立つのが持ち味。
持久力はそんなにない。だから今日はジャン過ぎ2センターまで吉澤をフタして小川に逃げさせ一瞬のダッシュ力で小川以下を千切るべきだった。
なぜ得意パターンで行かないのか。それは近畿がおかしなカルトに汚染されてるからだ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:38:39.95ID:VTDW0gaw
いつものコジキ先行やっとけよ後ろが大渋滞の
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 20:33:58.29ID:JUaJ1yuZ
準決で自分だけこじ開けての捲り打つから決勝で援護ないんだよな
自分勝手なレースするからこうなる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 20:52:11.56ID:AYg/EjlD
>>488
「おかしなカルトに汚染されてる」
のはお前だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況