X



トップページ競輪(仮)
850コメント273KB

▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 22▼▲▼▲▼▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:05:50.69ID:OtwDnef/
リンク未確認

*公式-KEIRIN.JP http://keirin.jp/
*加入申込-CTC http://www.ctc.gr.jp/application.html

*競輪ガイド  http://bg.keirin.jp/
*Let's enjoy KEIRIN  http://www.ctc.gr.jp/enjoy/
*ケイリン専門用語 http://www.chariloto.com/html/keiringal/
*財団法人 JKA  http://www.keirin-autorace.or.jp/
*千葉競輪ビギナーズセミナー  http://www.chibakeirin.com/seminar/index.html
*専門紙 中部競輪 http://www.f-chubu.com/
*日刊プロスポーツ新聞社  http://www.nikkan-pro.co.jp/
*イー新聞競輪  http://www.e-shinbun.net/keirin
*ケイパラ http://keipara.jp/
*買い目組合せ数 http://neon.cside4.com/hrw/jiten/tips/combination.html
*Wikipedia  http://yomi.mobi/wgate/Category%3A%E7%AB%B6%E8%BC%AA/

前スレ
▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 21▼▲▼▲▼▲
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1456233054/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 19:43:59.15ID:DmJQ1FGX
>>585
チャレンジなら多分いける
A級戦は無理だが
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:28:19.11ID:Op4gH1B/
奈良決勝

山田は7または8着
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:01:55.95ID:GE0HKPbH
>>585
大竹慎吾が何年前か忘れたけど自力使いつつSに特昇したからチャレンジ相手ならA2に特昇出来るんでねえの
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:04:32.25ID:FFM23Yi4
辞めて10年以上の吉岡でもチャレンジ居た本田晴美御大をひと踏みで千切ったから、
現役S級神山もさすがにチャレンジは自力最後出せば勝つんだろうな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:16:27.59ID:+2NkazRC
なぜ和歌山は普通の競輪場なのに年初めのいい感じの日に記念を開催できるのですか
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 06:26:03.65ID:el3p+xig
走路の内側、競馬場で言う内馬場からレースを撮ってたのは高松だか四国のどこかが最後の競輪場ですか?
カメラの位置変える前の昔の松戸みたいなレースの映し方でカメラが選手に合わせてぐるぐる回るというかそんな撮り方の事です
その撮り方してる競輪場もう無いですよね?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:09:01.18ID:lxaVDPQ0
カントがきつい方がまくりが決まりやすいんですか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:19:18.44ID:lxaVDPQ0
>>595
高松、小松島のF2が内側からの映像ですね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 12:33:07.39ID:el3p+xig
>>597
ありがとうございます
まだ内側から映してましたか
F2見ないので分かりませんでしま
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 04:13:33.81ID:tdmKSNe5
F1開催だとカメラマン雇うんでしょ
高松は廃止を免れたとはいえ経費削減するに越したことはないからね
慣れないと見づらいけど慣れると好き
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 15:46:40.80ID:Nt8ds54G
あのカメラの方が
選手の動きとか直線の伸びとか分かりやすくて、
慣れるとあれの方が予想に役に立つとおもう
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 04:26:41.36ID:xX6ywE2g
>>601
中央から撮影するからイン突いてる選手の動きがわかりやすい
最後は差す余力あったのかなかったのか明確
そのかわり外がわからんけどw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:10:09.15ID:0DiPEV1j
確かにレース自体は見ずらいですけど
自転車の伸びってのは凄く見えますよね。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 04:44:17.56ID:D/lwvF0D
14日からの小倉はウイニングランに付いてきた小倉のチラシによると3日制でガールズもあるけど記念って何でですか?
記念が前節後節だった頃の時代の真似ですか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 14:23:46.20ID:D/lwvF0D
>>605
ありがとうございます!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 14:25:23.23ID:oT9FGFrB
>>605補足
ナイター場外に付き合えない場もあるからその埋め合わせもある
ちなみに濱田翁カップはF1の濱田賞からの昇格だけどF1時代も他にはないスーパーナイターって冠が付いてた
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:09:47.12ID:yTB1eLjw
記念のG3なんだっけ?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:34:08.93ID:1+KGFcke
三日制G3、記念とも違う
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 08:59:44.80ID:gb6/hN0p
グレード制はそういうのあるんだよな
全プロ記念はトップクラス集結してもF2だし、他に支援G3なんてのもしょっ中ある
モーターボートやってる人は周年G1と周年じゃないG1があるから周年は周年で呼ぶ延長で競輪もG3ではなく記念と呼んで区別してグレードで呼ばない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 11:01:16.97ID:n3aUJaan
トラック支援は2020年度まで?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 16:52:43.52ID:+jzcpnLJ
初日から二日目に初日5位は2名づつが準決勝と特一般に振り分けられる番組なんですが
これは競争得点の高い選手が準決勝に振り分けられるのでしょうか?
それとも地元や年齢とか過去の実績といった忖度があるのでしょうか?
ガールズの決勝メンバーを選考するポイントが同じ場合も同様ですか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 07:57:44.43ID:v/0Wihyk
その質問の答え知らんけどスレをageなきゃ答えてくれる人の目に付かないぞ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:26:57.23ID:H5XyQwzI
>>613
ちなみに昔は競争得点が高い方だとか上がりタイムが早い方だとか聞いた
もちろんテキトーなのを小耳にはさんだだけかもだが
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:41:24.68ID:TuXOlINJ
5ちゃん名物しったかのデタラメ解説w
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:44:55.40ID:BqsIWnGn
>>617
でた!自称物知り博士w
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:48:49.44ID:TuXOlINJ
正しいのを教えてあげようかと思ったけどお呼びじゃないようなので失礼しますw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:50:58.49ID:BqsIWnGn
>>619
はよ消えろゴミw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 09:23:28.83ID:EQ0/IJWm
出走表にも出てる、過去四カ月の得点上位者が上に上がります
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:51:57.12ID:OzZJFZNb
40代や50手前になって力が衰えてきても先行のスタイルを貫く選手は
すごいと思う反面、なぜ追い込みに転向しないんだろうと思ってしまいます

番手で走るのが苦手なのか、意地で続けているのか、人それぞれでしょうがどういったケースが多いのでしょうか
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 17:43:28.37ID:NFB9JN/U
デビュー戦から誰かの番手や3番手を周った新人選手って競輪の歴史上いますか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 18:05:14.80ID:VkfWFiPT
新人リーグあった時代なら同期スター選手の3番手は在校下位なら居ただろうが、
質問は新人リーグ廃止後の全員B級スタートになってからだよな?
デビュー前の練習で落車怪我してた知り合いでも
「自力行けないかも知れないんで進まなければすぐ切り替えて下さい」
って言っても並びでは先頭は走ったからな
あとは競輪過疎地の選手か
秋田宮城山形石川山梨長野鳥取島根宮崎鹿児島沖縄で在校最下位でかつ怪我した新人…
予選でまともに走れないならそもそも欠場してるよなwwwww
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 18:12:01.13ID:NFB9JN/U
>>625
さすがにいませんでしたか
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 22:02:15.78ID:VkfWFiPT
いや、記憶だけで調べてないからわからない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 17:07:06.82ID:r13pySph
しかもその通りに並んだかわからんしな
2年に1回くらいコメント詐欺見るぞ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 09:31:05.64ID:QCMhHR/h
先行の種類がわからないのですが、
前受けした自力選手が後方の出方を伺いペースを落として残り1周で渋々先行するのは突っ張り先行ではなくなんですか?最終先行?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 09:35:29.10ID:SsWD9gI/
腹くくった先行か成り行き先行。ぶっちゃけあなたが言うような渋々先行と言う言葉も間違ってない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 10:44:08.42ID:/ql22bGO
実況では、逃がされたと表現されたりします
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 13:09:32.68ID:6LtFIUn9
突っ張り先行、抑え先行、カマシ先行、
突っ張りと同じだけどモチベーションの違いで成り行き先行の四種類かな?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 15:29:02.82ID:uavvdZrF
今って抑え先行減ったよな
カマシ主流だよな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:57:40.47ID:+8T/2Asf
>>634
去年ルール変わって赤板時点での誘導のペースがかなり上がったので、従来通り誘導を残して後ろから抑えて外併走するのに相当脚を消費するようになってしまった
最近先行屋が初手前を取る形が増えてるのもそういう理由で、前取って突っ張るか引いて捲る
後ろ攻めでも赤板で一旦誘導を切って突っ張る方が速度域的にチャンスができるので抑えるメリットがない
そういうチャレンジみたいな一撃を撃ち合うレース展開しかできなくなったんだよな
新しいルールはその辺の改悪も含め欠陥...
長文失礼
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 17:14:14.53ID:MD63gJo/
朝倉智仁ってプロフ見たら好きな食べ物が韓国料理ばかり。
顔も阪神金本似だし。在日?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 17:17:57.07ID:bAmyYEVe
その通り
今の競輪はライン短いしスピード出るフレームだしな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 02:52:56.46ID:OTBUaC9R
ライン短くしてギア上げて落車増やして客減らす
あと何したら潰れる?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 06:47:53.95ID:+EHTuXa+
>>639
何もしなくても、後20年すれば年金豆券爺が昇天すっから潰れる…!
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 01:47:20.12ID:mkipkSdt
例えばSSの選手が6人いてS1の選手が3人いた場合で、
S1の選手に競争得点が1人凄く高くSSの選手で競争得点が低い選手がいたとしたら、
468を付ける選手はどちらになりますか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 02:25:38.56ID:0EhBUdQ4
その話はオールスターのドリームとオリオンで毎回思ってたわ
S1の深谷がドリームだとメロンかよって
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 05:38:09.21ID:1XlSQ/ND
G1・G2だと車番は選考順位で決まる
競走得点が下でも選考順位はSSが優先だから、S1は必然的に468
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:05:55.99ID:MrDUq/3w
捲りがモコモコしてるってどんな状態ですか?

モコモコしてる捲りとモコモコしてない捲りの違いを教えてください!
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 21:15:40.11ID:mkipkSdt
641です。
皆さん教えていただきありがとうございます。
ずっと疑問に思っていたので助かりました。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 23:25:06.90ID:K8PIjPlB
>>640
俺の通う客かなり知り合いいるが64〜87才で平均75才ぐらいだから平均寿命まで15年切った
しかし死ぬ前日まで通えるはずなく大体死ぬ3〜4年ぐらい前から病院行きになってるから
10年後にはかなりが持病悪化で来れなくなるだろう
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 18:59:54.08ID:WpdVFRR0
>>646
僅かずつしか進んでいないのを指すが、
それは単に捲りが進まないだけで、
モコモコは全盛期の滝澤ばりに全身でモガいて進まない、
そのモガく姿をモコモコ言う
だからすんなり進む捲りはもちろん、進まない捲りでもフォームがスマートならモコモコしていない
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:15:29.59ID:DKM5/t23
>>649
レスありがとうございます。

解説や選手のコメントで「捲りがモコモコして〜」ってというのをたまに見かけて気になってました。
滝澤選手は競輪漫画で少し見たくらいで、現役時代の走りは見たことありませんが、さぞかし強かったのでしょうね。
当時の映像を検索してみます。
ただ単に捲りが進まないという表現ではなく、そのフォームを指す言葉だったんですね。
わかりやすく教えていただいてありがとうございました!
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 23:52:10.49ID:9Nfdg0W/
既出かもしれませんが
東京の選手でホームが松戸の場合
ホームが同じの千葉選手と仲良しで組むことありますか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 09:09:42.89ID:x3zbg1no
今は基本的に無いと思っていいです
松戸ホームで千葉登録の選手なら千葉神奈川静岡の選手と組みます

よほど弱い追い込み選手しかいないなら南関連携をしないかも知れません
でもその後のレースに影響も出てくるので、単騎として東京勢を追走するくらいでしょう
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 23:24:51.01ID:B5Ol2IsP
優先度としては
同県>同地区>同練習地>同期>その他
って感じ
千葉からっていう万能コメント出す人はいるかもね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 00:39:06.57ID:m6ShMOlY
4着上がりとかどこ見てわかるの?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 02:52:03.37ID:JtPU7fPv
一番股間がモコモコしてる選手は誰ですか
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:21:46.04ID:dsdPV1hX
jpからの一押し選手の出場のお知らせメールがおととい辺りからいつもの朝8時に来ないんですが同じような人居ますか?
元通りにするにはどうすりゃいいすか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:22:58.30ID:dsdPV1hX
昨日の一押し選手メールがさっき来たのです
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:32:37.32ID:0Rix9gj/
無観客でもホームあたりで声がするのは何ですか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:34:40.26ID:0W/cTtP6
>>662
断末魔です
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 17:05:05.04ID:f9/O2MAV
この間の濱田翁カップって3日制だけど開設記念って認識でいいの?
コンドルで小倉記念って表記を見たけど違和感あって仕方ない
競馬と勘違いする
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 20:04:57.99ID:6efWRN9k
ナイター特別で対応できない場外の損失の補てんG3と皆言ってる
G3は支援開催と記念があり、G1もかつてGP残念開催もあったし、F2でもトップ勢揃いの全プロ記念や企画もあるし、
グレードで呼ぶのをあえて避けないといけない
ボートなんか周年記念とスポンサー冠のG1あるから必ず周年は周年と呼んで区別する
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 23:39:39.21ID:FVm1lJe0
>>645
「去年は」運も含めて強かったという事だから確かに微妙…以前の「GP勝ったら次の年のGPも出れる」はホント酷かった
学校(現養成所)のゴールデンキャップみたいに年6回のタイトル戦後ごとに入れ替えたら色々良いと思うが…選考方法他等々無理すぎ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 23:49:53.77ID:SE4/L6lH
jpの出走表にある並び予想のラインの順番は
初手、最終H、最終Bなどの
どの場面の予想のことなんでしょうか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 00:09:44.32ID:1poYwDAv
初手ですね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:03:04.18ID:/1uEOXiG
長野豚はアホですか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 01:09:09.15ID:qsYhCB0x
A級からチャレンジに落ちる点数っていくつですか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:49:30.61ID:Kw07tC34
七月からの級班は今月なかばに公式発表
但し個別の選手の級班は発表されてるから、好きな選手がいるなら公式サイトのプロフィールでわかる

昨年10月に発表された今年1月からの級班だと、陥落ボーダーラインは79.32
但し来期はチャレンジの人数が増えるので、ボーダーラインは上がってる(ソースは大阪垣外内選手のブログ)
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 14:12:44.49ID:qsYhCB0x
>>671
ありがとうございます
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 15:11:25.01ID:lNFZC+zB
競輪選手の自転車はレース場までどうやって運ぶんですか?
宅急便?マイカー?電車移動で持参?
古い放送で宅配業者がでかいジュラルミンケースで運んでたのは見ました
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 05:18:17.83ID:e57C/Yds
現在「輪行」というと自転車を公共交通機関で運ぶことと言う意味だが
もともとは競輪業界の用語で本来は全く逆の意味の(レーサーで自走して現地に行く(から帰る)」という意味だった
さすがに現代だと前検参加は難しいが帰りに自走は不甲斐ない成績でカツをいれるためとかでかつては結構あったし今もやってる選手はたまにいる
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:37:27.61ID:n/9/BjBw
開催中の競輪場から、スーツケースで出てきた若い選手が目の前歩いてたことあったわ。

そんなにマッチョじゃなくて背も小さかった。
ゴールデンボンバーみたいな髪型と服装でホストみたいだったな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:10:05.77ID:4U2w8FCS
競輪、プロ野球選手のカッコはダサい。
ボート、サッカー選手はオサレ。
体型がアレだからいかんともしがたい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 19:28:56.90ID:eXIL1oFP
有名スポーツ選手は見映えに金つかうのも広告塔として仕事の一つだが、
公営選手の場合最大のファンサービスは人気に応えることだから、
本当は自転車買う金あれば筋肉デブでも専用のデザイナーにコーディネートしてもらいキメることも可能だが、
逆に遊んでないよ練習してますよと判るように格好つけないよう気を付けてる選手も多い
いつも人気で簡単に負けたり無気力レースしてるA級選手が芸能人みたいな格好でフェラーリの最上級クラスに愛人乗せて来たら車券買うの馬鹿馬鹿しくなるだろ
だから持っててもラフな格好で別のコンパクトやミニバンで来てんだよ
そこを読んであげないといけない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 05:52:54.01ID:fbIFux8h
マーク屋と追い込み屋はどっちが正しい呼び方ですか?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 12:46:04.12ID:YA+QqNp8
レースの決まり手としての差し追込はその媒体により同じ意味で統一され使われているが
通常の説明としては全く別の意味に使い分けてる
マークは番手に拘ってその位置を取りに行き、番手で車間を切り別線を捌き、
追走して2着流れ込みやゴールで前を残しながら差すのがスタイル
追込は2つ意味があり、一つは脚が無いので競りや捌きが出来ず、空いてる時を除き基本は3番手4番手に付いて展開待ちの追走型と、
もう一つは脚はあるが脚質的に器用に捌いたり番手の仕事が出来ず、又はたまにブロックするが派手なヨコは避け
位置に拘らず脚を溜めてタテのひと踏みに懸ける時々忘れた頃に捲りも打てるタテ強襲型といる

今ではなくそれぞれ全盛期としてのイメージは
マークは佐賀井上や京都松本整、岐阜山口幸二、千葉中村
タテ追込は佐賀佐々木昭彦や福岡平田や加倉、香川児玉、京都村上博幸、愛知金子貴史、千葉海老根、群馬高橋光宏、金子真也、茨城戸辺英雄、長塚、福島岡部、佐藤慎太郎、秋田有坂、北海道俵
大ギヤの今は生粋のマーク屋は千切れてしまうので、位置は予め決めておき、番手でタテ脚を使いながら軽微なヨコで止める両脚質が主流
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 13:20:30.65ID:fbIFux8h
うーん、長く説明してもらったけどどっちで呼べばいいかはどっちでもいいのかな
埼玉太田立川グランプリ制覇前に始まったと思われる川崎サマータイム競輪だか薄暮競輪開始の頃から競輪張ってても正式名称がわからんのです
でも回答ありがとうございました
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 15:20:45.06ID:YA+QqNp8
マーク屋選手の話と、決まり手としてのマークは少し違う
マーク選手は自力選手の2番手を回りしっかり追走して自力をガードする
自力がメインの選手、競りや飛び付きに弱い選手、車間切ってブロックする脚ない選手、仕事せず切り替えたりタテに踏む選手は追込屋
決まり手のマークは、1着選手の後ろを追走して2着の時が中心で、2着になった選手を追走して3着もマーク
前の自力出した選手を追走マークしてそのままならマーク、交わしたら差し、
それ以外が追込と呼ぶのが普通
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 19:19:25.75ID:oV4zk0TG
マーク屋は番手でプライド持って仕事する奴
単騎になりそうだったらコメントから番手競り

追い込み屋はただ番手にいる奴 仕事しないってかできない
年取って順番が回ってきただけの自在屋に多い

同じ戦法:追 だけど色んな奴がいるからね
昔は小野俊之みたいにタテ脚あっても自分で選んでマーク屋になるパターンも多かったけど、最近はそうでもないから混同されるようになっちゃったね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 02:32:25.33ID:IdVwJJiQ
競輪シャカリキライダー
https://shaka-power.net

半信半疑でやってたのが本当に当たりました。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 05:31:15.81ID:8o2Qplex
どっかで見たか忘れたけど、渡邉一成が地元を背負うマーカーって見た時は鼻で笑った
今なら栃木の神山拓とかがいいお手本じゃないですかね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 16:34:41.04ID:Z1/uNcCQ
獲得賞金五千万円だと年収はどれくらいなんですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況