X



トップページ競輪(仮)
850コメント273KB

▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 22▼▲▼▲▼▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:05:50.69ID:OtwDnef/
リンク未確認

*公式-KEIRIN.JP http://keirin.jp/
*加入申込-CTC http://www.ctc.gr.jp/application.html

*競輪ガイド  http://bg.keirin.jp/
*Let's enjoy KEIRIN  http://www.ctc.gr.jp/enjoy/
*ケイリン専門用語 http://www.chariloto.com/html/keiringal/
*財団法人 JKA  http://www.keirin-autorace.or.jp/
*千葉競輪ビギナーズセミナー  http://www.chibakeirin.com/seminar/index.html
*専門紙 中部競輪 http://www.f-chubu.com/
*日刊プロスポーツ新聞社  http://www.nikkan-pro.co.jp/
*イー新聞競輪  http://www.e-shinbun.net/keirin
*ケイパラ http://keipara.jp/
*買い目組合せ数 http://neon.cside4.com/hrw/jiten/tips/combination.html
*Wikipedia  http://yomi.mobi/wgate/Category%3A%E7%AB%B6%E8%BC%AA/

前スレ
▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 21▼▲▼▲▼▲
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1456233054/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 05:19:49.21ID:L995+CJA
>>528
夏にインターハイをやっていたから、必ず有るはず
市田の息子が走っていた
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 07:53:09.84ID:zE5r9YX+
>>521
選手の住居との関係は?
選手は転居したら届け出義務があるから、広報KEIRINには県内県外別に転居の情報も乗るけど、
支部の管轄を越えて県外移動して支部が変わらないケースなんてあったっけ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 08:23:38.98ID:pV0bdFoW
私その人じゃないけど、
ちょっと質問の本意つかめないが、
実例としては
神奈川の山田幸司は住所は完全に東京(子供の進学理由とか)。
練習バンクは京王閣。
でも移籍せずに登録地はずっと神奈川県川崎。

関東と南関だから地区レベルで違ってるね。
距離的に近いってことはあるけれど。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 10:12:58.78ID:AIOFnmFp
>>528
島根県に競輪場が無いからじゃない?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 10:18:07.51ID:bBb9DdCl
ググれよ情弱がーw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 11:31:28.46ID:BIJJ0aif
>>529
>>532
ありがとうございます
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 13:08:08.54ID:azHIg1wL
沖縄に住んでる人いるの?
競輪場までの交通費が支給されるから遠くの県に登録してるんでしょ?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 14:22:42.97ID:L995+CJA
佐藤慎太郎はホントに住んでるかも
東日本大震災で、福島の選手が登録地そのままでアチコチに散らばってるはず
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 00:05:03.90ID:2in9DOcK
慎太郎と山崎は今や沖縄が拠点
成田和也が新潟で、伏見は岩見潤のツテで三重に居た

>>535
今は沖縄在住で沖縄登録の選手は増えた
昔は沖縄登録だとグレードレース以外は斡旋が西日本に限定されてたから、
沖縄出身でも沖縄に近い奄美大島に住所登録して鹿児島で登録したり、
S級に上がると内地に移籍する人も居た
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:36:52.15ID:OomgNNUK
質問 競輪って競走得点あっても 競艇同様 失格点[事故点]があると 即陥落?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 17:49:23.57ID:pLpCdeZS
バンクレコードについて
だけど、例えば9秒6とか
6フラットと9秒69じゃ
全然違うよね。

100分の1秒まで測っても
いいと思うけどね。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 20:24:16.01ID:Z8xuf+QS
ビッグレースでシード選手以外が優勝したことありますか?
少なくとも自分が競輪見た範囲内では記憶にない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 21:20:36.17ID:bQufud+2
静岡ダービーの中川と寛仁牌の園田だったかな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 07:33:36.91ID:qkGLwYVZ
>>539
JKA「金にならないことはしたくないわw」
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 08:23:42.79ID:GJAyvhmC
>>540
私が質問者じゃないけど、最近の選手にしてください
小川なんて知らん
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:02:20.43ID:IwWaqLG2
>>544
タイトルホルダーですな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:13:09.24ID:C2SGVnmN
小川や坂巻なんてのはジジイいとっては最近の選手w
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 13:02:51.29ID:4BItWSP6
>>548
坂巻はグランプリにも出場してますな(笑)
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 17:24:13.02ID:i+J9EViP
審判達は競輪場単位でなく中央から
派遣されてくるもんなの?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 18:41:07.45ID:GJAyvhmC
せめて現役に限定して返答をください
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:48:23.78ID:I6BvuJAq
競輪ってデータを基にした予想する人がほとんどいないのは何で?
競馬に比べてもそういう人にお目にかかったことがないけど?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:04:50.79ID:VTMVe569
確実に負けるというデータが出てくるから
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:19:26.52ID:a5UDeftG
競輪AI予想はあるにはあるよ
当たるかは知らんがな。

まぁ競輪はそれより男気とか貸し借りとかいう訳分からん要素が複雑に絡むからね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:02:11.33ID:ZqRqUxVD
競輪AI関連サイト

aicast
印のみ回収率無し当たったときだけ大騒ぎ。

チャリロトAI
買い目予想と通算回収率もある正統派だが回収率かなり低い。

駄目だわ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 02:26:21.80ID:PMbzOsvA

開催なしの時
競輪場で選手の練習してる姿見たいのですが何時頃いけばいいですか?


開催時、指定練習は何時頃いけばみれますか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 06:19:51.95ID:Zc0t/ZiZ
マジレスすると
記念とか1開催ごとの決まり手をパターン化して偏りあるかどうか分析したことあるけど、
見事にバラけるから意味なかったよ。
一番人気が来る確率は10パーくらいで
筋で決まる確率も低くないんだけど、
そんなん分析したところでどのレースが筋で決まるかなんて導き出せない。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 08:33:19.39ID:YD0OjA8e
>>552
2着や3着4着でいいレースがあったりする
馬と違って考えて走りを変えるのが人間だから、過去のレースは役に立たない

ほかにも昨日のレースがそうだけど、遺恨があると安全第一のレースでも競ったりもする
やはり過去のレースは参考にならない
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:31:36.37ID:TaOBy2Q/
伊豆ベロドームで開催される東京オリンピックの自転車トラック競技「ケイリン」を見に行く人いますか?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 06:39:13.49ID:zWF8zJ7B
競輪って落車した選手がゴールする意思あればいつまでも待ってるけどタイムオーバーみたいな規定ないの?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 13:29:56.44ID:shdNG6zG
>>562
昔は落車してスゴく遅れてもあとからノロノロ自転車こいで周回遅れでゴールってシーンもあったけど、
今は全くない。
確かタイムオーバーの規定が出来て、
ゴールから近いとこ以外の落車はほとんどタイムオーバーになるからみんな棄権すると思う。

あと、昔は自転車担いでゴールしても良かったけど、
今は乗ってゴールしなきゃいけなくなった。だから壊れたら棄権。

ざっくりとですまん
詳しい人よろ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 00:34:10.10ID:2dxMSfzK
タイムオーバーはスタート牽制とかには適用されるけど落車には使わないんじゃないかな
単純に走路員が選手に触れた時点で即棄権扱いだから、残り半周以前の落車は走ってる選手の邪魔になるから引きずってどける=棄権確定になる
だから走路員が触ってない状態で走る意思示せばゴール目指せるよ
歩いてゴールしていいのは25m線以降って決まってるから自転車が壊れてるのもダメ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 01:31:31.29ID:gxVafE9U
>>565
昔は触っても棄権にならないみたいな扱いあった?
周回だいぶ遅れて今ゴールしました
みたいなの昔見た記憶あるんだよね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 03:30:24.25ID:Zw0Hkbxt
117期で2人早期卒業が出てるけど何ですか?
さっそく来月斡旋きてる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:33:34.65ID:kLif0Qmb
オフィシャルサイトから競輪カレンダーが送られて来た方はいますか?
ウイニングランから競輪カレンダーが送られて来た方も
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:34:52.33ID:K+lsEGsO
>>569
ウチは外れたんだ
ありがとう
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:46:59.98ID:t7Afxyye
>>569
ワイもハズレや…(泣)
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:20:36.41ID:nSLSC8FN
俺は2本もらった。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 13:21:23.86ID:Ab4bI4Q4
カレンダーどころかグランプリが載ってるウイニングランすら届かん
だから売上競艇に負けて地方競馬といい勝負になるんだよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 10:07:09.64ID:ak++mtAS
>>566
無いけど触られる前に起き上がって再乗とか芝生の方に上手く転がったりで大幅遅れは最近こそ無いけどたまにあるよ
4〜5年前に岸和田であったはずだし探してみて
俺も映像遡って探してみる
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 17:35:26.74ID:cmJ2iCpC
一応露骨な2段駆け、3段駆け禁止のために
1着がゴールしてから大幅に遅れると失格になる規定出来たのって
割りと最近じゃなかったっけ?

それでも、これじゃ引っ掛かるヤツそんないないだろ?
という範囲内で、実際まだ2段駆けは横行している(3段はさすがになくなった)。

落車からの復帰だと
この失格規定には引っ掛からないのだろうか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 10:13:17.73ID:hik5nkhN
>>575
特別早いタイミングでスパートして云々の文言があるから落車は引っかからないよ
11条敢闘義務違反の中に暴走ってのは昔からあったんだけど、ルール改正までは全力で失格ライン前に誘導切って潰れるような悪質な早期追い抜きにしか適用されないような感じだった
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 14:14:39.97ID:+ADybE6g
>>576
なるほど、ありがとう
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:54:26.91ID:aO9Y613N
GPに初めていきます
しばらく出走していない新田や脇本選手がいますが
どのデータでどうやって予想したらいいのですか
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:37:32.63ID:37Et5otA
>>578
競走得点は0点だし、勝率や連対率もなし
走ってない以上データは無いのでこれらのデータを使って予想する事はできない
なので占いでも語呂合わせでも何でも使って予想するしか無い
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 10:59:35.72ID:YFSgoNpN
昨日松戸で三ツ井さんが引退したけどたまに勝てる脚力は残ってるのに何で引退したか分かる方居ますか? 
来年から国民年金貰えるから引退して隠居生活したいとかですか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:13:13.65ID:YFSgoNpN
>>581
ありがとうございます
>>582
今期がそこそこ成績良かっただけでその前は代謝食らうほど成績悪かったんですかね
ありがとうございます
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:15:20.43ID:/IKESLYi
>>567
以前から制度はあったけど、117(118)期から2回目の記録会までのゴールデンキャップ獲得者に学科の補習をして試験に合格したら早期卒業させると明文化された。
ちなみに今期からその他の生徒改め選手候補生も5月デビューになる(5月6月は代謝や特昇ノーカウントの新人戦)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 18:14:29.01ID:tJ77hLt7
栃木の大仏様神山が仮にいまチャレンジに陥落したとしたら自力でも9連勝して特昇できますか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 18:20:23.91ID:gs70n7tH
>>585
無理だろうな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 19:43:59.15ID:DmJQ1FGX
>>585
チャレンジなら多分いける
A級戦は無理だが
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:28:19.11ID:Op4gH1B/
奈良決勝

山田は7または8着
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:01:55.95ID:GE0HKPbH
>>585
大竹慎吾が何年前か忘れたけど自力使いつつSに特昇したからチャレンジ相手ならA2に特昇出来るんでねえの
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:04:32.25ID:FFM23Yi4
辞めて10年以上の吉岡でもチャレンジ居た本田晴美御大をひと踏みで千切ったから、
現役S級神山もさすがにチャレンジは自力最後出せば勝つんだろうな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:16:27.59ID:+2NkazRC
なぜ和歌山は普通の競輪場なのに年初めのいい感じの日に記念を開催できるのですか
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 06:26:03.65ID:el3p+xig
走路の内側、競馬場で言う内馬場からレースを撮ってたのは高松だか四国のどこかが最後の競輪場ですか?
カメラの位置変える前の昔の松戸みたいなレースの映し方でカメラが選手に合わせてぐるぐる回るというかそんな撮り方の事です
その撮り方してる競輪場もう無いですよね?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:09:01.18ID:lxaVDPQ0
カントがきつい方がまくりが決まりやすいんですか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:19:18.44ID:lxaVDPQ0
>>595
高松、小松島のF2が内側からの映像ですね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 12:33:07.39ID:el3p+xig
>>597
ありがとうございます
まだ内側から映してましたか
F2見ないので分かりませんでしま
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 04:13:33.81ID:tdmKSNe5
F1開催だとカメラマン雇うんでしょ
高松は廃止を免れたとはいえ経費削減するに越したことはないからね
慣れないと見づらいけど慣れると好き
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 15:46:40.80ID:Nt8ds54G
あのカメラの方が
選手の動きとか直線の伸びとか分かりやすくて、
慣れるとあれの方が予想に役に立つとおもう
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 04:26:41.36ID:xX6ywE2g
>>601
中央から撮影するからイン突いてる選手の動きがわかりやすい
最後は差す余力あったのかなかったのか明確
そのかわり外がわからんけどw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:10:09.15ID:0DiPEV1j
確かにレース自体は見ずらいですけど
自転車の伸びってのは凄く見えますよね。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 04:44:17.56ID:D/lwvF0D
14日からの小倉はウイニングランに付いてきた小倉のチラシによると3日制でガールズもあるけど記念って何でですか?
記念が前節後節だった頃の時代の真似ですか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 14:23:46.20ID:D/lwvF0D
>>605
ありがとうございます!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 14:25:23.23ID:oT9FGFrB
>>605補足
ナイター場外に付き合えない場もあるからその埋め合わせもある
ちなみに濱田翁カップはF1の濱田賞からの昇格だけどF1時代も他にはないスーパーナイターって冠が付いてた
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:09:47.12ID:yTB1eLjw
記念のG3なんだっけ?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:34:08.93ID:1+KGFcke
三日制G3、記念とも違う
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 08:59:44.80ID:gb6/hN0p
グレード制はそういうのあるんだよな
全プロ記念はトップクラス集結してもF2だし、他に支援G3なんてのもしょっ中ある
モーターボートやってる人は周年G1と周年じゃないG1があるから周年は周年で呼ぶ延長で競輪もG3ではなく記念と呼んで区別してグレードで呼ばない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 11:01:16.97ID:n3aUJaan
トラック支援は2020年度まで?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 16:52:43.52ID:+jzcpnLJ
初日から二日目に初日5位は2名づつが準決勝と特一般に振り分けられる番組なんですが
これは競争得点の高い選手が準決勝に振り分けられるのでしょうか?
それとも地元や年齢とか過去の実績といった忖度があるのでしょうか?
ガールズの決勝メンバーを選考するポイントが同じ場合も同様ですか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 07:57:44.43ID:v/0Wihyk
その質問の答え知らんけどスレをageなきゃ答えてくれる人の目に付かないぞ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:26:57.23ID:H5XyQwzI
>>613
ちなみに昔は競争得点が高い方だとか上がりタイムが早い方だとか聞いた
もちろんテキトーなのを小耳にはさんだだけかもだが
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:41:24.68ID:TuXOlINJ
5ちゃん名物しったかのデタラメ解説w
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:44:55.40ID:BqsIWnGn
>>617
でた!自称物知り博士w
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:48:49.44ID:TuXOlINJ
正しいのを教えてあげようかと思ったけどお呼びじゃないようなので失礼しますw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:50:58.49ID:BqsIWnGn
>>619
はよ消えろゴミw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 09:23:28.83ID:EQ0/IJWm
出走表にも出てる、過去四カ月の得点上位者が上に上がります
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:51:57.12ID:OzZJFZNb
40代や50手前になって力が衰えてきても先行のスタイルを貫く選手は
すごいと思う反面、なぜ追い込みに転向しないんだろうと思ってしまいます

番手で走るのが苦手なのか、意地で続けているのか、人それぞれでしょうがどういったケースが多いのでしょうか
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 17:43:28.37ID:NFB9JN/U
デビュー戦から誰かの番手や3番手を周った新人選手って競輪の歴史上いますか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 18:05:14.80ID:VkfWFiPT
新人リーグあった時代なら同期スター選手の3番手は在校下位なら居ただろうが、
質問は新人リーグ廃止後の全員B級スタートになってからだよな?
デビュー前の練習で落車怪我してた知り合いでも
「自力行けないかも知れないんで進まなければすぐ切り替えて下さい」
って言っても並びでは先頭は走ったからな
あとは競輪過疎地の選手か
秋田宮城山形石川山梨長野鳥取島根宮崎鹿児島沖縄で在校最下位でかつ怪我した新人…
予選でまともに走れないならそもそも欠場してるよなwwwww
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 18:12:01.13ID:NFB9JN/U
>>625
さすがにいませんでしたか
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 22:02:15.78ID:VkfWFiPT
いや、記憶だけで調べてないからわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況