X



トップページ競輪(仮)
850コメント273KB

▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 22▼▲▼▲▼▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:05:50.69ID:OtwDnef/
リンク未確認

*公式-KEIRIN.JP http://keirin.jp/
*加入申込-CTC http://www.ctc.gr.jp/application.html

*競輪ガイド  http://bg.keirin.jp/
*Let's enjoy KEIRIN  http://www.ctc.gr.jp/enjoy/
*ケイリン専門用語 http://www.chariloto.com/html/keiringal/
*財団法人 JKA  http://www.keirin-autorace.or.jp/
*千葉競輪ビギナーズセミナー  http://www.chibakeirin.com/seminar/index.html
*専門紙 中部競輪 http://www.f-chubu.com/
*日刊プロスポーツ新聞社  http://www.nikkan-pro.co.jp/
*イー新聞競輪  http://www.e-shinbun.net/keirin
*ケイパラ http://keipara.jp/
*買い目組合せ数 http://neon.cside4.com/hrw/jiten/tips/combination.html
*Wikipedia  http://yomi.mobi/wgate/Category%3A%E7%AB%B6%E8%BC%AA/

前スレ
▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 21▼▲▼▲▼▲
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1456233054/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 01:42:28.37ID:jK2KyFNP
75年だか76年のオールスター決勝も普通競走だった
昔の競輪新聞が載った何かで見た記憶
藤巻昇や岩崎誠一、ガコ父とか乗ってたような…
トップ引いたのは平林巳佐男だったか…記憶に自信無し
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 12:29:03.14ID:3meUxryc
G1レース翌日にネットで公式コメントを読みたいのだが
Kドリームのどこでコメント読めますか。探しても載ってません。競輪JPのトピックスにもその項目はありません。
よろしくお願いします。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 19:20:54.06ID:jfLBg9Sq
>>201
昔はまったく無かったってことでも無いってことか
後楽園で12車立ての場合のトップ引きってあったんだろうか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 05:52:24.78ID:yxVe9Os+
グランプリで平原選手が落車後に棄権せず再び乗ることを試みていました。
最後は自転車を抱えてのゴールでしたが、
乗ってゴールと抱えてゴールは賞金、点数、記録などに違いはありますか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 06:41:13.29ID:MHzfUkF/
全く違いは無いです、正規のゴールの扱いです
あそこて棄権するのと、ゴールするでは賞金が百万くらい違います
単に金の問題でゴールしたいだけなので、最後までゴールを目指したなんて感動しないでください
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 21:44:43.31ID:nQiuCUhj
30m手間まで、自転車に乗って到達しないと失格
なので、落車地点から跨いで乗ってた。
30m地点から担いでゴールでもok
落車棄権したら、平原と村上は9着賞金の80パーセント
平原はゴールしたので8着賞金
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 22:34:44.75ID:7bH2l9Im
携入が可能なのはゴール前30mの色が変わってるところから
そこまでは乗車して進まないといけない

ゴールさえすれば滑入だろうと携入だろうと着順通りの正規賞金
仮に全員落車で1着選手が携入でも同様
0210
垢版 |
2018/12/31(月) 23:59:21.16ID:yxVe9Os+
なるほど
ご回答下さった皆様ありがとうございましたm(_ _)m
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 13:53:37.95ID:1Ph+dns2
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 18:52:18.09ID:sRgi3q9J
落車して再乗した選手って
ゴール前の直線を内帯線より内側走ってる(自転車引いて歩いてる)選手が多い気がするけど
失格対象にならないの?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 21:27:50.84ID:z0jgPK/K
例えばジャンのとこみたいに1周以上残して落車したら、係員がぐるっと戻ってくる選手達の邪魔にならないように内側に退避させてる
その事から考えたら、黙認ということでは?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 21:58:05.96ID:zA3NsHN+
ゴール前の直線だと内も外も同じ距離だから問題ないのではと思うけど違うかな?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 01:35:22.11ID:mgBFz72K
外帯線を外して無い(線の内側)走ってる選手は
内側から抜いたらあかん
落車したら、みんなゴールしてるんで内側走っても問題無い
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:53.89ID:mgBFz72K
最終周回バックストレッチよりオケ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 14:36:28.90ID:OjnT6sXn
大量落車(6人とか8人とか)の時に危険回避のためにイエローラインより上に行ったはいいが
いつの間にか先頭に立ってることも気づかずイエローライン越えたまま数秒間戸惑ってたことあるような
あれなんで失格にならなかったんだろ
2秒とかそんなスパンじゃなかったぞ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:06:16.78ID:EHLklXjR
それこそ危険回避の為のそれぞれの動きの中の一環なのでセーフなんじゃないの
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:51:32.37ID:X2TdHRjL
1)回避のためイエローラインから上に行った
2)前に走ってる落車した選手たちを追い抜いたため、いつの間にか先頭に
3)周りを見渡すと自分の目標である選手をはじめ大量に選手が落車して戸惑う
4)自分ともう一人の選手だけになったことに気づき、行くべきかゆっくり走るべきか戸惑う
5)まだダッシュするには得策ではないと、相手を見ながらゆっくり走る
この間、ずっとイエローラインより上を走っている
3)は微妙だが4)は完全に2秒間の計測始めていいだろ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:25:27.37ID:RELaX0Ya
代謝で解雇された選手がもう一度選手になる方法ってあるのですか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:31:17.08ID:tF0cqMD0
全くないです
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:33:36.18ID:o0Hiq4lg
たまに実況が「第2先行」っていうけどどういう意味?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:50:37.37ID:WeuqM/38
前のラインと車間が開いてしまって2組が風を浴びて先行してるように見える中盤のラインの先頭
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:45:14.79ID:/sp7mgFJ
>>223
ありがとうございます!
自分もその意味だと思ってたんですけどライブで見てるとき実況が変なタイミングで言うから気になってて…
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:50:53.21ID:kT9p5HzN
平成25年、田前義守の特別功労賞って
何に対する貢献?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 22:28:19.52ID:E8F4O2mQ
ええ話や
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 22:34:48.00ID:kT9p5HzN
>>226 プロ野球選手にはそんな人
ゴロゴロいると思うが
競輪選手は稀なのだろうか
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 07:48:57.02ID:y/O+/GGo
収入ベースが違うからな
支部活動でボランティアやる選手は多いけど
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:00:34.17ID:fwvqa5XL
日頃先輩の為に死に駆けして散々ボランティアやってんのに今更プライベートでやりたくないだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:18:57.76ID:2VMFuoW/
>>228
阪神の赤星が有名
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 13:20:12.70ID:41ivQgqP
各級班の連続在籍記録ってどれくらいなんでしょう

S1で長年トップを張ってる選手はもちろん尊敬するけど、
チャレンジでしぶとく10年15年やってる選手がいたらそれはそれで大したもんだと思う
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:24:41.22ID:TEUiM5bO
>>233
昨年ついに引導を渡された百瀬元選手はチャレンジができた時にクラス分けで配属されてから
引退まで、ずっとA3在籍
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 16:18:31.01ID:0A2ELakV
中川武志さんも、チャレンジが長かったよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:06:43.85ID:J2HEcbbB
100万だろ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:58:45.94ID:ZTKvIt06
競争得点の仕組みはわかりますが、どのグレードで何着に入ればどのくらい貰えるかがわかりません。
調べても無かったので、どなたか教えてくれませんか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:03:34.83ID:Byy/nNnQ
>>239
どこを調べたか知らんが公式に載ってる。資料室てとこ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:27:54.53ID:iyDjP/kb
乞食ってどういうニュアンスで使う?
用語集見て回ってるけど放送禁止用語のせいかどこにも載ってない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:46:50.29ID:x1p/5Xyf
⚪️⚪️記念の優勝賞金なんで安いの?
360万円ってボートの記念の3分の1か
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:50:31.53ID:o+Yt7TkP
ハコ3、ハコ4の意味教えてください。
前スレで同じ質問あったら申し訳、
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:00:25.55ID:sEx15bux
古事記は番手の仕事せず、競輪道を守らず、内ついたりして一着取ったり
先行で後ろライン有るのに、5〜7番手から何も仕掛けず3着などに、入る事
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 03:57:06.41ID:PGq0vIjT
ハコ=先行選手の2番手大名
大名=本命先行の2番手を競りなくすんなり初手から回れること。G1、GPの三谷など
ハコ3=先行2番手すんなり回って3着。今は捲りでも使う
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 04:15:16.56ID:PGq0vIjT
>>241
ガールズ板だとマークをコジキと使うおかしな人が延々書き込んでるが間違って使わないように
コジキは先の人のいうように自分のラインを裏切った動き。
2番手なら先行してもらい捲りを張りもしないでインシャクリ、3番手なら2番手がブロックしたインシャクリが多いな。
ただし初日特選や3着上がりでライン独占が決まったような状況なら権利問題なしで脚試しにやったり(選手は合法的に興奮作用ある物を飲んでると体が勝手に反応することある)、
また名前のある大ベテランや脚のない地元選手ならプレゼントの意味でわざとコース空けて勝たせるとかはあるから、全部ダメってことではない
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:20:51.62ID:ZV6WtX60
その競輪道とかようわからんわ
自分が軸にした選手が車券に絡めばそんな競輪道とかなんとか関係ない
選手が言うならともかくファンが競輪道どうのこうのって理解できんのだが?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:11:55.20ID:T9Cj0e0v
>>244
>>246
241ですがありがとう
自分が思ってた意味と一緒で安心した
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:42:44.28ID:PGq0vIjT
選手も客も関係なく同じこと。
客も長くやってれば納得できる負けというのがある。
阪神ファンが巨人の四番の頭狙って投げケガさせて勝っても、日大OBがアメフトで日大がプレー以外で相手を故意にケガさせて勝ったの見ても、
反則ではないからいいとか、見てる奴は黙れとはならないのと似た系統。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:40:15.50ID:CrP910QB
競輪道が無ければ、自分が軸するやつなんか決めれるんか?
競輪道無いやつが競輪で一回たまに勝つ事はあってもコンスタントに勝てる事ないぞ?車券は一回一回だか、競輪は点数制だそ
また競輪道無いやつがが3番手とか番手回るなら、徹底先行が売りのやつも捲りも自分だけ届く捲りしても怒られないからコンスタントに1着取る事はできない
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:48:23.30ID:gvHsB/PJ
競輪道ってものに不満があるなら競輪なんてやってないよ
競輪道の効率の悪さこそが他の後裔と差別化された競輪の最大の魅力なわけで
それが原因で時代に受け容れられず衰退したと言われればそれもそうだけど、独自性なしにやったらボートや馬に敵うわけない
当たりゃ良いって奴はボートやったほうがいい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 06:30:25.36ID:7xltTXU/
競馬がメインでナイターがないときにたまに競輪やるくらいだから
軸の決め方は上位人気の中から気分で選ぶ
だから競輪道だのなんなの関係ないよw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:13:59.75ID:7xltTXU/
競輪道かなんだかしらんが自分の思う通りに選手が走らなくて車券外れたら勝った選手を称えもしないであーだこーだ文句を言ってるとか見苦しいわ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:39:36.19ID:Xdha5Cjj
馬コロが負けた時は、馬が一生懸命走って負けたっていう思えるのかな?おめでた過ぎる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:03:34.21ID:7xltTXU/
そんな馬買った自分が悪いってあきらめるわ
浅井ってやつが大きいレース勝ったときにボロクソに文句垂れてるやついるの見て勝った選手を称賛しない競輪きちがいは民度低いなっておもったわ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:20:59.85ID:4U0JoftB
>>256
浅井が深谷使ってGP勝った時かな?
柴崎に前回らせて3番手から美味しいとこ掻っ攫った競輪祭かな?
競輪道イコール義理・人情と考えたら分かりやすいよ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:23:12.97ID:7xltTXU/
浅井から買った人はそんな義理人情なんてどうでもいいって思ってるタイプだな
ギャンブルに勝つには義理人情もくそもない
そんなもんに拘ってちゃ負けるだけでしょ w
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:46:43.33ID:Sv2OeMaW
>>256
浅井の外道
1.中近と言っても近畿の自力は中部の自力に付かない
2.競輪祭は脇本と浅井は敵になる事確定だがケツにつく
3.GP単騎は不利なので、柴崎馬に使うため競輪祭1着確率1位の脇本の番手を柴崎にゆずる(その前の準決?は失敗は許されないので浅井-柴崎の並び)
4.柴崎は1着のみGPなので2着以下になると思うと仕事してる柴崎を見捨てて自分が一着を取る

クズ以外なんと呼べばいい?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:13:11.51ID:BW8NHKKn
相応の努力はしてるし、全ての能力が高水準でミスが少ないからG1の優出率も高い
金子に何言われても深谷の番手を固辞したり筋は通してると思うけどな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:34:25.24ID:T2dkYAtm
>>252
関係ないとか思っていても、結果にはそれが反映されることがあるので・・・
競馬だって厩舎の勝負気配や叩きだな、とかそういうこと考えるでしょう?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:50:03.23ID:Vhae3sWu
>>256
君は競輪を何もわかってない
選手の関係性とか因縁を知ったら
もっとレース観るのが面白くなるよ
そして次第に金賭けるのが嫌になる
それが競輪
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:25:15.03ID:BhDWpyVX
競輪て規定距離を走らなくても失格にならないのは何故?

今日の桐山とか2センターから延々内側走ってたけど。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:42:36.45ID:VIb8FLe1
距離というより周回数じゃねーの?
GP決勝なら1周増えるし
内側の茶色い所は走っていいゾーンじゃねーの?
ただし外帯線外してない選手を内側から抜けないから(失格)いい着取れる事は無いけどな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 02:33:20.92ID:WyzbkKrr
>>263
わかりたくもない
そんなこといって初心者の敷居高くするからだんだん斜陽になっていくんだなw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 09:17:42.28ID:Qx2EK8Qi
インターネット投票を始めて半年、それまでは場外に出かけて買っていた。keirin.jp
だと過去の投票成績が参照できる。これを見て気がついたのだが、回収率を高くするなら枠複やワイドを少ない点数、出来れば一点買いするほうが、三連単を100円ずつたくさん買うよりずっと高くなる。
三連単は宝くじ同じで、金を捨てるだけ。
質問は、どうして割の合わない三連単が圧倒的に売上が多いのか、理解出来ないので教えて欲しい。
連複、ワイドに変えたところ、回収率が60%以上になった。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 09:26:07.37ID:QrAlzcDP
枠複やワイドで回収率60パーって、配当で夢も無けりゃ負け続けやんけ
何がおもろいねん
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 10:20:23.74ID:AYSpzBNA
なら買うなよ ゴミカスw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 16:44:49.60ID:UW/PV2or
心房細動により、カテアブ手術をして上位で活躍中、または頑張っている選手っているのでしょうか?
ご存じの方いたら、教えて下さいm(_ _)m
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 09:03:37.61ID:v2YmrwBB
>>271
いたとしたら暫くは激しい
運動は出来ないね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 15:12:40.46ID:vEgwRyAm
前にも質問したけど記念競輪の優勝賞金もっと上げてやれば?
せめてボートの優勝賞金の3分の2くらいは!
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:12:08.98ID:7WbRePr9
>>273
位置取りの上手い下手もありますが、別ラインの思惑も関わってきます
例えば南潤、初日予選くらいだと別ラインはとにかく南を後方に追いやる動きをします
でも記念やビッグの準決勝くらいになれば、南を早めに逃がしてスンナリ4番手からの展開を狙いますよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:55:27.45ID:3rfsFwJl
シードメンバーと決勝メンバーが同じ開催ってあったかな?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:56:06.75ID:jmfIBD0i
先頭誘導員が途中で病気とかで誘導できなくなったら誘導の後に居るやつがトップ引きするんですか?
それともレース不成立ですか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:31:29.64ID:6QNnyrqD
>>278
過去に何回かある、いつかは忘れたが競の出来事辺りを調べたら出てくると思う
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:44:39.95ID:ONS/x6dX
111期No1の奥村はなぜ弱いのですか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:52:32.73ID:z7wIgKTR
80〜113期のナンバーワンだと思う選手を各々教えてくれませんか?歯抜け可
以下テンプレ

80期
81期
82期
83期
84期
85期
86期
87期
88期
89期
90期
91期
92期
93期
94期
95期
96期
97期
98期
99期
100期
101期
103期
105期
107期
109期
111期
113期
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:00:12.02ID:W0u+/y70
109期 砂賀優徳
111期 出澤拓也
113期 富永翔平
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:33:16.95ID:NAHEMC7I
何も見ないで思い付いた限りで
現在の強さじゃなくて今までの実績で


80期 トシノブ
81期 合志
82期 荒井
83期 林
84期 哲男
85期 中川
86期 村上弟
87期 平原
88期 武田
89期 山田英
90期 浅井
91期 カミタク
92期 木暮
93期 山田久
94期 脇本
95期 山中
96期 深谷
97期 稲毛
98期 松浦
99期 郡司
100期 古性
101期 三谷
103期 野原
105期 清水
107期 新山
109期 太田
111期 アフロよりは南
113期 今のところ松井
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 01:00:43.83ID:2B8bVgIq
>>285
個人的な感想
88期は自力のタイトルの数で武田より山崎かな
山崎のがタイトル多いしバンレコ持ってるはず
平原あっての武田だし

90期は浅井より新田かな

81期は絶対に合志より長塚

86期は村上だと思うが、井上とか海老根いるし良い選手多いね

86から90期は良い選手多い印象
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 02:16:30.58ID:NAHEMC7I
>>286
86は井上も海老根も稲垣も競走が嫌いだから村上でw
88は悩んだけど、安定感で武田
90は競輪脳が違いすぎるから迷わず浅井だな

あー、長塚を忘れてたwそれに変更でw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 03:51:25.69ID:B5ORXZtG
>>287
加藤慎だろう、81は
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 12:02:52.11ID:lpkBE7Vj
>>273
>>274-277にあるように、競輪は本命ラインを後方に置き脚力差を位置でカバーする競技だから、
買ったラインに限ってという訳ではなく、一番弱い逃げ脚ラインが先行したら細切れなら他は3回に2回は後方になる。
また、位置取りは低速のダッシュと判断力だから、上がり10秒台のトップスピードがあってもそれができないと常に後方に置かれる。
同じ点数の自力でも、選手により位置に脚を遣わず一気の破壊力が売りのタイプと、
中団確保の巧さが売りのタイプがいるので買う側がそれを知っておかないといけない。
タイトルホルダーでいえば前者は中川、新田、かつての山崎、稲村、吉岡、小嶋など、後者は浅井、平原、かつての神山、児玉、鈴木誠など。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 13:04:17.06ID:7TSE+5gR
>>285
実績なら98は原田、111はアフロじゃね?

こう見ると下1桁3期は酷いなあ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 18:42:13.55ID:RXBAirBN
お〜あざっす!
まぁ答えがあるわけじゃなし、各々の主観で
81期は長塚の引退前、おそらくドーピングしてた期間は平原武田クラスの強さだったイメージ
88期はタイトル9個のザキさんは実績別格だけど、安定感というか「強さ」って意味では全盛期の武田は誰もが最強というくらいだったと思う
88期と90期はホント豊作だなぁ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 18:53:41.45ID:PboAyary
競輪選手の「強さ」は定義が曖昧で数値化しにくいけど
あえて数で順位決めるなら通算獲得賞金じゃね?

去年の三谷の賞金は五輪忖度による異常値ってことで除外
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 07:37:28.58ID:jqxEtSYG
山田義彦は去年なんの病気したのですか?
急激に弱くなってるんですが
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:14:25.23ID:Ddjjx65J
ジャンに合わせて先行するとほぼ勝ち目がないのにどうして逃げようとするのですか?
特に南関に多く見られるようですが不思議でしかたない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 00:03:35.28ID:xEVCNV8p
>>296
ラインのために死ぬという第二次大戦の発想。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:47:34.63ID:R4KQD8fs
>>296
客はその日のレースが全てだけど、選手はそうじゃないから。今日、後ろの為に死にがけしとけば、いつか自分の為に死にがけしてくれるから。
魂なんて昔はきっぷ良く鉄砲玉やってたから今がある。
三重の松岡みたいに報われない選手もいるがな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 10:23:53.15ID:ItF2kDX8
>>296
競輪は基本的に自分より脚のある奴は捲れない競技だから
弱い自力型は早駆けが最善手になる
強い奴を後方に置くことがハンデになるからギャンブルとして成立してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況