>>778

リアルで慶次と一緒に競輪場行った人の話では、慶次は2車複160円ぐらいの
配当に100円玉1枚購入して、的中すると雄たけび上げて競輪場の中走り回って
皆に的中したぞって、当たり車検見せびらかしているらしいよ。
的中車券を換金するときに100円玉1枚と、10円玉数枚が
チャリーン、チャリーンってむなしく響き渡っていたって
言っていたよ,又、
的中したときに、まるで天下分け目の関ヶ原の敵将の首を討ち取ったように
130センチの身長の慶次は160円車券「100円」しか買っていないけど
高々とあたり車券を両手で持って頭の上に掲げて家康か三成の敵の首を取ったかのように
仁王立ちして、堂々としていたらしい、天下を取った男のように また、慶次の旗本とも言うべき小人嵐爺どもが、腐ったトタンの上で仁王立ちしている慶次を担いで今日から慶次は天下人様じゃと、大声で叫びながら競輪場の中を走り回っていたと言う
しかし、慶次はある意味、凄い男だね