X



トップページ競輪(仮)
1002コメント378KB

【熊本競輪場】各競輪場の売り上げ41【存廃】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:15:16.32ID:F8YdcM1k
ミッドナイト開始前年2010年の競輪売上は約6300億、ミッドナイト開催がほぼ年間365日になった2016年の売上も約6300億

一方ミッドナイトを行っていない競艇は直近底から約2700億回復、同じく中央競馬も直近底から3800億回復、地方は中央の援護があるとは言え1500億増加で競馬界全体で約5300億回復している

ここから読み取れる事は競輪は既存の開催の売上からミッドナイトに一部移動しただけで新規はほぼ獲得できていない、もしくは新規は獲得できたが同じ分既存客を失ったと推測できる

一方ミッドナイト開催に手を出していない競艇と中央競馬の方がむしろ新規を獲得して、既存客も離していないと推測できる

ミッドナイトの売上は確かにすごいし利益率も高いだろうから完全にドル箱開催になっているけどそれに伴う弊害もあるんじゃないか?というのが俺の主張
手放しで「ミッドナイトすげー」とは喜べないね俺は
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:26:40.64ID:F8YdcM1k
もう一つ付け加えると競輪と競艇の売上バランスに変化が出始めたのはまさにミッドナイトがはじまった2011年頃からという事実
これは暴論かもしれないが「ミッドナイトが競輪界のガンである」という考えもあながちまったくの見当違いではないと言えるのかもしれない

その理由としてはミッドナイトを開催に詰め込むことによってその分日中の開催が減り既存客の競輪熱を奪う結果になっている可能性があると言えるから
毎日やっているパチ屋と週に2、3日しかやっていないパチ屋どっちに客が集まる?って例えで考えればその答えは出てくるかもしれない
こう書くと週2でしか開催していない中央競馬を引き合いに出してきて否定してくる人がいるかもしれないがそこはこう反論できる
「昔から週2開催のスタイルで成長し客から土日の娯楽として認識され公営のトップに登り詰めた中央競馬と
昔は平日休日問わず頻繁に開催してたものの今になって開催数が激減した競輪と同列に比較する事はできない」とね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:35:07.38ID:Ey7uETOf
昼間は年寄りが順番にあの世へ行っている、
もしくは競輪をできなくなって減っている
年寄りが競輪から違うギャンブルに行くのは
考えずらい
場外なんか老人ホーム状態だし
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:36:12.45ID:F8YdcM1k
競馬競艇の売上が5〜6年前と比較して爆上げしてるのに何故競輪はほんの僅かな微増に留まってるかっていう事を考えなきゃいけないと思うんだよね
そりゃ「微増してるんだからいいでしょ」という考え方もあるだろうけど、同業他社が爆上げしてるのに自社がその波に乗れていない事に対して問題提起をするのがごく当たり前の考えだと思うんだがどうだろうか?
奇しくも公営全体の好景気の流れに乗れていないのが競輪とオートという共にJKA管轄の競技という現実
競輪オート並びにその二つを統括するJKAに固有の問題があるんじゃないか?と思うのは間違っているのだろうか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:44:10.36ID:F8YdcM1k
さて書きたいこと書いたし寝ます。意見があれば明日答えるので何かあればレスよろしくです
単なる煽りはスルーします
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:50:15.33ID:QcF3Jkp1
>>904
総売上だけなら毎日15場開催でもやれば増えるけど利益が伴わなければ意味がない。
経費の裏付けなしに勝手に決めた君の売上基準に経費を使ってまで合わせる意味もない。
利益が伴わない持論の展開なら自分のブログでやってくれないかな、関係者さん。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 00:54:21.79ID:QcF3Jkp1
あと>>904
間違ってるからどうするの?
おそらく開催日数まで含めた中期計画を極秘裏に検討してる現状で君に心配してもらっても仕方ないんだが。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 08:29:05.20ID:rQYa29n8
ミッドナイトの借上開催出来る施行者はデイレース開催しかやってない
競輪場だけなのかな?
ナイター開催場でもミッドナイト開催を希望してる競輪場はあるの?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:05:27.72ID:XbEgtIYc
おれが示した経産省の資料読めばMNがガンだってのは妄想だってわかるはずだけどね
よほどの馬鹿じゃなければ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:22:46.13ID:F8YdcM1k
予想通り煽りだけなので返答する価値なしだね。それだけ俺の書いた事は的を射てるって事かな
10年20年後に俺の言ってた事がみんなに理解されるだろうねw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:44:51.81ID:QcF3Jkp1
>>914
普通の企業は総売上を増やすためだけに利益を犠牲にすることはしない。
住民の血税を使う競輪もお前みたいな狂った発想はしないまでのこと。

だいたいお前は経営感覚ゼロで具体案一つ出せないレベルの無能な人間。
そのお前が十年後を心配しても、なるようにならないんだからどうでもいい話。
それに開催を増やすために必要な選手増加に何年かかると思ってんだよ、チンカス野郎。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:53:39.56ID:QcF3Jkp1
開催数維持や開催増を主張するなら選手4000人体制のうちに主張すべきだった。
あの当時から選手や開催が多すぎるって主張してた関係者は普通にいたし
素人が出した三点セット案はミッドナイトに絡む開催増と発売削減以外は採用されてる。
つまり15場馬鹿やF8YdcM1kは主張する時期があまりにも遅すぎたわな。
『2300人体制でやっていける開催数に抑える』で舵を切ったんだから、このあとどうなるかは素人のお前らが心配する話じゃない。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 11:18:50.19ID:Kp5RjHFM
宇都宮と別府が今年度から始るが、他には松坂と富山が希望してるよ。
もうヒラ開催は全部ミッドナイトにして本場は記念以上だけでいいだろ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 11:25:13.03ID:Kp5RjHFM
あ、ミッドナイトな。富山じゃなくて豊橋だったかな。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 11:26:18.62ID:1jsaOMJW
ミッドナイトの1日の損益分岐点が売上約6500万円(売上目標は8000万円)
それが昨日1億9000万円突破ですか
まさに金の成る木、ドル箱といえる

利益の構図としては
ミッドナイト>>ナイター>モーニング>デイ
になるのかな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 11:33:17.61ID:XbEgtIYc
本場入場者数減少に歯止めがかかりつつあることやMN以外のF2の売上/開催日数が
のびてることを考えたらMNがガンになってないことは明白だね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 11:35:22.92ID:F8YdcM1k
ミッドナイトも冬季なら2億売れるってなってくると2場同時開催してもそれぞれ1億売れる計算になるからさらに開催が増やせるね
ただそれに伴い昼間の開催がさらに減ることになる。それによる弊害があると俺は上に書いたように考えてるけどどうなるか
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 11:51:49.75ID:XbEgtIYc
妄想じゃないというならまず>>920に答えてほしいね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:00:39.48ID:odOozEwJ
平日の昼間開催をいくら増やしても今更熱気なんて戻らんやろ
JRAのごとく毎週のように土日開催やりまくれば多少の新規は取り込めるだろうが、記念は死ぬし体力的にもたんやろな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:14:33.72ID:F8YdcM1k
>>924

>>901を読んでないみたいなので話にならないね。お疲れさま
もうここホントこんなのばかりで困る。誰かまともな反論してくる人はいないのかね
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:18:40.05ID:1jsaOMJW
>>925
競輪は土日開催やっても新規は無理だと思う
ボート並にメディア戦略やってから土日開催すれば効果あると思うけど
現状では・・・
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:19:57.38ID:F8YdcM1k
ミッドナイト外の売上が伸びた伸びたってやけに誇らしげに言ってるけど2015から2016年の間で競艇は700億、中央競馬は900億、地方競馬は500億伸びてるんだけど

ねぇ一体競輪は2015から2016でミッドナイト外の開催はいくら伸びたの?



 数 百 億 伸 び た ん で す       か ?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:28:27.47ID:50baZATX
府中や中山でも土曜開催は閑散。
指定席も埋まらない。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:32:37.17ID:F8YdcM1k
結局論理で勝てないと悟ると相手を罵倒するだけして逃げるというネット典型の行動パターンで終わるのがなんだかなぁって感じ

誰かいない?論理的に俺の主張に反論できる人
反論する時は俺の書き込みをじっくり読破してからポイントのズレてない反論してきてね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:35:29.75ID:YrOtoiD1
固いやろ 2=7-5
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:39:18.85ID:XbEgtIYc
>>931
自分の論理が成り立たってないことに気づけよキチガイ

>>928なんか「パンは危険な食べ物」ってのと同じ理屈なんだよ

でさあ
・本場入場者数減少に歯止めがかかりつつあるのはなぜか
・MN以外のF2の売上/開催日数がのびてるのはなぜか

この2点に逃げずに答えてくれないかね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:40:28.60ID:YrOtoiD1
固すぎる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:45:41.15ID:gusehVg8
別府競輪のダイジェスト見ようとしたらアップが遅いわ画質が悪いわって
どうなってんねん。これで車券を売ろうとするのがおこがましいわ。
JRAは今日から高画質化されているというのに。
ファン離れは進んでも、新しいファンは絶対獲得できない。
兄貴が引退したら、競輪は奈落の底に一直線。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:54:56.29ID:F8YdcM1k
>>933
まず俺の主張に最初に食って掛かってきたのは君なんだから、君が最初に俺の主張に対し反論するのが筋

俺の主張は「ミッドナイトは競輪界の癌である」であり、その理由や根拠は既に述べてるので二度書くつもりはない
何度も言うが俺の主張に対し反論があれば論理的かつ明快な根拠や理由を提示して反論をどうぞ
それがない場合やただの罵倒の場合君も今後完全スルーするのでよく考えて書き込んでね
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:04:28.08ID:XbEgtIYc
>>936
おれが挙げた2点がすでに反論になってるし、おまえの論はなにひとつ
根拠がないんだよ

二度書くつもりはないって、反論できずに逃げては何度も同じこと繰り
返し書いてるじゃんw

以後、スルーで結構だよ
アンカつけてきたのおまえの方なんだから
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:17:16.35ID:F8YdcM1k
そういえば競艇は今年1兆2000億を伺う所まで売上が伸びてるらしいね。競輪の売上は相変わらず前年比微増で6400億くらいかな?
来年には綺麗にダブルスコアをつけられそうな情勢だね
たった5〜6年程前までは競艇8400億競輪6300億とそれなりに同格とも言える売上差だったのに気がついたら今これだけの大きな差になっている
それどころかこのままのペースだと再来年には地方競馬に抜かれて公営3番手から4番手に転落する見通しも立っている

さぁこうなってしまった要因は何なのかみんなで考えてみよう
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:26:50.96ID:bUxns4ee
>>935
逆だよ
というか引退しないで完全マーク屋になるだけでも近畿は活性化する
吉岡の場合は吉岡の上下と九州の上下は連動してたけどね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:32:21.00ID:QcF3Jkp1
>>937
だからスルーしたらいいのに(笑)。
具体案を出せない奴の意見なんか関係者どころか一般人も相手にしないよ。
そもそも意見を出すのが遅過ぎるって書いてる時点で俺はお前の意見を否定してるわけだし、
利益を考えず売上だけでモノを考えるお前の主張は公営競技の目的から見ても間違ってるって言ってるんだから話が噛み合わなさすぎる。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:34:45.13ID:QcF3Jkp1
>>938
でさあ、開催日数を半分近くまで減らした競輪がなんで他競技と同じ売上にならないといけないのかな?
お前はバカなんだからまずそこから考えようね。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:41:07.49ID:QcF3Jkp1
あっ、繰り返しになるが総売上キチガイ君は俺をスルーしてくれていいからね。
俺は開催日数が減ったら売上も減るのはやむを得ないと思ってるから話が噛み合うわけもないし。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:48:30.53ID:wiWyY/Ac
現実問題、延命策で金のかかる15場開催を出してくるようなアホな人が
10年後20年後のために開催を増やせって言っても説得力はないよね。
だいたい代謝以外は強制引退させずに4000人→2300人に選手を減らせただけでも大成功だし。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 14:15:49.13ID:F8YdcM1k
>>944
本場開催数が少ない四国小松島競輪の今月の開催スケジュール

https://i.imgur.com/dgTTJ61.png

これで開催日数減らしたから売上減って当然、伸びなくて当然とか言われても「はぁ?」って言いたくなるなそりゃ
開催減らしただぁ?ほぼ毎日競輪場開けて客入れて車券売ってるだろwという至極真っ当な突っ込みを入れちゃうのは仕方ない
全国どこの場も年間300日以上開催してるだろどうせw本場開催日数だけ見て開催数が減ってるとかいってる奴のバカさ加減は異常
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 14:18:51.78ID:EPDE3QS0
>>945
まぁそうだよな

話は変わるけど、俺はGレースは前年同時期の三連単のレースごとの売り上げをいつも見比べてるんだが
ここ最近は、前半のレースは前年よりいいが、後半のレースになるとガタッと落ち込んでる
これが何故だか分かる人いるか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 14:40:07.84ID:XbEgtIYc
MNのせいで本場開催が減って客が離れてるとかいってるやつが場外発売を
本場開催と同列に並べてて呆れたw

ふつーにキチガイじゃねえかw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 14:56:25.39ID:i1OekqgC
ミッドナイトが実は競輪界のガン論は暴論かもしれないけど100パー否定はできないのは確かだね
売上見たら馬と船に大きく水をあけられはじめた時期とミッドナイト開始時期が被ってるのは事実だし
もちろんそれがミッドナイトのせいと断定はできないけど否定もできないのが俺の考えかな
それについて考えてみる余地はあると思う
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 15:24:37.61ID:QcF3Jkp1
>>945
お前の主張はとにかく開催を増やして総売上を上げろ、利益なんかどうでもいい…だろ
今更くだらない言い訳するなよ、チンカス野郎。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 15:30:48.74ID:QcF3Jkp1
とりあえず15場馬鹿=敵はみんな関係者呼ばわり=F8YdcM1k君は
能書きはどうでもいいから利益を上げられて関係者を納得させられる案をたまには出してみてね。
素人でも選手削減や開催削減みたいに実際に使える案を出せるんだから素人だから…は一切言い訳にならない。
選手を増やして開催を増やす…みたいな逃げを打ちやすい長期的な案じゃなくて来年度末には結果を出せる案をよろしく。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 15:39:54.40ID:F8YdcM1k
>>948
可能性を考えるってのが大事だよね。「ミッドナイト売上すげー!ドル箱開催ウマー!ミッドナイト大成功!」と手放しで喜べないんだよね
ミッドナイトがいくら売れても総売上はほとんど伸びてないし特別や記念は年々右肩下がり
にもかかわらずミッドナイト非参入の他公営は売上爆上げって状況は「ミッドナイトが競輪界の癌論」を主張するになんらおかしくない根拠だと思うよ

あとミッドナイトで新規取れてるとか言うけど既存客が昼間の開催の車券を買う分をミッドナイトに回してるだけだと推測してるよ俺は
ミッドナイトに手を出していない他公営の方がよほど新規を獲得できてるよね売上を見るかぎり
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 15:49:21.67ID:QcF3Jkp1
開催を減らしてない他競技との比較の正当性を無理やり探したり
自分のウリだったはずの開催増やせ論の打ち消しに必死のF8YdcM1k
悔しかったらすぐに売上も利益も上がる案でも出してみろよ、ド素人。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 15:52:53.02ID:F8YdcM1k
一つ言っておくけど俺もミッドナイトの売上はすごいと思うし、利益率も高いドル箱開催だなとは思ってるよ。そこを否定するつもりはない
でも結局そのミッドナイトの売上って昼間の車券売上の中から横移動してきただけでミッドナイトの売上分がそのまま昼間開催の売上減に繋がってるから意味がほとんどないんじゃないの?って事を言いたいわけ

俺だってミッドナイト開始前年売上6300億がまんま残りなおかつ成長してミッドナイト分とと合わせて7000億以上2016年に売れてりゃこんな事は言わない
でも現実はそういう事になっていないからあえて批判を浴びるような暴論とも思える主張をしてるわけで
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 15:57:03.27ID:xeQKr5Vb
老人ホーム場外の人達はミッドナイトできない
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 16:37:33.03ID:kXwffxG8
別府
初日11.5億強

先月の大垣初日より2千万ほど低い数字

やはり50億は厳しそう

1Rは売れてたんだけどね・・・
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 16:39:31.49ID:1jsaOMJW
>>955
乙です
まあ想定内と言うかそうだよね的な売上ですなw
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 16:42:18.65ID:1jsaOMJW
>>953
ミッドナイトが無かったらもっと酷い状況になってたでしょ
ミッドナイトが存在しなかったら昼間の売上が上がる(売上の横移動)ってのはさすがに無理があると思う
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 17:03:31.03ID:F8YdcM1k
>>957
確かにそうかもしれないね。でも俺は

ミッドナイトに参入していない競馬と競艇の売上が2011年頃を底にしてV字回復している事実

この事実を元にして競輪がミッドナイトに手を出さなくてもそれなりの売上曲線を描けたのではないかと考えるよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 17:34:24.77ID:XbEgtIYc
JRAは競輪と比べて売上に占めるネット投票の割合がすごく多い
入場人員はJRAも横ばい

むしろ競輪はネット投票環境の整備の遅れやネットを使う層の
新規客開拓の遅れが響いていると見るのが妥当
それに対する対策の1つがMN競輪だね

本場開催を増やせなんてのは的外れも良いとこ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 17:36:36.19ID:tWdK54dk
開催を増やす必要はないと思うが、開催日程のバランスが悪すぎるのは何とかしないと
土日はスカスカです月曜になったら一斉に何場も開催するのは全体から見たら明らかにマイナス
現役世代の若いファンがほしいなら尚更土日は開催しないと
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 17:48:19.49ID:EPDE3QS0
>>957
ミッドナイトをやるような、ギャンブル依存症のクズ共の殆んどが新規や他競技が主戦の奴だったらそう言えるが
元から競輪ファンばかりだったとしたら、昼間やナイターの売り上げは下がるだろうよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 17:50:43.53ID:F8YdcM1k
>>960
それは思うね。公営勝ち組トップ2が土日の本場開催の重要性をよく理解して実践し成功してる事からそれに倣うのは当然の話
にもかかわらず勝ち組と真逆といっていい事をやってる競輪の運営の下手さったらないわな

あ、こう書くと来るであろう難癖に先付け反論しておくね

「競艇は6日間開催が基本なんだからそりゃどう開催組んでもほぼ土日絡むじゃんバカなの?」

いいえバカではありません。それにはこうビシッと反論できます

「競輪は今までの歴史から見ても特別の6日間開催や記念前後節6日間開催を経費削減の名目の元、4日間に安易な短縮をしてきた事実があり
仮にJKAが競艇の運営をしてたとしたらヒラ開催の期間を真っ先に4日間に短縮し平日オンリー開催に組み込む確率が高いと思われます」
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 18:02:16.70ID:4D7xovlD
>>962
完璧だな
あなたの言うとおりだ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 19:07:48.34ID:kS7yXdz5
ミッドナイトはガンだからやめろは違うと思うけどなぁ 1%も
ミッドが確立されて売上も大体固定されてる今年も結構なペースで売り上げ下がってるんだから
ミッドやめさせたいやつが居るのかはわからんが死亡事故が多発でもしない限り減ることはないと思うよ
昼にやって効果ががないんなら逆に思い切ってミッド中心というのも正直ありでしょ
そのかわり昼は記念中心で 
客が来ないと批判するけど今のトレンドに合わせて競輪場はコンパクトにしてむしろネットで儲けるシステムにしたら良い
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:38.88ID:wvN8EjPe
今まで現場なり場外なりに出向いていたヤツが
わざわざネットで投票口座を作ってまで買おうとしている開催をガンを言うって
頭おかしいだろ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 19:40:04.08ID:wvN8EjPe
仮の話だが、競艇で6日間開催を2回やるよりも
4日開催を3回開催した方が利益は高くなる傾向にあるが、
選手の移動を考えると6日開催を行なうのはやむ得ないだけだよ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 19:55:50.46ID:QcF3Jkp1
なんで突如として出てきた15場馬鹿のミッドナイトがん論にみんなが付き合わないといけないんだ?
しかもなんで開催日数が減ってる競輪が日数を変えてない競技と売上争いしなきゃいけないんだって追及すると
本場絶対主義者のだったくせに場外ガーとか詭弁を持ち出してるし。
F8YdcM1kって素人ぶってるクセに自分が神様かなんかと勘違いしてるんじゃね?
使えねえ素人に何の用もないんだよ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 20:12:21.78ID:aaAQ/5b6
これからは7車立てのミッドナイトの時代でしょう
9車立て、コマ切れ主体の競輪は、いまの老人で終わり
オレも最近、記念は見るだけで買わなくなった
その記念もしょっちゅう同じ面子だから、何も今日、無理して買わなくてもいいやになる
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 20:31:02.07ID:1jsaOMJW
コンドルも昨日のMNの売上に触れてるなw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 20:43:38.03ID:rlgj3rQn
競艇がミッドナイト参入する前に、何か手立てがないかなあ。競艇競馬ナイター客のおこぼれがミッドナイトに来てるのは確かなんだから。
このまま「ミッドナイトやってホクホクです」で、のんびり構えていたら、競艇ミッドナイトに全部持って行かれるよ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:01:31.16ID:wvN8EjPe
>>968
みんな心が優しいからじゃないかな?
まぁ、日数を増やせば、入場者は簡単に増えますからね。
(場外発売をやっているのだから)
売上げに関しては多少の増加でしょう。ヒラ開催を削減しているのだから…
収益を考えれば、開催日数は現状維持か微増も可と言ったところ。
競輪場の数は徐々に減らし、最終的に半減できたら良いのだけど、
これは各自治体との調整でしょうね。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:04:02.04ID:d7NWAbhi
>初日は私の頑張りで1億9千万を越えたそうで、土曜ですがせめて1億7千万はと思ってます。

このじいさんホント頭おかしいんだな。というか人間年取ると程度の差こそあれみんなこうなるのか
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:19:08.69ID:kS7yXdz5
競艇がミッド参戦するには法律を変える必要があるらしいからどうするんだろうな
参入の噂はずっとあるけど競艇にしては動きが鈍い
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:40:10.30ID:GSRfu4TQ
>>975
胴元はやりたがってるけど現場が嫌がってるから進まないそうだ
実現してもA1は来てくれないだろうな
それと音ってどうなんだろう
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:43:57.95ID:d7NWAbhi
斡旋の少ないB級中心でやってもそこそこ売れると思うけどな。売上規模から言って2億は楽勝
音に関してはオートがすでにミッドナイトやってるから何の問題もないだろ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:59:17.95ID:GSRfu4TQ
この話になると必ず揉めるけど、A1抜きの開催というのは舟券的にどうなんだろう
ボート客は荒れると他以上に嫌がるぞ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:11:15.54ID:d7NWAbhi
なんせA1抜きの開催をやった事がないからわかりようがないな。実際にはじめてみないことにはね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:11:17.38ID:uwwb9Quf
相撲協会に任せたらこうなるからね
貴乃花が正解でした

時津風部屋から稽古中に弟子が死んだと相撲協会に報告

相撲協会から病院と警察に連絡

警察は医師の診断書通り事件性は無いとし心不全で処理

親方は遺族に無断で、名古屋で火葬しようと企てる。(死亡診断書があれば法的に可能)

葬儀屋の職員が、遺族親戚が立会わない火葬は極めて異例と不審に思った。

親方、葬儀屋に「火葬はまだですか」「一刻も早く火葬してください」と催促。
葬儀屋、遺体に刻まれた無数の傷を発見。

葬儀屋の職員は、新潟の両親に電話して、『本当に火葬しても構わないのですか?』と尋ねる。

すぐに父親は電話で親方に抗議。親方に火葬の中止を求める。

親方「もう既に日取りは決まってある」「今さら勝手な事を言うな」と父親の要望を却下。

父親、葬儀屋に電話。葬儀屋、名古屋の火葬を直ちに取りやめ、遺体の搬送を行う。

遺体は両親の新潟に搬送され、両親と涙の対面をした。
(遺体の付き添いは葬儀屋の職員だけ、相撲部屋の関係者は一人も来なかった)

この後遺族が新潟大学へ公費再任解剖をお願いして暴行発覚。マスコミにリーク。

その後SS11独立発表の記者会見
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:13:09.64ID:1jsaOMJW
>>982
最後吹いたwwwww
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:16:51.99ID:GSRfu4TQ
>>98
オールB級は過去にやったが荒れたし売上面でもコケた
まあ、どんなカスを集めてもある程度は売れるだろうが、それが競輪にどのくらい影響するかはやってみないとわからない
そして実現するかもわからない
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:32:24.53ID:1jsaOMJW
新スレ立てようと思ったらこのプロバでは出来なかった
誰かスレ立てお願いします
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:58:13.71ID:wGeuPQMo
>>988だよな。
論破論破とか騒いでる基地外も、客が車券を買わなきゃ喰えなくなることを無視してる。
こんな競輪は潰れていいわ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:11:13.26ID:0UY5jNQu
>>990
お客様は神様です論は今時流行らないけどな。
そういう奴ってほとんどクレーマーだから相手にする価値がない。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 01:49:16.36ID:4Rn9EeKN
こういう予想屋に金払うおバカな人間が社会に一定数いることに驚く
一万通のDMで1人引っ掛かればいいらしいが、どういう育ち方したら引っかかるのか、その方が気になる
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 02:34:34.36ID:yTZWGgMz
>>953
経費について無頓着な時点でゴミだわ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 02:40:13.89ID:yTZWGgMz
>>963
こんな醜い自演までして恥ずかしく無いの?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:37:21.91ID:uiyUTGC4
>>974
昨日の小倉MDN
1.64億
コンドル爺の力ではなかった模様

平日のみの開催なら3日5.5億ぐらいの数字は年内に見られそう
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:43:50.20ID:uiyUTGC4
あとコンドル爺が12レース中11レース本命で決まったことで九州の番組屋を高評価してる(いつもの地元地区ひいき)
でも穴狙いの人や手広く買う人には苦痛だったことを考えると、本命レースばかりだから売上が伸びることも3連単導入以降はなくなった気がする
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 09:15:32.40ID:G8W29wHs
今年度4月〜10月までの売上げは3645億円(開催1273日)
昨年3605億(開催1269日)に比べ、40億円増加。
増加率は1.1%と相変わらず低い伸び率ですが、安定的に増加しています。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 10:37:54.43ID:jtacw/7S
40億増加は前年度の増加率並だね
堅調と言えば堅調
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 10:38:39.85ID:jtacw/7S
1000です
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況