万車さんの買い方は単調なパターン買いなので「方向性(株式では“人気”というトレンド)」が発生します。
買い方が確率上正しければ収支が上昇し、その逆ならば下降線を描きますよね。
3854回という中期スパンでは下降線でした。よって今後も同じ買い方を続けていれば同じ結果にしかならないという論理的な見解であります。
万車さんは今までも10万車券を何度か当てたんでしょうが、その結果がマイナス100万円だったわけです。
エリオット波動理論では株式チャートが確率上下降線を描いている中でも一時的に何度か上昇する事があるんですよ。
それと同じで万車さんが何度か大穴当てているのは確率上必然的な当たりであって、決してその方向性までが転換されたこととはならないというわけです。
株式には「トレンド(人気)」という方向転換がありますが、万車さんの買い方では買い方を変えない限りグランドスーパーサイクルで下降線でしょうね。 長文失礼しました。