X



トップページ競輪(仮)
72コメント20KB

なんでお前ら競輪好きなの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 01:15:42.27ID:GT2U6FB6
レース展開がバチッと決まった時の気持ちよさ
あとはやっぱり配当だね、万車券が他のギャンブルより取りやすい
競馬はやらない、所詮家畜だし。
人間の方が信用できないって話もあるがw
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 02:50:19.37ID:20KciFdd
るるこが好きなだけで、別に競輪が好きな訳じゃないですよっ!!(汗)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 03:10:00.40ID:1Hv86GCh
展開予想が面白いから
裏切られっぱなしだけどな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 03:52:48.28ID:z62+osQg
競輪歴25年の糞養分だが、三連単が予想通りサクッと決まった時の脳汁アドレナリンが最高ですな!
1000万円以上は負けているが…
0006じゅんじゅん(o^-')b ◆N4fBETgov2
垢版 |
2016/09/24(土) 05:13:40.90ID:6G5xVobZ
愚問だね
聖子ちゃんが何故好きかだって
松田聖子ちゃんだからさ
恥ずかしい(->_<-)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 01:54:42.48ID:GIMsmLDB
競輪場のあの独特の雰囲気だな
「俺は今、社会の最底辺にいる」って自己陶酔できる(笑)
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 08:48:37.55ID:tCAUQBfZ
「ヒューマンスポーツ」だから、人の思惑が絡んでくる。
例えば引退レースでは、有終の美を飾ろうとする者、そのお膳立てのため力を貸す者、それを利用して勝利をかっさらおうと企む者、空気を読んで何もしない者、と様々。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 12:34:52.53ID:dLVlikxJ
自転車が好きで自転車の楽しさを知っているから
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 21:01:54.09ID:jqxNj/dt
単純に面白いからだよな。選手が強くなる過程も見ることできるし、過去の経験、記憶が役に立つから。
素人を卒業してようやく楽しめるレベルで、少なくとも凡人の自分がトータルで勝つのは無理だが、勝てる天才がいても100人に1人以下じゃないかと思う。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 22:10:04.29ID:4/NNWCvl
昔の競輪は面白かった、ギャンブルの終着駅って書かれて納得出来た
今終着駅だって言われたら否定するけど
パチンコ連チャンブームの頃にルール改悪して日に日に客が減ってった
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 15:31:35.43ID:FjHDa1pY
数年のブランクがあってもすぐに復帰出来る所だな
競馬なんか少し気を抜くと浦島太郎だけど競輪は強い選手は数年経っても強いからね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 19:54:59.27ID:dZqeII4x
今さら競艇や競馬を覚えようとするきはなく、子供生まれてスロット止めたw

たどり着いたのは競輪
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 15:46:57.37ID:ocsSbSiP
もともと中央競馬にちょっと興味があったくらいだったけど競輪の仕事やり始めてから好きになったわ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 16:36:12.81ID:+ICxMTpx
競輪の仕事って、ノミ屋?コーチ屋?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 16:41:18.67ID:ocsSbSiP
>>16
走路審判のバイトだよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 16:57:38.84ID:+ICxMTpx
走路審判って、バイトの人がやってるんだ。
知らなかった。

審判長から、「おい、3コーナー赤旗上げろ」とか、指示来るの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 17:16:50.20ID:CkF4/nFY
>>18
いや審判塔に立ってるのは正規の審判の人で、バイトは審判塔の下に立って落車があったときに選手運んでたりしてたよ。やってたのは大学生のときだからもう10年くらい前の話だがな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 12:43:20.78ID:UOCPdzA2
>>19
そういうのは、補助員の仕事かと思ってたけど、現場では走路審判て呼ぶの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 14:23:22.68ID:mefIs/aI
>>20
現場ではバイト君って呼ばれてたかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 15:01:22.71ID:mefIs/aI
決勝審判もまた別にいるよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 17:19:57.78ID:UOCPdzA2
JKAのページで調べてみたら、審判って、1レースに20人以上いるのね。

審判長、副審判長、発走合図員、発走員、発走補助員、決勝審判員、写真員、走路審判員、走路補助員、先頭通過審判員、全周走路審判員、計時員、周回員、打鐘員、記録員、計測員、審判放送員

これだけ養ってりゃ、少々選手の賞金を削っても焼け石に水だわ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 21:09:52.88ID:N0R+DQu8
競輪は面白いから続けてるけど、昔よりレースがつまらなくなってるのは確かだな
選手は展開待ち、番組屋は売上確保の番手捲り前提の番組とか、なんとかならんのかな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 12:05:23.77ID:mz61k5lB
昔は知らんが
昔の方がもっと固いとこばっかで
かけてもかけてもガミばっかで
儲からなかったと聞いたが
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 07:05:25.30ID:k4rlkfLu
昔は枠しかなかったから一発勝負で万単位の勝負が出来た
で代用品が来て当たったみたいなドラマチックな話しが結構あった
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 00:56:33.99ID:U0Wdms2Y
テスあげ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:53:27.99ID:l82ht5pk
賢い奴は、学歴とかなくても、
株やFXなどの投資で稼げたりしてるんだよなぁ。
何億も儲けれたら仕事しなくていいのになぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況