X



トップページ競輪(仮)
1002コメント300KB

昔の競輪場はこうだった!★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 07:26:19.52ID:Un8LCCVH
40年程前 南武線の稲城長沼駅から乗合タクシーで
京王閣に 行ってた 恐ろしい運転だった。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 07:32:58.32ID:Un8LCCVH
>>225 確か本○無しだと聞いてた
逝った事ないが
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 07:37:09.98ID:Un8LCCVH
>>227 訂正 稲田堤駅だったわ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 07:40:02.70ID:GHmueTaa
京王閣には白タクがいたな

「登戸!登戸!」 とか言ってな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 10:14:02.29ID:khwa7kYE
>>229
あの辺だと渡し舟なかったかい?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 10:27:26.17ID:ha2fZ5ro
千葉がレース終わると大井ナイターへ行くタクシーがあった
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 10:47:18.35ID:Un8LCCVH
>>231 あったわ 1回だけ
帰るとき乗った
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 10:52:32.78ID:t6bJdglx
何年か前に京王閣初めて行って、渡し船を探し回ったがもうなくなってたな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 12:09:26.96ID:JswPzgbz
>>235
多摩川右岸の無料駐車場から競輪場で出てたみたいだけどなくなったって記事があるね。
あと稲田堤駅〜京王閣は多摩川最後の定期の渡し舟だったとのこと。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 12:54:51.79ID:0gf1WC4w
稲田堤から京王閣行きの白タクもいたね。
先客がそろってるときはいいんだけど、そうじゃないと満席になるまで待たされて、
「おーい、早く出せよ。レースが閉め切っちゃうよ」なんてこともあった。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 14:31:05.67ID:Un8LCCVH
稲田堤から京王閣行きの白タクは
2車線なのに強引に捲るから怖かった
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 22:29:36.95ID:+32VipHd
>>222
ギャンブラーの心理ってそんなものだろう
勝ったらタネ銭減らさずにもっと増やそうと思う、阿佐田せんせもそんなような事を書いていた
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 22:32:28.58ID:vEPw4mqY
競輪で勝ったら資金は競輪へ
競輪で負けたらオマンチョ

京王閣は施設が酷かった記憶
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 22:36:10.48ID:JOzMb1L7
>>221
今はもう駅に行っても開催日かなんて分かんないな
帰りも何か老人の集まるイベントでもあったんか?って程度で寂しい限り…
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 22:40:19.96ID:dMPGpn7T
昔は正月開催といえば千葉だった
昼ちょっと過ぎたくらいに行くと、専門誌が売り切れだった
今じゃ考えられんだろうな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 00:26:14.24ID:MU33QBos
明朝体の黒競を読んでるのは爺率が高かった
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 01:41:57.71ID:gBspeAOK
>>213
昔の競輪選手名鑑で各競輪場の最高入場者数をざっと見たんですけど
20近い競輪場で2万入って無いみたいですよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 02:51:21.69ID:gBspeAOK
>>245
ですね。
各競輪場の最高入場者数も元旦がほとんどですからね。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 07:20:19.66ID:U2k22bTG
大昔、北松戸競輪行く途中にバカでかい看板で、デンスケ賭博に注意の
看板があった。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 08:21:18.16ID:sokKjNON
デンスケっていつ頃までやってたんだろう?
二十数年前、立川のNTTの裏で見た気がするのは記憶違いだろうか
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 08:41:29.95ID:dgo4wemj
>>248
10数年前に見たよ
キャラメル箱3つ使う手品の方ね
ルーレットのやつは1回だけ多摩川競艇の近くで見たことあったな
0250213
垢版 |
2016/12/01(木) 19:57:56.78ID:DZOUg5CN
>>244
教えてくれてありがとう御座いました
0251miyachan
垢版 |
2016/12/02(金) 01:18:32.90ID:VyGBR7oh
平塚では日本等でガマの油行っていた
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 01:30:24.37ID:oZQ9FMSg
大宮の敢闘門の上からレースを終えた選手に向かって「お前らみんなコジキだ」しか言わないオヤジがいたけど最近見なくなった
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 01:43:35.08ID:glIBG6o3
前橋に選手への罵声で「金玉付いてるのか」と連呼する婆が居た
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 01:50:27.52ID:+3PFfGgF
公園の通りっとこの、焼きそば屋の婆さんが営業してたな
当たったらうちでご飯たべてねえって
旧前橋w
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 04:57:25.09ID:QsDFBw+v
まだバックスタンド解放してた時に常連だった¨ビー玉オヤジ¨

外れた腹いせにビー玉投げつけてるのを何度も見た@奈良
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 11:36:48.27ID:UAyO3RU8
>>255それ、捕まるだろww

30年くらい前の川崎では、ときどき異物の投げ込みがあり、
場の方も慣れたもんで、「ただいま、投げ込みがありましたので、第●レースの選手紹介は、しばらくお待ちください」
って、平然と掃除してた。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 11:49:45.05ID:glIBG6o3
レースが終わると外れ車券や新聞を
バンクに投げ込んでるのは
どこの競輪場でもよく見たな

吸いかけの煙草や噛んでるガムを
バンクに投げてる香具師も居たな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 11:53:53.22ID:glIBG6o3
川崎や花月園に東北の選手を追っかけてる

バイブをくわえて卑猥な声援してる婆が居た
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 12:32:17.10ID:UAyO3RU8
>>257
俺が30年前に川崎で見たのは、発泡スチロールの器に入ったおでんを、
器ごとだった。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 13:35:51.77ID:glIBG6o3
汁と言えばたぬき蕎麦の汁を

天かすごとバンクにぶちまけてる香具師も居た
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 17:08:56.96ID:tU+/C3FN
>>223
梅川懐かしな。
カレー事件の旦那の方が車椅子で和歌山競輪の特観席で大口勝負してたのをよく目撃したとスポニチの競馬コラムで読んだ事ある。競輪ファンやったんや。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 17:32:34.02ID:ttSBgGeP
暴力スリというのが居た
客が穴場に手を入れた所へ横から自分も入れて身動きできなくしたところで仲間が周りを囲んで持ち物を盗るという乱暴な手口
あとは豊田商事の頭串刺しが大垣で三百万円だか入った財布を盗んでお縄になったこともあった
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 18:42:33.46ID:XMCAY1aO
二十五年くらい前、錦糸町の居酒屋で赤競の前夜版をみてたら
革ジャンにサングラスの暴力団みたいなひとが「にいさん、それ競艇かい?」て声かけてきた。
「いえ、競輪です」と言ってよく見たら山本譲二だった。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 18:50:15.23ID:EYX+iR9C
一升瓶割った人いました(バンク内ではないです)
警備員に連れて行かれました
バンクに何か投げ入れたら出入り禁止なのでは
競争中なら逮捕なのかな?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 19:32:17.86ID:sROahuHG
紙コップに小便入れてバンクにブチ撒けてた奴を見た事あるな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 19:38:05.76ID:QReWeul1
>>265
垂らした場所ってゴール線辺りでしたっけ?
その日の朝のテレビのニュースになってたので
事件としては俺も覚えてます。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 19:45:41.76ID:RXo1kZDO
名古屋にはレース中に釘まいた奴もいた
捕まらなかったんだからそれだけ客がいたわけだ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 21:38:40.28ID:tZTl6xcM
今ならドローンでいろんな悪さできそうで怖いやね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 22:42:42.97ID:Xr2jg7uV
>>265
立川の送迎バス乗り場がいつも以上に混んでたから何事かと思ったら
花月園が中止になって南武線で客が流れてきたからだった
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 09:21:14.65ID:od0Fw2jr
住之江競艇でノミ屋の組員がレース中止にしようとしてレース中に水面に飛び込んだのは逮捕されニュースで報道された。
その組員は服のまま飛び込んだので泳げず溺れかけレースはそんなの気にせずそのまま3周走って確定したそうだ。
暴力スリ、コーチ屋の軍団は全国の競輪競艇の記念レース追いかけてたな。客が多いから。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 10:20:42.76ID:q3OzsugT
>>271
いつの話し?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 10:55:52.99ID:7Te363gT
今でもデンスケ賭博やってるのいるの?
スリ師やコーチ屋とかいるの?
ヤクザはいるの?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 11:14:24.87ID:kn3wU5s/
誰でもケータイを持つ時代になって消えてったよね
駐車場のど真ん中でこそこそやっても通報されちゃうんだもん
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 15:01:19.33ID:s4pY5+9R
発煙筒振り回して馬場内に侵入した奴か。
山口組共がノミ屋コーチ屋が出入り禁止喰らった腹いせだろ。
ヤクザもチンケだな。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 15:36:39.09ID:s8o/w6YY
坂本勉優勝高松オールスター後駐車場のすみでこそこそやってたけど警備員が来ると机をアッ!と言う間に折り畳み鞄の形にしてすぐ消えてた。
住之江の話は20年以上前だけど現場は見てないけど記事で見たので確かにあった。S梅組だったかな。
見た人に銭湯のサウナで聞いたが客席の手前に飛び込んだからレースにはまったく支障なく何事もなく3周レース成立したそうだ。
住之江のレース後の予想出目売りは聞いた話では炭鉱の人が多く実際周りに福岡ナンバーの高級車が数台停まってた。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 17:18:00.39ID:q3OzsugT
客席の手前にどうやって飛び込むのだ?
元炭鉱マンのセドグロの筑豊ナンバー軍団なら見た。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 17:33:41.29ID:Kbt9Sxn8
出目本売ってた連中か
あいつら何者なのか不思議だったが、炭坑夫なのな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 18:34:49.63ID:s8o/w6YY
昔は客席と水面の敷居が無かったんや。
で、ドボンと飛び込んだら競争水面のだいぶ手前、客席寄りだったという話。
自分の児島でサンドイッチを水面に投げたらボラが20匹以上集まり楽しかった。
そうそう、セドグロ。
出目本売りの親父の話は聞くだけならおもろい。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 16:31:30.34ID:CQJ/Wyor
競輪で勝つには予想屋に頼るしかねーなー
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 01:47:05.23ID:d/wpq1BK
釣りがもらえない

だから発売窓口とは他に両替の窓口が有って、一万円札を千円札とかに両替してから買ってた
まだ五百円玉は無かった頃、五百円札はもらった記憶がないから百円玉でもらったのかな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 11:42:54.69ID:NETBdU6T
松戸競輪は昔は周辺にテキヤがいっぱいいたが今はいない。なんで?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 13:56:53.25ID:DpdkcCwC
西宮は敢闘門と客席が近いんだけど、
周回中ずっとくりむしのよわむしー!!と怒鳴っている親父がいて
負けて帰っきたくりむし選手とおっさんにらめっこになっていてワロタ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 19:50:50.88ID:XIayh3lI
西宮のセムシの婆さんに「あわ」と言って缶ビール売ってくれた
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 06:26:13.72ID:bekfCVYF
酒飲んで競輪で遊んでピンサロ行くのが最高
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 08:22:22.96ID:S6SqaB2p
平成四年、熊本記念前節最終日、優勝戦出走者の紹介の最後に9人が自分の名前を記したたすきをスタンドに投げ込み、うちひとつが俺の前に!隣のオヤジと奪い合いになり、見事勝利。開けてみると、鈴木誠のやつだった。鈴木はそのまま優勝して、以後俺の宝物になった。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 07:18:58.98ID:FGcWb6LU
ねー皆さんは予想屋頼りにしないの?どうせ当たらないなら予想屋に
頼るのも一つのやり方だと思うんだけど・・・
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 07:36:23.55ID:a1KOKJbC
100円払う価値もないから頼らない

ただそれだけ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 07:50:50.23ID:o1mqEsv8
>>291
女の人が予想屋さんから予想購入したが車券買わなかったが
当たっていた
旦那さんに何で買わなかったんだと言われていた
たまたま見かけた

でもそんなもんでしょう
100円予想買っても参考にするだけの事多いよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 19:42:07.61ID:dHBTYTmZ
西日本はコンドルのように予想屋が新聞を作ってる。
東日本は既に法人組織化され新聞と予想屋を切り離した。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 05:16:14.49ID:/O/INrhc
岸和田競輪でも暴れてた通称¨よいこちゃん¨の真空飛び膝蹴りと回し蹴りは生で見てビビったなw

Vシネマではカオルちゃんて名前になってて竹内力が面白おかしく演じてるけど…

あんなリアルな怪獣もう見ることないんやろなぁ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 06:11:49.38ID:m/pWUUZ1
その人は近藤龍徳もやっている。
「龍」の付くS級選手ならやるようになった。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 10:23:37.27ID:lY5R4jHn
ソーセージの皮を歯で剥いてから食う

白木みのるクリソツな香具師が松戸と取手に出没してた
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 11:41:14.24ID:owzhXqP3
ただのミーハーと判明してがっかり
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 14:17:37.19ID:m/pWUUZ1
瀬戸内以西の競輪には給茶器の横に塩があった
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 07:06:37.52ID:kF+BxcMr
松戸キコーナ整理券配布始まったらしいな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 21:50:02.55ID:f+hX9Zk4
昔の特観席には飲料水の自動販売機はなかった
綺麗な女の人がコ−ヒ−配ってくれた
貰う時に手を触った
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 22:03:32.78ID:/TPwh60Q
ちなみにその当時のJRA競馬場はでっかいヤカンにたくさんの番茶をバーさんがプラスチックの湯呑みに注いでた。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 07:22:58.03ID:JpE+D9CG
松戸キコーナ17日整理券配布だってよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 09:20:29.19ID:94xBhaVF
昔の競輪場は面白かったな、年末の花月園六万入った事ある約40年前。駅の張り紙に入場出来ませんと目にしたの覚えている。大井と川崎は年末恒例のダブル開催していた。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 11:20:46.05ID:cUv3yxdA
スナックのババアと若いヤンキー上がりホステスがタクシーで来場しガチ勝負

勝てば夜はご機嫌にパーティー化
負ければ飲みに来い来いとババア筆頭にハチマキ化
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 22:27:02.81ID:1Z74Bx33
昔→点数少なく大金勝負師がいた
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 22:46:36.73ID:1Z74Bx33
特観席購入に並んでいたら前に入れてくれって
3000円くれた人がいた
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 22:50:23.16ID:1Z74Bx33
ノミ屋さんが出入り禁止になった時
駐車場で警察とノミ屋さんが喧嘩していた
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 22:57:36.91ID:1Z74Bx33
花月園で甘酒くれていた
何で廃止になったんでしょう?
残って欲しかった競輪場だった
花月園の歌はいい曲だったのに。。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 23:42:10.72ID:yoLTbgcg
個人的に好きだったのは立川のオーバーナイトサクセスかな。
タイトルや元ネタのソニーカセットテープのCMを知ってたらなんとなく勝てそうな気に…ならないか。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 09:51:52.56ID:wAOakqiY
花月園で名物お婆さんが屋台のおば車で焼き餅か何か売ってたな
>>294
高松も場内予想屋が予想新聞作ってた(青の百万両)
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 12:16:40.11ID:PUvXMNW+
ギャンブルで一番面白いのは競輪なのに何故ガラガラなのかな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 13:54:56.31ID:OjNbANCd
>>315
みかんやで
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 14:58:41.81ID:DLrxnRU3
>>315
アタリメ(スルメのこと)もだな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 16:03:55.47ID:1oazAjaM
アタリメにアタリ餅、あと南京豆だったかな
売れてるのは見たことがない
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 20:48:26.91ID:DLrxnRU3
食あたり餅に南京虫か、確かに昭和の頃は衛生観念が低かった。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 01:13:14.50ID:8Hebv2RT
>>316
難しいから
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 05:17:36.24ID:fL4Msp/r
'>>322
競輪はまずある程度ルールや選手を覚えて展開が予想できるようにならないと
何をやってんのかさっぱり分からんて感じだからな
俺は見に行って一発でハマったけどそこのハードルが高いんだよね
施設がどうのこうのなんてのは二次的な問題
都会の若者なんてそもそも競輪がどんなもんかすら知らないだろうし
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 09:28:26.36ID:mI3ymjmJ
>>323
今競馬やってる20~40代はダビスタとかウイニングポストみたいなゲームから入ってきたやつが多いんだろう。後はマキバオーとか
競輪も20年位前からゲームとかマンガで地道に初心者層を育てていれば今のような惨状にはなってなかったのだろうに
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 10:28:02.90ID:+eoaqPuA
>>324
ゲーセンの競馬のメダルゲーム。
シグマ絶頂期に、1フロアに巨大競馬ゲーム1台だけという贅沢な店があった。

40代なら、オグリキャップ全盛期が20代だったし、今ほど若者の就職難ではなかったから
競馬に金を突っ込むことができた。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 10:53:19.58ID:Abwnf0y6
ゲーセンでボートのメダルゲームは楽しかった。
モンキーターンで競艇を知った若者も多いだろう。

競輪はギャンブルレーサーが孤軍奮闘してた。

展開読んで的中させる喜びは競輪がトップなんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況