X



トップページ競輪(仮)
1002コメント303KB

▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 21▼▲▼▲▼▲ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 22:10:54.10ID:BrtT5mC3
*公式-KEIRIN.JP http://keirin.jp/
*加入申込-CTC http://www.ctc.gr.jp/application.html

*競輪ガイド  http://bg.keirin.jp/
*Let's enjoy KEIRIN  http://www.ctc.gr.jp/enjoy/
*ケイリン専門用語 http://www.chariloto.com/html/keiringal/
*財団法人 JKA  http://www.keirin-autorace.or.jp/
*千葉競輪ビギナーズセミナー  http://www.chibakeirin.com/seminar/index.html
*専門紙 中部競輪 http://www.f-chubu.com/
*日刊プロスポーツ新聞社  http://www.nikkan-pro.co.jp/
*イー新聞競輪  http://www.e-shinbun.net/keirin
*ケイパラ http://keipara.jp/
*買い目組合せ数 http://neon.cside4.com/hrw/jiten/tips/combination.html
*Wikipedia  http://yomi.mobi/wgate/Category%3A%E7%AB%B6%E8%BC%AA/

前スレ
▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 20▼▲▼▲▼▲
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1412093696/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 11:41:05.38ID:axNdX772
ガールズ一般戦回りの選手の管理解除は何時頃でしょうか?富山5Rです。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 12:08:48.80ID:hkTSuJbB
>>465
ありがとうございました!
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 12:37:44.35ID:UfX55Zy7
>>466
出待ちですか?
早ければ次のレースくらいの時間で帰る(出てくる)選手もいます
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 18:34:35.46ID:T7HtA6oc
ラインについて質問です。
4人でラインを組んだ場合、裏切りやレース中の誤算で本来決められていたラインが組めずに
ジャンがなることはあるのでしょうか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 18:56:00.04ID:jo2NZY34
わざわざサテライトに行く理由って何?
現地に行くなら間近で観戦できるしまだ分かるがただサテライトってテレビと投票用紙置いてるだけじゃん?
家のパソコンでライブ映像見てネットから投票すれば良くね?
年会費や有料指定席の料金まで払ってまで行く理由が分からん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 20:00:41.32ID:Lc/8dQS4
>>470
サテライトって基本無料じゃないの?

たまに行くけど大体ネットとか縁がなさそうなじいさんしかいないがw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 23:19:36.05ID:jo2NZY34
>>471
サテライト大阪はホームページ見たら会員料金書いてあったわ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 23:44:27.53ID:Lc/8dQS4
>>472
有料のとこもあんのか

俺が知ってる某繁華街のサテライトは会員制だけど入会無料だったわ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 00:05:59.32ID:zamfHhw+
サテライト大阪、一階フロアは非会員でも利用できる
あまり積極的には告知してないけど、現場に行けば分かる
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 01:28:44.87ID:iBYfufsT
あえて言うなら電投で買ってもつまらないからじゃないの
券を握り締めてレースを見るのは気分が違う
まあ最大の理由は競輪場が年金生活者の溜まり場なのと
その人たちがネット投票とかできない環境にあるからだと思う
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 17:00:09.26ID:oPMlrODz
>>469
二段なしの四人連携だと、大抵の場合四番手は相当弱いので
番手を攻めるのは辛いが、三番手四番手ならほぼなにもしないで一発で飛ばせる
ってことは割とあるよ そのまま中段だと5番手だから、そういい位置でもないからね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 23:44:09.58ID://70USLs
二車単は配当からして筋違いや相当な穴が来ない限り
豆券オンリーな自分には手が出せないイメージなんですが
これってやっぱり誤った偏見なんでしょうか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 01:56:56.53ID:jm5awfCe
人それぞれ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 16:58:18.34ID:S8fS9X98
サテライト船橋って、船橋競馬場ですか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 14:32:46.39ID:OGTyyCij
記念なんかで行われるカーボンフレームの自転車による7車立てレースについて。
 各選手はこのレースに出るために自転車やフレームを買うんですか?
 それとも元々持ってる人の方があっせんが来た場合に受ける可能性が高いということでしょうか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 16:54:56.69ID:OGTyyCij
もひとつ。
国際競輪に来た外国人にも失格点によるお寺は適用されますか?
今まで誰か居ましたか?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 17:06:18.87ID:kJomyjYS
どうも初めて4ケ月の初心者です。驚くほど当たりません。当て方を教えて下さい。宜しくお願い致します
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 17:37:03.40ID:kJomyjYS
おい糞じじい共!!
ずっと待っとんねん
教えんかいこら
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 17:50:49.79ID:2+VoDoql
>>483
外国人の制裁は罰金のみ、寺には連れて行かれない
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 18:10:01.74ID:kJomyjYS
む、無視か
じじいの癖に無視か?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 10:46:18.50ID:YRpGGt+k
当てるだけなら2車単か2車複で流せばいいだけ。

一時的にせよ、当てた金を回転させて遊びたいという意味なら、
やり方は2つ。
・本命でレースと買い目を絞って多目に張る(2車単)。
・結果ガミでも小銭で流して、ひたすら高配当が来るのを待つ(3連単)。
現在は後者が主流。

本命はレースや選手をしっかり研究し尽くさないと無理。時間がかかる。
穴流しは我慢と運だ。

なお、金儲けしたいということならそんなことは無理でしょう
という他ない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 11:00:55.08ID:YRpGGt+k
本命ガチガチレースは
1日に2〜3Rある。

ただ大ギアが規制されてからは、
A級、S級問わず、特にベテランの番手は千切れるシーンがチラホラある。
なので番手がよっぽどしっかりしたラインでないと、
スジ勝負は厳しい。

本命番組は、特選前の予選に多い。
決まる確率はおそらく6割くらいでしょう。
負け戦のガチガチは意外と決まらない印象がある。

チャレンジやA級の本命番組は過度に期待しない方がいい。
穴も多いが、番手がしっかりしてるS級の方が
ライン買いには向いている。
なお、S級の勝ち上がり戦は、みんな本気だから、
本命以外やる気がない負け戦がよいでしょう。

本命番組でも細切れや33には要警戒。

このように本命番組はオッズと関係なく、
決まりそうで決まらず、本当に決まりそうな番組は、極端にオッズが下がる傾向がある。

最近はネットで情報を得られ、選手も追跡出来るようになった。
だから本命番組だけを選んで張るという人も増えてるのだと思う。

競輪は一番人気で決まる確率は10%、2倍代の2車単が決まる確率は
表裏で6割くらいだと思う。感覚的に。

なお、60%が中穴、30%が穴だから、
ほとんどが穴レースなので、穴狙いならレースを選ぶ必要はない。
ひたすら軸を決めて流しましょう。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 11:43:20.27ID:YRpGGt+k
中穴が60%と言ったが、
中穴になる確率が一番高い。
ただあくまでも中穴なので、配当はそれほど高くはない。
絞って買えれば儲かるのだが、そんなに簡単ではもちろんない。
手広く買えば的中はするが、儲けは薄いので本命を買うのと
あまり変わらなくなる。

ただ2車単で5〜10番人気、特に7〜10番人気で決まる確率は高い。
ほぼ来ないであろう組み合わせが中穴になることもあるので、
そこを排除して、そのバンドだけ買い続ければ、
1日に1〜2回はだいたい当たる。
競輪は、実は20倍台が一番出現率が高いのだ。

三連単はもっと確率が低いが、やはり5〜10番人気で決まる確率が高い。

試しに毎回その10点だけ狙ってみてはいかがだろうか?
だたし人気はコロコロ変わるので、〆切間際まで観察する必要はある。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 11:47:26.09ID:YRpGGt+k
訂正
20倍台が一番多いのはないな
1000〜2600円台くらいだったような
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 12:21:03.56ID:4N8p8JFs
>>493
あれは前にも来た荒らしだ。構っちゃダメ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 12:45:18.74ID:YRpGGt+k
>>494
なぬっ
マジレスしてしまいました…
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:45:48.02ID:FXLZkND0
ケイリンJPNのスマホアプリを使用しているが投票履歴が見れないなど不便で仕方ない
(=゜ω゜)ノ
どこのアプリが使いやすいんだろうか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 04:00:50.85ID:fmJmDOlU
>>497
チラシの裏にでも書いとけ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 18:38:57.85ID:hyZQy7CT
>>481
お礼が遅くなり申し訳ありません

船橋競馬場の近くなのですね?
オートの発売もしているとの事なので、発売条件が合うなら、今度競輪&オート(競馬も?)両方楽しみに行きたいと思います。
ありがとうございました!
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 22:08:20.37ID:Rq83MG1l
今日の向日町二次予選で入線後落車があったけど
あれで骨折でもして翌日の番組が出る前に欠場を申し出たら
準決勝には二予4着の中で前日成績のいい人が繰り上がる?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 16:30:51.14ID:L24qnB6W
1)審議対象選手は赤旗を挙げた審判が決めてるんですか?
2)落車しても赤旗が上がらなかったことってありますか?
3)他の審判の担当箇所での違反を別の審判が見つけた場合、
 担当審判が赤旗上げなかったら赤旗上げてもいいんですか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 16:57:34.31ID:iVmZau1R
>>509
とりあえず審判の要領に書いてあること
1…その審判が決める(競走中に審判長から指示がある場合あり)
3…隣接するコーナーまでは監視することになってるから可能性はある。

2は過失走行による失格ができた現在では落車で上がらないことは考えにくいかも。

実際の運用はわかる方お願いします。
ちなみにコーナー審判員を削減または廃止する計画もあるから
近い将来、正副審判長や全周走路審判員で全て判定する時代がくるのかも。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 21:54:24.34ID:HlJIWG9/
四日市準決勝のパーキンスは別次元だったな。

何キロ出てたのかなと思って計算したが、
見なし直線の青い舗装のエリアの距離と
パーキンスの通過タイムで割ってみたら、
平均時速88.2キロだった。

計算間違えてる?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 23:33:36.65ID:mxotn+bb
>>509,>>510
あと、副審判員、計時員、先頭通過判定員、写真員、記録員、審判放送員なんてのも要らないでし
既出と被りますが、発走員、周回通告員、発走合図員、打鐘員なんてのも、一人で全部できるし。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 23:36:45.59ID:mxotn+bb
そもそも、9人の選手を7人に絞る前に、1レースで20人以上いる審判を半分以上削るべきだよね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 00:27:55.80ID:zcDwVTyT
それじゃ大量落車した時に対応できない
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 16:29:58.91ID:w3/Moqzs
>>517
中の人かい?
落車の処理なんてバイトの補助員で十分だろ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 22:36:52.98ID:B0SzqsHe
昔のCMソングで「競輪に行こうよ」って歌詞があったけど
誰の何て曲か知ってる方いますか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 00:51:40.64ID:Di3VASYo
♪友だち誘ってー
♪ゆこーよ、ケイリンにゆこーよ
かな?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 22:50:43.76ID:8wTEdYog
1995年頃だね
当時神奈川県民だったが朝のTV神奈川の競輪開催案内の番組で良く流れてたCM
まごころブラザーズだっけ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 00:09:08.90ID:J6AydPHO
質問者は戻ってこなかったけど、多分この曲ですね
題名は「気分はOK」、真心ブラザース
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 10:59:00.25ID:uaqGMgR0
一番展開が読みやすいのってやはりきれいな3分戦なんでしょうか?
その割にはひょっこり3番手が絡んで外すんですが…
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 11:38:48.06ID:a8N+waZx
捲りの3番手だろ?
南関のプチ自力(静岡に多い)とか
インメイチで踏む岡山の奴とか
コース縫ってくる有賀みたいな奴だろ?
こういうのは捲りがナンボクズだろうと
とりあえず3着には入れるね

2着とか頭突き抜けたりでよく怒り狂う
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 09:15:52.24ID:oGYbvPKK
S班無罪・銘柄級無罪・地元無罪だから
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 10:26:17.86ID:BehFr/l4
>>526
神様だから
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 00:35:37.78ID:zdvJwQdQ
質問です
昨日までの西武園の車券は大宮で払い戻し可能ですか?
京王閣や立川は無理ですか?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 08:57:31.80ID:DpkaWuj7
その開催を場外発売してない立川と西武園はダメ
そしてその日は大宮でも場外発売はしてません、但し西武園と大宮は主催者が同じ埼玉県、もしかしたら大宮はなんとかなるかも?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 11:08:25.62ID:zdvJwQdQ
>>530
ありがとうございます
0532大分82期
垢版 |
2016/10/17(月) 18:06:49.49ID:W5kPyz2u
同郷の77期さんと一緒にA級落ちるには
あと何回失格すればいいですか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 22:04:58.98ID:1ryXLxOY
三澤杏奈ちゃんは卒業出来るんだろうか…?
楽しみなのに。どういう状態なのかね?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 15:23:54.80ID:FkSuH1IG
初心者です。教えてください。

競輪は1が一番強くて、468がヨーロッパと
呼ばれて弱いと聞いたのですが、
ということは、強123579468弱みたいに
なっているのでしょうか?
「6が最弱」とも聞いたので、
何かしらの慣例による序列があるのでしようか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 15:46:45.79ID:HiG3kyVS
468以外はあまり序列無くなって来てるね
前年GP覇者は1蕃車くらいかな?
468の序列は4番車8番車6番車の順
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 16:27:41.96ID:T8zKY0uV
場によって枠の配置は好みがあって、この場はこの枠番に一番強い選手みたいな傾向は慣れるとある程度見えてくる
それを一歩進めたのが松阪の肉車券だな
あとオランダの選手はオレンジが好きだから七番車を志願しがちという話もある
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 17:51:34.93ID:7XiQWxxF
ゴール前で2人落車し、片方はゴール線で停止(7着)、片方はゴール線1センチ前で停止したとします。
大きく後方から来た選手がゴール(8着)した場合、7,8,9着の着差はどうなるんでしょうか?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 17:52:14.66ID:7XiQWxxF
あ、ゴール前で止まった選手もその後ゴール(9着)したとします。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 18:38:00.68ID:cOLwsSn7
>>535
今はあんまり関係なくなったけど、
1番が最内なので、スタートダッシュをかければ、
スタート=誘導の後ろ=を取るのに有利になる(正攻法という戦法)。

正攻法はイン粘りや飛び付き、突っ張り先行も可能だけど、
ほとんどの場合、引かされて捲りになる。
その代わり自分で動いて位置取りしなくて済むので、脚力を温存できる。

だから後方からの捲りでも勝てる強い選手に1番車をあてがうというのが番組作りのひとつだった。
ただ今はみんなあんまり前を取りたがらないので関係なくなった。

また、昔は車単じゃなく、枠しかなかったので、
最弱の6番車がいる5枠が死なないように、
7番車に強い選手を入れたりしてた。
往年のスター選手、滝沢正光は、7番車がよく似合うというのが
ファンの語り草になっていた。

それと4枠4番に、若手や1発ある穴選手を入れることが多かったので、
同じ枠の5番車は、奇数の中では弱い選手を入れることもあり、
だからか今でも選手の中では、5番車は車番が悪い、
縁起が良くない、なんていう風な感覚が残っているみたい。
もちろん今はあまり関係ない。

今でも内側の3枠は位置取りに有利なので、
各ラインに一人づつ割り振るのが普通になっている。
捲りやカマシが得意な選手のラインに期待して
1番車をあてがうのは、いまだに普通にあるようだ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 18:48:57.39ID:cOLwsSn7
>>541を考慮して単純に強い車番を並べると

123795486

ってことになるね。
まぁ、何度も言うけど、今は関係ないからね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 18:52:23.12ID:cOLwsSn7
いや違うか

17(239)5486

0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 04:47:30.30ID:71VpUopC
>>537
川崎1Rのサンキュー車券(3=9)とか、平塚1Rの紅白車券(1=3)など、
主催者が意図的に本命になるような車番を組むのは昔からある
ただしそれが来るかどうかは別だが
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 08:14:22.00ID:TfHNunto
競艇なんてもっと露骨に内から強い順に並べて、
ただでさえ多い出目の1-2-3や1-2-4で買って下さいって番組作るからな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 15:02:07.18ID:/G7sTui+
535です。
みなさん回答ありがとうございます。
競輪の歴史と奥深さを感じました。
出走表を見るだけで色々と読み取れる事が
ありそうですね。面白いです。

今では468に弱い選手が入る以外、
他の車番はあまり順序が関係無くなり、
2
(1735)486弱
9
(競輪場やレースの構成によりそれぞれ)
みたいな感じでしょうか?

現在も枠での販売が続いていることから、
7番には良い選手が充てられていそうですね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 04:39:05.28ID:dIuRN47C
1=3買えばいいのかあ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 04:39:57.39ID:dIuRN47C
マーシャンしゃんに100えん
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 06:06:37.50ID:x418p/qS
>>544
松阪競輪の肉(2-9)車券モナー
(´・ω・`)
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 12:34:15.48ID:qVaBZznl
肉車券が最初に有名になったのは14年の記念だと思うけど
確か『1万円の肉を電投場内計10人にプレゼント。レース数の上限なし(つまり最高470万円相当)』だったから
本当に肉を大盤振る舞いする気があるか?を巡る番組屋と客の駆け引きみたいな部分もあったんだよな…
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 20:41:12.43ID:Z3xMRKJ5
広島84期の吉本選手は追い込み選手だったような気がするのですが、今何気なく決まり手の表を見てたら逃げや捲りの決まり手が付いてて驚いたのですが いつぐらいから自力になったのか気になります。

あと、自力になったきっかけとかも気になります。

分かる方いたら教えていただけるとありがたいです。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 02:55:55.94ID:9WyDq8LR
吉本ってSでは自力は通用しなかったけど、以前はA級で自力選手だったはず。
A級に戻れば力が違うんでは?弱い相手なら自分でやった方が堅いから。酒井耕介や大竹とか50歳でも捲り出るんだから。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 07:51:41.16ID:G1NFVNLf
あの〜賞金ランキングの期間て何時から何時までのトータルなんですか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 08:16:12.85ID:KsxEJeRJ
もちろん今年はじめからの合計額
但し出走中の選手の賞金は開催が終わってからまとめて加算されるよ
たとえば脇本の賞金額は今晩10時くらいに3日分増える
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 09:11:14.51ID:epiMg+jF
何時から何時まで?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 09:54:47.15ID:vU9CgWsg
>>556 何時=いつ ならば
何日=いつ
何年=いつ
と読んでもおかしくない気がするんだが
単なる定義なんだろうけどな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 17:40:11.42ID:epiMg+jF
紛らわしくてすみませんでしたm(_ _)m
始まりが年初なら締めはいつなんですかね?

因みに広島ピースの賞金はなどはどうなるんですか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 17:50:44.83ID:epiMg+jF
あ、たびたびすみませんm(_ _)m
質問の仕方も違ってたかも知れません
賞金ランキングでのグランプリ権が知りたかったんですが
面倒なんでwikiみたら競輪祭最終日と有りました
お騒がせしましま〜
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 18:54:25.49ID:3verCdCW
>>559
余計なおせっかいかもしれんが、ダービー特選の権利は年末まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況