X



トップページ競輪(仮)
1002コメント303KB

▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 21▼▲▼▲▼▲ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 22:10:54.10ID:BrtT5mC3
*公式-KEIRIN.JP http://keirin.jp/
*加入申込-CTC http://www.ctc.gr.jp/application.html

*競輪ガイド  http://bg.keirin.jp/
*Let's enjoy KEIRIN  http://www.ctc.gr.jp/enjoy/
*ケイリン専門用語 http://www.chariloto.com/html/keiringal/
*財団法人 JKA  http://www.keirin-autorace.or.jp/
*千葉競輪ビギナーズセミナー  http://www.chibakeirin.com/seminar/index.html
*専門紙 中部競輪 http://www.f-chubu.com/
*日刊プロスポーツ新聞社  http://www.nikkan-pro.co.jp/
*イー新聞競輪  http://www.e-shinbun.net/keirin
*ケイパラ http://keipara.jp/
*買い目組合せ数 http://neon.cside4.com/hrw/jiten/tips/combination.html
*Wikipedia  http://yomi.mobi/wgate/Category%3A%E7%AB%B6%E8%BC%AA/

前スレ
▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 20▼▲▼▲▼▲
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1412093696/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 14:18:36.95ID:hWCylBI+
浅井だって三谷にちぎられたしな
逆に前の出足が緩やかならトップスピードが高くてもそんなに離れることはない
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 20:56:08.32ID:5o48TOky
過去にS1からA3に落ちた選手がいると聞いたのですがどういう経緯なんでしょう。またその選手のその後はどうなったのでしょう?すぐに9連勝?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 22:09:35.55ID:c1C6tjNL
小橋川か
A2あたりでもがいてる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 22:49:50.72ID:4hgMmLhO
いきなり落ちたわけじゃないから質問とは違うかもだけど
今現在A3の法月は今期から怪我から3年ぶりくらいに復帰したのだけど
復帰する前はS1での出走だったよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 13:47:38.30ID:fYlQB28r
ミニスカ茶髪で選手の名前叫んでる女客は何者ですか
あちこちの競輪場で見かけるのですが
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 14:24:56.69ID:8BymRfxZ
10年前には
こじまさま〜!
ってのがいたなあ
もう氏んだのかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 15:11:29.11ID:fKhN2l6v
>>301 あちこちで見掛けるって
お前もあちこち行ってんじゃねえか?
お前こそ何者なんだよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 18:55:26.22ID:VZJB6Cb2
鈴木謙太郎がとんでもない事件に巻き込まれて点数を落としたって書いてあるけど、どんな事件?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 19:36:21.48ID:8BymRfxZ
>>301 別スレで名前書き込みしてるじゃないか
マジでレス入れてバカをみたよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 04:19:27.54ID:k/kjYh9z
珍しいスレのいつものデータの人がくりゃ分かるだろうけど
特別初参戦初優出ってどれくらいいるんだろう
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 22:08:10.55ID:jJGOfjGk
今日の松戸ナイター決勝戦は細切れ戦。
地元伊勢崎は同じ地元の蒔田の番手ではなく
空いている坂本貴史の番手に付けた結果、
単騎の蒔田が逃げ切り優勝しました。
伊勢崎は蒔田にどう釈明するんでしょうか?
あるいは千葉支部の連中にどう釈明するんでしょうか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 22:33:59.18ID:9XuP90pc
>>310
競輪あるあるだね
蒔田には発奮材料になっただろうな
でも、来期はまさかの緑パンツ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 23:42:17.64ID:wMaCzkSv
今日初めてテレビで競輪のG1みたけど面白かった。競輪はG1てどれくらいあるんですか?一番格上のG1は?今度競輪場見に行ってみよかな?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 23:53:04.46ID:krDxF3up
>>310
蒔田が要らん仕事すっから5万円負けたわ…
(´;ω;`)ブワッ
ゴール後のガッツポはまるでグランプリを制した位に喜んでいたから殺意がわいたわw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 00:36:39.18ID:AG+HsNT9
>>312
G1は年間に6回有ります。
その中で一番上のG1と呼ばれているのは日本選手権(通称ダービー)ですね。
因みに今年はG1開催日の変更に伴いまして
ダービーが年2回有りました。
是非共競輪を好きになって下さい。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 03:12:19.08ID:OmdYKQrx
>>314 そこに伊勢崎がいたら笑う
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 09:27:37.81ID:bLR7dV15
胴上げ直後に伊勢崎から握手しにいったな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 22:40:01.71ID:kp5z+3+Z
昔はゴール線からスタートしていましたが、
25M後ろに下がってスタートしていますが何か理由があるのでしょうか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 01:55:01.31ID:M/nIVTl0
武田と大塚の競り、武田が無駄な抵抗をして自ら転んだようにしか見えませんでした
でも判定は大塚が失格、どなたが私に分かるように解説してください
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 07:06:31.85ID:pj6F/p+V
外対線侵入だよな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 07:41:35.19ID:iR1aaRg7
>>318
スタートの不揃いとかで再発走できるのがスタート後25メートルまでで
そこには25メートル線を引くことになってるから
決勝線(ゴール)=25メートル線にするためみたいだね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 08:59:26.84ID:xfdyT7n+
>>319 売上を落とすような行為をした馬鹿たれは
制裁をされるのです
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 09:52:44.14ID:RQE09eCr
違反点数の上位に徹底先行が何人かいますが
なんでそんなに点数貯まるんですか
マーク屋が点数貯まるのはわかりますが
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 10:27:20.44ID:tmHasDT3
>>323
誘導退避が早すぎると取られる
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 11:45:09.56ID:xfdyT7n+
>>324 過去の経験から
来ないと(今は銀行レースがほぼない)解っているからです
そいつも昔に先人に
絶対来るよこれしかないよ
これ買わないなら競輪辞めろ
と言われて買って泣いたのです
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 14:25:45.67ID:RQE09eCr
>>325 >>326
ありがとうございます
小笹とか津村がいて不思議だったんです
主導権取るために早めに駆けたり
後ろ取るために出渋りで加点か
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 17:19:05.41ID:eYLjpves
誘導引くタイミングは誰が指示だしてるんだろ?
ギャンブルレーサーでワイアレスイヤホン着けて上からの指示みたいなの読んだ事あるけど
指示出してるのは競輪を熟知した偉いオッサンなのかな?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 22:33:54.15ID:cq8am/Un
>>318
昔と言うのがどれ位の事を言っているのかが分かりませんが
大昔はどこの競輪場もゴール線がスタートラインだったそうです。

今の様なライン線ではなく.強い先行選手の後ろを巡って
追い込み選手がそれぞれ取り合って勝負するってレース形態の時代が有り
スタートと同時に追い込み選手は先行選手を先頭で待つ為に
前取り(今で言うS取り)合戦が多く行われており
スタートラインから1コーナーまでの距離が短い33や400では
自転車が安定する前にS取りをするので落車が非常に多かったそうです。
その為に33と400はスタートラインを後ろに持って行ったそうですよ

ただ今は500もスタートは何時の間にか後ろに下ってますし
321さんの書いてる事などが関係しているんじゃないでしょうかね?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 23:14:38.81ID:taO2ZgEB
>>283の者ですがどなたかお薦めの指南書を教えていただけませんでしょうか?

書店片っ端からあたったんですが全く見当たらないもので

ちなみに車券は相変わらずさっぱりです…
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 00:37:08.05ID:+GPmyHKi
>>331
指南書は想定しているレース形態が古過ぎて基礎には良いが実践には不向きかも
競輪予想でググると個人ブログが幾つもあるからブロガーにコメント入れてみたらどうだろう
たまたま良い人に当たったのかもしれないけど、俺はそうやって覚えた
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 01:08:12.33ID:pqjgF2eb
>>331
その人、回収率50%目指せとか言ってる人だから気にする必要無いよ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 02:59:05.39ID:clE4BSZT
>>331
そもそもホントに確実に儲かる方法があるならわざわざ本にするはずがない
どうしても本に頼るなら「1点勝負468車券術」(三恵書房)みたいな、
余計なことを考えずに機械的に買うような内容の本を参考程度に立ち読みするぐらいで十分
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 09:09:23.34ID:4g4bCIgW
>>283
>>331
とにかく一旦、車券を買うのやめて、思考が変わる方法を探すべきだと思うけど…。
ブロガーに聞くのも良いかもね。結局、客同士の取り合い。
回収率75%を超えようと思ったら、他の客より上の知識とか根拠がないと…。

指南書はネット通販でたくさんありますよ。読むの面倒臭いかもしれないけど、
予想屋の能書きが体系的にまとまってるので良いですよ、けど当たらん(笑)
2、3冊読んで、やっと回収率75%に向かうスタートラインに立てるくらいかも。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 17:55:28.41ID:Y1QfbYEN
質問
特進で上がった小川真太郎君だけど
今月期末じゃない?点数足りなかったら
来々期A級?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 18:35:17.89ID:YIWgnVP8
>>336
来来期までは、保証されてます
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 19:00:58.75ID:Y1QfbYEN
>>337
そうなんね
ありがとう
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 00:11:11.84ID:CRqApq1Q
競馬メインのはじめたばかりの初心者なんですが、競輪のラインって、脚質が別の馬が無理にペースを合わせて走っているような気がします。
いい足が長く続くけどスピードが遅い馬と、瞬間的なスピードは早いけど、使える足が短い馬とが組んで、両方にいい結果はでないような。
こういう考え方は競輪にはないんでしょうか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 00:33:23.47ID:D1XUiaCz
>>340
競輪のラインというのは解りやすく言えば
ドラクエのパーティーのようなもので
力自慢の戦士もいれば、魔法使いもおり、仲間を回復させる僧侶もいるという
各々の役割があってみんなで協力して勝とうというのが
前提だから逆に能力は違う方が良いです
ただ落ちこぼれないよう同じぐらいのレベルは必要だけど
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 01:42:57.20ID:i3+ANWmu
>>341
わかりやすい例えかもw
だが、ほとんどが賢さ0で力も大したことのない戦士タイプばかりなのが何とも…
A級は遊び人ばかりだしw
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 09:49:29.96ID:T5ZP723C
ドラクエでの例え、これはいい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 17:46:01.54ID:u2U91i6x
>>331
ギャンブルレーサーを読んだら競輪のイロハは解るよw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 17:03:53.70ID:IjsYuhx8
誘導員の資格について質問です

誘導員試験はいつどこで行われているのでしょうか?
また、選手ならばタイム的には問題なくクリアできるそうですが、
あえて誘導員の資格をとらない人もいるのでしょうか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 03:12:52.66ID:jqvbID+q
>>346
たまに場外の時にバンクで試験やってるのを見かける
まぁトップクラスの選手は基本的に資格は取らないな
グランプリの誘導のために急遽取る場合があるぐらいで
0349質問
垢版 |
2016/07/05(火) 02:05:29.42ID:lHiMZ51f
>>286

それもトップのカテゴリー?
それにしても女子が、平成20年代まで
どうしてろくにやってなかったか知っとるん?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 08:31:58.88ID:AK47rhxk
JKAのホームページに広報が置いてあるから暇な朱鷺に読んでみるといい。
誘導員資格を取得した、更新した、喪失した選手がすべて公示されてるから。
他にも選手登録に関することや車券の売り上げに関する細かい事まで色々と載ってる。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 09:36:04.14ID:h3uNwLWw
青板周回って何キロくらいで走ってるんですか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 11:51:53.22ID:/TJQmyTB
>>351
40q/hは出ているでしょうね。
誘導員によっても個人差あるだろうけどね。
0353名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 12:14:51.90ID:szACjdVL
たまに記念競輪でエボリューションとかいうレースがありますが、何のためにやっているんですか?


あとそのレースに選ばれる基準はなんなんですか?
0354名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 12:39:56.73ID:iIxhymBE
>>353
ガールズみたいにライン組まないで個人で走る
オリンピック競技のケイリンみたいなものだと思ってます。

ミッドナイトでもやりましたが不評のようでしたね
競輪爺さんに言わせればつまらないと言ってました。

選考基準は判りません。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 19:20:48.80ID:OkTPzt0i
ホモの選手は居ますか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 19:25:41.86ID:yXJqr/Ao
↑色んな人が真面目に回答してくれているのに
下らない質問するなよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 20:33:30.81ID:OkTPzt0i
>>356
質問に答えれないならいちいち反応すんなよ。池沼か?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 21:40:08.01ID:Bzk9LY0k
よく街中や峠で競輪選手とおぼしき人らが走っていますが
公道で練習とかザラにあるのでしょうか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 08:56:32.56ID:x8MnyfsC
>>357
ふざけた質問しといて逆ギレかっこいい!
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 09:37:42.97ID:RcEpjEFN
曖昧な質問で申し訳ないのですが、
弱い自力型に強いマーク屋が付いたラインと
強い自力型に弱いマーク屋が付いたライン
一番に展開有利なのは誰でしょうか?

←SBB・BSA・BAA
S>A>B
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 13:27:51.50ID:qCj55heh
>>361
自力B2人のタイプにもよると思いますがBSAラインのSじゃないかと思います
このパターンだとSBBのラインはほぼ前取らされるでしょう
となると自力Sは突っ張るにしても下げて捲るにしても実力差のある番手Bが千切れる可能性は高いと思います
それに比べラインがSAとしっかりしている自力Bは後ろを信頼して思い切った仕掛けがしやすいのではないでしょうか
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 17:46:04.57ID:RcEpjEFN
>>362>>363
ありがとうございます。
A級負戦でこの手の番組を良く見るので参考になりました。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 20:32:20.46ID:uK6RpRfO
>>364
思ったようにならんからやめとけよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 21:28:59.34ID:IZ7o/+Eh
まあ「よく見る」なら過去数百レースくらい
統計取ってみりゃいいことだよな
博打は努力しなきゃ勝てない
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 21:58:44.88ID:Y/qF+blE
年末までの開催日程はいつでるの?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 07:41:49.88ID:WPJwg8BJ
詳しい方に質問です。
村本大輔と小林優香選手の欠場理由を教えてください。
よろしくお願いします。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 13:55:16.77ID:yrOc/czH
村本は辛いもの食い過ぎて
痔になったんじゃないかな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 23:37:01.25ID:Ilkix5DS
副賞ってその時々よって違うだろうけど具体的にどういうものでいくら位なの?
チャレンジでも主催者によってはもらえたりするの?
あと貰えるのは優勝選手のみだよね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 10:09:08.49ID:xZ0CC7KA
>>373
お前が協賛してもええんやで
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 13:50:22.58ID:oyC7NM2v
スナックの名前協賛レースもあり。
○○ママ誕生日おめでとう杯とかある。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 14:35:03.00ID:6G0AvAbn
確か豊橋が一年中募集してたな
何じゃこりゃあってタイトルレースもある
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 16:55:44.27ID:cH3w5HWN
久留米もだなw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 21:31:31.19ID:/GEPjSP9
通年募集は豊橋、岸和田、久留米
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 23:50:18.54ID:BT4Pt2sL
>>370
ええ加減なことを言うな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 11:23:20.30ID:jxv+OkzA
小倉1レース
157、258、359、456
三連複各400円
当たったら安価で豊橋一口協賛レース申し込むわ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 14:14:11.39ID:LtEJDLBu
三十歳越えての適性で成功した選手は誰ですか?
大成功じゃなくていいんで教えてください。
怪我する前の里見ぐらいしか思い当たりません。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 21:50:41.51ID:p2Ah8xkJ
近畿の電投コード

51#福井
52#大津
53#奈良
54#向日町
55#和歌山
56#岸和田
57#???
58#甲子園
59#西宮


57#はどこでした?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 09:44:26.20ID:W9PzldiN
東京ドーム競輪と銘打ってF1記念特別と年三回開催してほしい
文京区民からの反対があるかもだから
自転車イベの協賛をアピってイベと同時開催でどや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況