X



トップページ競輪(仮)
1002コメント252KB
【美味い】競輪場内の食い物5【情報教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 20:47:26.01ID:ac/sIwrI
競輪場(>>2-3)の食い物について語るスレです。

過去スレ
競輪場旨い物自慢
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1171207649/
競輪場内のウマー(゜д゜)な食いモノ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1246406465/
【美味しい/旨い】競輪場の食い物3?【飯ウマ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1307284852/
【美味い/旨い】競輪場の食い物4?【飯ウマ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1382955609/
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 07:31:09.64ID:FGcWb6LU
日高屋でチゲ味噌食って酒飲んだ方が楽しいよ 一人呑み
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 16:54:45.42ID:106YnIW7
>>514
あてたおじさんが
「このカウンターにいる人みんなに好きなビール呑ませてやって!」
というのに出くわした事があるが、
カウンターの一歩後ろにいた私は
含まれなかった。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 07:10:27.73ID:kF+BxcMr
松戸キコーナ整理券配布始まったらしい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 20:57:55.52ID:p8pCLEoO
伊東記念何かケータリング来てた?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 21:30:41.19ID:ZGqDUBUo
神山似のおじさんの店で温かいうどんかそばを食べるべし
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 21:31:12.18ID:hLdezIHC
 
★ 軍資金に困ったらクレジットカードを現金化!!
 
 
クレジットカードの現金化について詳しいことはこちらで!!
http://potato.2ch.net/debt/
 
 
 
 
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 22:17:59.70ID:A5GRb5Ek
あったけど、よく見なかったから品はわからん。
蕎麦屋は力そばうどんとか寒いこの季節にはいいしありそうでなかったからよかった。
食ってないが。
フライ系列は、立川あたりと似たり寄ったりだな。アジフライとかもう少し推してもいいと思う。伊東ナゲットなんか普通にひっそりと売っていた(笑)あてにありでしたよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 10:31:29.10ID:3+3tjQyv
伊東は場外に回転寿司がある。
1R分見して行くべし。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 19:07:54.13ID:YEZIOzXk
京王閣の中華屋のカレーチャーハン美味い
半ラーメンがあれば最高なんだがナ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 14:08:14.71ID:0DZSLRc9
広島は場内で美味しいものある?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 19:57:48.24ID:KsW+VdNW
正月に松阪競輪と津競艇行くのでおすすめ教えてください。
05341970年代後半には既に競輪場の食堂のメニューが時代遅れになっていた
垢版 |
2016/12/26(月) 10:04:42.85ID:gnK7BtMF
今の競輪場にあるべき食堂

・立ち食いラーメン店(醤油・味噌・塩・豚骨)
・立ち食いカレースタンド(ビーフカレー・カツカレー)
・立ち食いパスタ店(ナポリタン・ミートソース・インディアン)
・ハンバーガー・ホットドッグ・サンドウィッチ・ドーナツ・フライドチキン・フライドポテトを扱うファストフード店

今の年金生活者の世代は昭和レトロな洋食のトルコライスを好む世代

1970年 28歳 23歳 18歳 13歳
1975年 33歳 28歳 23歳 18歳
1980年 38歳 33歳 28歳 23歳
1985年 43歳 38歳 33歳 28歳
       ・   ・   ・   ・
       ・   ・   ・   ・
       ・   ・   ・   ・
2017年 75歳 70歳 65歳 60歳
0535スーパースター中野浩一時代の客層はどこへ行ってしまったのか?
垢版 |
2016/12/26(月) 10:38:15.17ID:gnK7BtMF
中野浩一がデビューした頃には既に競輪場のメニューで食いたいものがなかった時代。

・卵かけごはん
・玉子丼・親子丼・カツ丼
・焼魚・煮魚
・豚汁
・おでん
・ホルモン
・焼鳥
・串カツ
  ↓
食堂メニューの改善が進まない・・・食堂メニューが競輪草創期の1950年代のまま
  ↓
客離れを招く・・・競輪草創期の客層が鬼籍に入る
0536今の年寄はハイカラなものを食っている
垢版 |
2016/12/26(月) 11:32:14.78ID:gnK7BtMF
今の喫茶店の客層は年金受給者の高齢者がメイン
               |
今の競輪場の食堂のメニューとはミスマッチ

モーニング・・・トースト・ゆで卵・コーヒー

競輪場関係者は近所の喫茶店やファミレスを見学してくるとよい。
競輪場に客が来ない理由がわかるから。
0537花月園競輪場・・・平塚来庁(雷鳥)・・・ツバメ自転車
垢版 |
2016/12/27(火) 09:58:30.32ID:cGY6uNTO
1975年頃の競輪場の食堂のメニュー・・・焼きそば・お好み焼き・ホルモン焼き・・・じゃりン子チエの世界
中野浩一 1975年初出走・・・竹本チエが7歳(小学校1年生)の頃
まだ、この頃の喫茶店・洋食店はステンレス製の皿を使っていた時代
この頃の小学生が食べてたもの
・ハンバーガー・ホットドッグ・サンドウィッチ・ドーナツ・フライドチキン・フライドポテト・ピザ・グラタン
・ビーフカレー・カツカレー・ハンバーグカレー・ハッシュドビーフ
・ピラフ(チキンライス・ドライカレー)・オムライス(ケチャップ・ドミグラスソース)
・スパゲティ(ナポリタン・ミートソース・インディアン)…鉄板皿に卵焼と赤ウインナーが入ってるが定番
・ソーダ水・クリームソーダ・コーラフロート・パフェ
-----------------------------------------------------------------------------------
・ラーメン(醤油・味噌・塩・とんこつ)・・・札幌ラーメンブーム・・・トッピング(コーン・バター)
・炒飯・天津飯・餃子・焼売・鶏唐揚・肉団子・豚まん
-----------------------------------------------------------------------------------
1975年頃のお子様ランチ・・・ピラフ(カレー)・パスタ・ハンバーグ(カツ)・サラダが定番・・・トルコライス
            ↓
競輪場近くにコンビニが出店し始めた1980年代には、競輪客がコンビニで昼飯を買っていた時代
            ↓
競輪草創期の客が鬼籍に入り始めた1990年代には競輪場に閑古鳥が鳴き始めた
            ↓
入場人員 500人 本場売上500万円

不二家レストランが廃れたのと同じ・・・ケーキバイキングをやっても客が来ない・・・閉店が相次ぐ
    |
ドリフ大爆笑・・・平塚来庁(雷鳥)・・・若いツバメ・・・水泳大会(大磯ロングビーチ)
                                  |
プロ野球珍プレー好プレー大賞・・・西武園競輪場・・・としまえん・・・ツバメ自転車
                                  |
                           西武セゾングループ解体
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 10:31:52.48ID:fKLYDRVZ
立川場内では何食えばいい?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 11:42:16.41ID:Vo456bHG
カップ麺
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 11:42:48.33ID:Vo456bHG
赤いきつね
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 11:43:15.11ID:Vo456bHG
緑のタヌキ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 11:44:17.21ID:Vo456bHG
UFO焼そば
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 14:50:33.13ID:lZ867hyi
4角裏のフライ売ってる店舗の食堂。
風呂場みたいなタイルの上で立ち食い。
漬物の大根は取り放題。

ここだけ昭和の食堂だよ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 15:05:25.05ID:UwXaDaHr
立川に30日行くが近くの食堂どこがオススメ?
ビールも飲みたい
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 18:26:46.25ID:c1e9lxLQ
とりあえず、すいとんはくっとけ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 20:08:15.93ID:vc77YZG2
>>544
最悪でも松屋行って150円の小ジョッキでも飲め。
競輪場内に入ったら個性的な食い物なんかないぞ。
立川駅前で行きと帰りで食うのが一番、はるかに食える店が多い。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 20:34:00.01ID:POCKAJXd
競輪場の外の店を勧める人って、面白いと思ってるんかな。
そんなことは百も承知の上で、場内情報を聞いてるのにね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 21:07:46.29ID:c1e9lxLQ
すいとんを食え
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 23:05:26.94ID:+M4uJ6ju
確かに場外の話はスレ違いだわな

>>544
そうねえ・・・、いまが旬の立川に限っては、立川って売店が少ない感があるな
とりあえず閉店間際の揚げ物タイムセールがおすすめかな
全部の揚げ物が100円になるよ

あと、袋麺の店は普段お目にかかることの出来ない袋麺が食えるから、それはそれで楽しい
かなり数が多いから迷う事必至
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 11:33:27.95ID:AebkToQm
仕方ない

比較的旨い所は消えてった
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 11:55:36.00ID:tXANtLcS
いいや、別に美味い所から順に消えたわけじゃない
昔は良かったと感じるだけで、どこも大差はない
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 13:46:43.84ID:gmJawGFs
>>544
上ですでに書かれてるけど、すいとんと揚げ物は場内メシではレベル高いと思うよ
揚げ物でビール、仕上げにすいとん

やけに時間がかかる焼き鳥屋は無くなったし、地味な食堂もあるけど味は忘れた
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 14:21:39.61ID:ycnqzrNo
立川特観内の食料事情はどうですか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 14:48:22.13ID:gmJawGFs
>>554
メインは新しく成ってから行って無いので分かんけど、バックは一階で販売してるよ
でもバックの揚げ物は4角の方の店から持って来てるみたいだから、店まで行ってタイミング良く熱々を狙うのもいいかも

改装前のメインには食堂はなくて、お弁当やオデン揚げ物などを売る小さいスタンドがあっただけだから、改装後も期待できないと思う
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 22:05:53.45ID:F07Y5kk8
日高屋のチゲ味噌ラーメンがうますぎる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 22:29:51.53ID:Xp0ffDKd
立川の場内飯はいわき平、西武園、岸和田よりマシかな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 22:57:59.49ID:AebkToQm
それでも川崎競輪のメニューは他を圧倒している。
ビールはコロナやハイネケンから第3のビールまである。
同じ定食でも金額は横並びでない、吉野家やコンビニまであるから
客にとって選択の幅あるし店の経営者にとっては価格競争ができる。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 01:03:18.15ID:aBVNgXsv
松戸競輪のアジフライ定食
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 13:31:15.81ID:3SLj9249
神奈川の競輪場は総じて良い
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 21:47:39.01ID:3SLj9249
立川(京王閣)はマグロ屋がいた頃が活気あった気がする。
撤退してからは場内のは食わなくなった。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 23:20:26.15ID:UO3nkW4g
>>561
ほんとそんなイメージ
うちは都内城北だから滅多に行かないけど、川崎のお寿司は意外過ぎる美味しさだったし他も大ハズレが無い、平塚もそこそこでハズレが無い印象
花月園のモツ焼きライス(だったかな?)もとても美味しかったな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 08:11:09.17ID:dTvP+yfH
小田原も食堂の施設や設備が悪いが川崎のように価格競争してた感じだった。

>>558
川崎は吉野家やヤマザキが参入してるが
既存の店舗も価格を下げたり出前迄するから
他場よりフェアな所がある。(売店組合での横並びはしない)

ただ今までの老人客は対応が機敏過ぎる不満はあるだろうな。
(価格の選択の幅あるので選ぶのが面倒)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 17:51:39.93ID:Yenu0SXs
>>533
牛スジがおいしかったです。生ビールがあればもっと良かった。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 21:29:50.32ID:SflwnNlK
京王閣のスタミナ丼のいけだやが3月まで休業
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 20:59:50.80ID:mdEZBCZS
立川特観の厨房が新しくなってた
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 13:23:32.11ID:YapDhVAm
明日、明後日と四日市行くんだけどおすすめ何かある?
近くの飲食店でもいいんだけど。
あと酒は売ってる?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 14:00:32.57ID:seDD6ZoE
立川競輪場周辺だとどこがお勧め?
なんか入り辛い店ばっかりで怖いんだけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 15:01:57.83ID:GexQ/qFI
>>564
花月園のモツ焼きライス 業者が盛んにうまいうまい書き込んでたな
別に取り立てて言うほどのもんじゃない
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 15:49:48.70ID:zb7GmWju
>>569
四日市は串カツやドテ煮でお茶濁すしかないなあ
ここの意地悪得意の近くのコンビニすらない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 18:03:39.53ID:YapDhVAm
>>574
ありがとう
土手煮、串カツは好物だから大歓迎
それにビールさえあれば何も言わない
伊勢神宮のついでなんで松阪やってればそっちも行きたかった
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 16:04:14.12ID:6R6RfWXc
>>547
どてめし、串カツ、スジとどれも美味しかったよ
後は場内の人に聞いた目の前のラムーって激安な店
つまみやら何でも激安w
おすすめのたこ焼き安杉ww
地元千葉県にはこんな店は無いよwww
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 16:05:47.72ID:6R6RfWXc
>>574だった
ごめんなさい
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 16:18:10.90ID:40KYovhP
和歌山うまいし安いよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 16:38:34.61ID:UutNvl1c
>>579
一時期、特観以外の食堂売店が全部閉鎖されたときは絶望的だったけどな。
まともの店が入って、良かったわ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 12:46:14.93ID:x03b8Qr1
大宮記念恒例のチャリ玉安い!
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 18:23:39.80ID:hosdMn4N
立川北口前の「玉河」
11時の開店時間に入店して、焼き魚定食+ビール
競輪が跳ねたら、刺身や天ぷらで一杯やりながら反省会だな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 01:42:12.31ID:CJOWxu5q
大宮の焼き鳥うまかったな。種類もありおすすめだ。
松戸もあのくらい種類があればいいんだが。
味噌おでんもなかなかいいな。
この寒い季節、あとは豚汁でもあればだな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 10:58:52.40ID:ODL8gbRl
大宮って場内のラーメンまだ美味いの?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 11:14:21.68ID:Z4K7JaGn
2C裏にあったラーメン屋は撤退。
並んで食べたのが懐かしい。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 23:27:23.73ID:utmOPWPJ
大宮久しぶりに行ったけどホントに焼き鳥屋がなくなってた。
揚げ物うまかったし鶏モモ(?)が食えなくなったのが残念。
ケータリングの珈琲が安かったがヌルすぎ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 10:02:53.85ID:a8sDmZox
>>590
鶏モモあったなw
3時すぎると叩き売られて財布にも優しかった
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 10:14:27.35ID:vAV6X2qo
おにぎりとか100円に値下げされるとついつい買ってしまったなw
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 22:20:31.63ID:6MzH3Iqz
前橋の4階のどんぶり屋はいつも14時過ぎには品切れしてるね
しょうが無いから今日はスワンのカレーにしたよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 01:22:38.69ID:UO24B03o
豊橋はうまいけど高いね!!
350円〜500円で定食ぐらいが妥当
600円は高いな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 01:23:56.46ID:UO24B03o
豊橋ならかじ屋がうまいよー
的中館もうまい
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 01:36:15.10ID:UO24B03o
川崎良さそう吉野家まであるのか
そういうフードチェーンあれば競争率上がるからいいな
ほかほか亭とか王将
豊橋競輪場に入れろwwwwwwwwww
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 21:39:17.83ID:TP4dXG89
千葉
明日はネパールカレーやってるかな?
名前忘れたがカレー味の焼き鳥みたいになのが美味いね
何故か新宿百人町のアラブ人がやってる焼き鳥の味に激似w
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 22:22:28.35ID:VbvaVS6S
>>600
少なくとも今年の記念では食ったよ
ビールと焼き鳥でうまかった
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 14:36:21.41ID:1uUqhpqg
取手の場内では何食えばいい?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 19:30:19.71ID:7IWJhkay
半分ぐらいの競輪場いったけど、豊橋の食堂のしょうが焼き定食が一番うまかったわ。

あとは、取手のものはそこそこ。

京王角は店が不衛生すぎる。あそこで食事はきつい
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 20:30:44.85ID:dwyXuLMK
取手の地元茨城のグルメ屋台には何があるの?
土曜日に行こうと思ってます。
あとここはまだ酒売ってないの?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 20:41:26.42ID:3dMQV0FL
>>608
唐揚げとかカレーとかあったな
酒は売ってない
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 17:07:53.13ID:eoqHm52e
>>609>>610
レスありがとう
最後に行ったのが震災の前でバイキングや
レストラン前の屋台のすいとんや巻き寿司が好きでした 
リニューアルして初めて行くので楽しみ

酒まだ売ってないのか・・・
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 18:46:15.48ID:vjgTT+C5
>>604
焼きそばと焼きうどんのチャンポン
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 19:15:13.67ID:CfcR3ffs
取手のマグロの手巻き寿司美味い!
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 19:37:27.94ID:lurUCzpC
伊東の通称「神山そば」
別段旨くはないが、神山似の店主の顔を定期的に見たくなる
度に足を運んでいる。ナイター現場の人は是非行ってみてくれ。

微妙ながらも面影が重なる感じに「あ〜確かにw」って和みますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況