X



トップページ競輪(仮)
816コメント224KB

人生の修学旅行 旅打ち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サテライト
垢版 |
2012/06/21(木) 19:55:32.86ID:/DnooTmM
楽しい学生の時の思い出 それは修学旅行またいきたい博打たび 中学生高校でいったとこでもいいかきやがれ
0622でぶごん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:00:12.42ID:HmvvTlQa
夏場は日本海側

弥彦、富山、福井
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 01:28:11.40ID:lnnKte2d
来週。大宮に行って全場制覇しようと思う。足掛け32年、49場目がどこだったか思い出せない。25年くらいわざと残していた。ボートは大村が残りなんでそちらも近いうちに行きたい。ホームは岸和田
旧ホームは西宮。新しい松山は行ってないなあ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 01:33:05.28ID:lnnKte2d
競輪に初めて行ったのは小倉だった。
平成元年の3月。ボートは昭和62年蒲郡
オートは平成2年の山陽。
競馬はあまりやらないが、
廃止競馬は、中津、益田、福山、高崎
岩見沢、北見には行った。チラシ裏ごめん
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:36:38.61ID:mji8L4qQ
大宮に行ってきた。
特に感慨はない。車券は35000浮いた
やけに声のいい、ガダルカナル・タカみたいな予想屋が印象に残る
予想屋で覚えてるのは松戸の北村さんだな
本も出して漫画描いて予想する人。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 01:43:27.04ID:HIw76LBY
あれから7年私がサテライトです
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:03:33.64ID:EsUtkcEI
来週、玉野へ行く 34か所目 ついでに児島もね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 16:02:24.56ID:rlXCIxaq
>>628
高松競輪場と往復運賃払い戻しサービスあるボートレース丸亀も近いですよ。

週間レースは数年前だが年に1度の記念レースがある競輪場の入り口に開催中
無料で置いてた。中身を見るとその競輪場の上役の人が記念レースを行う事に対し意気込みを書いてた。
公営レーシングプレスは高松競輪場の中央の案内所へ行き「公営レーシングプレス下さい」と言えば1部くれる。
以前までは案内所の前の机の上に出走表や次回開催予告などと一緒に並べてたが公営レーシングプレスとウイニングランを
無料だからと多数持って帰る人がいたらしく
「たくさんの人に読んでほしいから」と公営レーシングプレスとウイニングランに限り
口頭で「欲しい」と言う人だけにあげてるそうだ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:26:41.93ID:n7ATThXL
玉野は長く行ってないので分からない。高松と同じで表に出してなかっても裏に隠している場合があるので聞いてみたらどうでしょう。
高松の案内所も中央の案内所(特観席に上がる階段の左手)でないと小さい案内所では「公営レーシングプレス?なにそれ」と競輪に興味ない何も知らない案内所の人も居ると思う。
玉野は帰りは競輪場から宇野駅まむりょうバスあり。と、書いた後にHP見たら
行きも無料タクシーがあるそうだ。
JR宇野駅ー玉野競輪で無料ジャンボタクシー等を運行しています。
ぜひご利用ください。 http://www.cco.ne.jp/keirin/info/
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:00:48.51ID:MP/h+uX2
玉野行ってきました なかなかボロイですね
たしかに丸亀も近いみたいで、あの辺のおっちゃんは行き来してそう
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:26:25.87ID:1zXizftN
玉野競輪場から無料ジャンボタクシーですぐの宇野港から
高松までは船で1時間。そこから高松競輪場は徒歩だと15分ぐらいかかるが近いといえば近い。
玉野競輪場から無料ジャンボタクシーですぐの宇野駅から児島ボートまではバスで1時間ぐらいかかったかな。
昔は児島ボートが宇野まで無料バス出してた。今は児島ボートは片道運賃負担だから往復切符買えば片道は払い戻しあり。児島では1階イベントホール横の中華そばを。
正面入口入ってすぐ左手のガァーコの部屋は楽しめる。
児島ボートから無料バスですぐの児島駅から丸亀まで快速マリンライナーの往復切符買えば丸亀ボートで全額払い戻しあり。
丸亀駅からは丸亀ボートまで無料バスが随時運行。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:41:11.19ID:H/hUg7R7
出張で千葉に来たので、明日は松戸に行ってみる
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:34:07.02ID:ZgcrqESU
>>633
玉野、児島の個人的な感想聞かせて
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:36:43.11ID:YLWTmYf4
以前、メニューの9割がそばやうどんの、いわゆる「立ち食いそば屋」なのに、客の大半が注文しているのが「中華そば」で、これが実に美味!という話を紹介したことがあったが、児島のグルメといえばこの中華そばに尽きる。
今回もホッとさせられる優しい味わいは健在だったし、お客さんたちはこぞって中華そばを食していた。
実のところ、メインであるはずのそばやうどんも美味いんじゃないかと思って、「今日はそばを食ってみよう」と決意して足を向けたりもしたのだが、結局は無意識のうちに中華そばを注文していて、舟券に負け疲れた心を癒してくれるのであった。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 01:26:30.59ID:sCIPqXLw
地味に良スレである
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:45:36.05ID:lwDEyVZ6
小田原が廃止になる前に今回の記念に逝きながら海鮮料理を食べてくる
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 21:19:56.30ID:OcBXfCHO
本当か
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:52:08.16ID:qaQLDrrT
富山逝くなら立山連峰も逝きたいな

食い物は何がいいんだ?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:08:29.95ID:Zif13j+2
公営レース場の行き来は一度行けば慣れて何とも思わなくなっちゃうから、
レース場と関係ない地域巡らないと楽しめない
夜の飲食楽しむなら前夜宿泊で楽しんでから打たないと、負けて財布気にしながらでは楽しめない
昼の金のかからない観光なら後泊して楽しめばいいが
福井や弥彦でも金沢や立山観光行く人居るし、小倉でも桜島や広島観光とかぶらり途中下車が旅名人
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 05:51:43.93ID:cBBGjt34
>>644
富山競輪行くならライトレールに乗って行くのおすすめです、最終日のレース終了後なんて選手もライトレール乗って富山駅まで行くのに利用するから一緒に乗り合わせることなんて珍しくないです。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:54:07.11ID:5pOdEc6u
競艇24場は制覇したけど競輪は難しいね
開催が少ないから同じ地域を連続して旅打ちできない
また飛行機や新幹線乗って同じ地域の別の場に遠征するのも交通費がもったいない
競艇だと開催多いから例えば九州ならモーニング、通常、ナイターと1日に3場回ることも可能
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 07:25:52.66ID:RHmJVsBz
今年も競輪祭の季節が近づいてきた。
土日参戦予定。スーパーロイヤル席で優雅に打つ。楽しみだ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 14:27:25.64ID:Cww499MD
>>652
どうでした?結果は。
競輪祭は持ち回りじゃないから旅打ち好きには特別な思いがあるよね。
やっぱ小倉ってそこそこ街も栄えてて夜の楽しみに事欠かないしいーよね。
時期もやっぱ1月じゃなくて11月がいーね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 15:07:41.84ID:SL7KFCIB
昔 玉野→高松→観音寺と1日で回った事あるが。。
アホみたいだったが。。50場以上行ってるが
残りは 熊本 小倉ドーム 武雄 新青森(旧は行った 平(旧は行った
生きてるうちは無理だな。。後楽園 千葉 西宮 一宮 花月園 門司 旧前橋 旧小倉は行った事ある 甲子園は無い 
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 15:11:27.35ID:SL7KFCIB
↑追加 松山は500バンクの時 西武園は500の時も行った事ある
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 15:13:53.44ID:SL7KFCIB
>>655 足腰がダメ チンポOKだが。。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 15:19:47.03ID:SL7KFCIB
後楽園の地下のバンクがあるのを知ってる人は殆どいないだろうな。。
昔のナショナルチームのメンバーのみ練習してたが 美濃部知事に潰された
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:50:08.19ID:E+YS0ci6
30年前の50場時代に全部制覇した
ついでに全競馬場、ボート場、オート場、JRA場外売場も
地方競馬が30あった時代
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 18:01:09.20ID:SL7KFCIB
654追加 20代の時琵琶湖で大敗して 雄琴のソープまで田んぼ道を歩いて行ったが
シヨックでチンポが立たなかった事あるわ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 18:29:03.43ID:+PIuWlQj
>>653
毎年競輪祭は行ってますが、結果は散々でした。
勝ってソープ行く予定も泡と消え…
でも旨いもん喰って楽しかったよ。
今回勝てば立川グランプリも計画してたのですが…岡山からでは交通費だけでも馬鹿にならないからね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:09:13.99ID:JqWJl8VU
月に何回か某競輪場のロイヤル・ルーム席で握り寿司を喰いながら車券を買っているが
最近は車券の成績も良いので全国ある競輪場のロイヤル席巡りを考えている

できることなら記念開催時に行きたいので経費節減の為に電気自動車を購入したいが
さすがに車を買える程には至っていない(笑)
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:50:39.20ID:SrBnk4JS
>>662 ロイヤルの所在場は何処 最近ネットばかりで判らん 教えてくれ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:02:14.73ID:FJKga1nt
>>663
KEIRIN.JP各競輪場のHPを見ればわかる
俺もそんな程度しか知らない
全場制覇に興味はなく、記念競輪やG1の車券を優雅に買って現金のお持ち帰りがしたい
本当はネットだと税金のことが怖い
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:05:40.10ID:gWfjfLph
関東南関東でロイヤル席が無いのは取手小田原大宮(伊東も含む)
紛い物も含めれば前橋(ロイヤル席特有のの待遇はない)
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:46:49.20ID:Yxwbhq6d
一番の鉄火場は暮れの立川GPかな?


暴動でも起きれば楽しめそうだね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:53:25.34ID:Rm6xSFR4
>>666
その後すぐ記念が始まるな。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:54:21.47ID:iuOYJSEw
>>654
玉野⇔高松は両方共
船(片道1時間)を
降りて
まま近いけど高松から観音寺は遠かっただろ。今なら高速道路に乗れば早いけど。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 08:33:45.96ID:wy8pxv+i
>>668
玉野からはタクシーで高松へ ちょうど玉野は
元選手の国松利全がコーチ屋やってる時代だったが。。
高松→観音寺は電車で行った
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 09:29:30.67ID:/A3W7L0M
玉野競輪場のシンボル、ガッツ玉ちゃんのモデル国松利全とは懐かしいな。峰重や片岡克己とかいたな。
高松→観音寺はサンポート号という普通電車あるな。
高松⇔宇野の船もあと半月で廃船になるよ。
0673ゆうきでぶごん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:54:19.04ID:W9vVoPbv
冬場は温泉がある別府とか伊東、弥彦がいいな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:53:13.55ID:wy8pxv+i
弥彦は神社を通り抜けていくので個人的には 全国で1番美しい競輪場ではないかと思っている
神社の茶屋でビールも飲めるし
記念の時はホテル 温泉は満杯かい?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:59:55.05ID:wy8pxv+i
小松島からフェリーで和歌山に行った事もある
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:13:38.86ID:aFjg735W
松山いって八幡浜フェリーで別府とか、防府から柳井フェリーで松山とか、四国はいろいろと遊べるよな

昔、高知大阪の特急フェリーがあったころはまた面白かったんだが
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 11:36:05.37ID:zcV6g6LY
昔は良く友人達と車一台に乗って準決勝と決勝戦の日に参戦出来るように調べて一泊二日で温泉宿に行った

いわき平・前橋・伊東・小田原・弥彦・平塚の6場だったかな

家から遠い競輪場や競輪場から離れている宿とからは交互に運転を代わったりして

金もあったし独身時代だからこそ出来た

今はそんな友人達もお互いに家庭があるから誘われもしないし誘いもしないから寂しいもの
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 13:16:24.33ID:yi1QuJ6o
車券買うのが不自由な時代の方が遠征したし車券も当たって楽しかった
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:49:54.44ID:BdKpDO6k
枠単しかなくて、レース見るのも現場まで行かなければならない時代の方が確かに楽しかったな

今は便利になりすぎて、余計なくだらないレースまで買ってしまう
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 10:25:49.35ID:L2WYVKqd
昔はS級A級の混合戦とかあって強いころの神山が乗ると枠連・枠単しかないので一本かぶりだからどこに流しても安いんで2着探しに苦労したな

一点で当てないと儲からないので神山が捲りだとだいたい後ろはちぎれるので筋車券はハラハラしたな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 10:56:03.19ID:MPclZPoY
同じ時代に吉岡オッズがあり追っかけてる香具師が居た
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:30:37.19ID:L2WYVKqd
>>682

吉岡はメチャ強かったな

取手の記念レースの時に見に行ったが吉岡が逃げれば、逃げたは逃げたで後ろは差せないし、捲りは強烈で全団を一気に捲って後ろは千切れる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:34:34.33ID:L2WYVKqd
神山が地元でオールスター(G1)初タイトルを取った時には神山ファンはみんなもらい泣きしてたよ

地元のファンも待ちに待っていた初タイトルだったからね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:42:08.74ID:MPclZPoY
>>684
本場で生観戦してた

初めての特別観戦だったから思い出深い
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:42:41.67ID:L2WYVKqd
宇都宮記念の準優勝戦の(←神山・戸部)の並びの枠単に自分の工場を処分して500万勝負したおじちゃんがいたよ

金網越しにしがり付いておじちゃんに他の客が気がついて聞いたら最後の財産を処分して500万円を作って勝負したらしい?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:49:11.89ID:L2WYVKqd
状況が分かった周りの客を全部見方に付けて発送台に乗る神山と戸部にじいさんの代わりにみんなが叫んだ。
(神山〜、この爺さん、お前と戸部に500万円張ってるんだ)(絶対に1着になれよ)

(戸部〜、黙って神山に付いて行け〜、千切れるなよ〜)
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:57:07.83ID:L2WYVKqd
あまりにも騒ぎになっているから自分も気がついたので発送台近くにいた
あの頃の神山はクールだったのかチラッとこちらを見たが無表情だったが分かっているようだった

戸部は声援に黙って頷いた。

レースは今の平原のように中団をホームで上手く取り、バックで捲りきってラインの2人でゴールした
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:04:02.86ID:L2WYVKqd
周りの客は自分の買った車券が当たろうが当たるまいがみんなで爺さんの的中を喜んだ!
クールダウンしながら一週する神山に向かってみんなが(神山〜ありがとう〜)と礼をした

爺さんは束になる車券を震える右手で握りしめ泣いていた
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:10:30.41ID:L2WYVKqd
他の客が聞いたら借金で女房にも逃げられ、それでもなんとか工場だけでも残そうと頑張ってきたのだがそれも手放したそうだ

客(じいさん、今日で競輪辞めろよ)

爺さん(うん、うん、うん)

ただ泣いているだけだった。

配当は一本被りの2枠単(250円)

なんか、俺も自分の事のように嬉しかった
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:29:40.42ID:L2WYVKqd
間違いました

宇都宮記念では取手の開設記念でした

当時、神山は戸部の妹と2回目の結婚をしており戸部英雄の義理の弟にあたり、取手競輪場は準地元と呼んでいた。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 01:48:45.68ID:iqD8oSY7
神山‐戸辺のレースは裏目がないから買いやすかったな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:34:17.44ID:xC+0Vkri
>>692

神山→戸部で400円くらいあったので2万押さえて戸部→神山が3000円近くあったので5000円押さえて他も少々

ガミりませんでしたが少し儲かりましたね
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:46:32.95ID:xC+0Vkri
戸部の地元だから差すかなと思ったけど甘かったですね

おじいちゃんが500万入れたから本線は安くてしゃーないけど他は神山→別選で20倍近くになりましたよ

そんないきさつがあろうとはレースが始まる前まで分かりませんでした
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:45:49.63ID:fIzBvQvF
いわき行ってきた。
残すは武雄と熊本になった。
自分は開催日に行ってカウントすることにしているので、
熊本はいつになることやら。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:10:46.48ID:fm4PT3mh
俺も残すは熊本だけなんだ、500時代を生で見られなかったのは残念だが

でも、千葉も新装開店するし、伊豆のベロドローム250競輪新設なんて話もちょっとまえあったし
いろいろだな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:53:23.20ID:WJDUYYqh
250バンクなんて落車続出でまともなレース出来るのか?
カントも40度くらいになってA級のロートルやガールズの
大半はまともに走れないんじゃね?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 06:00:40.03ID:N59nUfSq
そこで馬鹿でも落車しないルールに変更するのよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 13:50:48.68ID:Dx6Acbv9
千葉はチャレンジより少ない6人制の話しがあるがどうなるのか
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 19:59:49.72ID:N59nUfSq
6人でライン無しの国際ルール採用で1日2回走りなので絶対落車しないように
横の反則は完全アウトで行くらしい
選手も落車しないで走れるので歓迎するかも
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:41:43.95ID:Dx6Acbv9
500バンクを生観戦してたから250はまったくの別物だな

ところで、特観や観客席はどうなるんだ?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 14:23:22.10ID:m2g/w/Sj
船橋オートレース場も何度か行ったが昔の爆音マフラーだったので迫力があった

今は昔より静かなマフラーみたいだね?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:01:28.39ID:YHatFaro
競輪打ちの自分はこの年末年始が1番好きだ

やはり年末は立川競輪(GP)で終わり、年始も立川競輪(G1)で始まる事が理想

今年はもちろん準決勝日と決勝日は立川駅前のホテルから立川競輪場に向かう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:05:11.28ID:GiEsl/Zc
立川競輪場に行きは立川駅から無料バスで行き、最終レース後は駅までオケラ街道を知らない爺さん達と歩いて向かった

遠くもなく近くもなく微妙な距離だが爺さん達のボヤキを聞きながらも悪くはなかった
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 03:10:02.43ID:vhoasLRD
いわき記念に行きたいが天気が心配だな

雪が降らなくてもいわきは凍るからな 
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 09:53:07.82ID:E/qo4s5U
高松競輪場で本日記念レース開催でイベント
● ガールズケイリン選手とガールズぶっちゃけトークショー
【時間】(1)12:37 〜【出演】佐伯 智恵選手、竹井 史香さん。
竹井が面白い話をしそう。
アキラ100%のお笑いショーもあり。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 17:39:00.37ID:ouQZ5eLB
玉村元気
悲報 高松競輪場で財布盗まれる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:57:22.56ID:TtWjXx0/
明日からの選抜は豊橋だが

豊橋のチンチン電車はおでん食いながら

ビール飲み放題があるから乗ってみる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 18:50:11.10ID:g/V+vWky
無観客開催が続いている昨今、再開をした暁にはぜひとも旅がてら競輪場にいって楽しみたいなと思いますが再開するまでに耐える事ができるか心配ですね。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:34:30.26ID:29m7KqbW
暖かい季節になり、若い時のように弥彦とか富山、青森とかに行きたくなるな

家庭を持つ前の独身時代は車1台を代わる代わる運転を交代しながら友人達と地方の競輪場に旅打ちしに行ったが今はみんな家庭もあるし、当時よりそんな元気もなくなり競輪の話すらしなくなった
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 18:26:21.66ID:1trQ/f+4
>>720
今はどこ行っても入れないしやってない。俺もGWに競輪場に行かずに家に居るなんて何年ぶりだろうか。やっぱ競輪は生で見てネット投票じゃなくお金で車券買って楽しみたいよね。そして旅先の美味しいもの食べて反省会これが最高だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況