X



トップページドケチ板
1002コメント271KB

スーパーの半額時間帯狙うよな18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0535名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 05:13:20.01ID:???
昔なら100g98円とか
惣菜のセール自体がやらない傾向にある

商売っ気が無いんだよな
昼のピークもちょっとしか品出ししないし
薄利多売で山と積まれた惣菜パックは
デフレ下の豊かさだった気がする
0536名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 15:43:14.45ID:jXbKwRIL
>>534
まったくだ

>>535
サービスも昔の方がね
話ズレるけど
ミスド、ヤマダ、TSUTAYAなんかも昔のがポイント多かったりサービス潤ってましたよ
0537名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 18:18:11.14ID:mdZN7Oj2
>>536
自慢じゃないが人生でTSUTAYAに1円も使ってない
0538名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 19:36:03.06ID:0e1dr0nj
昨日帰りに手に入れられた半額ザンギ弁当美味しゅう御座いました、量が少ないのでご飯は別に用意して業務スーパーの納豆と頂きました ご飯が食べられるだけで幸せです
0539名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 22:17:25.22ID:jXbKwRIL
>>537
まぁレンタルの時代ちゃうからね...
0540名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 22:32:50.73ID:???
レンタル屋はレンタル落ちゲットに利用したくらいだな
でも15年くらい前からそもそもレンタル屋に並ぶ音楽CD自体が興味ないものばかりだから当然レンタル落ちも興味ないものばかり
レンタル落ち見てると誰からも借りられてないきれいなCDが同じの何枚もズラリと詰めてあって
あーあの歌手(実力派風の売り出し)ってゴリ押しだったんだなと察する感じ
0541名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 23:36:31.24ID:???
>>537
それ正解
Tカードとか作った事をいまだに後悔してる
自分のデータが消されない事が死ぬときに心残りになりそう
0542名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 01:23:28.25ID:???
DSLも光も無い時代は買うかレンタルしか手が無かった
あれだけあった本屋、レンタル屋、パチンコ店は近隣からすべて消滅した
コンビニ以外の小規模店も98%くらいは消え去った
0543名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 03:24:22.42ID:LY5a6wp+
>>542
TSUTAYAやGEOの前は
もっと個人店のビデオ屋とか多かったもんね
0544名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 07:46:58.25ID:???
個人屋のレンタルビデオ懐かしいな
パチ屋は潰れて当然だけど、駅近の脱糞スポットとがなくなるのは困るな
昨夜は梅きしめん半額ゲット
今夜のシメになる予定
0545名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 13:07:54.13ID:???
朝→納豆牛小鉢つゆだく、大盛2杯
昼→権米衛おにぎり(梅、昆布)、唐揚げ2個
以上は定価
夜→梅きしめん半額、生本マグロぶつ40%の半分を漬けにしてある
0547名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 16:50:36.52ID:AQpIjJwm
>>546
定価なら意味ないじゃん
佐賀は友達いて昔に牧場がやってる焼肉屋に連れて行ってもらったな
0549名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 19:06:58.50ID:xDEBYxrP
閉店4時間前じゃ2割引がせいぜいだった(チーズ餅、菜の花天、ミックスキャベツ)明日も早いし仕方ない卵と納豆もあるしアパート帰って麦飯炊いて食うわ
土曜は休み取り消し、お友達職場は糞だな仮病でお休みかよ俺の親が死んでも出勤の時はお前も死ねよとゲラゲラ笑ってたクズ共がよぉ!
0550名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 19:52:04.83ID:???
半額弁当3個買ったら「1個譲ってもらえませんか」っていうおっさんに声かけられた
不気味だから譲ったけど魔境だな夜のスーパーは
0553名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 20:39:10.61ID:???
>>549
俺なんて40年位前
五反田の地下鉄のトイレでションベンしてたら隣のおっさんに包茎のチンポ触られた
更に別のおっさんに「一緒にお茶しない」ってナンパされたなw
0554名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 20:44:41.96ID:MvVASGG+
>>529
0555名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 22:07:46.10ID:???
地域によって違うのかも知れないけど、イオンの惣菜とかおにぎりって高くてあんまり美味しくないよな
半額になる前提の価格設定、ローカルで展開してるスーパーのがうまい
ただイオンシネマによく行くんで大体仕事帰りに映画みて帰る時間に半額タイムで帰りの車の中で食事済まそうとするとおにぎり買ってしまう
半額シールしか見ないで買うとたまに半額なのにレジ通した時に150円とか出るとビビる
0556名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 22:11:01.35ID:uFd2mKpT
イ○ンの刺身は塩素臭い
0557名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 22:42:47.38ID:QzzOB14M
値引きシール貼るババアが俺を見るとバックヤードに引っ込むようになったわ
一流に認定されたか
0559名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/19(金) 11:06:46.98ID:9VPsCsVb
>>555
イオンに限らずだな
というかどの店も大体は元値が高いから
半額しても全然お得感が無い

半額=定価みたいなのが多いわ
0562名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/19(金) 12:55:32.42ID:/sTHfl3a
>>561
バター醤油炒めいいね
今夜ははんぺん探してみよう
0564名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/19(金) 14:59:03.83ID:9VPsCsVb
練り物あんま美味いと思わへん
0565名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/19(金) 15:03:36.21ID:???
練り物で食べたいと思うのは和歌山のほねくくらいかな
関東のスーパーでも売ってるやつ
白くてふわふわのさつま揚げよりも黒くてカルシウム〜って感じが好き
0566名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/19(金) 15:10:51.63ID:YQyGyb4L
県で一番大きい駅に入ってる食料スーパーが何気に使える。
観光客も沢山訪れる店だが
賞味期限の切迫した商品が激安で放出されている。
こないだは元値1000円のおでんパックを398円でゲットした。
20時になると弁当が一斉に半額。
駅に住みたい。
0568名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/19(金) 19:01:22.03ID:???
>>559
ベイシアは安い、味はイオンレベル
でもあまり店舗がない、というか地元の県だと1つしかないと思う
幸い住んでるとこの近くにあるからたまに行くけど、半額狙いガチ勢がシール貼られるの待ってて、酷いのだと、並んでる棚の片隅に勝手に商品寄せて陣地作って待つやつがいる
だから、シール貼られた瞬間からその場が次々と廃墟と化す
イオンは待ってるというよりは貼られる時間に集まって来るけど、あんまり心惹かれる商品じゃないのと、元値が高いせいか半額でもだだ余り
確かに半額が本来の定価か1割引くらいのお得感しかない
0569名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/19(金) 19:35:54.81ID:???
近所に激安スーパーが出来るらしく、他の店舗のチラシ見たら感激する安さのものが多くてワクワクが止まらない
今は最安値求めるとスーパーやドラスト3軒くらいはしごしなきゃならんけど
その1店で完結したら嬉しいな
しかも超近いから割引時間帯にもササッと行ける
今まではチャリで数分~のところをまとめてはしごだったけど徒歩数分で行ける
0570名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/19(金) 19:48:45.43ID:87QuWgBa
>>569
なんで店だよ?
0571名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/19(金) 20:08:59.86ID:Pb568wBf
関西なら該当店舗の想像が付かない
他の地域だろう
0573名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/20(土) 09:47:52.44ID:???
チー牛つゆだくに、キンキンに冷えたカルピスソーダ飲んだから
案の定丑三つ時に猛烈な便意で目が覚めたわ(><)
0577名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 01:07:46.93ID:???
ダイソーのひとり園芸ってのが半額になってた!
サンチュのセット買ってきたよ
どのくらい収穫出来るかなー
他はルッコラとラデッシュだったのでサンチュにした

ほうれん草の根本を水耕栽培でまた収穫出来るみたいな動画を見たばかりで野菜育てたくなってたところだったのでベストタイミングだった
ダイソーの観葉植物は枯らさず育ってたのでいけそうと思い買ってみた
0578名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:04.80ID:???
この商品レジにて半額ってシールが貼ってあると
「定価で買った奴ざまあ」ってやりたくて
欲しくもない服でもつい買ってしまってタンスの肥やしに
今は服系の半額乞食は何とかやめれたけどw
0579名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 11:52:49.57ID:y4vPogzv
いつも行ってた店が改装していて
行ってみたら値札が剥がせないタイプのケースみたいなのに変わってた ゆるせん

昨今は赤文字や黄色い紙や節約上手!みたいに安く見せた値札が横行しているけど
めくってみると値段変わってなかったり、よくて20円以下しか安くなってないっていう

こんなのが罷り通ってええんか
0580名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 12:33:08.73ID:???
近所のスーパー新装開店したら商品少ねえわ値引き渋いわでしょうもない店になってた
近場のプチ高級店やネットスーパーの店より客が居ないんだからゆくゆくはまた半額増えるだろうけど
0581名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 12:41:34.20ID:MyRa+hn0
>>580
それよりも変に商品の並びが変わっていて把握するの面倒くさくて腹たったわ
前のままのほうが分かりやすかったし
新装という名の改悪や
0583名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 13:33:48.27ID:???
確かに二年毎位にテコ入れのつもりか配置換えするんだけど
配置覚えた頃にまた元の配置に変えたり何がしてえんだとムカついた
半額シールも微妙に目立たないものに変えてるし
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 15:32:51.96ID:MyRa+hn0
>>583
物の配置として分かりやすくしたり便利にするための機能性デザインじゃなくて
全て商業的な都合でコロコロ変えてる商業デザインだからな

日本のスーパーってか
日本の店はこれでやたらゴチャゴチャさせるところが昔からアカンわ
単に配置として分かりにくい
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 16:44:30.35ID:???
マイラーズカップで馬連一点5万、3連単8点買いで2000円
27万勝ちや
半額の国産うなぎあったら、買おう=(^.^)=
0592名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 17:34:37.42ID:JjkIANlU
近日中にOKが開店、近隣のスーパーはモロに影響でそうだ
0593名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 18:36:14.35ID:???
昨日生本マグロ中落ち10%で買ったけど、まあいいか
今夜のシメはネギトロ丼でお祝い(^-^)v
0594名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 19:18:26.05ID:MyRa+hn0
昔ココリコの黄金伝説で
アホみてーにくそ激安のスーパーとかやってたな
半額どころじゃなかった記憶が

今は半額すら減ってきて
20〜30%割引ばっかだからいずこれが基準になって
未来では10%割引しかやらなくなりそうな気がしなくもない
0596名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 20:49:36.14ID:???
成城パン30%のソーセージパン、フロマージュ、納豆で本日2回目のスタートしました
シメはネギトロ丼
明日の夜は丸美屋の麻婆豆腐を作るよ
理由は後で
0598名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 00:05:18.21ID:hu6OxqvY
イオンで靴下2枚組
1280円→98円
靴下なんかどれも大して変わらんだろと思ってたら
いつも履いてる5足980円のに比べて
足底の部分は減りにくい様に厚くなっていて
足首のゴムはやさしくしかもしっかりと締め付ける。
ええなコレ。
沢山売ってたからもっと買えば良かった。
0599名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 01:09:10.05ID:dOMD+FKC
OKのお握りは50円、カツ丼320円だ。近隣のスーパーに、脅威だわ。
0600名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 04:37:10.68ID:lHzjzPmr
>>598
ワイシャツとかも高いのは布地も縫製も全然違う。
少し派手な柄などで使いにくいものだと大手紳士服店などで半額落ちしているので、そちらを買う。
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 07:49:02.97ID:???
いつも買う国産大豆のミニパックが値上げしてたから、おかめの豆腐買ったら、不味い不味い
だからそれは麻婆豆腐にして食っちまおうって算段よ
あと松露の卵焼き半額ある
卓上塩も値上がりしてて、でもこれは100均行ったら売ってて解決
0603名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 10:11:45.82ID:dDO+RNm/
OKのお握りは50円、カツ丼320円だ。近隣のスーパーに、脅威だわ。
0604名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 11:30:38.84ID:+kah34tt
>>602
うわぁ不味そう
パック寿司は、駅前の美登利寿司のテイクアウトで限界だな
週末は美登利寿司と唐揚げにしよう
0605名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 14:04:40.53ID:???
衣類8割引だとまとめて購入する
服に限らず生活の殆どが半額以下だな
今は食用花の苗を半額で買って花を愛でながら種取り待ち
半額料理にも彩りがほしい
0607名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 15:13:25.44ID:05dMiw/h
イオンのワゴンセールで
カジュアルシャツが1000円均一で売られてた。
値札を見ると16000円
なんやこれそんなにするかいなと思ったが
素材が旭化成のベンベルグで
16000円は盛り過ぎにしても5000円くらいの価値はあると思い購入した。
着心地良くてお気に入り。
0608名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 15:17:18.11ID:+kah34tt
>>607
イトーヨーカドーのワゴンセールもなかなかやで
adidasスニーカー1980円とか
2足買ったわ
0609名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 16:41:18.28ID:???
えーそんなに値引きしてるイメージなかったわ
トンボとMONO共同開発?のシャープペン400→100円になってたのは買った
あと鮮魚は夜めちゃくちゃ安くなってたが最近は元値高くて余り安くならないな
魚は最近はタラしか買えない
0610名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 16:57:45.91ID:???
高級品じゃないけどしまむらの季節物衣料がとんでもなく安く買えることはあるけど毎シーズンじゃないからなあ
2年前の夏物処分で肥満の家族の服が300円100円でいっぱい買えてウハウハで、去年は「今度は安くなってても買わないぞ」と固く心に誓って処分シーズンを迎えたけど前年みたいに安くならなかった
まあそりゃ100円300円になるまで売れなかったものを学習することなく作り続けることはないわね普通なら
0611名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 20:12:08.16ID:???
生本マグロ中落ち40%ゲット
俺が行ったらちょうど40%につけてたとこ
運がついてくるとこうなるね
明日はネギトロ丼や(@ ̄ρ ̄@)
0612名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 21:29:22.39ID:???
運がついてるとお目当てのが連続して半額ゲットできるよね。
逆についてないと、ことごとく手に入らない。
0613名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 21:57:32.43ID:jAQ3DDyb
ついてないどころか
半額タイムに行っても
20ぱーシールしか貼られなくなったぞ
一ヶ月ほど前は半額パラダイスやったのに
世知辛いぜ
0614名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 22:40:13.56ID:nod8kYU/
半額総菜大漁ゲットーと喜んでいたら、財布を忘れていた。
さいわいパスケースにほとんど使っていないクレジットカードが入っていて事なきを得たが、一瞬ヒヤッとした。
とは言え、セルフレジなので、たぶん誰にも焦った様子は見られていない。
0615名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 23:16:49.92ID:???
そういえば15,6年前半額寿司ゲットしたのに財布の中に現金が入ってなくて
スーパーの入ってるショッピングビル内に郵便局があったからサービスカウンターに
すみません!郵便局言ってくるのですぐ戻ります!5分くらいで!お寿司売り場に戻したくないw
と言って預かってもらったことがある
今、スーパーのサービスカウンターに「預かりは○分まで。生ものは預かれません」と注意書きがあるのを見ると
当時のあのスーパーももしかして生もの預かれなかったのかな?有無を言わさず頼んでしまったが…と懐かしく思い出す
0617名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 10:17:05.76ID:tnUUfQLz
>>602
OKお寿司美味しそうで安いのね。近所にOKないんだよな、裏山
0618名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 10:38:00.81ID:YfDJfHoc
>>615
今月のことだがクロスバイク(簡易的な前カゴあり)で行ったスーパーが
ペットボトルドリンク箱(1.5L8本入)600円で投売りされてたけど
さすがに前カゴに入れて運ぶわけには行かないので
いったん戻って荷台付きのママチャリで再度出撃したわ
片道7kmぐらいあるから往復で1時間弱だが
ちょっと目立ちにくい場所においてあったので多分売り切れないだろうと
運良く売り切れてなかったので2箱かって前カゴと荷台にくくりつけて
押して歩いてきた
さすがにその状態で自転車に乗る勇気がない
0619名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 16:38:48.13ID:uFaTkpby
割引ワゴン見てきたら
食品ロス!うんぬんって張り紙がはられてたせど
どれも20%割引の品しかなくて腹たった

食品ロス!ってうたうなら
半額ぐらいやれや なめんとんのかわれ
o(`ω´ )o
0620名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 17:35:06.26ID:Z6YYDTjc
割引きされてたら毎日同じ物食ってもいいのか
0621名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 17:50:17.48ID:uFaTkpby
いうほど半額や割引って
そこまで同じ商品ないよな
量が調整されて半額品へってるし
0622名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 17:56:17.94ID:uFaTkpby
割引ワゴンが
カップ麺の山になってたけど
どれも定価200円で20%割引シールだから
全然お得感無い

っていうかそんな値上げしてたのかカップ麺
カップ麺とか長いこと買ってなかったからこんな高くなってるとは思わんかったぞ
昔は貧乏食の代表格だったのに、金持ちの食いもんになっとるやないか
0624名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 19:12:58.54ID:uFaTkpby
おそらく半額ハンターの頭数は増えてる筈なのだが
それに反比例して半額品の数は減ってるもんだから
限られた品を大勢が狙っての競争が凄まじくなってる
0626名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 19:52:34.36ID:???
今日ケツの穴が痛かったんだけど
昨夜の辛口麻婆豆腐のせいか
今夜も残りを食べるんだけど🔥
0627名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 20:25:24.35ID:???
健康の為に麦飯とか雑穀米食べたいが
白米より高いよね
安いなら喜んで食べるのになあ
子供の頃貧乏で麦飯だったけど今は高いらしい
0628名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 20:27:11.16ID:a6fd6sHb
寿司食べたかったが時間無いし2割引の鉄火巻で、半額はコロッケ、大学芋、粗挽きウインナーが手に入った
最近値引き待ちの連中が増えて大変だわ
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 23:37:18.62ID:???
オバQの唐揚げ定価
明日の昼楽しみ
玄米って消化悪いんだってな
まあ昔じゃあるまいし、白米あるのに不味い玄米食う理由ないけどね
0630名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/24(水) 01:16:44.12ID:???
びんちょうはらみが半額だったので2パック買ってきた
寿司屋で食べるびんちょうは好きだったけど以前スーパーで買ったびんちょうの味が薄くてビックリして以來避けてきた
何となく今回は美味しそうに見えたけど失望しないように漬けのレシピを探しておこう
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/24(水) 03:35:35.45ID:???
びんちょうは味の薄い安マグロで生食向きとはされていない
逆にその淡白さが缶詰用として価値があった
店頭にはトロくらいしか並ばなかったのに
バブル崩壊後の貧困化で堂々と赤身も売られているが
値段の割には美味くない
0634名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/24(水) 09:31:26.33ID:???
朝→ハム納豆大盛をハフムシャット
昼→14時に権米衛おにぎり2個、オバQグランプリ唐揚げ2個
夜→松露卵焼き半額の半分、刺身を狙う、シメは吉野家チー牛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況