X



トップページドケチ板
51コメント11KB

【節電】 電気代をケチろう part42 【自由化】

0026名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/23(木) 17:12:40.95ID:???
電気代上がったのは放射能バラまいた頭狂電力のせいだな
あれさえなければ発電の輸入燃料比率がずっと低かった
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/03(月) 11:46:53.63ID:???
電気の契約していない人が小物の洗濯にサラダスピナーを使ってるのをテレビで見た
ひょっとして?と「サラダスピナー 業務用」で検索してレビューを見たら
そういう使い方している人複数いたー!
ちょっとしたものなら手洗いも厭わないんだけど
水を絞るのがなあ(捻じれて痛みそう)と思っていたのでなるほど~!となった
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/04(火) 09:53:28.10ID:???
昔の洗濯機で脱水はローラー式で絞り出す構造だったが
今なら掃除のモップ用バケツにその機能が残っている
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/05(水) 17:14:03.92ID:???
冬場から冷蔵庫止めてたけど
野菜とかが腐る頻度が高くなってきたので
今日から冷蔵庫使います すいません
0042名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/05(水) 18:27:39.91ID:???
冷蔵庫使ってるけど1日1.9kwhくらいで推移してる
一人暮らしだしこのスレ的には使ってる方になるんかな。
0043名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/06(木) 21:58:41.03ID:???
一部の月10kwhとか30kwhの人を除けばやや少なめじゃないかなぁ
俺は今日久々に2kwh切れそう
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/09(日) 13:21:23.65ID:nOBh+yi4
>>46
キセル?
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/09(日) 17:49:08.33ID:???
電力会社は何故燃料価格が安いときに買い付けないのか。

電力会社の利益は原油等の購入価格の10%以内と定められている。
よって購入価格が高ければ利益を大きくすることが出来る。

購入価格が100億円なら10億円まで。
1000億円なら100億円まで利益を取れる。
電力会社にとって燃料価格の高騰は利益を取れるチャンスとなる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況