>>591のレスが相関と命題真偽をごちゃまぜにしてる証
この時点でもう会話にならないのよ…

わかりやすくまとめると、「相関関係があるからと言って必ずしもその通りになるとは限らず、あくまでもその傾向があるに過ぎない」って話だ

勉強時間(努力)が多いほど学歴(と平均年収)は高くなる傾向にあり相関関係である
しかし、相関関係であるからと言って、勉強時間が多いならば、必ずしも学歴(平均年収)が高いとは限らない
こういうことな
つまり、相関関係としては成り立ってんの