X



トップページドケチ板
1002コメント244KB

【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/07(木) 00:27:31.15ID:???
前スレ
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1291551689/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1669300666/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1673169728/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1677577923/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1680317625/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1685779084/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1691315824/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1696210440/
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/08(金) 09:05:26.23ID:???
俺は法人持ってるからひとまずは回避だな
その後に更に社保も個人所得との合算への変更が来そうだが
まずやるなら個人の分離課税のとこも合算して国保反映やってからだな
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/08(金) 09:32:43.06ID:???
まだ話そこまで逝ってないだろ。
まあ俺はそうなった場合のシミュレーションは
10年以上前にすでにしてるけど。
とりあえず高齢者も窓口負担原則3割にしろって
話だよ。
資産がなければ2割1割に減額もあるってこと。
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/08(金) 09:58:02.05ID:???
ifreeの配当王とかも良さげなんだけど。
ただ新NISAは無期限で高配当の方は基本売る気はないから
最近生まれたたった時価総額数億円の投資信託には課金する気にならない
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/08(金) 11:58:44.56ID:???
財務官僚の嫉妬のせいで日本は失われた30年食らったのにあいつら学習してない
日本人がみんな貧乏になったらかわりに外資が日本企業を支配するだけ
財務官僚は日本人には厳しく取り立てるけど外資にはなにもできない内弁慶
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/08(金) 13:28:51.97ID:???
国民の管理は生かさず殺さず「財の余らぬように、不足なきように」「死なぬ様に、生きぬ様に」という国の伝統

税ををしっかりと納めさせながらも生活の余裕は生まれない程度に管理 するということです
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/08(金) 13:50:32.20ID:???
これだけ高配当株が高値になってしまった現状では、新NISAの成長投資枠を買うのは無理かもしれん。
現状では新NISAはキャピタルゲイン狙いで年間240万円(枠1,200万円)投資になるが、そうすると
損益通算、繰越控除はできない。
暴落でも無いと、新NISAを使う意味が無いような・・。
0014名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/08(金) 18:29:03.96ID:0z+MwOHy
同じ業種でも良い銘柄より業績利回り株主に対する姿勢やら全てが遥かにゴミなのに大手()ってだけで買われるのクソつまらんからやめてほしいわ
銘柄ちゃんと調べてやつてほんと少ないんだろうな
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/09(土) 08:11:04.41ID:MZot4xbR
ボーナスが出たから
・全国保証
・東京センチュリー

いずれかの株を100株保有したいんだけど、どっちにするか悩み中
おまいらの知恵を貸してくれ
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/09(土) 11:55:41.49ID:???
黙ってても12月に配当数十万入って来る。もうピークは過ぎたかな。
趣味の車のメンテ代に充てよっと
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/09(土) 15:42:26.04ID:???
自分の見栄えを良くするのは自己投資じゃなく消費
例えばエステに通うとか整形するとかハイブランドを買うとか
自己投資というのはスキルアップのための資格の勉強とかがそうだな
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/10(日) 15:33:19.95ID:Rz7AssId
PBR一倍以下ETFやら高配当ETFやらみたいの6月以降ずっとグダグダ下げてるだけだな時間の無駄
話題になったやつは絶対まともに上がらないわ
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/10(日) 21:49:27.35ID:???
クレディ・スイス問題のときでさえ
資金と買う気はあったのに
まだまだ下がるんじゃないかと想って買えなかった雑魚だから
次は考えた
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/10(日) 22:47:19.51ID:vSfz/JKG
>>24
俺東京センチュリー買うわ
0029名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/11(月) 00:37:19.24ID:/50b3X1B
>>28
俺は自分に連続増配株しか買えない縛りを設けてるんだよね
0036名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/12(火) 10:38:26.45ID:5seep0ta
>>16だけど

もう辛抱ならん
東京センチュリー今日入ったわ

全国保証上がってるのムカつくが仕方ない
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/12(火) 11:49:23.16ID:???
いま財務と業績みたけど、全国保証はいいけど東京センチュリーはないわ~
東京センチュリーは自己資本比率も低いし、有利子負債が利益余剰金の10倍近くある
配当良かったら検討するけど今の株価じゃ普通より少し良いくらい
なんか材料でもあんの?
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/12(火) 18:16:57.42ID:7gSWeGu1
自己資本率の高いリース会社教えてくれて
0042名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/12(火) 18:19:53.81ID:KLa59CZk
>>38
やってる事業がリース業なのに
自己資本比率低いの当たり前じゃん

むしろ自己資本比率高いリース業って本業上手くいってないですよって言ってるようなもんだろ
0044名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/12(火) 20:14:09.03ID:???
三菱HCCが一番ないわ
芙蓉総合リース>みずほリース>東京センチュリー>リコーリース>三菱HCCだろ
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/12(火) 22:26:59.80ID:???
三菱HCは業績の伸びが悪いのに毎年増配するから配当性向40%超えてきつくなってきてるから。
芙蓉総合リースは毎年増配してても業績がそれ以上に伸びてまだ配当性向30%いってないから余裕ある。
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 00:01:51.61ID:???
自己資本比率高いとこは
よくいえば財務は盤石
わるくいえば経営にレバ効かせてられてないから行き詰まってる場合がある
基本はマイクロソフトやらの超巨大企業でない限りレバはかけるのが当たり前
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 08:11:12.19ID:???
>>48
毎年30〜50円増配すること折り込まれて買われてるからね。
今買っても3年ぐらい経てば買値に対する利回りは4%以上にはなる。
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 09:02:21.08ID:8sGTvA2b
>>50
8000円で買った芙蓉リース
家宝にするわ……
0058名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 13:18:12.54ID:???
トーモクは営業利益100億安定的に稼げるようになったら還元方針改めるからそれまでの辛抱だぞ。
確か前の四季報の時紹介したね。
0059名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 13:33:42.85ID:vQP32uxk
>>54
塾ってのが気に食わん

グローバル企業じゃないとな!
0060名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 16:36:52.50ID:???
>>56
バーゲンというなら客観的に割安な数値が必要だよ
割高だった株が下がってきただけでまだ割高は解消されてないよ
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 19:31:52.93ID:???
みずほだめぽを長年持ってるけど、
みずほ自身が配当ですり減っていっているようなものに感じる。
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 19:34:54.28ID:???
大きすぎて潰れないのでセーフ
ナニカあっても公的資金注入で助けるぞ
つーかみずほ死んだら経済しぬし
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 19:42:08.80ID:???
三菱三井ならともかく
ガクっとランク下がってみずほだと意外とあっさり潰しちまうんじゃね?
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 19:46:58.24ID:???
でもさ、実際、日本の銀行って個人からしてみると、
先行きないなと思うよ。
ATMでも50万円しか下ろせなくなったりしてるし、
口座は開いたり維持したりしにくくなってるし。
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 19:48:29.84ID:???
コンビニの方がいろんな振り込みが簡単にできるし、
よっぽど金融の仕事を簡単に効率よくやってるわ。
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 19:50:17.76ID:???
そもそもコンビニ用振り込み用紙を
コンビニでしか使えないなんてありえない。
銀行でも郵貯でもできるようにすればいい。
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 22:18:37.54ID:???
弱小個人の口座なんて金にならないんだよ
銀行は企業相手が主な収入源で個人相手で儲けてない
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 22:21:21.60ID:???
ゆうちょ銀行がなぜ儲からないかって制度的に個人しか相手にできないから儲からない
小口の口座をいっぱい作られても経費がかかるだけで儲からない
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/14(木) 03:48:55.24ID:ws9U8m5T
アステラスなんか買う意味あるの?
こんだけ下げても利回り4程度しかないゴミなのに
最高益で5パー超えてるやつとかぼちぼちあるなか買う意味がわからん
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/14(木) 15:41:53.40ID:???
クミアイ年間配当が45円→28円に大幅減配
大幅減配するような会社は怖くて手が出せないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況