X



トップページドケチ板
1002コメント254KB

スーパーの半額時間帯狙うよな17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/03(日) 15:15:42.98ID:XriCTJOb
スーパーの半額時間帯狙うよな16

なんでなくなっちゃたの?
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/03(日) 18:58:39.27ID:XriCTJOb
すいませんわざとじゃないです
スレッド一覧に出ない
2を開くと「NG4」と出て見れない
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/03(日) 23:12:00.44ID:3N16jrl2
うーん
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/04(月) 21:13:50.73ID:???
ケイリン ウィチケット
パワーアップ!

登録時に

53QNM25I

上のコード入力で7250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ!
0013名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/04(月) 22:12:04.08ID:bBrSq1se
過去ログページが文字化けしてて探すのも大変
0014名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/04(月) 22:53:52.28ID:5Me/naMq
シール貼り待ちで何人か集ってるとだいたい一種につき一人一品みたいな感じで遠慮しあったりするんだけど
女はそういう配慮みたいなのまったく無いな
正面に陣取って根こそぎ持っていきやがる
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/04(月) 23:38:39.03ID:QBWfbAx1
>>14
ビックリするくらい大量に買うやついるな。
大家族ならいざしらず、一人暮らしっぽいやつも。
冷凍保存してるのかとも思うが、牛乳とか冷凍出来ずに期限が過ぎてしまいそうなものもあり。
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/05(火) 09:47:09.15ID:???
>>14
タゲがかぶったりすると手を引っ込めて「あ、どうぞどうぞ」みたいなやり取りもたまにあるけどババアはそういう遠慮も無いわ
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/05(火) 12:06:12.07ID:C/j70kLQ
カゴキープの婆まだ見るな店員がシール貼り前に根こそぎ持って店員にシール強要してたら流石に店長が出て来て止めた。
0022名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/05(火) 15:18:32.05ID:???
>>14
それいるわ、遠慮という言葉を知らないデブの男女の2人組
カートの上下にカゴ置いて、上のカゴに一杯に弁当、総菜をカゴキープして
店員に半額シール貼らして貼ったもの下のカゴに入れていく
デブ2人組みが来ると常連半額民が慌てて1つ、2つ弁当や総菜をカゴキープするようになったわ
0023名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/05(火) 17:29:18.36ID:3RddYzeO
>>22
前もってのキープそういうのは店員がダメと断ればいいのにね
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/05(火) 17:45:04.44ID:???
カゴキープ禁止の店もあるよね
店の判断もあるだろうけど、カゴ一杯のカゴキープとかは常軌を逸していると思うわ
0026名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/06(水) 09:17:10.05ID:???
店員はカゴに入れた商品には半額シールを貼りませんと言えばいいだけだからパニックにはならんと思うよ
昔の西友で店員から半額シールを拒否られたカゴキーパーが手でタッチしたままの状態で台に戻した商品に半額シールを貼れとアピールしていたけど
0028名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/06(水) 11:29:48.36ID:???
店員がバックヤードにワゴンキープして貼らないからそうなる
半額奉行の店員がカゴキーパー把握して来店日は貼らない指示が正解
0029名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/06(水) 12:03:36.84ID:5M3ZCUWc
キーパーには意地悪して半額でなく3割とかにしてみるとか
長時間のカゴキープは商品の状態悪くなるし、本来そのままの値段でも買いたい人もいるからね
0030名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/06(水) 13:19:09.78ID:???
近所のスーパーで二時間前からキープしてるババアがいる
よく店員に喋りかけていて自分は特別だと思ってる気がする
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/06(水) 13:25:38.10ID:???
>半額奉行の店員がカゴキーパー把握して来店日は貼らない指示が正解

売れ残りが少なめ日は店内でカゴキーパーを見かけたら10~30%引きで打ち止めとかやっているぽい
売れ行きが悪いと中々そうもいかんのよね
0033名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/06(水) 14:46:17.71ID:???
以前は半額シール貼る人は半額神と言われてたけど
今や奉行とはえらい格下げやな(´・ω・`)
0034名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/06(水) 21:32:49.44ID:wbOr25nG
>>14
店員が手押しワゴンの上に半額対象の1L牛乳10本ぐらい置いて
シールを作成してたから、そのコーナー一周してから取りに行ったらちょうどいいかと
思って戻ってみたら30代位の女が6本ぐらいカゴに入れてたわ、その残りをジジイが2,3本取ってなくなってた
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/06(水) 23:00:51.28ID:B95kt2E3
>>34
お店の人か?
牛乳なんて消費期限からそんなに買っても腐りそうなんだけどね。
0036名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/07(木) 07:39:08.61ID:3IAUNa7k
冷凍するん違うかな

ちなみにジジイの半額牛乳狙いは多いね
それでカルシウム取ろうと思ってるのかな
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/07(木) 10:34:18.58ID:a+krY1SW
持ち帰りの千代田寿司、半額になると10分位でカラになるよ。
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/07(木) 12:37:14.07ID:???
牛乳は下痢をするから1日に200ccまでしか飲めない
期限切れが近い牛乳を大量に買う奴の気が知れない
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/07(木) 23:17:12.14ID:1GhNnSZB
食パン6枚切り50円で余りまくってた
これで今年は余裕で持つ
0042名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/08(金) 16:35:52.18ID:???
半額ネタでないけど
昨日、クリエイトSDに行ったらいつの間にか卵10入りで1パック188円で売っていた
198円→188円に10円値下げしていて多分市内最安値だわ
0043名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/08(金) 19:03:34.05ID:???
ウチの近くのスーパーは税別だけど179円だよ
もう2か月以上前からその値段に下がってる
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/09(土) 22:45:36.64ID:AavMcLvn
今日休みだったから家のことだけやって
着替えが必要な外に出る気は無かったけど
今日期限で激安になるあるものを知ってたからわざわざ買いに
先日までは10個ぐらい有ったのに今日行ったら2個だけ
いや2個残ってたというべきか
どうしても洗濯の後だから遅くなって期待してたより獲れなかったのは残念
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/10(日) 11:50:15.11ID:???
昨日はスーパー3軒ハシゴして半額弁当を1個づつゲットしたわ
値引きが渋いヨーカドーで半額弁当をゲットしたのは何か月ぶりだろうか…
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/10(日) 12:39:14.28ID:lv1XfjvH
その3個、もう食っちゃった?
0052名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/10(日) 12:48:05.41ID:JWpTpU42
>>50
冷凍するの?
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/10(日) 15:55:59.01ID:JWpTpU42
>>53
お腹壊さないの?どれくらいまでなら平気なんなんだろう。
0056名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/10(日) 19:16:31.58ID:VZoeEBXb
中小資本のスーパーだけど、店員にもろに覚えられてるわ。
当初よりも全体的に店員の態度がそっけない気がする。
そんなもんかね。
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/10(日) 19:44:36.24ID:+1s6H1pK
>>55
当日はあくまで消費期限無いだから、全然意味違うのでは
0059名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/10(日) 22:09:59.08ID:???
要は細菌が繁殖して食い物にならなくなるであろう目安だからな
20℃で放置すれば当日でも危ういし真冬の暖房無しなら2.3日いけるだろ
真冬は腐らないで水分抜けてカピカピ方面で食えなくなりそうだけど
0060名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/11(月) 00:21:36.27ID:2qEX1LMv
常温で販売されてるなら翌日の昼までなら余裕で食べれるよね。
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/11(月) 12:13:06.51ID:???
>>54
壊さない
夏場と冬場とでは違う
夏場は期限厳守で出来るだけ早く食べる
冬場は保管温度が低いのなら翌日でも無問題
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/11(月) 22:46:24.25ID:yMZ2gSi8
>>60
だったらなおさら冷蔵庫に入れたほうがより安心する
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/12(火) 09:54:11.11ID:???
>>56
何かやらかしたなw
店内には防犯カメラがあるから
バックヤードに要注意来店者として写真が貼られているんだろ
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:28.42ID:???
ウェルシアで半額買うと特定の中堅店員が俺の時だけトレーに釣銭ジャララしてくる現象
※ウェルシアは釣銭ジェンガ渡しの新人教育が厳しいと一部で有名
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/12(火) 18:09:05.37ID:PCvj7BLF
冷凍の松屋豚飯の具 公式で売ってるやつと同じ135g
近所のスーパーで4個で298円だったから4セット買ったった。冷凍庫パンパンだわ
イオンでも1個350円位で売ってる
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/12(火) 18:34:56.92ID:Fk7RFxwt
みんな冷凍庫でかいの?
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 09:25:08.10ID:+wtPADtw
半額担当がジジイとかでオニギリが多いと目当て方まで時間が掛かる。
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 00:57:57.36ID:Bro9kDLb
半額で買ったマルシンハンバーグ
食パンに挟んで食ったら予想以上にうまかった
3個で248円の半額で買ったけどこれなら元の値段でも買ってもいいな
もっとチープな味を予想してた
大昔に食った記憶しかないけど味も変わってきたのかな
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 01:05:12.20ID:FabsWGv1
お寿司のワサビ、醤油が有料の店もあるんだよな。イオン、カスミは無料でマミーTOP系は有料
なんだけど?
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 18:53:25.85ID:6sJrdrC6
ボロいというか見るからに安物着て底辺クズ感丸だしだが店員に馬鹿にされても何も思わんよ 半額を手に入れられるかが問題だからな、笑いたきゃ笑えよ
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 19:37:20.77ID:???
スーパーの店員やってたけど、古事記が来たとか全く思わないよ。
値下げも時間になったらやるただの作業だし。
全部売れれば廃棄作業しなくていいしね。
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 22:19:44.94ID:???
半額ちくわ天一つのみって…昨日は〇 本日はちくわ天一つ。年末だからかなんだか知らんが全く残って無い
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 23:38:31.76ID:???
半額で買えたから贅沢言うべきではないが、以前598円のが250円シールで買えたぶり大根用のぶり、
その時もたまたま買えただけで250円になるまで待ったわけではないので今日は半額で妥協した
グラム数書いてないけどこんなもんやろ。ふたり分だし大根も安くなったし
0087名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/17(日) 09:20:58.30ID:???
雨の日の夜はヤバい
半額タイムが前倒しになることがあって
タッチの差で半額弁当が刈られて何も残っていないことがある
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/18(月) 20:37:25.29ID:???
>>14
遠慮し合う男なんかいないぞ
まず見てるところからどかないしタゲがかぶったら光速でかすめ取られる
自分がカゴに入れたら、それを狙ってたオッサンに大声であー売れちゃったと言われた
後から来た嫁にも大声で売れちゃったと報告してて自分はその場に居づらくなった
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/18(月) 21:27:27.54ID:U63ZIXUO
半額対応の店員も交代するから店員の対応も頭に入れてる。
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/18(月) 23:55:23.75ID:???
割引もん買いに来たとバレバレの幸薄そうなぼっち来店オッサンが割引率高くなるのを待ってその辺ウロウロするのが凄く邪魔
待っててもいいから壁際とかで動かずせめてちゃんとした買い物客の邪魔にならない行動しろ
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/19(火) 00:16:25.16ID:QJ1PQLpy
気にしすぎじゃね
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/19(火) 04:13:24.92ID:???
昨夜可愛いJKがおっさん達に交じって惣菜何パックも抱えていたよ
スリムな子だし、母親に家族の分まで頼まれたんだろうな
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/19(火) 14:37:03.04ID:GuiTJsHR
ヨーカドー9時閉店で8時30分頃に20%シールで5分もしないうちに30%さらに5分で40%
でだいたい売り切る。バイトに客の前でまだ早いんだよとか大きい声で話ししてる。
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/19(火) 15:26:23.77ID:???
うちの近所のヨーカドーはに貼り始めるのもう少し早いかな、鮮魚しか見てないけど
18時くらいに50%が貼られるから20時にはほぼない
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/19(火) 16:29:55.48ID:???
自宅から最寄りのヨーカドーは9時閉店で、最終値引きはバイト店員が8時半前後から貼り始めることが多い
細かい指示を出す社員店員がいると、その日の売れ行き応じて貼る時刻や値引き率を調整するから
原価率が高い弁当は値引きしないとか、30%引きや40%引きで打ち止めとかイロイロある
指示役の店員がいないときは早めに半額シールを貼るときもあるから油断できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況