X



トップページドケチ板
140コメント30KB

おまえら電気代月いくら? Part5

0031名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/28(火) 17:34:13.45ID:tepIQwv4
今月98kWh2787円
0034名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 13:46:01.34ID:4kaQefmI
東京で一人暮らし昼間いないのに電気代一万オーバーとかビックリなんだけど!
エアコン使ってないでコレって冷房使用したら電気代いくらになるんだよ!
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 15:45:46.77ID:4kaQefmI
>>35
マジで?普通どのくらい?
ちなみに274 kWh
0039名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 16:12:49.30ID:???
あり得ない 真夏にエアコン使っても190kWh ぐらいだわ 他に家族が居るならまだしも 独りで昼居ないで?漏電してるか 盗電されてるな
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 16:23:15.09ID:4kaQefmI
コレで三段階にも行ってないんだぜ?
漏電してるか盗電って、どう調べたらいい?
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 16:57:04.17ID:4kaQefmI
>>40
不安になって東電に電話して確認したら去年の三倍料金だった笑
漏電盗電はあり得ない言われた…
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 19:12:13.32ID:4kaQefmI
>>45
50A?基本料金高い上に三千円台とか信じられないんだけど!
ウチ30Aで2段止まりで何で一万…
ちなみに都道府県は??
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 19:13:43.84ID:4kaQefmI
>>46
間違った!44さんへ
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 03:52:43.44ID:???
うちのおかんみたいだな
空気清浄だの加湿除湿、熱帯魚の浄水だの家電動かしまくってるのに自覚無しでなんで電気代高いんだ!って騒ぎ立てるタイプや
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 12:40:17.76ID:6ajyqgpj
>>48
地域によって違うのかと思って
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 12:41:18.37ID:6ajyqgpj
>>51
ホントだ、疑ってゴメンね
0056名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 12:42:58.28ID:6ajyqgpj
>>52
テレビの買い替えが大きいと言われたよ
さすがにブレーカーは落とせない笑
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 12:45:11.49ID:6ajyqgpj
みなさん、ありがとう!
テレビPC同時オンでレンジ、ドライヤーはヤバいと言われ改善します、でも3倍は?とも思う
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 22:06:43.49ID:???
カード持ってないのにタダ電申し込んだらどうなる?家電ほとんどないので絶対に5000円行かない
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 01:18:14.61ID:???
タダ電使ってるけど、申し込みが完了しないんじゃないかな。支払い方法はクレカだけだから。
あと、月5000円まで無料っていうのはタダ電での計算ね。約71kWh。月の途中で契約したら日割りになるからそこも注意して。
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 11:02:27.15ID:???
申し込みは可能で後でカード情報が必要になるという書き込みが以前あったもので 使用量は月20kwh行かないくらいなので大丈夫です サンクス
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 12:31:46.72ID:U/El617+
70kwhまでがタダ
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 12:35:26.07ID:???
>>66はタダじゃない20kwh分を払わなければならないんだけど、それが他社換算で40kwhくらいの価格になるんだっけ?それ以上?
単価が高いだよね確か
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 14:51:56.26ID:???
タダ電の単価は現在、1kWh当たり70円。それプラス基本料金が加算される。(基本料金280円、71kWhをオーバーした時のみ)
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 16:41:18.75ID:???
タダ電は改悪注意ね

めんどくさくなければ、ポイントやらキャッシュバック狙いで色んな所を渡り歩くのもあり
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 18:41:55.14ID:???
オーバーした分だけ払えばいい。

月、約71kWhまで完全に無料
月に合計81kWh使ったなら10kWh分だけ払う
10kWh=700円
基本料金280円(無料の範囲内ならかからない)
燃料費調整額+その他=?円(無料の範囲内ならかからない)
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/17(月) 14:05:56.16ID:???
6月分 関電 従量電灯A 一人暮らし
1,105円 39kWh(前年同月768円 41kWh)
前年同月比 -4.9%
ttps://i.imgur.com/NL4e7J9.jpeg

今月も史上最高気温でしょうね
先月見つけた下げしろでなんとか前年クリアしました
0083名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/17(月) 15:22:57.39ID:???
夏はお風呂のお湯の温度が下がりにくくなるのはいいんだが、エアコンの電気代がなぁ。。
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/17(月) 23:20:01.02ID:???
>>88
スマホ 2in1PC 2インチと10インチのポータブルTV 2ドア150L冷蔵庫 電子レンジ IHコンロ 電気ケトルで3食自炊 週一の炊飯器 週一の洗濯機 くらいですかね

因に今月減らせたのは 食パンのレンチン20秒→15秒 コーヒー用のお湯 電気ケトルで100ml×30秒→50ml×20秒 納豆・豆腐・ハム・ソーセージといった加熱不要の食材を増やすなど 地味に削っていってます
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/18(火) 05:30:04.03ID:???
うちノートPC+古い液晶に出力だからか月70kWhを下回ったことがないな
あと電子レンジ炊飯器電気ケトルは普通に使って冷蔵庫は2ドアの小さいやつ
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/18(火) 19:14:34.89ID:Gj0dRTLh
去年と比べ補助金なくなって1700円ほど上がる計算だわ関電地域の来月予想
まあエアコン我慢なんて出来ないので仕方ないわな(笑)
てことは真夏は7000円オーバーか
想像してたよりマシかな
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/19(水) 21:52:03.72ID:PKcOeECC
オイルヒーターを導入したので昨冬から契約アンペアを一段階アップさせた
今年の冬場の電気料金が毎月5万超え
こんなことありえます???
賃貸住み4LDK
オール電化ではありません
因みに3人家族(うち高齢者1名)
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/19(水) 22:58:39.64ID:???
デイサービスとかで介護職員が出入りするようになると室温にも口出しされる
下手すると虐待してるって言いふらされる
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/19(水) 23:01:57.96ID:PKcOeECC
93です
オイルヒーターの仕様は
電源 100V 50/60Hz
消費電力 1200W
となっております
8〜10畳用です
冬場はつけっぱなしでした
まさかここまで電気を食うとは…
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/19(水) 23:32:51.86ID:PKcOeECC
>>100
覚悟はしてたのですが、想像を遥かに超えてました
オイルヒーターだけでざっと4万近くかかったもよう
全く使用しなかった5月以降の請求金額に注目です…
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/19(水) 23:37:34.51ID:PKcOeECC
>>101
エアコンをとりつけられないんです(ToT)
寒冷地で築年数古いマンションなので、リビングの壁にもに排水用の穴がないという
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/19(水) 23:45:50.80ID:PKcOeECC
皆さんのコメントのお陰で
もう引っ越したほうがよいと思い至りました
この住環境のままでは猛暑にも対応できないわけで
0105名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/19(水) 23:47:46.30ID:???
覚悟してたんならええやんか
1200Wの家電を丸一日付けてたんなら24kWhって適当に概算して1,000円~って試すまでもなく計算できるで
請求額見て驚く以前に普通のことよ
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/19(水) 23:56:01.12ID:PKcOeECC
>>105
レスありがとうございます
請求額を知ったのが今日だったもので気が動転していて…
(動転していなくても、能力的に概算できませんでしたが)
まあ、請求額が妥当なら、火事を出さない安全をお金で買ったと考えれば安いものですよね
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/20(木) 06:57:08.35ID:???
電気代の請求、今日こそ来てほしい
先月分は届いてるけどまだ払ってない
手間だから2か月分まとめて払いたいんだよ
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/20(木) 10:11:03.59ID:y/Df4cu4
毎月払いに行くほうが怠いだろw
0119 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/20(木) 11:25:47.75ID:???
スレ違いだけど浄化槽の点検料みたいなやつを口座振替にしたかったけど用紙を捨ててしまった
コード決済に対応してないんよね
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/20(木) 12:45:40.90ID:lbleZ8OG
>>109
普段使わない口座からの引き落としだったので
記帳を怠っていました
6月に支払う4月分の電気料金の引き落とされなかった旨クレカ会社から連絡が来て発覚
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/20(木) 13:36:46.15ID:oeWh10w6
タイマーで冷房、帰宅した時にはキンキン、寝る時にオフれば大したことないだろ
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/20(木) 21:13:25.94ID:???
きょうも電気代の請求なかったわ
先月分とまとめて払いたいのに
期限過ぎてるからこのままだと電気止められてしまう
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/21(金) 12:17:23.55ID:tWxb6TqR
岸田さんありがとう
一生応援していきます!
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/21(金) 13:29:49.93ID:WNcl2LNA
ポピュリストのバラマキが止まらない
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/25(火) 11:39:29.22ID:8RVKj/xD
今月78kWh2409円
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況