X



トップページドケチ板
81コメント17KB

おまえら電気代月いくら? Part5

0023名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/22(水) 18:09:45.47ID:Men6IlEj
共産党系市民団体が訴訟ばかり起こすので、裁判費用が電気代を押し上げています。
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/25(土) 11:21:29.67ID:???
給湯器のコンセント抜いとこうと思ったんやが室内に入れられないからまだそのままにしてある
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/25(土) 18:55:15.31ID:???
こたつのコードみたいな中間スイッチ部だけをどこかの穴から室内に引き込んどけばいい
パーツ買ってきて自作してもいいし
0029名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/25(土) 19:52:00.09ID:???
その穴がなくて窓と網戸が閉められないのよ 抜き差しはベランダ出てすぐだから全く苦にならんけど
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/28(火) 17:34:13.45ID:tepIQwv4
今月98kWh2787円
0034名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 13:46:01.34ID:4kaQefmI
東京で一人暮らし昼間いないのに電気代一万オーバーとかビックリなんだけど!
エアコン使ってないでコレって冷房使用したら電気代いくらになるんだよ!
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 15:45:46.77ID:4kaQefmI
>>35
マジで?普通どのくらい?
ちなみに274 kWh
0039名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 16:12:49.30ID:???
あり得ない 真夏にエアコン使っても190kWh ぐらいだわ 他に家族が居るならまだしも 独りで昼居ないで?漏電してるか 盗電されてるな
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 16:23:15.09ID:4kaQefmI
コレで三段階にも行ってないんだぜ?
漏電してるか盗電って、どう調べたらいい?
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 16:57:04.17ID:4kaQefmI
>>40
不安になって東電に電話して確認したら去年の三倍料金だった笑
漏電盗電はあり得ない言われた…
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 19:12:13.32ID:4kaQefmI
>>45
50A?基本料金高い上に三千円台とか信じられないんだけど!
ウチ30Aで2段止まりで何で一万…
ちなみに都道府県は??
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 19:13:43.84ID:4kaQefmI
>>46
間違った!44さんへ
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 03:52:43.44ID:???
うちのおかんみたいだな
空気清浄だの加湿除湿、熱帯魚の浄水だの家電動かしまくってるのに自覚無しでなんで電気代高いんだ!って騒ぎ立てるタイプや
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 12:40:17.76ID:6ajyqgpj
>>48
地域によって違うのかと思って
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 12:41:18.37ID:6ajyqgpj
>>51
ホントだ、疑ってゴメンね
0056名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 12:42:58.28ID:6ajyqgpj
>>52
テレビの買い替えが大きいと言われたよ
さすがにブレーカーは落とせない笑
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 12:45:11.49ID:6ajyqgpj
みなさん、ありがとう!
テレビPC同時オンでレンジ、ドライヤーはヤバいと言われ改善します、でも3倍は?とも思う
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/12(水) 22:06:43.49ID:???
カード持ってないのにタダ電申し込んだらどうなる?家電ほとんどないので絶対に5000円行かない
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 01:18:14.61ID:???
タダ電使ってるけど、申し込みが完了しないんじゃないかな。支払い方法はクレカだけだから。
あと、月5000円まで無料っていうのはタダ電での計算ね。約71kWh。月の途中で契約したら日割りになるからそこも注意して。
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 11:02:27.15ID:???
申し込みは可能で後でカード情報が必要になるという書き込みが以前あったもので 使用量は月20kwh行かないくらいなので大丈夫です サンクス
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 12:31:46.72ID:U/El617+
70kwhまでがタダ
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 12:35:26.07ID:???
>>66はタダじゃない20kwh分を払わなければならないんだけど、それが他社換算で40kwhくらいの価格になるんだっけ?それ以上?
単価が高いだよね確か
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 14:51:56.26ID:???
タダ電の単価は現在、1kWh当たり70円。それプラス基本料金が加算される。(基本料金280円、71kWhをオーバーした時のみ)
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 16:41:18.75ID:???
タダ電は改悪注意ね

めんどくさくなければ、ポイントやらキャッシュバック狙いで色んな所を渡り歩くのもあり
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 18:41:55.14ID:???
オーバーした分だけ払えばいい。

月、約71kWhまで完全に無料
月に合計81kWh使ったなら10kWh分だけ払う
10kWh=700円
基本料金280円(無料の範囲内ならかからない)
燃料費調整額+その他=?円(無料の範囲内ならかからない)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況