X



トップページドケチ板
1002コメント241KB
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2023/08/06(日) 18:57:04.20ID:???
前スレ
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1291551689/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1669300666/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1673169728/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1677577923/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1685779084/

【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1680317625/
0852名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/25(月) 11:50:07.99ID:???
>>851
どっちが正しいとかないでしょ。REIT買った奴は分配金貰えたら良いわけだしね。
値上がり益狙うなら株の方だから目的がそうなら買い替えで正解ですわ
0853名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/25(月) 11:50:24.07ID:???
物流リートはコロナ特需終了&金利上昇懸念で下がってるわけだけど、そろそろ正常値だと思う。
利回りも4%台だし投資妙理はある
0854名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/25(月) 14:10:20.98ID:???
>>853
これから政策金利が上がるのを織り込んでるのか、それとも金利上昇に連動して売られるかだよな

インフレの上昇率が金利の上昇率より高いとREITは値上がりするとは思うが、源資の賃料は他の物価より少し遅れて上がってくる。
資産価値も少し遅れて上がると思いたいが、金利上がるとローン返済負担上がるしなかなか難しい。

今がREITは底かもね。
0855名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/25(月) 14:15:02.23ID:???
リアル不動産ビジネスの簡易版がREITと考えることも出来るよ。
ただ利回り大きくても6%くらいだからな。
リアル不動産だと利回り20%なんてのもあるからね。しかしリアル不動産投資はリスクも高いよな
0856名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/25(月) 14:46:38.85ID:PZE2dhSw
REITなんてもうごちゃごちゃ買わないで高配当だかで充分
0859名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/25(月) 14:55:20.29ID:???
80代高齢者から荒稼ぎ、三木証券のあきれた実態
https://toyokeizai.net/articles/-/703707

貯蓄から投資へ言っても証券会社の実態は↑だし
そこまで酷くないとしても大手の〇村や大〇もクソみたいな金融商品を必死に売りつけようとする
銀行も千葉銀の件は氷山の一角だろうから来年から投資熱が本格化すると餌食になる個人が続出するだろうな
0860名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/25(月) 14:55:45.18ID:???
リアル不動産は怖いので
Cozuchiで利回り7%に500万突っ込んでみたわ
ttps://www.sl-gakkou.com/detail/12/1041.html
0866名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 08:45:43.97ID:jYMgM67p
幻にまみれていろ
地震で一発で終わりだ
0870名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 10:50:35.75ID:???
>>865
以前は情弱相手に回転売買させてボロ儲けするのが証券会社のビジネスモデルだったからなぁ
規制が厳しくなって力を入れたのはボッタくり商品のファンドラップ
新NISAで回転売買が復活しそうだわ
0871名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 12:13:27.90ID:???
まあいいことだよな
投資家としては、他の投資家がみんな賢くなるのは困る
馬鹿みたいに手数料払ったり、下落時には狼狽売りしてくれる投資家が増えてほしい
0873名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 13:30:01.15ID:???
>馬鹿みたいに手数料払ったり、下落時には狼狽売りしてくれる投資家が増えてほしい

短期的には大局観のない愚かな投資家が養分になって賢い投資家が得をするだろうけど
長期的には株式市場からニワカ投資家の個人マネーが流出して株式市場が低迷しそう
個人の金融資産の大半が60歳以上だから株式市場で一度ヤケドをすると株式市場に戻ってこない
0874名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 14:05:51.54ID:???
なるほど結果的には市場に資金が流入している方が儲かるものな
いなくなられるよりはどんな形でも市場にいてもらった方がいいのか
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 15:27:11.54ID:???
873はいつの時代の話してるんだよ
今株やってるやつは殆ど爆益だろ
民主党時代のズレまくった思考してるな
0878名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 16:41:42.24ID:Pm7ov0ro
アメリカ並みに個人が自国株式に投資していれば日経平均はとっくに史上最高値を更新している。
目先の利益にとらわれず、全ての国民に余剰資金は新NISAで投資したいと思う様に教育すべき。
0879名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 17:48:19.07ID:???
>>875
迷惑だから話の流れを読めない、文意も理解できない池沼は湧いてくるな
手数料の安いネット証券でなく、バカみたいに手数料が高い証券会社のカモになるようなジジババや情弱が爆益の訳ないだろ
0881名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 18:29:22.06ID:???
ニコ生に9年連続FXで負けたという相場下手生主いるけど
そいつ今株やってて大幅含み益だな
9年連続FXで負けるようなやつですら勝てるのが今の株
0884名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 19:37:51.66ID:???
誰もジジババや情弱が「今株やってて損してる」なんて言っとらんだろ
爆益でないと言っただけだ
池沼に何を言っても理解でないだろうがなwww
0885名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 19:40:26.59ID:hJOraDvb
>>865 これは酷い
証券会社の手数料って規制されてないのか?
ふつーにネット証券やってればこんなに払うアホはいないけど
年寄りから搾取する悪質業者は市場から退出させるしかない
0886名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 20:00:35.99ID:???
80代高齢者から荒稼ぎ、三木証券のあきれた実態
https://toyokeizai.net/articles/-/703707

ある顧客は8カ月で33回の売り買いをしていた。支払った手数料は、最も多い人で1460万円程度。数百万円を払った顧客も複数いた。ほかにも、新興国のテクノロジー関連企業に投資する投資信託の勧誘でも不適切な取り扱いがあった。

こんな無茶苦茶な売買をさせて儲かったとしても微々たるもんで、爆益の訳ないよな
0891名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 23:40:41.72ID:???
うちのお袋、90歳。野村證券のコールセンター発注一択だけど無茶苦茶株うまいぞ。
ワイの師匠や。
有名企業株が下がってきたら狙い澄ましたように仕留める。
コロナで爆下げしてた時にブリヂストンだの商社だの無茶買ってた。
少し前の武田が治験やめて爆下がりしたとこ仕留めてたし
トヨタがタイの洪水で爆下げしてた時も無茶くそ仕込んでたわ
半導体の何ちゃらみたいな訳のわからんのは手を出さないと言ってた
バフェットかあんたは?みたいな
0893名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/27(水) 05:53:23.12ID:???
>>885
昔は規制されていたというか、どこの証券会社も一律に固定
100万円以下だったら
約定代金×1.15%で決まっていたわけよ

逆に規制が無くなった手数料自由化になって
三木証券も、約定代金×1.09%×消費税
までは値下げ競争はしたけど、ネット証券の値下げ合戦にはついていけなかっただけで、あたりまえの手数料
野村證券でも対面で100万買えば、12000円超の手数料は取る
0896名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/27(水) 09:37:17.86ID:???
60代の自分語りする迷惑なやつが住み着いたな
ひたすらズレた自説を語り、他人を攻撃する迷惑極まりないやつ
0898名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/27(水) 11:36:18.27ID:???
明日権利落か。毎度のことながら爆下げするから鬱になるわ。
今日利確するやつもけっこういるんだよな
0902名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/27(水) 11:51:23.61ID:0TTWDBt5
配当前に日経1800ぐらい落ちたし大してさがらんやろ個人が空売り持ち越し多いからタダ取りも最近多いしな
0903名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/27(水) 11:57:57.77ID:0TTWDBt5
静岡銀行もいよぎんも最高益上方修正してクソ儲かってるのに増配自社買いもしないケチな銘柄はいらんわな株主に対して還元する姿勢がないから上がらない他に良い銘柄いくらでもあるし
0904名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/27(水) 13:01:53.44ID:???
他人のことを池沼、知障などという60代がいたら周りからさぞかし煙たがられるだろうな
自分が非常識だってことも理解できてない老害
0905名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/27(水) 13:16:24.25ID:???
文盲全開の池沼君はリアルでは誰にも相手にされていないだろw
他人を老害呼ばわりする前に自分の言動を反省すべきなんだが池沼だから無理だろうな
0906名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/27(水) 13:33:26.98ID:O/RG+KDN
利回りだけ考えればドル買っとけばええんちゃうの?
0927名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/28(木) 15:26:03.42ID:8+YPcbmx
配当タダ取りゴチ
結局欲しいのは全然下がらん
0931名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/28(木) 17:19:14.30ID:???
とりあえず紹介した銘柄
トーモク、アルファ、川田テクノ、日本食品化工はどれもプラスかマイナス0.2%程で権利取り
来月はクミアイ化学だね。ここも下値が堅い
0933名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/28(木) 18:18:35.38ID:rAlmalFt
今日の下げても配当タダ取りで余裕でプラスだし
ゴミばっか下げてねえで俺が狙ってるのも下げろよクソ外人ほんと使えねえな
0936名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/28(木) 20:48:14.95ID:???
米国債ETFだいぶ突っ込んでしまったわw
すでに-10パーだよw
まあそのうち利下げされれば元本は回復するやろ
0943名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/29(金) 12:02:55.41ID:JP/HCOvY
高配当株のターン終わったなこれ
0950名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/29(金) 13:42:00.48ID:???
>>946
三菱ufjなんて去年の黒田ショックの前は600円ぐらいだったろw
金融セクターなんて高金利状態やなんとかショック以外で手を出すもんじゃねーよなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況