トップページドケチ板
1002コメント274KB
【増税】ドケチの資産運用41【岸田】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/03(水) 06:45:30.43ID:djENFNRv
積立投資を始めて丁度2年
全部で70万ほどの利益が出たが、ここで利確しないほうがいいんだろうな
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/03(水) 07:17:47.97ID:???
積立してる=積立投資、じゃないんだぞ
10年スパンで、スポット購入をすると積立投資に変換するっていうだけで
2年程度じゃ、ただのスポット買いを24回しただけだ
勝手にしろ
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/03(水) 10:51:54.99ID:djENFNRv
じゃあ、24のスポットでいいや
ところで出た利益の一部をあなたに配分したいんだが?
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/03(水) 20:02:08.35ID:djENFNRv
嫌だ、あなたしかいない
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/03(水) 20:59:09.86ID:???
来年スタートの新NISA枠埋めに欲しいだろ
俺はシミュレーションした結果5年で1800万は無理だったわ
0013前スレ3
垢版 |
2023/05/05(金) 16:49:42.95ID:BV14d7Ko
新スレ乙

あとでチェックしやすいようにメモっとこう

2022年成績 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1662282010/360
2021年成績 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1639993868/94
2020年成績 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1601225668/570
2019年成績 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1570211586/745
2018年成績 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1545062397/171
2017年成績 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1501300184/607
2016年成績 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1482052859/508
2015年成績 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1448673798/545
001413
垢版 |
2023/05/05(金) 16:55:04.81ID:BV14d7Ko
先週末比 株:+12万円、FX:-1万円
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/10(水) 17:46:20.54ID:???
連休前はとにかく味噌も糞も一緒くたに売り叩かれてたけど、
ここ二三日はどんな決算でようととにかく買われてた。
日鉄や住鉱はじめ壊滅的な決算相次ぎ、明日からまた悲観相場に戻りそう。
明日朝は各地で電車止まりそう。
株は恐ろしい・・
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/10(水) 23:22:26.15ID:AMW40SJE
レバナスとか買ってそうw
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/11(木) 19:29:10.07ID:???
東エレク、三信電気・・
やばい決算相次いでるわ
近いうちに大暴落来そう。つか絶対来ると確信してる。
0019名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/11(木) 19:32:01.40ID:FJvFjuIE
つ印旛部入部届
002013
垢版 |
2023/05/12(金) 18:21:15.78ID:8+FDY8Kt
先週末比 株:+19万円、FX:±0万円
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/13(土) 14:44:48.38ID:???
ここにも暴落厨が来てんじゃん!w

夜間の日経先物、@29,570で引けてるんだよ

来週は好決算に反応し、日経3万円を目指す展開じゃね?w
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/14(日) 11:51:38.63ID:QK/JVBYL
株価は安いほうが投資家のリターンは大きい

日経平均が1円になって配当が500円貰えれば万々歳
0026名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/14(日) 12:10:10.59ID:???
相場を知らん素人靴磨きは、荒唐無稽な喩えを出すから草生えるぜw

バフェットが来日し、日本株を推奨してからマーケットの流れが変わってた
東証が打ち出した、PBR1倍割れ企業への訴えも、バリュー株投資の流れを生んだ

メインプレーヤーの外国人投資家も、先物と現物を買い越している状況で
株価が下がれと願うのは、天に唾する愚か者にしか見えない件w
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/14(日) 18:17:55.64ID:2mNZFMvW
金融論を知らん素人投資家は株高を願う
株高で得をするのは経営者

かつて日本株がPBR3倍4倍のときに株買った靴磨きは痛い目をみた
0029名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/14(日) 19:15:48.93ID:/ftGhtAi
100円から株を買えるのに種の多寡はまったく関係ない
1兆円現金があろうが安く買うに越したことはないし 既にポジを持ってても安い方が良い
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/15(月) 04:43:53.21ID:gBMG2X8B
>>31
ほう
何円以上
0033名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/15(月) 04:44:14.50ID:gBMG2X8B
が対象なんだ?
003513
垢版 |
2023/05/15(月) 10:23:37.07ID:i54itQZ8
上がっても下がっても定額購入、含み益が一定額になったらルーチンで売却

これが一番確実だと思うようになった
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/15(月) 19:25:43.70ID:eQfiXAMZ
増えてるんだけどPC見ててもいつの間にか実感わかなくなって
上がってもさがっても然程気にならなくなった
それよりもありとあらゆる物の値上げのほうが気になるわ
株のほうがはるかにプラスなんだがリアルでは値上げのほうが痛く感じるw
0039名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/16(火) 09:44:43.25ID:???
指数と実態があってないな。ボードは青(下落)一色だよ。
ガイジン投資家が先物で吊りあげて買い煽ってるんだろうか。
そのうちドカーンと落としてきそう。
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/17(水) 22:37:33.88ID:???
リセッション言いたいだけマンもダンマリwww
これで調整入って28500くらいまで下がったらドヤ顔しちゃうんだろうなw
0045名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/18(木) 18:37:07.35ID:pH7dEPoB
個別全然上がっとらんどころか下がっとる
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/18(木) 19:13:44.41ID:???
8316
8591
8058
8306

倍になったからこのへん売っていいか?
全部1株しか持ってないけどwwwww
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/18(木) 20:43:54.12ID:???
端株買ってるだけの自称投資家は貧乏人スレにいってほしい
最低でも1000万運用してから投資家名乗らないと
0052名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/18(木) 21:18:56.10ID:KzKTZhLx
ユニクロが1000万、東エレが500万超えてる
日本は指数がボロすぎる
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/19(金) 00:23:31.71ID:???
>>50
ここはお金持ばっかりみたいだから貧乏人の為の資産運用スレ探してるんだけどないんだよね
知ってたら誘導して
0058名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/19(金) 03:21:34.17ID:???
人気高配当株買ってる人はみんな潤ってると思うけど配当目的だから売るに売れない
つまり含み益は単なる数字でしかない
従って今日もスーパーでおつとめ品
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/19(金) 12:22:02.83ID:34qJRBY1
>>48
住んでれば治安がいいって言うのは何物にも代え難いとつくづく思う
これから移民が増えていったら、最後に残されたこのメリットもなくなりそうだけど
外国に住んでて、日本に投資したいかと聞かれれば、したくないだが
基地外核保有国三つに囲まれて、自然災害のデパートだし、老人国家だし
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/19(金) 14:44:52.01ID:???
蚊帳の外に置かれた買いたい候補の割安銘柄いくつかあるけど
バブルが破裂してつられて暴落しそうで怖いな
みんなもそれ怖がって買わないんだろうと思う。
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/19(金) 15:21:46.49ID:Q3yaCCcE
それはあるね
ただ、円安でお安く見えてる日経の高さに外人が気づくまでには、まだ年単位かかるかもしれんね
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/19(金) 15:23:58.20ID:???
>>63
移民を増やすのは反対、技能実習生が多く住んでる地域は家畜や果物を盗まれたり治安が悪化した
少子高齢化で労働力が減っても移民に頼るべきではない、闇バイトで強盗事件が増えてるのも気がかり
ドケチ運用で資産を増やせば増やすほど、治安悪化による人生のリスクは大きくなる
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/19(金) 18:29:53.98ID:???
移民反対、しかもおまえらみたいに生涯女に縁のない喪男がどんどん増えると考えれば
やっぱお先真っ暗だな
子育て世帯に税金から手厚い援助をなんて
ケツの穴の小さいおまえらもちろん猛反対だろうしwww
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/20(土) 06:07:16.86ID:hqNNXfLz
自分も数銘柄持ってるが、地合いの割に個別株は調子いまいち
バブル後最高値とかいうニュース聞くたびに不機嫌になる
それより、積立投資だな。楽天で一昨年から始めたが評価損益が60万超えた。一見、
嬉しいんだが、平均取得単価が上がること、長期積立の視点から考えると…
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/20(土) 06:35:22.55ID:4nFbcZUt
猫も杓子も口座開設とか再開なんだと
ネットバブルの時もそんなだったよな
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/20(土) 09:56:11.63ID:???
2001年のITバブルをよく覚えてるが、ソフトバンクなどIT関連の一部業種が爆上げしただけ

今回の日経7連騰も全面高ではなく、騰落レシオの並びを見ても、値下り銘柄の多さが目立つ
日経平均を構成する、一部の企業が大きく値上がりしているだけで、個人株主の恩恵は少ない印象
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/20(土) 11:12:31.07ID:MkLke8Za
光通信みたいな代理店が、なぜかIT銘柄みたいなふりしてたね
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/20(土) 14:02:16.42ID:???
光通信(9435)とソフトバンク(9984)はITバブルの仇花
当時の最高値が、241,000円と198,000円
ソフトバンクはその後、3分割を2回、2分割を1回しており、実質11,000円
両社とも現在の株価は、日経3万円台でも遠く及ばない

ちなみに株価が堅調なNTT(9432)も、ITバブル期の高値(4,850円)に及ばない
25分割を発表したが、1987年上場直後の最高値318万円を換算すると約9,313円
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/20(土) 17:36:00.68ID:UHVJnuyB
高値圏にある株を買うひとは、ドケチじゃなくね?
0083名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/21(日) 00:37:58.71ID:???
>>72
それよくわかる。
実際騰がってるの1割程度だよね。
昔はこういう時循環物色で猫も杓子も上げたもんだけど
今は一握りの銘柄に集中する。他は見向きもされない。
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/21(日) 10:42:35.62ID:???
騰落銘柄数の割合を見れば、一部の銘柄だけが指数を押し上げてるのは真実
バフェット的視点の優良株、PBR1倍割れ問題から増配や自社株買いをしてる所が買われてる
0087名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/21(日) 18:05:00.12ID:EmFUv1Zp
改めて日経平均の上位銘柄の構成確認したけど
あんなの指数としてまともに扱ってよいレベルじゃないわ
アクティブとしてならまあありかもな
ユニクロ噴けば上がるし
009113
垢版 |
2023/05/22(月) 08:59:18.41ID:gZyVBe9d
先週末比 株:+3万円、FX:±0万円

東芝、売っちゃった
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/22(月) 11:25:06.01ID:???
フジワラが遅れて動意づいたか。
本腰入れて買うつもりなかったから買わなかったけど。
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/23(火) 16:46:19.15ID:???
少し前に売ってしまった電子商社株が急落したので再inした。
ドケチ的には手堅くリケンテクノスみたいな銘柄買ったほうがいいんだろうけど
ボラティリティが小さくて面白みがないからね。
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/23(火) 17:17:30.81ID:nL2PjxJH
電力株はもう浮き上がらないんですかね?
原発も分離国有化方向で、そっちで天下り先確保できるから、民間電力は放置する方向なんかな
経産省もロシアと水素に入れ込みすぎてるようだし
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/23(火) 17:24:58.11ID:???
東電以外はなんともいえんが
東電に限っては、復配すれば事故前2100円の半値1000円まではあがると思って5年前からコツコツ拾って
@340円で40000株まで買い集めてる
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/24(水) 09:36:53.35ID:???
5分前にPCがアウトして買えなかったわ・・・orz
電源入れてそれほど立ってないから本来ありえない症状。
タイミング見計らったかのようだから
「何者かに見張られて取引邪魔されてる」と考えてもおかしくない状況。
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/24(水) 12:22:05.46ID:p1OBTBef
無配ボロ株といえば、無配転落前のソニーを800円台でしこたま集めたな
まだ少しある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況