X



トップページドケチ板
1002コメント263KB
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2023/04/01(土) 11:53:45.33ID:???
前スレ
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1291551689/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1669300666/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1673169728/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1677577923/
0851名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/26(金) 12:53:57.65ID:???
ドケチに夢なんて要らない
今は債券にいれて
次のリセッションで利下げで債券価格上がったら利確して
株買えばいい
合理的に行動しろ
0852名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/26(金) 15:02:45.29ID:???
>>850
一応王道の高配当株はしこたま持ってる。
遊びですわ。
原油のETFは大儲けした。
今ポーランドのETFを少額づつシコシコ買い集めてる
0856名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/26(金) 18:29:51.17ID:???
ソフトバンク、社債型種類株発行へ 上場申請も計画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC249C30U3A520C2000000/
2023年5月24日 20:28 日本経済新聞
ソフトバンクグループ(SBG)の国内通信会社、ソフトバンクは24日、議決権と普通株への転換権がない社債型の種類株を発行すると発表した。
2023年度内にも一般公募で初回分として最大1200億円を調達し、東証プライム市場への上場も申請する。社債型種類株の上場は国内では初めて。

24日に発表した第1回分の総額1200億円の発行登録によると、発行から5年間は固定配当(金利)となり、年率2~4%となる。
ソフトバンクは3月、年限5年の普通社債1200億円を初めて個人投資家向けに発行した。金利は年0.98%だった。
0857名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/26(金) 18:31:17.72ID:???
無担保社債(個人投資家向け/愛称:GMOクリック債)の仮条件決定に関するお知らせ
https://www.gmofh.com/ir/20230525.html
GMOフィナンシャルホールディングス株式会社第2回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(愛称:GMOクリック債)
利率(仮条件) 年1.23% ~ 年1.83%

申込期間 2023年6月7日から2023年6月20日まで
利払日 毎年6月21日及び12月21日(初回利払日:2023年12月21日)
0858名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/26(金) 18:57:38.13ID:???
>>837
シルバーライフ優待年1だった
配当+優待利回り5.08%だね
宮地エンジニアリングは人気ないな
今日決算説明会資料のIR出てたから見たけど受注残高増えてるし
今後大型案件多数入ってくるみたいだから伸びしろしかないと思うんだけどね
0860名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/26(金) 23:37:20.02ID:???
>>835
戦時中も株式市場開いてたみたいだね
エジソンのチェッカーwでも導入してたんだろうか。
敗戦が濃厚になると市場は終戦近しとみて民生株が暴騰始めたとか日経にあったな。
0866名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/27(土) 10:29:00.12ID:???
>>859
駐車場開発、昨日、押し目を1万株拾ったわ
7月が配当権利で利回り2.26%、GMOクリック債より良いんじゃね?
0867名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/27(土) 17:15:08.83ID:???
今はもう路上靴磨きは新規に許可が下りないので店舗型でしかやりようがない
交通会館のアレは間借りしてやってるやつだな、まぁ廃れた文化だよ路上靴磨きなんて
今は児童労働も駄目なんで靴磨きの少年なんて投資関連スレで懐古主義者が語り継ぐだけの存在だな
0868名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/27(土) 19:07:49.03ID:???
>>858
宮地の業績が伸びるということはヤマウホールディングスも伸びてくるのか
橋梁・高架道路用伸縮装置を製造するメーカーは日本に20社ほどしかないからな
2月の高値更新しそうだし3月一括配当だからと後回しにせず近々買っとくか
地震が増えてきたし防災関係のところはPFの一部に入れておきたいよな
0869名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/27(土) 20:16:41.67ID:a1rOIbLb
靴磨き知っててわざと言ってるうちはいいけど、今回の上昇相場の終盤は「靴磨き?何それ」って人がいよいよ大量に参入してきそう
0870名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/27(土) 20:41:23.11ID:???
投資でいう靴磨きと言えばそうだが
なんかの映画でその靴磨きがなんでも知ってる人って設定で
主人公が何するにも全部靴磨きに聞きに言ってたのあったな
ブラックジョークだな
0872名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/28(日) 05:18:50.02ID:L0c61Um3
大昔に某ゼネコンの転換社債が、
額面の25%まで相場が下がったので、
買って償還まで持って大儲けしたわ、
自分がいる業界だから救済の情報は一杯入ったから。

他社でも今ならインサイダーに?
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/28(日) 14:07:02.16ID:???
ポーランド、復興需要目当てで相当投資とか企業が集まってきてるらしいで
コマツでも買っとくか
0877名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/28(日) 14:35:21.95ID:???
いうてもコマツは世界第二位の剣姫メーカーだからなあ
減配しても潰れることはない
業種分散するならありだな
0878名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/28(日) 15:20:34.83ID:???
>>874
上限問題は解決前提の織込み済み
解決しなかった場合が、予想外で大暴落になり
解決しても、とくには無風
ちなみに解決前の先物が31500円だからな、それを爆上げに含めるなよ
+解決の積上げで、+1000円はあがらんと爆上げとは言わんぞ
0879名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/28(日) 15:35:23.11ID:???
コマツって結構株価変動するよね。スイング投資にも向いてそう。まあ景気敏感株なのは間違いない
0880名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/28(日) 21:43:34.35ID:???
頭ピカピカに磨いてるお爺ちゃんが300株保有して
コマツのブルドーザーのミニカー孫にやるんじゃね?
0883名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/29(月) 12:04:54.41ID:???
今回の「日本株大相場」はまだまだ先がありそうだ 今の雰囲気は1988年の秋ごろにかなり似ている
https://toyokeizai.net/articles/-/675710

↑のように今の相場は1988年の秋ごろと酷似しているのだろうか?
このスレにいる大ベテランの投資家さんどうよ
0886名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/29(月) 12:41:51.85ID:???
こういうときはひたすらインデックス積立だけしてりゃいいんだよ
コロナバブルの代償は、全世界で金融緩和しまくったツケは必ずやってくるから
その時全力すれば億万長者だろ
0889名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/29(月) 16:21:46.25ID:anwpisL4
楽天全米買って20年後を待つ
0890名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/29(月) 18:13:26.01ID:???
地味に郵政買ったわ。数年前2000円割れしてたJT買うの馬鹿にされてたけど結果は逆。
郵政も買ってみる
0892名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/29(月) 19:34:14.96ID:???
売上が伸びてて利回りが4%超えてるの買っとけば大火傷しないでしょ
利回りが4.5%以上なら安全性は更に高まる
0895名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/29(月) 22:44:29.58ID:???
含み損のままAB-Dをずっと持ってたけどプラ転した、これでようやく売れる…
去年から分配はロクに出ないわ含み損だわで最悪だったわ
0896名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/29(月) 23:48:31.72ID:???
暴落待っても期待できないよ
なぜなら日本人自体が配当に飢えてるから高配当株は暴落しにくくなってる
美味しい利回りで買える時代はもう過去の話
0897名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/29(月) 23:54:00.62ID:???
商社株も大暴落は期待できない
なぜなら資源の需要は年々増えてて資源が暴落する可能性が低いため
資源価格が高止まりしてる限り商社の暴落はありえない
0898名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 00:03:44.15ID:???
過去の経験で暴落すると思ってるやつは時代が変わったことを認識したほうがいい
超高齢化と生産拠点の海外移転と貿易赤字でデフレ時代は終わった
日本の物価は海外の輸入価格の影響を受けるのでデフレには戻らない
デフレ時代なら数年に1回大暴落来ただろうけどインフレ時代は暴落はこない
0899名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 07:12:19.47ID:???
まぁいつ来るかわからん、−20%程度の暴落待ちするくらいなら
4%の高配当貰って、配当金再投資を5年続けてたほうがよっぽどいいからな
0900名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 08:19:26.22ID:???
久し振りのインフレ、70年代のオイルショック以来やからね
あの時は公定歩合6%だが、今回は日銀が人為的に低金利に抑え込んでる
株がインフレヘッジになるのは真実だし、就中、商社株だな
0903名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 10:37:32.57ID:???
>>901
インフレに絶対の自信があるなら土地転がしやな
余計な上モノとかは建てずに、土地そのもの
しいていえば、繋ぎで駐車場経営くらいか
株式も悪くはないが、インフレ率にはおいつかん
0904名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 11:18:45.49ID:???
土地は持ってるだけだと固定資産税の負担が重い
立地次第だが、安普請の狭小ワンルームを建てるのも手だな
0905名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 11:28:51.85ID:???
株がインフレ率に追いつかんとか言ってるやつ株やってないな
俺の持ち株はインフレ率以上に値上がり&増配してる
インフレ率に負けてるってよほど銘柄選択が下手くそか株エアプだな
0906名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 12:35:33.75ID:???
普通に指数買ってればインフレには追いついてるだろ
素人が欲出して個別するからそうなる
0909名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 14:47:01.86ID:???
>>905
お前が不動産投資エアプなだけだよ
知り合いの爺に聞いてみろ
インフレの時に、土地の価格がどうなったかをな
0910名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 16:35:06.82ID:???
まあまあ喧嘩するなや。
各々自分信じてやりゃ良いじゃん。
ここは便所の落書きなわけだし
ワイは今日も頭ピカピカに磨いて株式投資やw
0911名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 16:36:48.42ID:???
持株PFの増殖がちょいと足踏みしはじめたわ。
そろそろ天井かな
かと言って売ることはしないけど
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 16:53:45.90ID:???
日本の個別株は上がらなくなってきてる感じがするな
別に減配しなければ株価ヨコヨコでも全然いいんだけど
0914名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 17:46:26.77ID:???
バブルの資産インフレの時は、株価が3分の1になって、土地は7分の1になったって言ってたからな
いつ終了するかわからんインフレだと土地は最後のババ引いた奴が、それまで儲けてきた奴全員分の儲けを背負わされて破綻するから悲惨だよな、しかも買い手もつかないから1ヶ月連続ストップ安状態とか気が狂うよな
0915名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 19:10:29.14ID:???
10月高配当銘柄ののむら産業が一時S高まで上がってた
ここは去年の9月26日に買ってずっと含み損だった
10月の高配当株と言えばノバックかのむら産業かだし所有してる人多そうだな
今はヤマウとバンドー化学に期待してる
カノークスはじわじわ毎日上がってるな。高配当銘柄が減ってきて買うもんないしな
0916名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 19:54:02.14ID:???
百均がもう100円ショップじゃなくなたしな
デフレ時代に戻ることはないと思う
企業にとってデフレが一番きついので今のインフレは利益が出しやすい
デフレの終焉はコロナ以後だな
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 19:58:04.39ID:???
インフレ時代一番バカなやり方は銀行に預金すること
預金なんかしてたらどんどんインフレで目減りしていく
インフレヘッジに株ほど良いものはないよ
インフレ以上に値上がりするし増配もする
0919名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 21:32:12.32ID:???
国策もピンキリだし、そうじゃない銘柄でも銘柄選定とインするタイミングに気をつければ割といける
0920名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 21:44:07.05ID:???
国策ってもその時その時で変わる奴じゃなくて
ちゃんと国が株持ってるやつだよ
要はJT、NTT、INPEXよ
これに日本取引所Gを合わせて四天王とよんでる
0921名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/30(火) 21:58:48.25ID:???
お上のお墨付きが無ければ投資先も自分で見繕えない脳みそポンコツかぁ
俺は国策銘柄だけでやってる、程度のレスだけに留めておけば良いものを
0927名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/31(水) 04:05:42.50ID:???
別に
投資メインは、インデックス投信で
個別なんて、JT、NTT、INPEX、JPX以外は怖くて買えんって言ってるだけで別に失笑する程の事でもないだろ
ホント貧乏乞食は否定から入るなぁwww
0929名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/31(水) 07:27:15.02ID:???
>>927
その4銘柄じゃインデックス全振りしたほうがマシなんだよ
わざわざ個別リスク取るほどのリターンがない
0932名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/31(水) 09:47:50.66ID:???
分割を考慮しても、最高値318万円を抜けないNTT
バブル崩壊後に暴落したNTTが悪者になった時代もあった
そのバブル高値に近付く日経平均、隔世の感ありw
0934名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/31(水) 12:25:54.76ID:???
国策より優秀な民間企業にお金預けたほうが良いに決まってる
会社が成長して配当も増えていく
銘柄選ぶ時に売上が伸びてるかどうか見てればハズレも引かない
0935名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/31(水) 12:29:03.93ID:???
電力会社とか郵貯とか国策会社は役人気質なので経営効率もクソだから買わないほうがいいな
0936名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/31(水) 12:36:56.55ID:???
東電とか典型的な役人気質の会社だな
東日本大震災から12年経ったのに配当出す気なんかない
まともな民間の経営者なら12年も無配ならクビになる
0938名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/31(水) 12:46:54.21ID:???
もともと配当目当てで買ってた半導体商社株が上がりすぎちゃって
どこかで手放さなきゃならない感じなんで新規に別業種の配当銘柄を買いたいんだけど
この先何があるかわからなくてなかなか海運や神鋼商事に手を出しづらい・・
いい銘柄ないかな
0944名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/31(水) 14:54:05.80ID:???
メリケンの有名なストラテジストだかが現金ポジションとか金とか推奨してるらしいから
米株売られてんのかもしれん
0950名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/31(水) 19:58:02.80ID:???
日亜鋼業総還元性向50%以上のIR出たね
これは買い
ベネッセの引け81万株投げ売られてこないだのトヨタのようになってるね
今日は中々酷いや
SECカーボン買い直したいのに落ちてこないな
0951名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/31(水) 22:52:20.45ID:???
商社の今日の下げは上げすぎてた分の下げだな
安全な利回りまで下がるまで待って買えば問題ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況