X



トップページドケチ板
1002コメント257KB

【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2023/02/28(火) 19:16:33.82ID:X+IYOaOJ
これは>>1乙ですわ
0014名前書くのももったいない
垢版 |
2023/02/28(火) 22:49:17.47ID:???
>>13
あなわた s株にしてる
サゲても買い増しできると思うとストレス減った
ただ売る時の手数料でケチったらあれよと下げて含み損  ミンカブ
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 06:18:10.41ID:???
ミニ株もバカにならんよ
任天堂むかし買った10株が去年には単位株になった
分割狙いで値嵩株を買うのもおもしろいかもしらん
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 07:01:43.03ID:RPlMceyu
利回りって株数関係ないのに。1株意味ないって頭悪そう
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 09:41:10.50ID:???
1株でも株主は株主だからなぁw
何十銘柄と1株単位で持ってるやつがたまにいるけど
投資と言うよりただのコレクターなんだろうね
0022名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 09:57:00.90ID:???
>>20
きれいな数字で買う必要がないでしょ
「いま992円だけど、きれいな数字になる1000円になったら買おう」とか?
0023名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 09:58:01.62ID:???
東証もお願い出してるけど
単元で50万以上する株なんて庶民には手が出ないよ
>>17みたいな例もあるし、まずはコツコツと取引を覚える事は大事かもね
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 11:40:20.20ID:???
日亜鋼業きましたね
今日は14年連続増配中のニチアスを買ってみた
中山製鋼所は気づけば株価が2倍になってる
私が去年8月に紹介してほぼ半年ですね
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 12:03:43.29ID:???
毎月10万投資に回せるとして、株価5000円の株を単元で買うには5か月待たなきゃならない
そのうち株価が上がるかもしれない
それなら毎月10万円で買えるだけ単元未満で買うのが賢明だろ
5か月間の間に権利確定日があれば配当も出るし
0028名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 12:33:11.61ID:???
>>22
992なら990まで下がるの待つか
上がってしまったら1000でもいい
デイトレならともかく992で中長期持つとか気持ち悪くない?
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 13:39:11.67ID:I67VndN6
>>34
それは単位株も同じ。分割に分割を重ねれば1株未満の端数が出る。
てか米株が1株から取引なのに今どき単位にこだわるってなによ?
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 13:57:26.92ID:???
俺は数千円とか数万円とかの端数が出るのはいやだから、百万円単位になるように買ってるわ
0042名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 15:35:29.92ID:???
>>37
今までここで紹介した銘柄は9割方長期保有
ニチモウもそろそろ買っておかないと買えなくなります
配当性向30%引き上げで大幅増配はほぼ確実です
株主が2200人しかいないのでほぼ話題になっていないませんが
去年から買い時だと勧めてます
0043名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 16:15:29.86ID:???
>>38
同じでないよ
分割や併合の仕方にもよるが
1単元は単元未満株なるだけでも、1株だと確実に端株になるから
0044名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 16:30:45.41ID:???
それは分割を何度も繰り返した経験ないからだよ。
例えば長期保有してると1:1.1、1:1.1、3回目の1:1.1の権利得れば1株未満の端株が出てくる。
0045名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 16:43:18.34ID:???
>>44
極端な事例を持ち出されてもなぁ…
1株だと確実に端株になるからその点が単位株と違うから同じではない
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 16:46:32.00ID:???
リート合併されて1株未満強制売却されてたわ。
忘れてたわ。信用停止してなきゃ売っぱらってたのに最悪や。
安値で合併された挙句勝手に売られるとかマジ最悪や。
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 16:47:40.07ID:???
しかし、1:1.1の分割を3回も繰り返す会社って実在するの?
あったとしたら、何のためにそんなショボい株式分割をするのか全く理解できない
0048名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 16:56:05.17ID:???
>>42
日亜紹介してくれてありがとうございます
買った人多いんじゃないですかね?
ニチモウも検討してみます
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 16:58:33.70ID:???
>>42
ニチモウって俺も買おうかと思って見てるんだけど
減配もしてるし増収しても減益とかだし安定してないイメージなんだが
そこんとこは気にしないの?
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 17:03:03.61ID:???
>>48
いや買った人なんか居ても2人だよ
>>49
それは過去のことであって未来に期待して買ってる。終わったことは関係ないんで。
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 19:08:34.49ID:cDSJB7Qy
みずほ買い続け1000万近くなった。もっと配当いいとこに行こうか悩む。
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/01(水) 20:17:57.39ID:???
配当落ちのが配当以上に下がってお得のイメージあるから
この時期から3月末はあんま買えないんだよな
0058名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 02:05:51.40ID:???
>>45
極端っていうけど分割じたいそんな頻繁に会わないところ分割の話持ち出したのがそっちの誰かだし。
1株だって増やしていって単位にするだろうしよ。
1株だから端株のチャンス逃すに対する反論だろう。
0059名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 08:34:57.28ID:???
単元未満の1株とか、分割を重ねて生じる1株未満の話題って
ドケチとか乞食以前に、資産運用のパイが小さい貧乏人やなw

毎日、数百万、数千万以上のデイトレをする輩は居らんの?
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:14.16ID:???
>>46
>>58
>例えば長期保有してると1:1.1、1:1.1、3回目の1:1.1の権利得れば1株未満の端株が出てくる。

それで、具体的は銘柄は?
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 10:25:10.46ID:???
>>62

2815 アリアケは2003年5月に1:1.1、2004年5月に1:1.1
2816 ダイショーは1999年5月に1:1.2、2000年5月に1:1.2

日本全体の成長率が高かった時はこういう分割が多い。探せばいくらでも出てくるぞ。2000年以降は自社株償却のほうが増えたんじゃね?
ちなみに分割の話は俺から始めたんじゃねえぞ。
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 11:05:13.26ID:???
4923COTAもね
毎年1割程度分割して増配もしてくれてるから株数2.5倍で配当利回りも8%になった
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 15:19:43.74ID:???
お前らなら知ってると思って聞きたいんだが
給料天引きされてる弁当代って
所得とかに計算されてる?
自分で同額分の弁当買ってたら税制上不利とか有利ってある?
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 16:46:47.34ID:W29kSeVT
社員食堂なら非課税のケースあるけど弁当は厳しいんじゃないかな、おそらく課税対象なんで自分で買っても一緒のような。
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 17:59:24.69ID:???
つーか給与加算されてるとも何とも書いてないから単に弁当代を引かれてるだけで損も得も無いだろ
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 21:05:27.63ID:???
コタは株数2倍になるまでは時間かかったけど3倍まではあっという間
地味だが優良株見つけて長期で握ってるとよいことがある
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 21:51:11.36ID:???
コタは、優待の転売対策で分割してんだろ?

アジュバンも転売ヤーには頭を痛め、IR等で転売しないよう、何度も訴えてる
クロス乞食も含め、底辺株主には代理店等への営業妨害の概念が判らないわな〜w
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 22:17:08.05ID:???
アジュバンは業績がいまいちだから分割もできない
10年持ってるけど10%くらいしか値上がりしてない
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 07:00:41.00ID:41XcM8vL
SBI証券なんやけど、配当金入ってるの、どこ見ればいいの?

NISA申し込んだら、自宅に郵便局でもらうハガキ届かなくなって、配当金がどこにどう入ってるのか分からなくなってもうた、、
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 09:44:09.77ID:???
>>75
とりあえず
口座管理→お客さま情報→お取引関連口座情報内の
配当金受領サービスは
何になってる?
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 10:32:45.12ID:???
大〇証券からゆうちょ銀行の営業電話が来たわ
かなりシツコかったから売れ行きが悪いんだろうな
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 10:38:39.80ID:m0G6hpSV
西松減配してた。あぶね買うとこだった。
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 11:11:10.47ID:???
口座が含み益でどんどん増えるな。
3月の権利落後が怖すぎる。まあ毎年のことだけど。今年は特に増えるな。鉄とメガバンクが勢いあるからかな。
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 11:46:44.89ID:???
大川隆法総裁の資産2000億あるらしいな
その0.1%でもあれば高配当株投資で税引き後でも年500万円の配当はかたいから、遊んで暮らせるのに
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 13:54:38.56ID:CI4bINw7
ん?
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 16:09:23.43ID:???
ケチって貯金はどんどん貯まるよね
俺なんか手取り19万くらいなのに年120万くらい貯金してる
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 16:44:46.24ID:BzI9Le0J
俺は平均23万位。去年は360万位貯まった。株の配当がデカイ。
0091名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 17:01:09.42ID:9xkZDLcH
〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒

〒日本郵政

配当もらって
「株主還元の強化」と
「自己株式取得」
の恩恵にも預ろう。

ps://o.5ch.net/20lbu.png


〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 17:20:26.59ID:???
手取りは200万だけど
こどおじ&ドケチが投資覚えたんで最強だぜ
既に配当で年40万
定年までに多分年収超えるなww
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 18:34:08.85ID:???
ゆうちょって資産の70%くらいが外国の株とかだった記憶。その中にリーマンの時みたいな糞株大量に有ったりするとなんかあると暴落喰らう。オレは買わねえ。
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 19:08:30.81ID:???
大石産業配当そこそこあってクオカ1000円貰えるからいいな
今まで知らなかった。株主1800人弱しかいないんじゃ。
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 19:14:20.21ID:???
>>93
今のところ
円預金     40万
外貨預金   130万
国内株   4800万
米国株   9300万
香港株   1200万
投資信託   960万
FX豪ドル   270万
純金積立   170万
REIT     60万
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/03(金) 19:41:00.70ID:???
コロナ前は資産(預金)100万超えたことなかったのに、コロナで残業激増&無駄遣い減&コロナ給付金&感染時入院給付金&株式投資開始で
今や資産は600万円弱
コロナ様には感謝しかないし、せめてあと5年くらいは続いてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています