X



トップページドケチ板
1002コメント313KB

リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2022/11/22(火) 09:33:06.83ID:???
早期退職をしてリタイアする人のためのスレです
リタイア済みの人はご遠慮ください
投資の話題は程々に、脳内妄想の人は立ち入り禁止です
脳内妄想の人が湧いてきてもスルーしてください

前スレ
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1663904586/
0900名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/22(日) 11:15:29.28ID:PauVJBfO
>>881
年間生活費が100万円ということは、月8万円くらいの生活費だよね
ということは、家賃は月3、4万円くらいで食費は月2万円くらい?
文章からネガティブ思考が強そうに感じるけど、経済的に余裕があるんだから、住環境を良くしてみてはどうかと思うよ
幸福感がupすると思うよ
0902名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/22(日) 11:34:11.02ID:???
楽しい仕事ならそうだろうけど
怒鳴られるわむかつく口調で言われるわ
みたいな底辺人材の中だとなにがなんでも辞めたいだろ
0903名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/22(日) 12:07:10.77ID:???
岸田が国民年金65歳まで延長するから、60歳で免除申請しても後々5年分の請求来そうで怖い
0905名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/22(日) 13:02:12.41ID:???
フランス年金64歳から支給案で国民がデモ、スト暴動。
日本恐らく70か75開始でも
諦めムードで受け入れるしかない…
人種の違いかね。
0907名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/22(日) 14:03:06.19ID:???
>日本恐らく70か75開始でも

健康寿命を考慮すると
貧乏人は一生働けということですねw
0908名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/22(日) 14:14:05.14ID:???
働く内容による
完全自由出勤、勤務時間自由、ノルマなし、客対応なし、部下や上司なし、時給3000円なら考えないでもないぞ
0910名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/22(日) 15:44:23.77ID:???
>>905
日本で老齢年金受給が60歳から65歳に引き上げられたのは2000年だったが
フランスでの62歳から64歳引き上げみたいな騒ぎ、抗議活動は殆どなかった記憶がある

少子高齢化の現実に対し、日本人の方が理解度や民度が高いということなのだろう
0912名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/22(日) 17:44:55.90ID:???
女の年金が70歳からで男は65歳からにすればちょうどいいのにな寿命的にもらえる年金が女がおかしすぎるほど多い
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/22(日) 18:39:55.35ID:K6/RP4f0
3号年金とかな
0915名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/22(日) 21:59:54.11ID:NE7nwc6m
大人しく暴れないから権力から好き放題されてるってだけでしょ
0916名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/23(月) 07:16:58.25ID:???
海外の年金知らないけど
壇上一緒の開始年齢が世界的なのか?女の方が寿命が5年もながいから500万以上の割得なんだが

労働時間も長い
賃金も他の先進より低い
年金開始年齢も遅いから働いて人生終わる
全然脱がない女勢ぞろいで童貞確定。(外人乳だしだらけ)

日本の良い所教えて
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/23(月) 09:30:24.87ID:???
>>913
専業主婦優遇の3号制度は時代遅れ
しかも遺族年金は非課税、これ意外と知られてない

防衛費や子育て支援政策の財源は、国債に頼らないで
遺族年金や宗教法人など既得権益の塊の連中からも税金を取るべき
0919名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/23(月) 10:34:08.25ID:???
>>900
会社辞めたいと思ってたときはめっちゃ不幸だった
今は環境が改善して愉しくなったし、金があるから嫌になればいつでも辞めれるという心の余裕がある
つらい思いをした分、人に優しくしたいとすら思う
ドケチはやめられない金を使おうとすると苦痛を覚える
住環境はミニマムにキレイにしてる
職場でも自分ほど徹底してる人はいないくらい
0921名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/23(月) 12:15:01.10ID:???
無職になったらローンが組めない
ローンを組むなら辞める前、クレカをつくるのも辞める前
0923名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/23(月) 12:46:56.76ID:???
>>922
やめたくて仕方ないネガティブから、計画的にリタイアするポジティブに変わっただけ
あと5年後くらい
0924名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/23(月) 12:54:29.36ID:???
不安症でリタイアする勇気もなく現状維持を正当化するための理屈を並べて人生を終えるスタイル、痺れるぜ
0926名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/23(月) 14:09:38.85ID:???
1億貯めたけど必要なかった言いながら辞めていない時点でリタイアするする詐欺確定
リタイアする気なんてなくてマウント取って優越感に浸っているだけの荒らし
0928名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/23(月) 17:31:41.24ID:???
話すなら年収よりも支出だな板的にも

自分の支出は過去3年で710万くらい
(所得税・住民税・社保料が365万、その他が345万)
前者は年収額によって多少変わるだろうが、年収700万あれば3年で約1400万貯まるな
0929名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/23(月) 18:36:56.84ID:???
給与収入は手取りで700万円くらいでコロナ後の支出は100万円割り込んでるから年間700万円は貯まる
コロナ前と比べて2割から3割支出減になったな
0930名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/23(月) 19:22:17.64ID:???
>>929
どゆこと?手取り700で貯金700って?仮に支出が100万割り込んでるって、家賃光熱費などランニングは無しってこと?
0931名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/23(月) 20:09:57.84ID:8qJwvcrv
ただの算数のできない無職チンパンジーだろ
0935名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/24(火) 01:00:47.19ID:???
自分の場合、年間生活費と不労所得が同程度だから手取り収入と貯金額はほぼイコールだわ
今年あたりから不労所得が年間生活費をはっきりと上回る見込み
リタイアが近づけば、そんな感じになるんじゃないのか?
0936名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/24(火) 01:07:09.21ID:NQ9b7sK8
書いてないものを行間読んで理解しろとかいうあたおかチンパンジーw
0941名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/24(火) 12:28:26.93ID:???
>>935
自分も生活費より配当の方が高くなった
とはいえ年金改悪が容易に想像できるから
リタイアは億り人になってから
0945名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/24(火) 22:23:22.08ID:???
>>930
ごめん間違えた
正しくは給料が手取りで800万円・支出100万円で貯金700万円と書こうとした
本当は給料780万円・支出80万円で貯金700万円だが見栄を張って800万円と書こうとして間違えて700万円になった
0946名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/24(火) 22:34:08.45ID:???
支出100万、12ヶ月で割ると毎月平均8万支出。電気ガス水道スマホネットで3万なら残り5万で生活が。。1日1666円か。暮らせないことは無いな。あんたドケチの鏡や!
0949名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:13.51ID:ay0lAb3q
年収1,000万円+ここ5年くらいの株の税後売却益年平均300万=1,300万円/年

安倍のミクスに助けられました
ありがとう安倍ちゃん
0950名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/25(水) 01:13:58.28ID:???
htt
ps://www.youtube.com/watch?v=1o0O2c-vl9Q

金融リセットくれば、今まで貯めた資産がパーになるけどね
0952名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/25(水) 07:31:51.59ID:???
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

PayPay銀行 片道5銭 往復10銭
https://www.paypay-bank.co.jp/fcd/guide/fee.html

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

auじぶん銀行 片道0銭 往復25銭
https://www.jibunbank.co.jp/products/foreign_deposit_fixed/?cid=gnv03

楽天銀行 片道25銭 往復50銭 ←ボッタくり
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭 ←ボッタくり
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo
0954名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/25(水) 10:57:23.71ID:???
「金持ち父さん、貧乏父さん」というベストセラー本あったが
ここは貧乏父さんばかりやね、あっ、結婚もできないから貧乏社畜やw
0959名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/25(水) 18:11:23.80ID:???
バカは早期退職なんて考えずに定年まで働くべし
底辺のバカは働けることに感謝して一生働くべし
0964名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/26(木) 05:02:02.37ID:1L43p//h
心配性で金が減るのが不安で不安でリタイアできない
頭禿げてきた
0965名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/26(木) 07:40:36.13ID:???
リタイアの醍醐味は布団の中で過ごす… 東京多摩だけど寒すぎだろ(泣) さぁ起きて仕事行くか(泣)
0970名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/26(木) 19:30:28.37ID:2zttCyFV
引継書は常に更新してる
いつ辞めてもいいように
だが、金は貯まったがリタイアには踏み切れない
この先何が起きるか分からないし
金 心の安定のために社畜を続けている
0974名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 10:56:02.85ID:???
スレチでしょ
リタイア資金があるのに辞める辞めないで葛藤するぐらいなら
社畜人生を謳歌しろ、最初からリタイアを目指すなと言いたい
0976名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 14:22:30.46ID:???
悩む過程くらいはいいんじゃない?
ドケチするだけでリタイアなんて
全く考えてない人はスレチだけど

自分は41歳で7500万貯まった。
あと5年で億になったらリタイア予定だけど
1億で本当に足りるのか心配ではある
0977名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 14:38:40.21ID:???
でも、リタイア資金が貯まったのにリタイアできない人でしょ
そんなん、リタイアする気がない人と一緒でしょ
0978名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 14:39:58.30ID:???
>>975
社畜の愚痴スレって、ドケチ板屈指の糞スレじゃね?

47もスレ続いてるが、糞スレに付き次スレ不要やね〜w
0979名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 14:48:33.19ID:???
>>976
そんなん、1億円貯まったときにリタイア資金が十分が精査するだけでしょ
そもそも必要なリタイア資金を見積もることが出来ない人にリタイアする資格はないと思うわ
0981名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 15:37:50.18ID:???
まあ目標額達成しても気持ちが揺れ動くってのはよくわかるけどな。
どれだけ事前に計算して計算上問題ないって思ってても不安ってのはつきまとうもんだよ、優柔不断なやつには。

俺も優柔不断で時間が経てばそうなることわかってたから、達成した去年の冬ボの翌日にちょっと先になりますがって今年の7月末での退職願い出したよ。
もう後戻り出来ないからくよくよしてもしょうがないって開き直れるかなと思ってたけど、このインフレ続いたら乗り切れるのかとか結局不安はつきないw
まあリタイア後に向けての予定考えてニヤニヤもしてるけど。

今んとこワクワク>不安だから早めに退職切り出して良かったとは思ってる。
0985名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 17:14:21.31ID:???
>そもそも必要なリタイア資金を見積もることが出来ない人にリタイアする資格はない

中身はあるじゃん
0986名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 18:48:58.39ID:???
リタイア資金見積もっても年金や税制改悪があるからな

新NISAはまさかの改良だけど
絶対にその分のしわ寄せはあるだろう

譲渡益20%は改悪されるだろうな
これが改悪されたら、このスレの
皆さんには大打撃
0988名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 21:45:47.47ID:???
>>976
キミの年齢だと、年金は70歳が支給開始年齢になるだろうね
だから収入のない状態が46歳から24年続くと想定しておいた方がいい
独身の貧乏リタイアなら問題ないかもしれないけど、普通の人より老化が早く進むと思うよ
0989名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 21:59:57.99ID:???
49歳6800万+相続1000~2000予定。 リタイアしていいですか?
ドケチで金のかからない趣味多数
有り。 貧乏リタイア万歳
50歳7000万超えを予定してたけど来月2末か3末で辞めたいわ。
クソ寒いし暫く休みたい…
ちなみに80前後でポックリ逝きたいわ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況