X



トップページドケチ板
1002コメント206KB
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/22(日) 00:54:09.48ID:???
>>980 ->>990 までに次スレを立てて下さい。

◇前スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1573023187/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1576326138/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1579743973/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1585932374/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1597205022/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1635524985/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1642115686/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1644833746/
0301名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/30(木) 12:51:21.15ID:???
夜は昼間の暑さが籠もって暑いんだよな。
窓開けてもとれないしエアコンで冷やすしかない。
0302名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/30(木) 15:20:36.77ID:???
昼間に日が当たって壁にたまった熱が夜に室内の方に
じわじわ出てきて部屋の気温がちっとも下がらないと
サーモグラフィで説明されてたな
0304名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/30(木) 16:22:44.28ID:IL4xHkrp
近所の林で涼む。
0305名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/30(木) 18:22:19.32ID:p8LEbflI
只今の室温35℃。風が弱くなってる。扇風機出動かな。弱気だわ。
0306名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/30(木) 18:25:57.77ID:p8LEbflI
エアコンの文字が出ると、早う停電しろって思う。
0307名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/30(木) 18:27:00.58ID:???
34.0℃57%
扇風機は27℃くらいから使ってるわ
梅雨明けてるから楽勝
例年より麦茶いっぱい飲んでる
0312名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/30(木) 22:42:27.78ID:???
夜10時にエアコン止めて窓全開にしたけど31.5度あるわ
そこまで暑くないから寝れそうだけど
0313名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 00:39:47.29ID:0J5KDXAu
水風呂入れば体の内部も温度が下がっていい感じになる
昼間に外で体温上がってるから体内に貯熱されてるだろうし
0314名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 00:41:15.54ID:0J5KDXAu
それと寝るときもパン1のまま扇風機直撃で
この数年これで無理なく眠れてる
起きての体調も全然問題無い
0315名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 05:28:53.99ID:???
うち風呂無いからペットボトルで行水してる
ジョウロみたいなのつけると節水になるかな?
0318名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 07:33:23.44ID:5THU35rp
俺まだ左団扇で頑張る。来週はちょい涼しいらしい情報信じる
0319名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 08:29:58.12ID:???
そりゃどいつもこいつもエアコン使ってりゃ都市気温40℃近くになるのも当然だぁなw
上がったらまたエアコンつける負の連鎖は止まらない
0321名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 12:11:53.32ID:???
気温予報は最初低め、当日に近づくと高め(現実的)な温度に修正されている。
いつもこのパターン。
0323名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 16:15:43.93ID:oSOxSw3a
28度で凍るPCM素材っていうNASAが開発した素材の冷却アイテムICE RINGっていうのが
今流行っているらしい
0325名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 17:17:52.07ID:???
お前らエアコンつけてるのか。もっと、猛者がいるものと思ったが大したことないな。今日は室温35℃を示していたが、扇風機のみでリモートワークのりきった
0328名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 20:00:04.54ID:fNMMj8VY
昨日より風が強いからか今は過ごしやすい
最高38度やった
0331名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 20:18:05.35ID:???
今夜は室温37℃くらいあったけど
窓開けて扇風機強にしたら34℃まで下がった
昨日よりマシかも
0332名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 20:29:56.87ID:???
順調に32.9℃まで下がったものの
なぜか33.1℃まで逆戻り
この辺が限界か、エアコン点灯の儀
0333名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 21:44:43.02ID:???
池袋住み地上16階の自分の部屋は、エアコン扇風機なしで27度。風が若干ぬるく感じるがまあ快適
0335名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 22:00:51.08ID:???
日中日射しで家全体が熱せられてるので日が沈んで少し気温が下がってきたら家中の窓開けて家の温度下げるところからやってる
自分の部屋はベランダに扇風機出して室温より低い外の空気を入れている
下がるとこまで下がったら(2,3度)ようやく冷房入れる
おとといまでは冷房いれないで扇風機ベランダに一晩中出して外から空気入れて寝てた
0339名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/01(金) 22:20:35.73ID:stLQwM3l
https://wairamatome.com/archives/8397
役に立ったサイト集貼っておく
節約術もいっぱい載ってるよ
0343名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/02(土) 06:43:38.05ID:???
すだれを下げて風を通しながら日よけをしてる
ゴーヤでも植えてみようと思ったけどベランダでプランターでも
大丈夫かな
0344名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/02(土) 07:06:09.86ID:iH8yHDW5
>>343
ゴーヤはプランターでもがんがん育つぞ、虫もつきにくいしお勧め

スーパーに売ってるような立派な大きさでなくキュウリみたいなのがわんさか生えてくるが、毎日収穫しないと放っておくと実が腐ってくるので手入れはまめに
0346名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/02(土) 15:50:46.58ID:L4eUdVik
暑いからネカフェに避難したらさぶすぎだった。
0349名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/02(土) 16:50:23.12ID:L4eUdVik
暑くなると利きが悪くなるのでガスエアコンにする。
今のエアコンだめだろ。室外機云々言ってるけど。
0351名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/02(土) 16:59:05.24ID:L4eUdVik
ガスエアコン製造終了だって。電気エアコンなんて暑くなったら利かないだろ。この国ヤバすぎだろ。
0353名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/02(土) 18:47:03.67ID:???
すだれかけたいけど、賃貸だから厳しいな
以前ライターで溶かして付けるフックつけてたんだけど外壁工事の時に勝手に取られて
ノリ残ってたので自力で剥がしたらめちゃくちゃ大変だった
挟み込むフック付けると網戸が付けられない
網戸に付けるとすだれの重さで網戸に負担掛かりそうだし
網戸開けたらすだれも一緒に動くだろうし
良い方法が本当に無い
0356名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 00:38:52.47ID:???
>>353
ベランダは物干し座を一本を犠牲にしてすだれを吊るしている。
幅の狭い窓なら枠の凹みにダイソーで売っている200円の突っ張り棒を
かませて吊るしている。窓との距離があまりないから効果が薄いけど
カーテンは開けっ放しにできるのと西日は遮れる。
0358名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 00:43:30.19ID:???
>>356
ありがとう
うちは凹み無いし幅広いし
竿同士の幅が狭いから片方にすだれかけると
もう片方の洗濯ものに触れてしまうしでどうにも難しいなあ
0362名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 06:04:45.45ID:LNmFUu7L
昨日はauいけたのに。今日駄目って。
0365名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 10:51:38.95ID:aFgCMJH1
まだエアコンはもちろん、扇風機すら使ってないわ。団扇+窓開け
もともと自室にエアコンないから知らず知らずの間に暑さに対する耐性が強化
されてるのかも
0366名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 11:02:36.26ID:???
>>363
マイナスドライバーでテコの原理で硬いところをまずはがし、
残ったノリはシールはがしで何度も何度もこすり落とし
6箇所でトータル何時間もかかった
ドライヤーは届かないからやってないけど、ドライヤーで温めて外すと書いてあったよ
自分はライターで炙ったけど、これはデロデロになるだけで取れないのでやってはいけない
ごくごく少量ノリならデロデロに溶かして拭けるのかも
0367名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 11:03:01.84ID:xxUZ+COy
知らず知らずの間に熱中症で成仏してくれ
0369名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 12:29:20.59ID:???
長年陸上競技やってたせいか暑さに耐性があり、今年はまだ扇風機もエアコンも使わずに済んでる
体力ある人にしかオススメ出来ないけど猛暑にこそ運動して体を慣らすのもいいかも
0372名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 13:30:21.32ID:???
さっき、外国人が1人でオープンテラスでお茶してた
このクソ暑いのに奴らは暑さにも寒さにも強いのか?
0373名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 15:38:33.52ID:???
>>372
日本で暮らしてオープンテラスに座るような外国人は待遇がいい金持ちのはず
住まいがキンキンに冷えた環境で
単に日本の暑さを短時間楽しんでるだけだろう
0375名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 16:05:25.24ID:???
涼しいからと言われてエアコン消したら
ムシムシしてエアコン再投入という顛末が一番やだ
0379名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 20:25:12.57ID:xxUZ+COy
傘さすのどうしよっかなーレベルの微妙な雨がちょっとだけ降ったが蒸し暑くなっただけやわ

丸1日どしゃぶりで地面や建物を冷やしてくれないとね
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/03(日) 22:02:14.98ID:xxUZ+COy
>>380
ドケチには正しいドケチと間違ったドケチがあることを理解しよう
0384名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/04(月) 06:06:02.57ID:???
24Hエアコンつけっぱ。
29度設定で室温28度くらい。
30度設定だと29度くらいだと暑く感じるわ。
0385名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/04(月) 10:47:06.23ID:???
昨日は水風呂でなんとか乗り切った
鉄筋物件は夜に外が涼しくなってもコンクリートに蓄熱されたのが長く残るから辛いね
扇風機で屋外に内気を追い出してもなかなか効果が出ない
0388名前書くのももったいない
垢版 |
2022/07/04(月) 18:52:10.56ID:g9eyerDO
夏終わった?涼しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況