X



トップページドケチ板
1002コメント235KB

【クオ】株主優待でささやかな幸せ 24世紀目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2022/04/07(木) 19:23:12.62ID:WbvaSJcI
株主優待について語りましょう。

『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した〜♪』

等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』



前スレ 株主.優待でささやかな幸せ23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1632529793/l50
0750名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/13(土) 17:47:29.99ID:???
食事割引券が貯まってきたので消化しなくては

そんな理由で食べに行きたくない。

が問題なのでは?
娯楽だったら「消化しなくては」ではなく、行くのが楽しみって書き込めばいい。
発達障害なのかな?
0751名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/13(土) 19:03:22.52ID:???
>>750
本質を全然理解してない
子どもの世話で週末潰れてるわー結婚すると時間なくてつれーわーってのと一緒なんだよ
0753名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/13(土) 23:32:39.89ID:???
>>750
そもそも、このスレの大前提が
優待消化=ささやかな幸せ、だからな
高配当株にして、現金最強なら、さっさと他スレに行け低能君
0756名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/14(日) 03:04:42.56ID:???
まぁ、食事券に関しては
普通に使っていたら、使いきれちゃう時点では、まだまだヒヨッ子
無理にでも消化しないと、全部使い切れんっていう状況こそが
ささやかな幸せ、だからな。
分からん人には分からんと思うw
0762名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/15(月) 01:30:14.49ID:1ufh+FN8
>>754
>日本取引所いいね。100株価って放置しとけば優待のランク上がる。

ほう、いいね、これ
早速注文してみた
0763名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/15(月) 01:31:40.42ID:???
>>760
個人の感想で、分らん人には分らんだろうから、まぁーしゃーないだろって言ってる、穏便派の人にまで噛み付いちゃって何がしたいんだろ
じゃあ、他人が幸せって言ってる感想に勘違いしてケチつけるなバカが
0769名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/15(月) 23:05:41.42ID:???
>>765
俺は穏健派じゃないよ
おまえみたいな馬鹿は見下してるからな
ガキにバカにされるみっともないおっさん、さっさと寝ろ
0771名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/16(火) 02:00:21.25ID:???
たしかにJPXなんてアベノミクス始まったころ買ったから配当・優待・総会のお土産で
もう7割くらい回収したうえに株価も2倍くらいになっている
0773名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/16(火) 02:54:22.43ID:???
アベノミクスみたいな大ボーナス相場が始まったときにそれなりの原資があるかどうかで
その後の人生が変わるってことだろ
0775名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/16(火) 19:25:21.19ID:???
アビスト500株買いたいと思ってたところ株主ポイントで交換できる物は
原価の2倍って情報をとあるブログで見たんだけどそうなの?
今までポイントで品物選択系避けてたんだけどアビストは500で3万だから
買ってみるかと思ったんだけど
0780613
垢版 |
2022/08/17(水) 12:14:10.33ID:Y6OuCSft
すかいらーく下がってきてるけど会社の業績かなり悪いみたいで買うには躊躇する
ペッパーみたいに優待廃止みたいなことはないとは思うがさらなる改悪はありえるし
0787名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/19(金) 05:46:38.57ID:B70CWvBX
>>783
クソレスしてますよ
0790名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/20(土) 10:28:34.01ID:H4wCurqr
閑話休題
ドケチが今から買うべき優待株について議論したい。
0791名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/20(土) 10:32:10.41ID:H4wCurqr
稲畑産業
配当利回りが5%弱あるのに累進配当だから
株価が下がっても配当は下がらない。
長期優遇クオカードあり。
クロス乞食対策済み。
PERもPBRも低い。
これ以上良い銘柄あり
0792名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/20(土) 17:30:39.00ID:???
ゆうパックにて、初拾得の
STIフードスHDから、サバ缶など10缶がきたー

やっぱりインフレで厳しいのか、
ネット上に報告のあった前回の缶数よりは減っている。
0794名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/21(日) 08:59:15.36ID:HTt0Nru4
株優続々の廃止の模様
0795名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/21(日) 12:17:43.15ID:S/R9fQtB
793はいちいち反応しないと気がすまないあほ
0797名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/21(日) 18:33:29.71ID:???
ケチ付けてる奴は、株も買えずに指咥えてる可哀想な人だって思って、
生ぬるい目でスルーするのが正解。
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/22(月) 09:15:05.52ID:???
>>791
クロス乞食対策するなら
記録確認の基準日は、毎年、3月31日、6月30日、9月30日、12月31日って書かないだろ
サイゼリアみたく、任意の日で年4回チェックするって言っておけば完璧だったのにな
0802郵船9101株式
垢版 |
2022/08/22(月) 09:56:24.84ID:???
ケチなら得するお宝株を今、仕入れるべき。
郵船は年間13%以上の配当を出している。3日前の日経で配当ランキング2位だ。
機関が安く買いたいのか、売りを仕込んでいるからたたきたいのか、レーティングを下げているが、こんなお宝株はまず無いよ。
10月には3分割もある。
9月権利日まで後、約1ヶ月。
銀行に預けても資産は増えない。
三菱系の日本で一番の船会社で安心。
0805名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/23(火) 10:20:29.96ID:qOpJ1qP1
8098稲畑産業は地味だがドケチ板向け銘柄。
クオカード優待だけでなく配当金が長期安定的で利回りが高いのがポイント。
ウチは夫婦で300株、合計600株保有中。
2024年から配当6万9千円以上とクオカード1万円がもらえる。
0810名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/24(水) 17:08:06.79ID:???
このスレのスレタイからして、クオカードをあがめたてまつっているようだが、
マジレスすると、JCBギフトカードの方が使用できる場所は多いだろ。
0811名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/24(水) 18:47:57.06ID:???
別にクオを喜んでるわけじゃない
ただクオを配る会社が多いだけ、もし図書カードを配る会社が多けりゃ、【図書カード】になっている
0813名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/24(水) 20:10:30.45ID:???
イオン、まいばすけっと、アコレが近所にあってどこが安いのか気になりながら適当に買っている
0814名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/24(水) 21:51:22.93ID:???
イオン当然のように持ってはいるんだけど、正直ドケチ向けスーパーとしてはイマイチだと思うわ
平均的な品質、価格、品揃え+優れた利便性(営業時間長い)
たまに使うにはいいけど普段使いするには微妙
映画優待はこの上なく良い
0816名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/25(木) 01:35:40.95ID:???
イオン優待5%、マックスバリュ優待10%を握りしめ
感謝デー10%をWAONで払うのが真性のやり口だお
0817名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/25(木) 19:44:54.94ID:???
今日の夕方5時に●HK総合のテレビ番組にて、
懸賞で今までに1000万円超をもらったという方が出演していて、
株主優待なら投資元本をためる努力が必要なのに懸賞でもらうのはそれがなくてズルいって思ったが、
その人は月に数百件応募するって話を聞いて、自分は株主優待でもらう分だけでいいですって思った。
0820名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/27(土) 13:05:46.89ID:???
日本製紙の優待でもらったカシミヤスコッティ、去年に比べて、めちゃ紙の質が落ちてる。
手触りがざらざら。去年はしっとりしてたんだよなあ。。

こんなんだから、無配に転落するんだろうな。
0821名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/27(土) 19:56:09.49ID:YVtsTnGm
紙は乾燥させる時に大量の石油を使う
このまま原油高が続けば倒産もありうる
今すぐ売れ
0824名前書くのももったいない
垢版 |
2022/08/28(日) 00:25:27.29ID:???
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。
0833名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/02(金) 08:47:54.50ID:???
ダイオーズがMBOか、
貴重なコーヒー銘柄がなくなるので残念。

市場で1株1490円で売れたとして、300株の譲渡益が24万9千円ぐらいか。
0835名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/02(金) 17:37:20.24ID:???
ダイオーズの件は、9月権利の株主優待を行わないIRが出てないので、
いったん売却したものの同値の1498円で300株買い戻した、
Y掲示板にて問い合わせした人もいるようだが、さあ、どうなるか。

4度C-HDのクオカード1000円と、
JTのお礼(謝礼)の無いwebアンケートのお願いがきたー
0836名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/03(土) 06:45:05.36ID:huUVmAsd
ハオス
ワサビが切れてたとこなので助かった
0837名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/03(土) 17:31:44.85ID:???
ギグワークスが、年2回こども商品券1000円ぶん他から、
年1回、日本直販株式会社WEBサイト内で1年間利用できる30%割引クーポンに変更かよ、
いらね。
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/03(土) 19:24:53.76ID:52Q9L2wG
日ハムの冷食とハウスのカレーが来たわ。
0839名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:38.51ID:S8n3pY+w
JTから配当来た。12万何買うかな?
0840名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:20.27ID:UVtjh56c
ロードバイク買いますん(´・ω・`)円安やばすぎうちだが
0844名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/08(木) 07:43:35.48ID:???
先週末に部屋の片付けして、今週は家に有るものだけを食べるウィークにした
JTのラーメンライスとか、オンワードマルシェやらフジオのやらもらったけどまだ食べてないのの整理
上期の正栄お菓子と伊藤園の小さなジュースはまだ残ってる
どうするんよ、これ
0845名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/08(木) 13:02:32.45ID:???
単に計画性が無いだけでは
おれはそこに書いてあるものすべて消化していまは3月銘柄の缶詰や肉を消化している
0847名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/08(木) 19:38:32.86ID:???
やっぱ食い物にしろ何にしろ、現物送ってくる優待って苦痛になる気がするな
確実に不要なものも含まれるし、場所も取るし
外食とかホテルとか体験型の方がいいわ
0848名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/09(金) 06:22:57.19ID:???
送ってくるのは年寄りの楽しみなんだよ
地銀の特産品とかメーカーの自社製品とかまさにそれ
毎年メロンが楽しみとか
券だと行けない人もいるし、転売の問題もある
0849名前書くのももったいない
垢版 |
2022/09/14(水) 17:08:27.44ID:???
CasaとGenkyから、それぞれ、クオカード1000円がきたー
Genkyは、優待を半減の年1回にするお知らせつきで、Genkyは優待改悪の常連だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況