X



トップページドケチ板
1002コメント221KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 19:15:46.82ID:???
>>980 ->>990 までに次スレを立てて下さい。

◇前スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1573023187/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1576326138/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1579743973/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1585932374/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1597205022/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1635524985/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1642115686/
0237名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/01(火) 07:23:58.32ID:???
この冬は1度も暖房付けなかった
筋トレが趣味でベンチプレス150s、デッドリフト250sを挙げるぐらいには鍛えてるんだが、それ相応の筋肉量があるので着こんだらすぐに暖かくなるから割と平気
ある程度寒い方がダイエットにもなるからちょうどいい
筋トレ趣味自体がドケチに反すると言われると何も言えんが
0239名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/01(火) 12:36:17.06ID:???
南向きの日当たりの良い部屋だったら暖房なしでも夕方までなら問題ない。
方向大事だよね、北向きの部屋なんか寒いしじっとりしてる
0241名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/01(火) 18:37:04.81ID:???
筋トレは腹がすぐ減るのが難点
食後30分で早くも腹減ったなあって感じになったので辞めた
0251名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 06:38:32.25ID:???
地方遠征したときにネカフェ泊まりたいけど
土日とかナイトパックでも2000円くらいするし
会員登録しないとダメだから無理
0253名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 10:42:29.11ID:???
月に三回もお風呂行くなんて富豪だな
俺なんか、最近賞与出て行く感じ
いいなあ転職しようかな
0258名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 13:33:30.43ID:???
>>246
食費自体は1日700円とかそのぐらい
外食は全くしないし、たんぱく源は鳥胸肉、卵、プロテインとかですましてるからそんなに無茶苦茶金がかかる訳ではない
0259名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 14:53:06.97ID:???
>>255
夏場は月の半分以上シャワー浴びるが
冬場は湯船に浸からないと寒すぎて無理だから週1とかかな
5日経過くらいじゃ頭も油ぎらないし臭くも痒くもならなくなった
0260名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 14:54:51.45ID:???
わしも外食はもう数年してないな
半額弁当は贅沢品だし
嗜好品なければ食費だけなら月7000円くらいで済む
0261名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 15:17:18.16ID:???
>>260
すごいな
仕事の日は、お弁当買ったり店で食ったりするから
どうしても食費かかるけど
休日は外食しないから、1日700円もかからんのは
同じやな
休日は
朝はホットケーキと紅茶
昼抜き
夜はラーメン、蕎麦、おでん、ときどき焼肉、焼き魚
、刺身やで
0262名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 15:20:17.12ID:???
どうしても煎餅とか駄菓子たまに食うスイッチ入るから
食費は3万円前後になるなあ
うまくコントロールできるようになれば
月2万5千円前後にできそうな気はする
0269名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 19:46:22.76ID:???
最近追加したのは業務スーパーの冷凍イワシ
栄養のバリエーションとしてね。よく分からんし
0272名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 19:54:18.24ID:???
>>264
それぞれの食材100円分でいくらたんぱく質がとれるかをざっと計算してみたが
鶏胸(1キロ420円)100円分 59g
卵(10個パック138円)100円分 44g
プロテイン(1s1942円)100円分 37g

プロテインは俺が飲んでいるエクスプロージョンのもので計算しているが、
マイプロテインでセール時に買うと1s1300円から1500円とかで買えるからもっと安くなる

鳥胸肉を1s食えば420円でたんぱく質250g程取れるが、
実際は他のタンパク源も食べたり米とか食パンとか他の物も食べるので、
大体1日食費700円でタンパク質150gくらい摂ってる
俺の今の体だとこのぐらいの量を摂ってれば十分筋肉は付けられるからな
0274名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 20:58:08.41ID:???
>>271
アルミホイルで巻いて、30分くらい放置してから
フライパンで焼いた方がいいよ
ホイル巻いたまま焼けばフライパンを洗う手間が省けるよ
0276名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 21:03:15.29ID:???
俺はホッケとか大きい魚はアルミホイル巻いて
解凍してるけど
レンジに魚の匂いがついても気にならないなら
レンチンでいいんじゃないすか
冷凍のまま焼くなら弱火でじっくり時間かける感じになるよ
0280名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 23:01:57.36ID:???
節約するくせに
タバコ吸い、飲酒とかギャンブル狂いとかいるよな
そもそもソレ辞めろって話
0283名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/03(木) 02:06:40.76ID:???
>>280
そいつらは総じて意思が弱いだけ
デブは子供の頃から太ってるとデブ体質で痩せないとか体質が大きいから意思関係無いが、
その辺辞められないのはほんとにただ意志が弱いだけ
0303名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/05(土) 10:10:25.72ID:???
昨日は午後から急に寒くなって、夜は暖房入れちゃった
今の室温16度
外気温9度
今日はあったかい
0311名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/06(日) 10:15:03.12ID:???
また雪積もってる
今日がまとまった雪の最後だろう
いや分からんな
4月にも積もるかもしれん
0314名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/06(日) 16:54:18.33ID:???
電気・ガス、生鮮食品まで…ロシアによるウクライナ侵攻が日本人に与える影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fabf87419b657823ea8872338289a7965e2903e

■ ガソリン、小麦、生鮮食品の値上げに覚悟すべし

 総務省の「家計調査」をベースに、原油先物価格と消費者物価との関係を勘案し、具体的な家計への影響を試算してみます。

 2021年の家計調査では、2人以上世帯における年平均支出額は約334万8000円です。
原油価格の平均が80ドルで推移した場合、22〜23年の2年間で家計負担は2万5000円増。
90ドルでは3万円増、100ドルでは3万5000円増、110ドルでは4万円増と試算されます。
0315名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/06(日) 17:47:21.91ID:???
>>314
岸田が無能すぎるなあ
暖房は使わずに乗り切れたけど、冷房を使わずに過ごす夏は初めてだから怖い
節約して生きてるのに更に節約を強要する岸田政権はダメやね
0316名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/06(日) 17:50:33.65ID:???
たしかに、これ以上の節制はしんどい
風呂無しのアパートに住んでるなんて
モンゴルですらあり得ないだろ
0318名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/06(日) 20:20:16.74ID:???
暖房に関しては着込んでなんとかできるけど、冷房は絶対無理に我慢しないほうがいい
窓空けても扇風機つけても暑い日続けば熱中症は避けられん
0321名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/06(日) 21:13:25.93ID:???
実際俺は去年は扇風機だけで過ごそうとした
暑いけど我慢しようと思ったら出来るなって感じだったのでそのまま過ごした結果、表現が合ってるかどうかはわからんが慢性的な熱中症のような感じになってしまって
しばらくの間体調を崩してしまった
何千円かの節約の為に体壊して活動量減って、やりたいこともやるべきことも出来なくて節約した分の何倍もの損をした
やっぱり夏は適度にクーラーかけて過ごすのが一番だと悟った
0322名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/06(日) 21:15:59.06ID:???
数年前までエアコンなしに住んでて夏は泥のように寝てた
濡らしたTシャツ着たまま寝たりして…必要経費ってあるよね
0323名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/06(日) 21:21:06.19ID:???
エアコンは家にいる間は付けっぱなしでもいいと思う。暑いからとアイス1本買う→100円、10時間冷房つける→100円
そこはアイス我慢してつけようぜ
0325名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/06(日) 21:34:11.34ID:???
やっぱり夏は冷房つけるかな
筋トレしてるし、冷房なかったらきつそうだしなあ
冬は筋トレで身体が温まって最高だったんだけどね
0327名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/06(日) 22:07:46.43ID:???
>>326
俺の部屋は2階だからまあ暑いかな
まあドケチたるものケチるべきものを間違えてはいけないと言う話だな
0330名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/07(月) 11:49:49.24ID:???
>>328
生まれも育ちも北海道だけど凍死のニュースなんてほとんど聞いたことがないよ
11年前から東京にいるけど熱中症で人が亡くなるのはよく聞くから逆だと思っていたよ
ソレ本当?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況