トップページドケチ板
1002コメント221KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 19:15:46.82ID:???
>>980 ->>990 までに次スレを立てて下さい。

◇前スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1573023187/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1576326138/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1579743973/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1585932374/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1597205022/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1635524985/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1642115686/
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 19:37:44.50ID:???
今日も室内なら暖かいので暖房不要だな
ほんと引っ越して良かったw家のクオリティ(壁のクオリティ?)ってマジで暮らしやすさに直結するわ
おかげで今年はまだ2回しか暖房使ってない
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 20:01:43.27ID:???
エアコンの室外機を温めると消費電力は下がる!?:冬の節電DIY(1/2 ページ) - ITmedia エンタープライズ
ttps://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1202/27/news010.html
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 20:13:53.30ID:???
>>7
夏ならエアコンの室外機を冷やす(水をかける)と消費電力は下がるよw
ヒートポンプの宿命だよ
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 20:48:29.84ID:???
携帯電話開発の磁場で脳腫瘍とか
原発のなんとかひかりというのをみると細胞全部崩れて死亡するとか
電磁波も放射能の一種とか
いろんな知識も入れて結果電気カーペット?
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 20:58:57.10ID:???
>>17
人間からも電波が出る?
https://www.isee.nagoya-u.ac.jp/50naze/denpa/index.html

赤外線は熱をよく伝える性質があるため、熱線とも呼ばれる 電磁波です。
ストーブの前などに来たときに暖かく感じるのは、目に見えない赤外線の働きです。
実は、私たちの体も含めて、熱を持つものはすべて赤外線を出しています。
熱を色のちがいに変えて見せるサーモグラフィなどは、人間が出す赤外線を
とらえているのです。
https://global.canon/ja/technology/kids/mystery/m_01_05.html
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 21:23:09.24ID:???
BSEもしばらく安全とか言って普及しまくってた例もあるから
何も考えれない奴はそのままでいいと思う
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 21:28:30.82ID:???
ほんと何にも考えられない奴の妄言は全世界の迷惑
Google[電磁波 とは]←これすら思いつかない
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 22:40:25.76ID:???
まあ冬の寒さを我慢しようと考えるような貧乏人だろ?そもそも人間として負け組でしょそんな奴(笑)
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 23:08:21.11ID:???
そりゃ皆がバンライフし出したら光熱費利権や土地家賃利権で食ってる人達は商売あがったりだからな
否定するやつは出てくるさ
しかも客には光熱費の支払いや家の維持や家賃の為にアクセク働いてもらわないと困るからな
バンライファーなんかが海や山や川でサーフィンスノボSUPカヤックラフティングフリークライミングなんかでのびのびと楽しそうに遊んでるの許せないよね
0042名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 23:25:30.14ID:???
ぶっちゃけNEETの>>40みたいなのは活きる楽しみがないから
ここに来て誰の目にも明らかな嘘をつくわけで
0045名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/15(火) 07:43:01.11ID:???
ま、マイナス は 8度
キッツイねえ
これは部屋の中の飲み残しの湯呑みの茶も凍りますね
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/15(火) 15:33:33.04ID:???
せどり品の仕入れから帰宅!今日は8店舗回り14万円分仕入れて疲れたw 仕入れの間に先月出品した6商品が売れててこれから発送だわ。一日の利益が3万超えたら暖房入れていいマイルールなんだが、今日は暖かいな(笑)
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/15(火) 17:24:48.37ID:???
せどりは知らんがブックオフはたまにアホみたいな値段でBlu-ray売られてる事はある
ああいうのを転売するんか?
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/15(火) 19:49:01.23ID:???
電気代払い忘れてて期限1日すぎて
慌てて支払って帰宅して一瞬電気がつかなくて焦ったわ
ちな電気代は2000円でした
0052名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/15(火) 20:10:24.63ID:???
そんなに早くは切られないだろう
もしかしてスマートメーターだとその気になれば一瞬で切れるの?
0053名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/15(火) 22:20:02.88ID:???
良い情報サンクス個
電気代だけ郵貯で引き落としにしてるんだよね
クレカ払いだと口座割引付かないしさ
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/15(火) 23:00:28.24ID:W849wcL/
厚着して過ごしてるけど電気代は1000円いかんで
0057ワイドショーは見るな
垢版 |
2022/02/16(水) 00:18:06.10ID:???
ソ連の核は綺麗な核
ポル・ポトはアジア的優しさ
北朝鮮は地上の楽園
珊瑚自作自演事件
南京・慰安婦捏造
教科書書き換え「誤報」事件
朝日・武富士裏献金事件
拉致問題切り捨て
サイレント魔女リティ
風の息遣い
五味ボマー
変態新聞
村木局長犯人扱い
その他人民裁判ならぬマスコミ裁判は数知れず
そしてマスコミお得意の「報道しない自由」

これでも貴方は新聞を信用しますか
これでも貴方は新聞を購読しますか

よく考えて下さい
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/17(木) 22:48:50.23ID:???
厚着しても暖かくなる限度がある。
その分カロリー消費してるわけで
心臓とかコレステロールとか体には悪いというデータも出てるし
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/18(金) 00:13:25.45ID:UySgS0T/
耐熱のマグカップに水いれてレンジ、500wで4分でお湯になる
60分で14円とすると4分だから、マグ一杯のお湯で1円くらいか

うちはプロパンガスだから、プロパンガスだといくらになるのか知らないけど多分レンジでわかすほうが安そう
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:02.46ID:???
紙のカネさえあれば寒ければ紙のカネ燃やせば多少は暖かくなる
でも暑くなったら紙のカネあってもなんの役にもたたんよ
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/18(金) 22:46:57.11ID:UySgS0T/
>>68>>71

その書いてある消費電力は1000wで使った時の電力だろ
500w設定にして使ってたらもっと低いはず
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/18(金) 23:54:29.75ID:aZ8tUGPE
家電製品の消費電力ってちゃんとカタログ通りのスペックなのかね?
車みたいにカタログ燃費と実燃費で全然違うとかないの

ワットチェッカー持ってる人いたら試してくれ
0083名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/19(土) 00:34:17.02ID:???
レンジのワットと消費電力ってけっこう勘違いするよね
昔オーブントースターとレンジ一緒に使うと何でブレーカー落ちるのか不思議だった
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/19(土) 00:43:59.11ID:/51jt8a4
電気ファンヒーターはどう?

うちの電気ファンヒーターに1000w、500w、350wと目盛りがあって切り替えられる
これもどの目盛りに合わせても消費電力は同じ?
電気代安いと思っていつも350wにしてたのに
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/19(土) 03:52:41.71ID:kcxG10p5
これまで日本の住宅は、断熱性や気密性についてほとんど配慮せずに建てられてきました。その背景には夏を基準にした、通気性の高い家づくりがあります。それも裏を返せば「冬は寒い家」になります。そのため「冬は寒くて当たり前」「寒いのは我慢するのが当然」という常識が広まってきました。

 そろそろ、こうした常識から脱却し、新築、リフォームにかかわらず、安全性と快適性を最優先した家づくりを考えるべきだと、前先生は指摘します。
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/21(月) 23:26:48.69ID:???
電気代さあ、100kWh 切ってるのに3,000円超えるって
もう高すぎるわ
室温13度で指がかじかむわ
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/21(月) 23:41:47.01ID:???
何Aにしたか覚えてない
自分用途だったらもう一つ下げても行ける気がしてきた
下げると基本料は劇的に下がる?
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/22(火) 12:21:02.96ID:???
今年二回目の灯油調達
9リットル@109円
今年は、去年の残り灯油約9リットル+12リットル=21リットルを使ってる
去年は8リットルだったのに
いかに今年が寒いかが、この灯油消費量からも見て取れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況