X



トップページドケチ板
1002コメント221KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/14(月) 19:15:46.82ID:???
>>980 ->>990 までに次スレを立てて下さい。

◇前スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1573023187/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1576326138/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1579743973/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1585932374/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1597205022/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1635524985/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1642115686/
0186名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/27(日) 07:19:39.01ID:???
今日は寝てて熱くなりネックウォーマーとアームウォーマー外してた
足も暑いがレッグウォーマーは寝ながらは外せなかった
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/27(日) 10:39:40.32ID:7L5TRXqK
ようやく鉄筋並みに暖かくなって。もう暖房いーらね。これから木造のターンだよ。
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/27(日) 10:48:28.16ID:7L5TRXqK
今23℃。場所によっては27℃ある。やっと落ちけるわぃ
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/27(日) 10:54:35.31ID:7L5TRXqK
>>166
古いガス釜でないと細かい管理が無理なんで。
今の最新だと初めてから設定出来ればいいんですが。低い温度から徐々にやるといいです。
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/27(日) 10:56:46.19ID:7L5TRXqK
ってか、お金の心配ない方だったら、オイルヒーター24H回しっぱなしでいいんじゃないか。そっちの方が楽だ。
0205名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/27(日) 13:57:43.05ID:???
カビの害とか考えないのか。
吸うと癌とかいろいろあるぞ
健康被害もドケチのうちに入るから
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/27(日) 19:18:08.65ID:???
折り畳みソーラーパネルを買っちゃおうかと一日悩んでいたんだけど
採算とれるまで何年もかかるよね。まだ迷ってる
0213名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/27(日) 19:23:48.08ID:???
湯たんぽは水道代とガス代がネック
水は洗濯に使えるけど湯たんぽのためだけにガス使うのは勿体ない
0214名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/27(日) 19:26:54.96ID:???
追い焚きないから一年中シャワーのみ
マンションだから室温は下がっても10度だから室内ではコート着れば暖房無しでなんとかなる
ただ寝具はニトリのNウォーム一式にお世話になってる
0216名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/27(日) 20:09:21.18ID:???
>>215
銭湯の上のマンションに住んでみたいと思ったことあるw
そういうところは風呂シャワーついてるのか
0222名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/28(月) 18:36:21.12ID:om6d83yQ
>>217
死んでも離すなよ
0223名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/28(月) 18:40:00.09ID:om6d83yQ
>>214
これからは木造のターンだぜ。
0224名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/28(月) 18:45:41.15ID:om6d83yQ
>>195
追い焚きないと辛いパティーン。追い焚きしつつ水少しずつ入れつつ熱くするのがいい感じ。
面倒なら、オイルヒーターフルパワーで温まったほうがいいね。
0225名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:15.28ID:???
昔は1500円ぐらいだったのに冷蔵庫とかかって
3000円が基本で
プラス暖房代6000円ぐらいになってた。冷蔵庫いらないのかも
0237名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/01(火) 07:23:58.32ID:???
この冬は1度も暖房付けなかった
筋トレが趣味でベンチプレス150s、デッドリフト250sを挙げるぐらいには鍛えてるんだが、それ相応の筋肉量があるので着こんだらすぐに暖かくなるから割と平気
ある程度寒い方がダイエットにもなるからちょうどいい
筋トレ趣味自体がドケチに反すると言われると何も言えんが
0239名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/01(火) 12:36:17.06ID:???
南向きの日当たりの良い部屋だったら暖房なしでも夕方までなら問題ない。
方向大事だよね、北向きの部屋なんか寒いしじっとりしてる
0241名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/01(火) 18:37:04.81ID:???
筋トレは腹がすぐ減るのが難点
食後30分で早くも腹減ったなあって感じになったので辞めた
0251名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 06:38:32.25ID:???
地方遠征したときにネカフェ泊まりたいけど
土日とかナイトパックでも2000円くらいするし
会員登録しないとダメだから無理
0253名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 10:42:29.11ID:???
月に三回もお風呂行くなんて富豪だな
俺なんか、最近賞与出て行く感じ
いいなあ転職しようかな
0258名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 13:33:30.43ID:???
>>246
食費自体は1日700円とかそのぐらい
外食は全くしないし、たんぱく源は鳥胸肉、卵、プロテインとかですましてるからそんなに無茶苦茶金がかかる訳ではない
0259名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 14:53:06.97ID:???
>>255
夏場は月の半分以上シャワー浴びるが
冬場は湯船に浸からないと寒すぎて無理だから週1とかかな
5日経過くらいじゃ頭も油ぎらないし臭くも痒くもならなくなった
0260名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 14:54:51.45ID:???
わしも外食はもう数年してないな
半額弁当は贅沢品だし
嗜好品なければ食費だけなら月7000円くらいで済む
0261名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 15:17:18.16ID:???
>>260
すごいな
仕事の日は、お弁当買ったり店で食ったりするから
どうしても食費かかるけど
休日は外食しないから、1日700円もかからんのは
同じやな
休日は
朝はホットケーキと紅茶
昼抜き
夜はラーメン、蕎麦、おでん、ときどき焼肉、焼き魚
、刺身やで
0262名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 15:20:17.12ID:???
どうしても煎餅とか駄菓子たまに食うスイッチ入るから
食費は3万円前後になるなあ
うまくコントロールできるようになれば
月2万5千円前後にできそうな気はする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況