X



トップページドケチ板
1002コメント260KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/14(金) 08:14:46.02ID:???
>>980 ->>990 までに次スレを立てて下さい。

◇前スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1573023187/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1576326138/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1579743973/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1585932374/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1597205022/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1635524985/
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/25(火) 12:44:04.28ID:???
他人のペット拉致だの野良猫を勝手に捕まえて拉致だの惨殺用にそう〇が育てたペットだのを
大勢で輪〇拷〇惨〇して食べたりしていたらそりゃバチも当たるよね
0214名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/25(火) 13:37:10.39ID:???
粘着テープで壁と床の間の隙間をふさいだら、だいぶん寒さが和らいだわ
見た目は悪いけど
0228名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/25(火) 21:50:30.88ID:???
だいたい丸型の蛍光灯なんて電気代ハンパないぞ
今はLEDのシーリングなんて安いよ
直ぐに元取れちゃう
0230名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/25(火) 21:57:30.13ID:???
>>228
すぐにもとが取れる、はさすがに言い過ぎ
家中の蛍光灯をダイソーあたりの激安LEDに置き換えても
もととるに数年はかかる
普段あまり使わないものだと数年でもむり
0234名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/25(火) 22:24:34.68ID:???
Led は球が重いから注意が必要だよ
後、発熱も結構凄い
消費電力は1/3位になるけど
器具代を元取ろうとすると結構時間かかるよ
0235名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/25(火) 22:28:11.72ID:???
あとLEDの良いところはスイッチの入り切りで
球の寿命が短くなったりしない
更に紫外線が出ないのもいいね
安定器不要なのもgood
蛍光灯は入り切り一回毎で球の寿命が1時間短くなると
いわれてる
ただLEDは本当に重いよ
0236名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/25(火) 22:32:48.20ID:???
重たいLED電球・・?
中華のクソみたいなLEDで無駄にアルミヒートシンクつかって
重たいのに遭遇したことはあったが、それ以外で重たいLEDなんて
見たこと無いな
ちなみにそのクソ中華LEDは駆動回路が3ヶ月で死んであぼん
放熱どうこう以前の問題だった
0243名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 11:49:13.88ID:???
数年前に、40年くらい使ってたデスクスタンドの蛍光管が切れた
カサも壊れてたから、スタンド自体を新調しようと思って処分した
でもその時点でもう自分が見に行った店にはLEDの物しかなくて、
電球交換なしで通常利用なら10年は使えるとはいえ
スタンド自体が使い捨てになることに違和感があって買えなかった
結局、その後すぐに景品でもらったカタログギフトで特に欲しいものがなかったので
USB給電のLEDスタンドに交換して使ってるけど
スタンド、捨てなきゃよかったなーと未だに後悔

昔はいろんな物が高かったし、機能がシンプルだったから
部品を交換したり修理して使うのが当たり前だったけど、
今はもう壊れたら終わり、ガンガン使い捨て、
新製品どんどん出てきて壊れてなくても買い替え、っていう時代なんだよねえ
PCだって手入れして大事に使えば一生使えるわけじゃないし
冷蔵庫とかクーラーとか、最近の物の方が省エネでクリーンだったり
いいこともあるのもわかってるんだけど、
いろいろついていけない

スレチですみません
年寄りの愚痴でした
0244名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 12:04:47.79ID:???
Zライトの電球タイプなら、LEDの電球タイプ使えるよ
俺はZライトにLED電球男色タイプ使てるよ
0250名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 15:22:54.72ID:???
>>243
わかる
日本は元々交換出来る部品は交換して長く大切に使っていた国で
敵の米兵ですら質素倹約や他人には優しい国民性で神の国だなんて言われていました

今は聖書でいかんとされる「暴食」、「色欲」、「強欲」、「憂鬱」、「憤怒」、「怠惰」、「虚飾」、「傲慢」
辺りに導いて堕落させようとする風潮はあるね
まあ商品を作る方からしたらすぐにダメになって買い換えてくれる方が儲かるからかもしれないけど
出来れば物欲等でどんどん浪費して借金してくれると助かる悪い筋も儲かるからかもしれないね
ユダ〇系とかそっちの混血とかの悪い筋はえげつないからなぁ
0251名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 15:52:07.10ID:???
iPhoneは、アメリカではapple公認の電池交換や修理が個人でできるようになるよ
日本は未定だけど
0254名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 18:34:04.56ID:IVz8Zczg
>>225
うちはまだ導入してない。まだ本体が高い。あれ一瞬で光るんだっけ。白熱はすぐ光るからいい。蛍光灯タイプは一瞬間があるからやだわ
0255名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 18:36:44.93ID:IVz8Zczg
>>216
オロナイン塗る。
0256名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 18:43:07.85ID:IVz8Zczg
>>121
人の入った風呂ほどきついのないな。
0257名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 18:50:06.80ID:IVz8Zczg
>>169
銭湯儲からないのか。一回400円取られるんだよな。金持ちしかいけん。
0258名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 19:02:32.10ID:???
ledシーリングライト見てきた
3000円くらいで買えそう
なんか球体のライトでお洒落だけど
実際に明るいのか微妙だった
0260名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 19:53:48.58ID:???
ライト見てきたけど
肝心の取付方式を確認し忘れた
うちボロ家なので取付できるのか不安
0262名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 20:00:24.29ID:???
たしかに照明器具も安くなってたけど
わざわざ買い換える必要もないのかなと
冷静になって考え直してみるわ
電気代もそう変わらんだろうし
0265名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 20:15:37.34ID:???
>>263
つける時も消す時も便利よ、時間指定で付けれるやつは目覚まし代わりにもなる
寝る前は暖色にしておくと刺激が少なくてよく寝れる
0267名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 20:25:19.05ID:W1IRyyp+
やっぱりコロナ陽性者になるといまフィットネスジムとテレワークルームが別についてるホテル宿泊出来るみたいだな
暖房もタダで風呂シャワー入り放題テレビ付け放題WiFi使い放題
もちろん宿泊費に電気ガス水道代も一切取られない
いまはこれが一番なんじゃないか?
0269名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 20:28:11.25ID:???
そもそも1日の照明電気代っていくらなの?
1日10円とかでそれが3円になったところで
1年1000円くらいか?


そこそこデカいなw
0271名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 20:28:55.23ID:W1IRyyp+
発熱あるのか?
あるなら検査行ってホテル療養選んだ方が暖房節約になるぞ
0277名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 22:14:17.26ID:???
うちの照明類はすべてスマートスピーカーで制御してる
手でスイッチ触ることは年に1回くらいしかないな
明るすぎるの嫌いで複数の間接照明を組み合わせてあるので
朝と夜で5つくらいスイッチ操作しなきゃならんけど
フルオートだから苦にならん
0280名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 22:26:41.34ID:???
安く売ってたシーリングライト
タイマー機能がなくてガッカリ

カーテン引いて真っ暗な部屋が
朝自動で明るくなったら嬉しかったのに
0281名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 22:39:31.71ID:???
カーテンじゃないがロールシェードもスマートスピーカー制御だから
朝に一声かけたら勝手にシェードが開いて勝手に必要な証明類がすべて点灯する
その日のスケジュールと天気と交通状況も教えてくれる
うちは日差しがよく入るのでシェードの開度変更を頻繁にするのでとても楽
0283名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 06:08:04.19ID:bAt3Jl01
さぶくて仕事したくねぇー。さぶさ鬱だわ。ストーブ使おうか悩む。
0284名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 06:10:31.35ID:bAt3Jl01
一声かけるよりボタン押した方が疲れないわ。
0285名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 06:35:26.78ID:bAt3Jl01
>>272
いきなり明るくなったり消えたりしたら、心臓に悪いわ。俺無理。
0286名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 07:02:00.51ID:???
あさ自動で点灯して目覚められたら嬉しい
でも旧来の照明とコスパはあまり変わらなそう
0287名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 07:02:58.24ID:???
>>270
あっそうかぁ〜やそっち方面の人達はお知恵が足りなくて調子に乗せられている最中が多いけど
火星のコロニーに繋がるスターゲートだよなんて言って
それっぽいワープの入り口みたいなのにドボンと飛び込んだら何でも溶けちゃう魔法の液体
なんて場合もあるんだよ?
強い酸なんかだと1週間位で生きたまま1体溶けるって言うし

今ユダヤ系富豪の悪い筋の大量逮捕の最中だし
中国も2025年には民主化して日本のコミン〇ルンも弱体化するし
ロシアの白人容姿のユダ〇ももう残党が息も絶え絶えだし
アンドリュー王子も王族特権はく奪で平民として当局に連れて行かれる運命だし
日本に潜伏している方面なんてただでさえ捨て駒なんだから未来は明るい訳無いよw
0288名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 07:03:46.69ID:???
世界にいる背乗りなんかも普通に当局がマークしていて毎回立件しているから最後麻酔無し拷問何十年だし
背乗りの人達勘違いしている人が多いけど背乗りは国家転覆罪適用だから公安の管轄で
警察に捕まっていないのは逃げおおせているからでは無く公安と当局の管轄だからで
最後まとめて医療の発展に貢献し尽くさせる為に毎回立件しながら泳がせてあるだけだよ?
皆やけに赤〇字病院辺りで何十年も面会謝絶で入院しっ放しで家族が入院して3か月位で喪中はがき出してお茶を濁す的なw
あとはバカを調子に乗せる合成映像で誤魔化すんだろうね
0289名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 07:05:55.93ID:???
皆やけに赤〇字病院辺りで何十年も面会謝絶で入院しっ放しで家族が入院して3か月位で喪中はがき出してお茶を濁す的なw

↑これはまだ死んでいないけど入院長いと周囲に感づかれるから喪中はがき出していそうっていう意味ね
0290名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 07:23:27.56ID:NlseI0zo
チャリのライトLEDだったわ。導入炭。ペコリ
0294名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 08:03:39.13ID:???
>>292
調子に乗せられている背乗りさん達可哀そう
最後自分達がどうなるか知らないまま調子に乗りまくって犯罪歴だけ増やして
自分達が大変な事になるのがわからないんだね

アメリカの学者さんが2005年より少し前に
医療の発展に貢献に一筆書いた尊い犠牲の元人間の細胞の限界は130歳まで行けると発表していたよ
そういうのに使われるんじゃないかな?
当たり前だけど麻酔無しで
0296名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 08:25:54.96ID:???
シーリングはうちはソケットでなく直付けついてたので
アイリスオーヤマのLED丸形の豆球給電のやつでつけた
ピコーンピコピコがピコってつくから快適になったよ
30W*5から7.5Wで節電効果も高い
虫がカバー内に入らなくなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況