トップページドケチ板
1002コメント282KB

リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:00.29ID:???
今の若者にとって年収400万円は高給取りの日本で
リタイアなんて夢のまた夢、一生働き続けるしか生きていけないぞ
0346名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/19(水) 16:09:16.02ID:???
Z世代は支出も抑えてるから余裕だろ
貯蓄率が手取りの半分超えてるし
20〜60歳働いたら年金0でも60〜100歳まで足りてしまうからな
0347名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/19(水) 17:26:54.59ID:???
いくら支出を抑えも給料が上がらず
一生年収200万円台でカツカツの生活を続けるのは地獄だぞw
0349名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/19(水) 18:02:59.38ID:???
>>346
>Z世代は支出も抑えてるから余裕だろ
>貯蓄率が手取りの半分超えてるし

本当か?
貯金・お金に関する調査結果だと月収の12.1%だぞ

https://finbee.jp/news/211014/
・月収と項目別費用について、全体では平均貯金額が43,252円で月収の約1割を貯金
に充てている。世代別の貯金比率では、Z世代12.1%、次いでミレニアル世代 11.7%
と高く、若年層ほど、貯金を重視している傾向にある。
0352名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/19(水) 18:09:57.76ID:???
田舎と違って都会は物価が高い、家賃も高いぞ
そこそこの物件で賃貸住まいだと生活がカツカツだよ
0357名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/19(水) 18:24:08.21ID:???
>>355
都会やと軽すらもいらんで
わい、京都に住んでたことあるけど大阪のほうが食品安いおもたけどな
わいが住んでるところは徒歩圏内にスーパー三件に業務用スーパーと商店街に露天の野菜や果物売ってる店が三店舗あるし
客が多い分、よー売れるし、価格競争してる思うわ
0358名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/19(水) 18:25:13.42ID:???
例えば牛乳やと1パック178円とかかな
ドラッグストアも競合しとるから安い思うけどね
0359名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/19(水) 18:26:37.98ID:???
今露天の野菜や通ったけど大根一本80円やったな
白菜も半玉100円くらいちゃうかったかな
0362名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/19(水) 20:39:51.62ID:JQaBa8Tb
だからこそ早いうちにある程度金貯めて、
早くFIREしてストレスレスな生活しようぜよ!
0363名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/19(水) 23:51:59.85ID:???
きちんと給料もらってる若者なら今は天国だよなあ
NISAやiDeCoで投資しやすいし、年収400万程度で高給取り扱いだし
0364名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/20(木) 04:12:03.99ID:ypnrftzZ
昨年は、給料の半分以上を株で稼がさせていただいた。
税金取られるが、不労所得込みで収入が1.5倍になったのはデカい。
今年はまだ10万程度の含み益だが、サラリーと同じ額を株で稼ぐのが目標。
早く億り人になりたい w w
0375名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/22(土) 13:39:05.36ID:???
あおぞらにしとけ。普通預金で0.2。
公務員なら共済貯金で1%越えがゴロゴロあるよな。千葉なら1.9%
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/22(土) 14:00:08.55ID:???
>>380
つまり自らがゴミであることを自認するだなw
でもだれもゴミの言うことなんて信用しないけどなww
0385名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/22(土) 15:02:25.03ID:uBUntM/f
それよりS&P500に馬鹿みたいにぶち込んで気絶してとけば、数年後儲かってる

って、S&Pスレで言ってたよ 誰かが
0390名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/23(日) 11:49:38.15ID:atoAnepv
窪田製薬 一択で さぁーどうなるかw
0394名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/23(日) 17:23:58.16ID:bVclL5Gg
0501 Mr.名無しさん 2022/01/21 14:48:13
35歳男(実家暮らし)
・定額貯金:1300万円
・普通貯金:190万円
・社内積立:81万円
・つみたてNISA:1000円
・合計:1571万1千円
0404名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/24(月) 19:02:21.53ID:h43iABZu
仕事したくないから金欲しー
0406名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/25(火) 18:09:46.54ID:???
トーキョー路上編(1)ブルーインパルスが飛んでいた 東京五輪とともに路上生活を敢行
https://www.zakzak.co.jp/article/20211224-QJPQXIWWORNBJJB6BFOO5MFUWU/

トーキョー路上編(2) 東新宿マンション群は宝≠フ山 住人の入れ替わり激しく、
ゴミ捨て場には使える寝具がゴロゴロ
https://www.zakzak.co.jp/article/20220107-GXX62VLEMRKONI2R2MQEHAVHN4/

トーキョー路上編(3) 炊き出し情報の最強メモ%手
コロナ禍により変化した情報が更新されないネットは信用できず
https://www.zakzak.co.jp/article/20220114-U6JLJTNF7JJT5BZFVEEKHWP4NM/

トーキョー路上編(4) 通行人がくれた貴重なカップ麺も…
ホームレスに湯の調達は至難の業 冬を乗り越える“禁じ手”とは
https://www.zakzak.co.jp/article/20220121-XTJDL7YVLFJFJBGV5FT7LVPJAM/
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 00:38:10.94ID:r/3cC/99
そろそろケイブかな? w w
0410名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 13:30:36.66ID:???
流行りの投資はやらないに限る
言ってるやつの養分にしかならん
昔からの実績あるやつがさいつよ
0411名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 13:44:13.05ID:???
https://citrus-net.jp/article/97689
「熱が出たくらいで大袈裟だよ」娘の発熱で早退を相談すると、
上司から嫌味を言われ…後日起こった出来事にスカッとする! 2022.01.25

・・・・・7日後。「熱出たので休む」と上司から電話が。「アンタさぁ、
熱出たくらいで大袈裟だよ、仕事こいよ」と言い返し、僕はその日に退職届を出した。

熱が出た成人の娘ではなさそうなので、早期リタイアではなさそう。
0419名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 23:13:12.27ID:???
今回のはたいしたことないけど、たまに暴落するのは避けられないし、リタイアはどうなんだろうね? タイミングが難しい。
配当も短期なら5%とか簡単だけど、10年、30年、50年ともらい続けるのは至難の技だし

60才くらいで早めのリタイア+65才から厚生年金+配当金(資産取崩し)なら余裕なんだけどね。
0421名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 23:52:24.02ID:r/3cC/99
早めのリタイアって、50代前半じゃね?
60歳って、普通の定年やん w w
0425名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 08:32:28.54ID:pQY9anPr
俺も48で後2年粘りたい
けど日々キツくて改善も
なさそう。
副業+週3バイトでいいかな
と思ってきてる。
0426名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 09:19:58.20ID:???
今の仕事楽だから、リタイアとかあり得ないなぁ。
経費も使えるし。定年も無いし。
今も勤務中に書き込み。
スレチ失礼(^^)
0427名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 09:41:04.69ID:???
>>419
このスレ的には60歳退職をリタイアに含めていない
暴落に備えて株以外に生活防衛資金として安全資産を持つしかないよ
0429名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 09:57:30.01ID:rz/qvQcH
>>428
貯金と総資産おいくら万円?
0431名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 16:31:41.22ID:???
>>429
預金、現金などは5500万くらい。
内訳は
国債1000万
普通預金2500万
現金1500万
その他現金などが残り分

株が高配当と中配当、最低単元で優待分を数銘柄
これが全部で8000万円ほど
0432名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 16:34:15.24ID:???
>>430
19歳下の女の人と同棲してる。
リタイヤ後はペットの世話とかが、とても忙しい。
いろんな動物を飼ってて、出掛けてるよりも動物に癒されてる方が幸せなので。
たぶん、これからもそんな生活です。

他に質問有りますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況