X



トップページドケチ板
1002コメント282KB

リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/07(金) 06:54:10.62ID:ApjRQoR7
51歳
0208名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/07(金) 21:13:51.43ID:ApjRQoR7
0.9現金
0.1株だった

株は0.06から昨年0.1まで上げて昨年利確した

株は10年やってだいたい感覚と特定銘柄を把握したから、1,000万元手に年300万くらいの利益ターゲットで回す予定
1,000万は遊び金のつもりで妻に了解もらってる
損してないからだけど w w
0209名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/07(金) 22:09:53.25ID:???
コロナで1500万円飛ばして、12/31時点で700万円回収(利益確定済)
今年で残りを取り戻す!
0213名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/08(土) 09:15:32.47ID:vSX7JRUH
>>202
おめでとうございます。
子無し?
嫁さん良くOKしたね。
続きたいわ(泣)
0214名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/08(土) 09:33:38.38ID:fSCBvOOv
小梨
子供いたらFIREできてないわ
周りにどう思われようと会社にしがみつくしかない w w
0215名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/08(土) 09:51:48.89ID:vSX7JRUH
>>204
戸建ても何年かで
修繕費かかるけどな。
リタイア済み?
小梨かな?
0216名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/08(土) 09:56:17.19ID:???
億あるのにがたがた言ってる時点でうんこだからほっとこう
普通の人でもリタイヤできるのに
このスレに来てる時点で終わってる
0217名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/08(土) 10:19:00.97ID:vSX7JRUH
俺は1億なくてもリタイア賛成派だけど
夫婦小梨の場合はどうなのかな?
うちの嫁は60まで正社員でそれから
パートすると言ってる。
貯金は少ないと思う。
昨夏位から夫婦仲が良くなくいつ離婚
切り出してくるかと思いながらだらだら今日に至ってる。
今は地方にライブ追っかけで家開けてる。
俺自身副業一本で人に使われたくない。
もしくは冬以外は緩い簡単なバイトなら可。
多分離婚だけど条件交渉次第かな?
リタイア話は何度かしてる。
こう書くと財産半分持ってかれて
人生終了だよな…
0218名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/08(土) 11:11:30.01ID:???
そういう嫁がいるなら早期リタイアは無理だし、定年まで勤めたとしてもそのあと離婚になったら資産半分持っていかれて生活困窮する
もうどうにもならんな
御愁傷様
0219名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/08(土) 11:15:23.75ID:???
そもそも貯金少ないって
資産状況もわかってない時点でリタイヤなんて無理だから
残念!
0224名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/08(土) 14:32:26.63ID:???
どっかの元予備校講師みたいに年収2億円あって贅沢な生活をして栄華を極めても
最後は奥さんにも逃げられて酒浸りの生活で孤独死する人もいる
そんな人でもお金がなければ生活保護を受けられるんだから
日本は良い国だとなと思うわ
0228名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/08(土) 19:33:43.29ID:???
そりゃワンルームマンション買って、自炊して
娯楽はネットフリックスと図書館通いなら
リタイアはたいしてハードルは高くないだろう。
けど、そんな世捨て人みたいな暮らしに耐えられる
のだろうか?
0236名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/09(日) 11:38:59.80ID:???
>>226
嫌なら排除してみなよ
できるわけがない
ナマポの完全勝利は揺るがない

ドケチとナマポは同じなんだよ
端金を持ってるかどうかの違いしかない
ナマポが維持できなくなる状況ではドケチも生きていけない
0240名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/09(日) 12:10:56.00ID:???
このスレはリタイアするために貯金を頑張る人のスレなんだが
時々、アタマの狂った引き篭りニートやナマボが沸いてきて
スレチな書き込みをして荒らすなw
0241名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/09(日) 12:18:47.81ID:???
>>238
生活水準が同じ
今の日本がなかったら生きていけないのも同じ
数百数千万か数億か知らんが持ってる事がそんなに誇らしいのか
等しくゴミなのに
0242名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/09(日) 12:32:26.05ID:???
底辺のゴミ野郎に同じと言われても笑うしないわw
寄生をしているだけのゴミと同じ訳がないだろ
迷惑なゴミは消えろよ
0243名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/09(日) 12:35:13.01ID:???
自分でどう思っていようと自由だけど
あんまり変わんないんだよなあ
ナマポ見下してそんなに嬉しいのかい
0247名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/09(日) 19:11:52.13ID:???
働いていれば寄生してないと思ってるのどうなん
お前らナマポ嫌いすぎだろ
排除できないんだから受け入れろよ
0248名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/09(日) 20:56:09.18ID:???
働いていれば所得税おさめるが、ナマポは消費税のみ
しかも消費増税分の割り増しをもらってる
要は国への貢献がゼロ

全然違うだろドアホ
0249名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/10(月) 11:24:12.51ID:???
たいした所得税も納めてないのによく言うわ
他の人に迷惑かげずに生きていれば国への貢献なんだよ
下を見て喜んでないでもっと世の中のために働けよ
0251名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/10(月) 12:46:41.00ID:???
>>249
>たいした所得税も納めてないのによく言うわ

ド厚かましい奴だな
オレらが納税した税金で生きているクズは迷惑そのものだろがw
0252名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/10(月) 16:06:29.47ID:???
迷惑かどうかはお前が決める事ではない
保護されている現実がある
お前たちはそれに対してここで暴言を吐くことしかできない
0253名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/10(月) 16:32:18.85ID:VsoWysO0
43歳コドオジ貯蓄7500万だけどこの歳で完リタはかなり怖いな。
逃げ切り計算機で年間支出250万でも80歳で尽きるみたいだから
50歳で1億が目標。
0256名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/11(火) 04:22:38.94ID:MjjrsPke
コドオジ最強やな

嫁子供はドケチにとっては足枷ストレスの元か
0257名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/11(火) 08:20:31.66ID:???
やっぱ50で一億が目安だな
65まで年間250万取り崩すとして15年間で約3800万、残り6200万
65で年金受給開始になれば貯金取り崩す額は半分以下になるだろうし
ただし独身に限るが
0259名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/11(火) 11:24:27.23ID:96Ze4Cur
>>257
運用益ゼロ計算って全部貯金なん?1億3%で運用すりゃざっくり240万やぞ?
0262名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/11(火) 11:47:51.17ID:96Ze4Cur
>>260
平均リターンも考えられないのは悲しいな。
0263名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/11(火) 11:52:34.33ID:???
過去の実績であって
確かに金たりてるなら投資なんてやらないほうが頭いいだろ

ガキ作る人なら1万円ガキンチョ口座作って入れときゃみんな1億になるってか
0266名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/11(火) 17:05:49.09ID:???
独身ドケチでローンなしの持ち家なら年120万は楽勝やろ
でも、独身でも毒親、毒兄弟がいるとドケチでもイロイロ厳しいでぇ
0268名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/11(火) 17:43:13.62ID:96Ze4Cur
>>263
例えが意味わからんくて草
0269名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/13(木) 06:50:18.34ID:QW2BVdUn
FIREまでカウントダウンにはいりました w w
0273名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/14(金) 10:26:12.97ID:???
生活保護の受給実現せず、口座の残高はわずか ビル放火殺人の容疑者

ナマポ信者の末路かよ
0274名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/14(金) 12:13:47.75ID:???
ドケチして金貯めても
火つけられたらおしまい
ナマポとか予備軍をいじめすぎると反撃くらうぞ
0276名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/15(土) 04:13:48.13ID:VgkJcJcm
>>265
俺も自信ある。
節約できない、心配性な
やつはリタイアに向いてない。
0277名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/15(土) 06:06:47.41ID:w4awTRaB
でもたまにはメンズエステとか行きたくなって使っちゃうよね

自分へのご褒美として
0281名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/15(土) 14:26:07.34ID:9pevk5gj
「週刊エステ」 で検索ちゃん お願いします
0284名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/16(日) 04:27:23.66ID:???
>>278
手コキで抜いてくれる。つまらんと思うかも知れんが下手なピンサロよりはテクニシャンが多くて風俗の中ではコスパいい。場合によっては前立腺開発してくれるところもある。まぁただのヘルスだ
0285名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/16(日) 06:47:18.82ID:/sVADz3G
オイルドバドバで、全身のリンパを流し凝りをとってくれる
癒しもあるし一石二鳥
お試しあれ
0286名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/16(日) 22:41:00.77ID:???
60時点で厚生年金の資格ありで老後資金2000万不足と言われている訳で
もし国民年金だけだったら、更に月10万、30年で3000万不足する
つまり65才以降だけで5000万必要
そこんとこどうよ
0289名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 00:23:07.52ID:???
>>286
・それ夫婦(2人分)だろ
・「2000万問題」から「55万問題」に更新されたろ
・同じ支出でずーっと暮らし続ける前提だけど、そんな生活しないだろ
・そもそも支出は人によって異なるだろ(特にドケチ)
0290名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 06:25:10.61ID:???
60歳超えて私立大学へ学士入学した
教養科目は昭和の時代の単位でもOKだった
授業料が150万/年程度掛かるが20歳の若者たちとの乱れた学生生活は楽しい
愛車のフェランボで通学しているので今どきのトッポイ女学生がパパ活狙いで寄って来るよ
0291名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 07:24:48.99ID:ksB/6hEy
どなたか在宅ワーク、データ入力
経験者いますか?
これならやってもいいかな…
昔は怪しかったけど。
在宅勤務が定着してるからな。
主婦女性限定か…
0292名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 07:26:53.98ID:ksB/6hEy
>>285
いくら?
触れないの?
手マンはしなくていい
0293名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 07:36:55.68ID:???
>>286
言われてるのと確定とは全く違うぞ
んなもん才覚でどうにでもなるわ

>65才以降だけで5000万必要
そんだけあれば年金無しで40年暮らせるわ
0294名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 10:32:37.51ID:???
俺も65歳5,000万円が成り立つようなリタイア目標にしてる
年金見積が今の所210万円なので
年間200万円取り崩し、年金と合わせて年間400万生活をし、85歳時1,000万円持って死ぬことが出来る

持ち家無いけど年間400万円有ればある程度良いところに住み、ある程度の好き勝手は出来ると思ってます
0295名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 11:55:12.33ID:???
>>294
>年金見積が今の所210万円

算定根拠は?
少子化による労働人口の減少と給与の伸び悩みで
年金便の額が将来に渡って給付されるとは思えないのだが
0297名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 12:15:56.64ID:???
>>295
算出根拠はねんきんネットじゃない?
金額的にはそんなにズレた値にならないと思う、悪い意味で(インフレにはほぼ追従しないだろう)
そもそも年間400万生活って時点でドケチとは思えんが
0298名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 14:06:53.20ID:???
>>297
公務員だからKKRサイトで計算した見積です
400万多すぎかもしれないけど
車運転しなくて住む都会に住みたい
(家賃12万)ので年間400万円で計算してます
資産が貯まらなかったら家賃削って年間350万円とかで考えますが、目標としては400万円で頑張りたいとおもいます
生活費月25万円、年間予備、保険、年金、耐久消費財、計100万円
0299名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 14:42:54.50ID:???
年間400万円で生活は出来るだろうが、ある程度良い所に住み、ある程度好き勝手までは無理だと思う
0300名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 18:03:35.03ID:/kTwfWv8
400マンあれば十分じゃね?
0302名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 21:27:07.46ID:???
>>298
65歳時点でその見積額かも知れないけど
85歳の時点でもその額が維持されていると考えてるのは楽観的過ぎると思うわ
いくら元公務員と言っても国を信じ過ぎると後で後悔することなるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況