>>767
> 煙が発生した時の高階層世帯の逃げ場所は、どこになるの?

そもそも内廊下の物件では廊下側に窓はないから
住戸内の火災によって発生した煙は玄関扉が閉められればほとんど廊下側には出ない

階段は防火扉で仕切られているし
エレベーターシャフトも扉があるので煙は排煙口から抜けていくだけなので
そのフロアの廊下が煙だらけにはなっても
他のフロアが煙に巻かれることはない

一般的な角筒形状のタワマンは建物それ自体が円筒になっているが
横穴のない物件だと上手く空気が抜けないから
内廊下式よりむしろ煙いかも