X



トップページドケチ板
1002コメント333KB

リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/26(月) 19:40:27.69ID:???
1 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2021/02/28(日) 22:43:43.22 ID:???
前スレ
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1611384446/
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1614519823/
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1619342814/
0439名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/21(火) 21:24:09.36ID:???
>>435
長期的視点で、その配当利回りを維持できると思いますか?
先月、某対面式証券会社にTOBのための口座開設に行った際に勧められましたね…
性格的に割安な高配当株が好きなんで
大暴落したときは高配当株を中心に買い増しするつもりですが
どんな投資戦略で高配当株を選ぶべきかというところで迷いもあり質問しました
0440名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/21(火) 21:57:13.86ID:jnrXunr8
>>433
別に金持ちじゃない貧乏人だが、現金を自宅に置いて日銀帯を有り難がってるお前さんこそお薬必要じゃねwwww
草しか生えんww
0441名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/21(火) 23:01:53.87ID:BX5Z29+4
おまいら、株価年末いくらと予想してる!
0444名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/22(水) 10:19:30.49ID:???
んだw
スクショ見せたら、拾いもんとか加工したとか言うくせにw
まったく、考え方からして乞食なんだよな。
0445名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/22(水) 10:24:30.04ID:???
持ち金なんて何兆持ってようが関係ない
いくらまでしか使わないのがこのスレ
億持ちなら7000万焚き火で燃やすのがこのスレ住人な
0446名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/22(水) 10:35:07.36ID:2bDtD00p
>>442
金融資産3000万程度の貧乏人よ。
0449名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/22(水) 15:20:59.72ID:2bDtD00p
>>447-448
だから貧乏人だっていっとるがね。
でも現金で置いとくのはいくら金持ちでもアホじゃねって話よ。脱税とか考えてるならしらんけど。
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/22(水) 15:31:09.26ID:???
>>449
いやいや、貧乏人のオマエにはわからん金持ちの道楽かもしれんぞw
すぐに脱税なんて言いだすあたり、オツムが軽いんだろうが、あまり金持ちに噛みつかん方がいいと思う。
みっともないから。
0452名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/22(水) 16:39:21.55ID:???
年末まであと3か月か
恒大集団に巨額の簿外債務が発覚でもしたら
年末の日経平均は3万円割れのままかもよ
0453名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/22(水) 17:43:54.16ID:2bDtD00p
>>450
金持ちの道楽語るならスレ違いじゃね。リタイヤ目指して蓄財する人間の最適解とはとても思えんのだがな。
0456名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/22(水) 19:08:44.77ID:B+/vGdDK
3000万でも、貯蓄中央値の5倍くらいはあるだろ
0457名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/22(水) 19:10:10.60ID:16NIYc6B
貯金額でなくて残りの年金もらえるまでの寿命と
金額によるから
50歳で3000万でも足りなくね?

70まで年金もらうなんて少ないからないし
70以降で2000万少なくて必要だし
0466名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 09:41:29.63ID:???
>>464
節約してリタイア資金を貯めることと
十分なリタイア資金を貯めてリタイアすることは矛盾してない
十分なリタイア資金を貯めずにリタイアすることの方が為にならない
0468名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 09:46:39.20ID:???
>>466
+分はいいけど
億なしじゃないと貧乏人はダメだろ
どうせインフレして20億ないと貧乏人って言ってくるだけだし
0469名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 09:47:39.95ID:???
節約にも限界がある
節約の果てに最後は生ボか、ホームレスに堕ちるようなリタイアはするつもりはない
0471名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 13:04:56.67ID:???
老後は、意外と金かからんよ
ドケチなら、暴飲暴食しないし、
病院なんかたまにしか行かんやろ
0472名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 13:10:32.03ID:???
病院行くから病名つけられて病気になるだけだしな
だから普通に生活したいならどケチに来んなって話だよね
0473名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 13:13:14.96ID:???
>病院なんかたまにしか行かんやろ

それは若者の話ね
年を取ると体全体にガタがきて年中医者、歯医者通いすることになる
下手にケガをすると長期入院→寝たきり状態になって
要介護状態、認知症とドンドン悪い方に向かって
医療、介護で家計を圧迫することになる
0477名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 13:30:56.96ID:???
医療業界だけでなく、健康食品や保険もそうだよ
不安を煽って、不要な商品を売りつける
0478名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 13:35:03.61ID:???
>>475
ドケチは病気もケガもせず
もしものときはヨモギを貼るだけで治る…
それはドケチでなく、基地外の戯言なw
0480名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 13:50:56.55ID:???
>>477
不安煽るまで行かなくても、ほとんど同じ成分の洗剤を台所用、風呂用、トイレ用とか用途別に買うのが当たり前だと宣伝させて買わせてる
営利目的の企業なんてそんなもん
0481名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 14:26:10.57ID:???
>>479
>毎日病院行くよりは気ちがい度は低いよ

誰も「毎日病院に行く」何て言っていないのに
基地外は脳内で「毎日病院に行く」ことに変換する
自動的に脳内で変換して反応するは基地外の特徴なw
0483名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 14:33:44.83ID:???
>>481
キチガイは何でもよもぎで治ると思ってるから怖い
たとえってこと知らないってことは日本人じゃないだろ!
0485名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 14:37:51.89ID:???
>だからここドケチだから
>一般人の老人のこと書き込んでも意味ない
>よもぎ貼っときゃ治るよ

万能薬、よもぎw
0491名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 19:40:55.73ID:???
>>456
なぜ貧乏人は平均値ではなく中央値で語るのか
哀れすぎる
奴隷と騎士と貴族と王がいて国で
奴隷の真ん中に何の意味が?
まず騎士を目指せよ
0493名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/24(金) 00:00:05.91ID:???
リタイアを目標にしてるのに、マネーリテラシー皆無の
人間が入ってる統計から何を読み取るっていうんだね?
日本人の貯蓄中央値を見て、あまりの少なさに
安心するつもりか?
0495名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/24(金) 00:26:20.33ID:???
リタイアとドケチは一般的には世俗とは隔絶された世界感を持つ人達
つまり世間体をあまり気にしないタイプが多いと仮定する
中央値を気にしてる程度はまだまだドケチでもリタイアでもない
ただの仕事辞めたいだけの人が混じってるな
0496名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/24(金) 09:26:13.81ID:???
このスレ的には
仕事辞めたいはリタイアの動機だし
ドケチはリタイアするための手段だから
0499名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/24(金) 11:57:39.83ID:???
タバコと酒とクルマが高くて無駄と思われてるのは税金が高いからだからな
いまタバコで税率80%で酒なら30%でガソリンは50%が税金
この税金がもしかからないならタバコと酒は暇つぶしの娯楽としてはかなり割安だしガソリンの税金がかからなければ移動手段としてはかなり安い
ドケチ民ならタバコも酒も自家製でクルマはEVで無料充電近くにある所に住んで家の電気もそれで賄う
0500名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/24(金) 11:59:34.09ID:???
ギャンブルについては税金というよりは寺銭が高い
あと期待値が低いギャンブルばかりを取り上げてギャンブルは無駄だと言われる
投資もやるしギャンブルとしての投機もやるならドケチ民としては合格
0501名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/24(金) 12:06:17.86ID:???
ドケチとは身の丈に合った生活を無駄遣いをしないことだと思っているから
当然、酒もタバコもやらないし、それなりの都会に住んでいるから車もいらない
勝てないギャンブルはしないから、パチンコ、競馬、競輪、競艇もしない
素人でもそれなり儲けることができるから、現物株、投信はやるけど
0502名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/24(金) 12:16:54.46ID:???
投信は長期的に見れば勝率ほぼ100%だしね
個別株は高配当、株主優待目当てで
やってるわ
株主優待で昼飯代がかなり浮く
0506名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/24(金) 12:52:39.07ID:hPeJX6m/
>>503
借金の利息と投資信託の利回りを
勉強してからまたおいで
0507名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/24(金) 13:56:36.07ID:???
>>503
長期的にはって言葉の意味分からない?
50年とかのスパンで見たらほぼ100%もうかる=借金して年立7%を2%とか3%に落とす意味あんの?
それとも何か?レバレッジかけるのか?
50年もレバレッジかける気?
0509名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/24(金) 16:06:36.53ID:???
>>504
では株を売って金を貸せば大儲け?
>>505
なるほど納得
>>506
無担保コール翌日物はマイナス金利だから借金するとお金もらえる
>>507
上の通りお金もらえるから利回りは下がらない
レバレッジかける話なら、フラット35のレバレッジは許されて投資信託がだめな理由は?
0510名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/24(金) 16:56:52.27ID:???
1980年代の金利が羨ましい。
今5%で運用出来たら上々だもんな。
銀行預けとくだけで7%とかすごい。
物価上昇にも連動してるだろうから単純比較はできんが
0513名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/25(土) 14:10:57.82ID:???
>>510
これのせいで預金してれば大丈夫っていう風潮が生まれたともいえる
今は預金してても目減りしていくだけなのにね
0515名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/25(土) 16:30:23.00ID:???
>>513
バブルのときに、株やら不動産投資に手を出して
自宅どころか実家の家と敷地まで手放した人もいた
バブル崩壊の惨状がトラウマになって投資には一切手を出さない人もいる
0516名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/25(土) 16:52:18.44ID:???
長期的にはって言葉の意味分からない?
50年とかのスパンで見たらほぼ100%もうかる=借金して年立7%を2%とか3%に落とす意味あんの?
それとも何か?レバレッジかけるのか?
50年もレバレッジかける気?
長期的にはって言葉の意味分からない?
50年とかのスパンで見たらほぼ100%もうかる=借金して年立7%を2%とか3%に落とす意味あんの?
それとも何か?レバレッジかけるのか?
50年もレバレッジかける気?
長期的にはって言葉の意味分からない?
50年とかのスパンで見たらほぼ100%もうかる=借金して年立7%を2%とか3%に落とす意味あんの?
それとも何か?レバレッジかけるのか?
50年もレバレッジかける気? 


長期的にはって言葉の意味分からない?
50年とかのスパンで見たらほぼ100%もうかる=借金して年立7%を2%とか3%に落とす意味あんの?
それとも何か?レバレッジかけるのか?
50年もレバレッジかける気?
0517名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/25(土) 17:25:45.03ID:???
>>510
昨年3月に三井住友やUFJの株買ってたら、配当税引5%以上で、しかも株価はほぼ絶対割れないと思うけどな。
それでよかったんじゃね?
0518名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/25(土) 17:28:13.24ID:???
あ、ゴメン・・・
こういうことを書くと、すぐに酸っぱいブドウになるんだよなw
次の暴落の時に買ったらいいと思うよ。
0519名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/25(土) 20:34:45.45ID:???
前回の暴落(リーマンショック)は2008年
コロナは2020年
次の暴落は2030年頃かな

そんなの待てるか
0522名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 11:04:05.55ID:???
>>520
個別銘柄でも複数に分散すれば投信並みのリスクでは?
「卵を一つのカゴに盛るな」という相場格言もあることだし
0523名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 11:17:27.64ID:???
>>522さん
その通りです。でも面倒ですよね。

アンサーとしては
S&Pとか全世界株とかの方が
運用費用払っても「楽だから」です。
0524名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 12:01:23.04ID:???
確かに面倒ですね
でも、個別株だと株主優待があるし
4半期ごとにある決算発表のときのワクワク感も捨てがたい
業績が市場予想に届かないというだけで急落したときに優良株を安値で拾うことがある
ということで、面倒でも個別株の方が「楽しい」ので止めることができません
投信も積立NISAを中心にやってますけど
0525名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 14:46:07.06ID:???
独身持ち家なし、実家はあるし親との関係は良好だけど、
典型的な片付けられていない実家+80歳の母さんに飯作ってもらいパンツ洗ってもらっているニート43歳付きだから
リタイア後、同居はせず、何かあったら駆けつける位の距離でまったりインターネット、
ジョギング、楽器、年1回づつの海外、国内旅行をしながら生き・死んでいこうと思っています。

どんぶり勘定で、以下の見積もりで年400万を回せる計画を立てていますが、大きな抜けとかあるでしょうか
各月
家賃 12万(政令指定都市か関東郊外の55m2クラスの駅近)
食費 6万(外食含む)
光熱水 2万
生活雑貨 1万
通信費 1万
趣味   2万(旅行を除く)
年間
旅行 50万
耐久消費財 20万
国民年金・医療 30万
合計 388万(予備入れて約400万)
0528名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 16:19:15.05ID:gP4yScQ5
おおきなぬけって
収入や資産がどのくらいとかが記述が抜けてる
0529名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 16:20:47.88ID:gP4yScQ5
今後は
介護寝たきりになった時の金額と(毎月12万ぐらいかかるらしい)
医療費は400〜1000万ぐらい

パラリンピックが発達しサイボーグ化が実現した時に足かうのに2000万とかになったら
貯蓄あった方がよくねとか?
0532名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 16:44:08.00ID:???
>>527
話は決まっていませんが、相続放棄する代わりに、ニートには関わらないつもりなので
両親が死んだら実家(ニートの3男)とは縁を切る予定です。

>>528
収入や資産は、リタイア後、年400万なんとかなりそうです。
大きな抜けとは、上記に記載した以外に大きな支出が必要かどうかです。

>>529
URとか、保証人のいらない賃貸考えていましたが、年令によってはサ高住とかも考える必要がありますね
とりあえず、85歳で2000万残るような計画・資産運用を目標に資産形成します。
0533名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 16:50:28.92ID:gP4yScQ5
>>532
なんかの技術発展が起きたとき
お金があった方がいいって場合が存在する
0534名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 17:33:40.08ID:???
>>532
年400万工面できるなら、生活はなんとでもなる。
支出の内訳など自分次第。
問題になるのは、本当に400万の工面を毎年
できるのかってことと、不測の事態に備えた蓄えが
いくらあるかってこと。
0535名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 17:59:30.51ID:gP4yScQ5
年120万か180万で過ごそうとしてる人のスレだからな
0538名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 18:10:47.62ID:gP4yScQ5
税金入れて8万?
予測不能な病気とかへの貯蓄は別として

8万だと食費けずるからきついな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況