>>374
横からだけど、オレはリタイア後に投資を始めて現在4年目
賃貸住み、独身、貯金等が約1億で、55歳の時に早期退職に応募した
30年分の最低限の必要な生活費+予備費を安全資産で保有して
残りをリスク資産として現物株、投信、社債に投資した
今は配当、利息等でほぼ生活費は賄われ、貯金を取り崩さずに生活できているが
コロナショックのときは含み損が1千万を超えたし
無配、減配になる銘柄が続出したから
投資だけで生活費を長期的に確保するのは難しいと思う