X



トップページドケチ板
1002コメント292KB

【爆上げ】ドケチの資産運用36【スガノミクス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002前スレ2
垢版 |
2021/06/27(日) 02:17:40.84ID:pA0FWnUy
新スレ乙

新しく代々墓を作らなきゃならんので、お盆まで出費が多くて困る
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 06:00:17.00ID:OB6vG8Cd
>>1
スレ立て乙
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 06:58:56.90ID:kKji9e+n
乙です。
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 07:00:34.18ID:kKji9e+n
ビットコ買うのに借金してるんだって。ありえねー。投機なんて自己資金でやんないと。下がったらどうするんだ。
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 07:07:32.46ID:kKji9e+n
お墓ね。昔の人はうるさいよね。今市営の待機待ちで。こっち屋根あって空調完備でいいな。
なんで外の墓買わなきゃいけないか意味不明。
お金かかってないのがmaxうれぴー
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 07:09:42.67ID:kKji9e+n
さむいし、あチーし。雨降られるし。猫にオシッコかけられるし。ぷーにお酒ぬすまれるし。
なんかいいことある?
0010名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 12:52:53.33ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

字が読めない糞チビ
0011ワタス
垢版 |
2021/06/27(日) 19:27:18.87ID:gNMZQLmW
ボーナス出た?

ボーナス+余剰資金でレーザーテックの株買ったから
お金無くなった

早く次の給料日来てくれ!
0012名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 19:40:13.97ID:LQukjho+
ボーナス出たよ
何となく気分的に現金比率高めたくて投資には突っ込んで無い
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/28(月) 12:38:53.53ID:VnlFKLa6
2年程度は暮らせる現金を残すかな
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/28(月) 22:06:39.04ID:???
お前ら医療保険やってる?
生活防衛資金300万あれば要らんよな
理屈はわかるし
今まで35年生きてきて入院したこと物心ついたあとはないんだけどねえ
0019名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/28(月) 22:16:13.15ID:+UF7Faju
>>18
やってない
健康保険あるのに民間医療保険は不要
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/28(月) 22:28:28.65ID:???
古いタイプの親に育てられた心配性な人間だからよ
ようやく自動車保険も対人対物のみに決断できたばっかりだし
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/28(月) 22:33:10.94ID:71il3zOy
まぁ県民共済くらいは入ってても良いのかと思わないでもない。
00222
垢版 |
2021/06/28(月) 23:31:39.03ID:HzBc8czY
>>18
>お前ら医療保険やってる?
>生活防衛資金300万あれば要らんよな

事故って死にかけたから入ってる。一括前納で払込済み
でも、多分次の更新はしない。
事故ったおかげで保険金で家が建てられるくらい貰ったのでオイラが死んでも2〜3年は何もしなくてもいいくらいの金は残せる。残す子供もいないしな。

それに半分死にかけてたら正直延命治療はしなくてもいい。
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/29(火) 06:56:10.02ID:vCYOffhz
親が県民共済5000円分掛けてくれてるわ
0026名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/29(火) 10:00:19.24ID:???
ドケチとしては誇れないが、埼玉県民共済1000円保険に入ったままだな
(毎年の返戻金で、だいたい月600円)
独身だし家も建てたしリタイアするのでスーツも着ないしで不要ではある

あ、スーツ作ったり家建てたりは埼玉県民共済いいぞ!
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/29(火) 10:27:04.07ID:???
ある程度年齢いっててまとまった金あれば投資して損するリスクとらないという考え方もあるのかね
例えば50歳で1億とか
年間300万円づつ取り崩しても33年間もつ
年金あればさらに延命
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/29(火) 11:06:28.14ID:???
>>27
8000万を債権とか定期とかにして、のこり2000万をリスク高めの投信にぶちこんで、分配金で生活すればいいんじゃね?
年間300万くらいいけるだろ
リスクもあるけど7年間あれば資産減らさずに生活できた計算になる
0033名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/29(火) 12:19:05.64ID:qZVQ/v62
インフレ税を知らないの?
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 00:06:14.68ID:???
一億抱えてアーリーリタイアってな人は資産運用なんてしないほうがいいだろうよ
へたに資産減らしたら生活破綻
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 00:14:20.44ID:???
100歳まで生きるとして、50歳で1億円ぽっちじゃ
怖くてリタイアなんてできない
5億円で配当他の収入が1,000万円あれば、リタイアしたい
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 19:26:38.10ID:???
淡々と電力株を買い増したり
セブン銀行拾ったりしてますよ
連続増配が見込めそうな株も拾ってます
年金爺になったときに、配当を舐めたいです
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 21:36:00.62ID:???
特に配当に固執はしない
「配当って嬉しいじゃないですか!」って気持ちはわからないでもないけどね
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 23:27:53.43ID:???
恩株なんて考え無いわ
500円で1000株買って
1,000円になったら500株売って
500株手元に置くなんて、あほらしいわ
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 23:36:07.67ID:???
配当ほしいけどな
株にせよ投信にせよ、永遠に上がり続けるわけじゃない
売りたいときに買値より高い保証なんて無い
年に数回配当もらって、他の株を買ってリスク分散したい
0056名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 23:51:34.03ID:???
株主優待が出て配当も出て
更に株価が買値の倍にも3倍にもなれば言う事ないと思うが
まあおまえらには全く縁のない話だわなw
0062ワタス
垢版 |
2021/07/01(木) 05:03:56.88ID:DidyYqqA
ワイは無配グロースと優待株両方持つ

効率悪いのは分かるが、毎月届く優待は楽しい
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/01(木) 06:59:51.21ID:???
高配当100株だと半年持ってれば配当で2株買えるよね
年間4株
6年で24株
24株増えると年間5株買えるようになるからそこから5年で25株
そしたら年間6株 4年で24株
倍になるのに18年かかる
そこからは3倍になるのは早いけど
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/01(木) 08:07:37.21ID:???
優待は喜ぶ人いるのは分かるが、現物だと要らないものもあるし換金もめんどうなので最初から現金でほしいわ
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/01(木) 09:02:21.23ID:gMa4vd2N
>>64
自社株買いなら非課税
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/01(木) 09:47:15.71ID:???
このバブルがいつ崩壊するかだな
アメリカも金利上がってるし
日本は実態経済最悪だし
あぶなくてしょうがない
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/01(木) 09:54:59.70ID:???
今が頂点かもうすぐ頂点だから
遅くとも2022後半からは後退期やろ
現金比率UP期間
(米国な)
0074ワタス
垢版 |
2021/07/01(木) 10:07:04.07ID:N0HvfvM2
クオカードは税金かからんからいいよな
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/01(木) 16:00:05.91ID:???
>>78
日経なんて二十年死んでて
アベノミクスで日銀がガンガン買ってここ十年ようやく上げただけだから
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/01(木) 23:50:16.59ID:HBlBMIAZ
>>78
衆議院選挙の結果が出るまで
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/01(木) 23:50:48.20ID:???
ドル円は2017年頃からのチャンネルライン突破しようとしてるね
ここブレイクしたら当面のターゲットら2015年高値の125円
今年3月からの動きがカップのハンドルに見えなくもないんだよな
アメリカはテーパリング
日本はまだまだ経済は弱いから緩和基調
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/02(金) 00:29:23.55ID:???
待て待て
俺はそもそも82の円安すぎってのに反応したんだよ
もしブレイクしちまったらいつまで経ってもドル転出来なくなるかもよって事を言いたかった
ブレイク待ってドル転するか、反転円高待つかはご自由に
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/02(金) 01:59:23.03ID:???
>>47
電力は今後エグいコストがかかって終わると思うわ
なんでそんなの買うのか理解できん
配当金ならnttでも買ったほうが良くね?20年くらい増配してるし
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/02(金) 17:02:52.75ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
00932
垢版 |
2021/07/02(金) 17:52:53.02ID:jZuzyBs7
先週末比 株:+3万円、FX: -6万円

そうか、月が変わったから貸株の金利分が確認できるんだ
6月分433円。合計633円
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/03(土) 17:46:50.17ID:???
>>90
そうかな?
電力株は安泰だと思ってるけどな
原発リスクくらいか
人それぞれ、読みが違うんだな
NTTも持ってるけど、正直微妙だと思ってる
今の社長がどこまで、やるかにかかってるね
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/04(日) 01:07:19.06ID:???
SBI証券
口座開設+50,000円入金(SBIハイブリッド預金へ振替)だけで現金17,000円もらえる
https://dokotoku.jp/sbi%E8%A8%BC%E5%88%B8

※初めて「SBI証券」を利用される方のみ対象
※申込みから翌月最終営業日の前営業日15:00までに条件を達成された方のみ対象

家族4人なら合計68,000円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況