X



トップページドケチ板
1002コメント298KB

5000万貯金しようPart12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/23(水) 21:04:30.98ID:???
>>230-231
物価が安いから消費者としては暮らしやすいけど、
労働者としてはなかなか大変な国だよね。
私は運良くそれなりの年収の仕事につけたけど、若い人は日本から飛び出した方がいいと思う。この国の未来は明るくないわ。
0234名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/23(水) 22:28:38.47ID:???
奴隷並みの給料のとこあるもんな
安すぎる給料なのに給料以上の働きを求められて、それプラス疲れる人間関係…
0235名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/23(水) 23:04:52.65ID:???
そうそう、それを言いたかったんだよ。

賃金ビラミッドで40越えたらお払い箱だからな。その辺も人口減少してるから頭切り替えないと人事も駄目だと思う。
0240名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 12:36:03.28ID:???
おれは茄子で5200達成する。8000万で退職予定で、退職金合わせると9000万の予定。
43までには達成できる見込み
0241名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 17:31:39.40ID:???
夏某そろそろだなや、と思ってたら明日や。
今夜寝て起きると振り込まれてる。
株主には増配したのに従業員の某茄子は冬から据え置きなんてことはねえよな?
0243名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 22:02:50.16ID:zEh9QUFY
>>240
その頃には、年金支給が70歳くらいになってそうだけど大丈夫?
インフレの可能性も高そうだけど。

といって、そんなこと考えてたらいつまで経ってもリタイアできないというのも事実だけどね。
0244名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 22:23:37.72ID:???
>>243
大丈夫じゃね?相続ブーストもある。不動産も相続すれば年間120万家賃収入もある。
セミリタなので、ちょっとした仕事もするけどな
0246名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 22:35:02.71ID:???
>>243
そしたら
貯蓄が少ない4000万とかしかない奴が先に困窮するから9000万円あるならまだまだマシな方では?
0247名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 22:39:01.86ID:???
心配する気持ちも分かるけどタラレバになるからなぁ。世の中には貯蓄が1000万円すらない世帯も有るからな。
0252名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 23:55:49.35ID:???
9000万円あったら困窮するかしないか?
それはその人が趣味とかギャンブルに散財しなければ足りるのでは?普通はね。

だけど年金もあるから大丈夫だろ。心配してたらキリがないしもっと下の貯蓄しかないのは沢山居るんだからさ。
0253名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 23:58:41.37ID:???
そんなに心配なら弁護士、医者になれば
生涯現役で高給取りになるから安泰だよ。

でもなれなかったんだから大人しく諦めるかバイトするかでは?

だし万が一の時は不動産手放す方法も有るからな。焦っても意味ないよ
0254名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:35.64ID:???
あと300万で5000万到達
でもまだ37歳だから厚生年金積み上がってないし5000万くらいじゃリタイアできないんだろうな…
0256名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 08:51:16.56ID:???
>>254
やっぱり最低でも50歳で6000万円とかかな?俺には分からんわ。金遣いとか人に寄って違って来るからね。
0257名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 09:39:36.65ID:???
若くしてリタイアすると年金不安があるな
60歳5000万
50歳6500万
40歳9000万が個人的なリタイアの基準かなぁ
もちろん独身持ち家ありローン無しで
0258名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 12:16:37.03ID:0r/YZVDR
本日、夏+期末賞与振込で5000超えました。振り返れば2014年にキャッシュでマイホーム買って1700万まで減ってそこから7年ちょっとかかった。
目標は早期リタイア。
もうひと踏ん張りするぞ!!
0260名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/03(土) 21:44:29.03ID:???
5000万まであと1年だったけど断念、ここで退職、セミリタします
これからは貯金を減らしながら生きてく生活です
0261名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/03(土) 22:18:31.32ID:Y5YmAj+e
>>260
いいじゃない。
コロナ禍だし。
セミリタ楽しんで。
おいくつ?
0262260
垢版 |
2021/07/04(日) 18:55:07.53ID:???
>261
ありがとう、52歳です
年金も当てにしてるんで少し少なくて不安だけど自由に楽しくやっていきます
0263名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/04(日) 20:40:57.63ID:+kY2IK1G
>>262
年齢的にはそんにな
心配しなくても、贅沢
しなきゃ何とかなり
そうだけどね…
おめでとうございます。
続きたいです。48歳
0264名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/05(月) 00:02:36.30ID:jTX9LUR9
夏ボーナス支給後でなんとか4650万到達。
つくづく思うのは、給与所得だけでは資産はなかなか増えていかないということ。
今まで安全重視で、数百万くらいしか投資してなかったけど、もっと投資しないといけないと反省。
0265名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/05(月) 00:51:17.98ID:???
>>264
これぐらいの資産規模になると、給料より含み益の増加の方が多いときが出てくる。最近のコロナバブルのおかげで、インデックスの超安全ポートフォリオでも毎月100万ぐらい増えててやべーよ。
0266名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/05(月) 14:02:44.76ID:???
>>265
質問させてください。
投資での損益が大きいと、労働へのモチベーションに影響ないですか?

例えば、今月は沢山働いて特に無駄遣いしなかったけど、投資の損失で先月より資産が減ってるからモチベーションダウン、とか、
今月はあまり働かなかったし、買い物もいっぱいしたけど、投資で大きな利益でたから良しとしよう、みたいな。
0269名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/05(月) 22:08:38.71ID:???
>>266
仕事は元々どーでもいいと思ってるので、モチベーションは底に張り付いてるという意味で変わらない。
それに毎日何十万も資産が上がったり下がったりしてるので少なくてもその日の短期的な状態は気にしないなー。ただ、3000万、4000万と節目節目ではやっぱり意識しちゃって、リタイアまでの日数計算してるwww
0270名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/10(土) 22:57:05.57ID:8PxQOdMV
皆さんはどんな投資方法で資産をゴリゴリ増やしてますか?
私はeMAXISslim全世界株式に毎月20万ずつ投資してます。
個別株やFXもやったことはありますが、変動が気になる割に利益にならないのでやめました。
0271名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/11(日) 08:35:36.58ID:???
某外国人に資産額を伝えてしまったので、私への猛烈アピール(仲良くしたい。できれば結婚までこぎつけたい)が凄すぎる…
0273名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/11(日) 13:51:38.04ID:???
あれとあれよの間に人に知れ渡るから
本当に気をつけた方がいいよ
こういう事は絶対に言ったらだめ
トラブルの元
0275名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/11(日) 14:35:41.77ID:???
>>270
FXは1400万だけ運用してるけど
今年はプラス150万ぐらい。
ポジション持ってると相場気になるし
大した益でもないのに確定申告が面倒すぎだわ

自分も徐々に積立投信に切り替え中
オルカン株とREIT、あと積立NISA
0276名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/11(日) 17:24:58.49ID:???
>>275
この資産規模なら、もう投信にしちゃうので正解だよ。昔は俺もシステムトレードだ財務指標がとか毎日気にしてたけど、最近じゃ結局投信にぶち込んで寝てるだけで今年は600万ほどのプラス。10億目指すぜとかじゃなきゃもう十分だ。
色々な流派があるのは否定しないどさ。
0277名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/12(月) 00:02:02.23ID:???
>>275-276
レスありがとうございます。
やっぱり投資信託が無難で楽ですよね。
少数派かと思ってたけど意外とそうでもなかったみたいです。
0279名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/13(火) 15:03:06.97ID:???
おまいら、何を目的にため込んでるの?
俺は裕福層(資産一億)になったらFIREするため。
0284名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/13(火) 17:29:40.97ID:???
計算上はもう隠居しても逃げ切れるんだが、準はつけど富裕層という言葉の響きがいいから。
0285名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/14(水) 17:34:36.35ID:???
通勤用に原付買うか悩んでる。
電動がいいと思ったけど、デメリットがメリットを上回ったのでガソリンだろうや
中古で10万くらいの探したほうがいいんやろうか
0288名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/14(水) 18:46:14.10ID:???
そこらへんの記事を読んでいると、5000万でリタイアしてる話がちらほらあって心が乱れる。
0289名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/14(水) 21:13:15.88ID:???
準裕福層なのに原付とか寂しすぎる
レクサスとは言わんけど、せめてプリウスには乗って欲しい
0290名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/14(水) 21:21:47.54ID:???
>>289
いや車も持ってるんだけど、基本的に嫁さんが使うことが多い。原付あれば近隣に出掛けることや通勤にも使えるから欲しいんだよな
車二台持ちは維持費高いからな
0295名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/15(木) 12:10:23.56ID:???
決めた。原付中古で買うわ。
この時期のチャリ通勤暑くてたまらん。原付ならすぐ目的地にいけるからな
0298名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/16(金) 15:35:06.05ID:???
ユニクロで豪遊してしまった
エアリズムボクサーパンツ三枚
ショートソックス三点
ミニショルダーバッグ
折りたたみ傘
でも、どれもコスパよすぎやろ
0299名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/17(土) 14:43:24.92ID:Bcse3hP/
>>266
投資での収入に一喜一憂しないように、3ヶ月に一度くらいしか確認しないようにしてる。
投資損益を含まない資産は10万円単位で頭に入ってるけど、投資損益込みの資産は分からないわ。
0300名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/17(土) 14:44:54.00ID:???
ユニクロは便利だよね。
スーツ類以外は、ここ数年、ユニクロか無印良品でしか買ってないわ。
0303名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/17(土) 16:27:11.25ID:???
ユニクロもだいぶ質は落ちたけどね
昔のユニクロは耐久性異常だった
今は安さだけなら格安衣料店のほうが安いと思う
変な服多いけどな
0304名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/17(土) 20:15:29.12ID:???
今日は仕事で使ってるスニーカーがボロボロになったので、ダイキで1000円の靴買ってきた
1000円なのにしっかりした作りですごいわ
0307名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/18(日) 02:13:53.18ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0308名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/18(日) 19:06:19.16ID:mk4Ix/9y
金融リテラシーが低いと、貯金が減っていく状況を常に恐れているので、質素な一生を送る
金融リテラシーが高いと、消費と同時に貯金も増えていくので、安心かつ豪華な生活を送る
0310名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/18(日) 21:04:35.78ID:GIP1PG0k
たしかに金融リテラシーは必要。
若い頃から少しずつでも投資をしていれば、もっと資産が増えていたと思うし。
投資の世界では時間が大切だよね。
0311名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/18(日) 22:09:32.08ID:???
そして、たくさん蓄えて60歳前の体が動くうちからコップからあふれた分を消費する。
それが幸せ。
0312名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/18(日) 22:22:35.90ID:???
豪華な生活は60歳前じゃなくて若いうちからがいい
20歳の100万は、60歳の10000万に匹敵する
0316名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/19(月) 16:10:23.83ID:k21FLvGn
>>313
老後のために金を取っておくのは、セックスを老後の楽しみにしようと取っておくのと同じこと
0317名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/19(月) 19:12:45.00ID:???
単身者専用のアパートとかで高齢者住んでると思うよ
金は老後のためのものだなって
若い時に稼いでも運も金も使い果たして寂しい老後って人は多い
0318名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/19(月) 22:21:16.70ID:0U26tkjI
>>312
素晴らしいお考えだと思います。心より感服致しました。
ところで私は20歳の学生ですが、>>312様より100万円ほど寄付頂くことは可能でしょうか?
貴方が100万円を使うよりも私が使う方が、100倍の価値があるかと存じます。
0321名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/20(火) 20:49:51.13ID:???
年度内に達成できそう
あとは適当に生きていくわ

毎日定時に帰ることができるように
異動・降格させてもらうつもり
0323名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/20(火) 22:17:55.31ID:+K0zaNLh
>>321
分かる。
50歳過ぎたら、新入社員くらいの給料でいいから、そのレベルの仕事にしてくれと思うわ。
0325名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/25(日) 19:01:00.53ID:4nTDtRB4
>>321
会社が認めてくれるのか?
懲罰とか能力不足以外で、降格制度がある会社を知らないんだけど。
0331名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 19:44:04.23ID:???
何もしないでいいんじゃね
でも徹底して本当に何もしない時間を過ごしてみる
ずーっと何もしないとカウンターでなんかやりたくなったりするかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況