X



トップページドケチ板
1002コメント299KB

リタイア達成して当然ドケチを続ける人のスレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/02(火) 05:05:29.07ID:???
次スレは >>980 でお願いします。
スレを埋めて終わらせる荒らしがいますので、
>>981-990 >>991-999
には次スレが立つまで書き込まないでください。

前スレ
リタイア達成して当然ドケチを続ける人のスレ 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1607742177/


【関連スレ】
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ39
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1606101695/
0750名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/23(金) 17:13:23.65ID:???
735名前書くのももったいない2021/04/23(金) 10:41:23.21ID:???
事実貧乏人なので構わんよ
貧乏人もいる前提でスレ進行お願いしますね
嫌ならお金分けてくれてもいいですよ
0751名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/23(金) 17:15:34.82ID:???
>>749
死んだときとかは自治体の火葬5万とか前払いで払っときゃOKとかにすればいいんだけど
後々親族だとかが出てきて揉めるからできないんだよね
死なないと文句言うやつ出てこないしね(介助とかはしないため)
0752名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/23(金) 17:22:22.54ID:???
死後事務委任契約で死後の後始末を生前に委任することはできるだけど
誰に委任するかと、費用とか考えると結構敷居が高いんだよね
0753名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/23(金) 17:33:58.61ID:???
ドケチなのに貧乏しているというのはどういう事だ
働いている時は放っておいても自然に金が貯まっただろう
0758名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/23(金) 17:48:48.93ID:???
>>753
それはパチ粕と一緒、普段はドケチでも
一攫千金を夢見てスッテンテンになるからおカネが貯まらない
貧すれば鈍するの典型w
0761名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/23(金) 17:54:37.14ID:caFo3v5c
DIY厨
ロマン厨
清貧厨
自給自足厨
投資厨
国保厨
全免厨
田舎厨
ギャンブル脳の投機厨
100歳厨
貧乏人  ← 今ココ
0773名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/23(金) 20:08:41.66ID:???
「老後の世話をしてくれれば死んだら財産を贈与する」という「負担付死因贈与」契約というものがあり
金はあるが身寄りのいない独り者にとっては検討するに値する契約制度に思えるが、実際どうなんだろうね

慎重に相手を選ばないと、表向きは甲斐甲斐しく世話をしているフリをして
実際には何もしない、或いは虐待まがいの行為を繰り返し、死人に口なしで財産だけせしめてお終い
最悪の場合は、事前に教えた財産を生前に横領されてしまう危険性もありそうだが
0774名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 01:45:44.51ID:???
>>773
そうなる可能性は大いにあると思う
結局自分で自分の世話を出来ないくらいに衰えた状態で無理に長生きしてどうするんだという話なのかも知れない
0775名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 09:22:55.61ID:???
>>774
無理に長生きしようとは思わないが、意識がある限り心安らかに生きたいとは思う
たとえ重い認知症を患っても、嫌な仕打ちを受けたりすれば不快の情動は湧くだろうし
高齢単身者が加速度的に増えていくことが確実な将来を見据えれば
入院や入所時の身元保証人の問題とともに、安楽死の議論も忌諱出来ないように思う
0776名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 09:50:59.80ID:???
>>773
そもそも「老後の世話」が抽象的過ぎて
負担の内容の解釈を巡ってトラブルが生じそう
歳を取って事理弁識能力が低下して契約を解除することも困難な状態になった時点で
格安だけど劣悪な施設に放り込まれて、体よくサヨナラされそうだし
0779名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 10:06:59.91ID:???
>ケチな人って案外女には寛容なイメージ

ドケチだけど
それは事実かもしれないな
リタイア前だけど真剣に結婚を考えたことがあったからな
0783名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 10:40:44.31ID:???
>>776
実際に契約を結ぶとしたら、世話の内容を具体的に定めることにはなるだろうが
問題は、履行をどう担保するか
独り者の場合、心身の機能が衰えてきたら本人にはどうすることも出来ないので

履行監理者を別途指定することも考えられるが、二者に結託されたらどうしようもないので
公の機関が何らかの形で介在するような法整備というか官民一体の取り組みが急務だと思う
0784名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 11:31:31.76ID:???
>>783
現状でも成年後見制度があるよ
でも、職業後見人には報酬は払わないといけない上に
普段は通帳の記帳ぐらいしか仕事がないのに
報酬は被後見人の財産が基準となるから
億に近い財産を持っているとかなりの報酬を支払う必要が出てくる
ドケチ的には納得できる制度になっていないのよ
0785名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 13:35:00.15ID:???
職業後見人はテレビで特集していたが想像通りひどいものだったな
金さえ押さえておけば後は死なない程度だった
0786名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 15:02:29.28ID:???
成年後見制度は食えない弁護士や司法書士のメシの種だからね
現状でできることはボケないようにすることくらいか。。。
0787名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 16:04:17.91ID:???
10年後、20年後にいくら持ち金があるかは容易に計算できるけど
そのときの健康状態は想像もできないからなぁ
なるようにしかならないという感じだわ
0789名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 19:09:39.03ID:Isy7XDZo
競輪のウィチケ 登録で1000
さらにマイペのプロモーショにP2H3BQSW入力 
7日以内に1000チャージで
平均2400最高50000もらえるくじが引けるよ!
0790名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 01:13:20.77ID:???
結局、いかにボケ無いように寝たきりにならないように頭と体を程よく使う生活を構築出来るか
そっちの問題をこそよく考えるべきなのかもな
金金気にしながら金を大量に余らせて健康寿命が切れたら仕方が無い
0791名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 01:23:22.86ID:???
自分は既にリタイアしたけど、体を動かす事を目的に軽めのバイトをしている
体を動かす趣味も無いし旅行も買い物も趣味じゃ無いし、何らかの強制力が無いと果てしなくダラダラゴロゴロしてしまう
今はいいが年老いてバイトでも雇ってもらえなくなったら速攻でボケ寝たきりになりそう
0795名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 04:17:55.44ID:???
リタイアするやん。すると好きな時間に寝て好きなだけ寝られるのよ。そして好きな時間に食事を取れる。もうこの生活に慣れてしまうと規律ある労働者には戻れない。ワイもリタイア前は軽い仕事でもしようかなと思ってた時期があったのよ。
0797名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 04:54:17.96ID:???
自分の場合そういう生活は2ヶ月くらいで飽きる
さらにそういう生活を年単位でしていると自分の存在意義がどんどん見えなくなってくる
際限なく自堕落になり無気力になりアルコール依存が進行する
飲んで酔って寝るだけの生活
そうならないように自分の場合バイトが必要
短時間で楽な奴で良い
給料もぶっちゃけ幾らでも良い
社会性を保ち生活を律する為のツールとして
給料は自分の尻を叩く為のツール

前にもどこかで同じような話をしたな
0798名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 05:55:38.18ID:wiwoavGR
>>797

つまるところ、そういう人はリタイアに向いてないって話?
なにかしら働いてないと不安になるのは先天的なものなのかなぁ。
義務教育の間に洗脳されてる気もする。
不安なのもお金がなくなる不安と社会的な存在意義が失われる不安じゃ
意味が違うと思うけど、自分の場合既に一般的な社会人と歩調を合わせる意義もつもりもないから自由気ままにいられる事に抵抗(罪悪感)感じない。
0799名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 08:48:13.44ID:AWUBPeD2
昨晩アーリーリタイアの特集番組を見たんだが、今若者に流行りつつあるんだな
年間の生活費の25倍の金額を貯めてリタイアして、後はそのお金を元手にして運用して暮らすんだとさ。
年間の生活費が元手の4%以下で暮らすと、元手は減らないそうだ
でも金利が低いから投資に頼らざるを得ないし、うまいこと生活費分を運用できるのかが問題だ
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 09:14:57.60ID:???
>>798
「働いてないと不安になる」というのは違う
罪悪感でも無い
社会との接点があまりに無くなると、生きている事がひたすら虚しくなるという感じ
その手の虚しさは、趣味やボランティアなどを通じて社会参加し解消するのが一番良いんだと思う
798さんはおそらくそういう趣味なり集まりの場を何か持っているのでは無いか
自分にはそれが無い
0802名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 09:19:12.35ID:???
(続き)
以下はつまらん自分語りになるので恐縮だが、自分の場合、何と言うのか
「必要性・必然性の無い事に手を出すべきではない」という声が常に心の奥底に強く横たわっている
この声を覆して行動を起こすのは大変な気力が要る
だから自分は全く旅行にも行かない(行けない)し、趣味に手を出す事も中々出来ない
ひたすら部屋でダラダラゴロゴロし、食料や日用品など必要性・必然性のある買い物の時だけ外出するという生活になる
何か目新しい趣味や集まりに関心が向くと、心の奥から
「それは本当に必要な事か?やらなきゃいけない事なのか?どうしてもやりたい!やらなきゃ死ぬ!というくらいにやりたい事なのか?」という問いが湧いてくる
0803名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 09:19:12.45ID:???
>>800
過去20年30年の実績が5%以上って運用ならある(単にインデックス投信等を持つだけ)
ただ過去がそうだから今後もそうとは限らない
0804名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 09:21:42.58ID:???
なんでそういう鬱陶しい声が心の奥に居着いてしまったのかと言うと
それは義務教育のせいでは無く、これまで色々な事であまりに黒歴史を重ね過ぎた為だと自己分析している
ある頃ようやく己れの愚かさ痛さ恥ずかしさに気がついて、それ以来自分への戒めとして
「要らん事をするな、はしゃぐな、出しゃばるな、じっとしておれ」という縛りが心に根付くようになったのだと
ほんと夜中に一人で叫びたくなるような恥ずかしい黒歴史のあれこれが毎日のように心の中に甦ってくる

つまるところ、自分のような人間はセミリタイアは出来てもフルリタイアには向いていないという事は言えるかも知れない
色々考えているうちにえらく長文になってしまった
失礼
0805名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 09:24:29.70ID:???
社会との繋がり、ってのは老後問題の一つだね
社会貢献活動で欲求を満たしたいというのはよく分かる
0807名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 09:31:14.77ID:???
>>803
俺がFIREに違和感を感じるのはそもそもリタイヤして資産を減らさないようにする必要はないと思う
資産が減ることより年利5%の運用の方がはるかにリスクが高い
25年分の生活費なら年金を受け取る65歳、あるいは余裕を持って70歳に設定しとけば
45歳を目標に貯めてリスクの高い投資はやらない方がいい
0809名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 10:03:13.21ID:???
>>788
問題はアタマの健康ね
アタマがボケたら保険金の請求ができない
保険や共済に加入していることさえ覚えてない
0812名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 12:25:06.60ID:???
税金にタカっているナマ保乞食が
買い物をしてオレも税金を納めているんだと主張するより酷い
0814名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 13:11:30.54ID:???
リタイアドケチスレで何言ってんの
そんなに働きたいなら働いて来いよ
あ、そもそもリタイアできてないのか
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 14:55:59.50ID:???
>>808
消費行動が社会に貢献しているかどうかの議論なら当然に貢献していると思う。消費行動によって経済が回っていくんだから当然だよな。どうして消費行動が社会に貢献しないと考えるのか教えて欲しい。
0816名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 15:13:28.79ID:???
>>811
ドケチは無駄使いをしないだけで必要なところにはきちんとお金を使いますよ。だってお金もってますもんw。生きていくにはそれなりの消費をするものなんですよ。あなたもリタイアできるようになったらわかりますよ。
0818名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 15:49:42.76ID:???
>>812
あなたがそのように思われるのは自由ですが、ワタシは自分のお金を使って税金を納めてますので誰にも恥じることはありません。そもそも比較対象として適切だとは思えません。あなた中でそのように思われるのは自由ですがねw
0819名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 15:52:43.44ID:???
>>817
私もそう思ってたのですが、コロナの影響で税とか国保が結構免除になりました。リタイアするならいまがお得かもしれません♪
0820名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 16:00:42.07ID:???
働いていないと落ち着かないとか、何もしていないと
時間がもったいないとか、こんな感覚は長きにわたって
奴隷教育で最適化が図られた結果だと思う。
労働してないと存在意義がないなんてのは妄想に
過ぎなくて、近所の地主なんて仕事しなくてボーっと
してても金が入ってくるから気楽なもんよ。

リタイアする金はあるけど仕事してないと落ち着かない
と思ってる人は、洗脳でキッチリ調教されてるから
動けなくなるまで仕事したらいいと思う。
0821名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 16:04:45.27ID:???
>>813
まあ、何をするにもいちいちイキっていたという事です
大して強くもない、有能でも無い凡夫のくせにその事実を認める事が出来ず、ひとかどの人間に見せようといつも虚勢を張る
痛い痛い奴だったと
0823名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 16:34:56.39ID:???
>>816
既にリタイア済みだよ
だからリタイアしたドケチが生きていくのに
必要なお金なんて高が知れているから言っている
0826名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 19:50:33.69ID:???
とりあえず金に余裕ができてリタイアすると、金のかからない趣味をつくる余裕も
できるよね

あと、これはリタイア前もそうだけど、別にいつ働くの辞めてもいい・働かなくていい
となると金以外でもドケチというか健全になってくる

何の権限もないのに偉そうなヒラとかの機嫌なんてとらなくていいし、完全黙殺できて
バカにできるしストレスフリー
それがまたよいドケチ生活につながる
0827名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/26(月) 00:57:45.16ID:???
>>823
ドケチだとしても年間の消費支出は数百万円を超えますよ。この支出は経済を回さないのですか?回しますよね。ドケチによる消費支出はたかが知れているとおっしゃいますが、たかが知れていても消費支出ですのでワタシは経済を回すと考えています。ドケチによる消費支出が経済を回さないと考える理由を教えてください。
0829名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/26(月) 05:24:34.50ID:ZSf9HUCs
たった10万円でも経済回す為にの給付金。
それすらも出なかった2回目の緊急事態宣言。
今回も出ないのかな。

>>819
ほんの1、2年リタイアする時期が違っただけでもらえない給付金。
すごく不公平だ。
0830名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/26(月) 06:52:06.93ID:???
給付金10万は2万7千円が使われあとは貯蓄に回ったそうな。なので給付金は3万でいいのでは?
0831名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/26(月) 08:16:29.89ID:/df54Z+B
今週は決算発表だが、いい数字出てもGWで株式市場は動けないな
0832名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/26(月) 10:44:38.33ID:???
>>827
消費は社会貢献でも経済を回すためでもなく、自分にとって必要だからしているのでは?
ドケチだった生きていく上で必要もないことに過剰な支出はしませんから
消費の中身が定かではないが数百万も消費していると主張するけど
ここの住人のドケチ基準だとせいぜい年間100万から200万程度でしょ
それで社会貢献とか、経済を回しているとか言ったら世間の人から笑われますよ
0834名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/26(月) 11:13:52.55ID:???
生活費を下げるのがドケチやからね
否定するならこの板から出てけばいいのに
バカアホ以前に頭が足りてないだけだろ
0835名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/26(月) 12:00:02.43ID:???
社会貢献がいつの間にか経済を回すことになっているw
アタマの中がアレな人が粘着して荒らしいるだけか
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/26(月) 13:51:52.84ID:???
正直社会貢献なんてどうでも良い
これまで税金もそこそこ取られてきたがどうせ上級が私物化するばかりだ
自分の納めた税が社会を良くする事につながるとかサラサラ思わない
ただ自分の安寧の為に蓄財するだけだ
社会はいっそどんどん悪化して破滅してしまえば良い
0840名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/26(月) 14:52:25.46ID:???
風俗は女にとってのセイフティネットだから風俗で散財するのも広義では社会貢献
ただし風俗で金使う男がいなくなっても行政が補填してくれるわけでないので国は無くてもいいものだと考えている
従って風俗で金を使っても社会貢献にはならない
0841名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/26(月) 14:53:54.17ID:???
ドケチも経済を回していると声高に主張する必要はないが
全く回していないと卑下したり蔑んだりする必要もないと思うけどね

そもそも、自分にとって必要だから消費しているのはドケチでなくても当然であって
必要がないのに経済を回すという目的のために消費しているという人間が
>>832が言う「世間の人」の中にどれだけいるんだろう
0843名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/26(月) 16:53:07.75ID:???
>>832
もちろん、消費は自分にとって必要だから行いますよ。結果として経済がまわります。別に社会貢献を目的になんかしてないし声高に主張もしません。
そもそもドケチは別に世間と迎合しませんから、好きなだけ笑ってもらって構いませんよ。
個人の支出なんてドケチであろうとなかろうと数百万円の範囲に収まるので個人の支出こそたかが知れていると思いますがね。
そこでドケチの消費が経済を回さず社会貢献しない理由を教えてください。
ワタシはドケチの消費であっても支出がある以上経済を回すと考えています。
0850名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/27(火) 04:50:32.04ID:???
いま風俗で稼げるのは女の中でも上位種だけ
だから岡村の言ってることはあながち間違いではない
というより優秀な風俗ウオッチャーなんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況