X



トップページドケチ板
1002コメント254KB

業務スーパーってどうなの? Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/23(土) 00:15:24.34ID:???
胸肉はどうやって冷凍すればいいの?
ヘタすると袋ごと凍って解凍するのがめんどくさそう
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/23(土) 14:32:16.25ID:???
味噌汁の塩分を気にしてるけど
1食1.2g位だからな。
ちなみにインスタントラーメンでは7-8g、スナック菓子のポテトチップス0.6g位、せんべい(3枚程度)1.24gな。
味噌汁は気にしててもインスタントラーメンやポテチなんかのスナック菓子をホイホイと食ってたら意味無いぞ、そっちを減らして味噌汁を摂った方が健康には良いよ。

カルビー「60g ポテトチップス うすしお味」は1袋あたりに含まれる塩分量が0.5g、のり塩味なら80g袋で塩分1g。
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/23(土) 15:27:59.16ID:???
味噌汁って意外と塩分低いだけじゃなく、血圧も下げるんじゃなかったっけ
何でこんなに塩分高いとか言われるんだろう
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/23(土) 16:00:57.11ID:???
心臓機能障害持ちの俺の一日の塩分摂取量6gまで
一食2gに抑えてるけど味噌汁1.2gとしたら
残り0.8gでおかずを用意しなきゃならん
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/23(土) 16:55:19.56ID:???
無作法らしいが飯に味噌汁をかけて食うのが好きだ
合わせの1キロ入りの業務みそで、ちょっと贅沢に顆粒ではなく鰹節削りで
出汁をとった場合は実に合う 実は毎朝ちょっと飯を残してやってしまう
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/23(土) 17:11:09.50ID:???
問題は朝飯だよなあ
手早く温かいものを食べたい
しかしお茶漬けやぶっかけ飯はすぐ冷めてしまうのが難点
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/23(土) 17:19:56.61ID:???
お茶漬けを始め全国各地にいろんな汁かけ飯有るけど
なんでご飯に味噌汁かけるのは無作法ということになってるんだろう
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/23(土) 23:52:32.05ID:???
塩分なんてカリウムちゃんと取ってれば問題ない
味噌汁ならワカメ、根菜やら野菜たっぷり入れとけばOK
おかずに調味料でソースやら醤油ドバドバだと塩分過剰かもしれんけど
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/24(日) 01:18:58.32ID:???
バナナ5本100円くらいだから毎朝食べるとカリウム取れていいぞ
無塩トマトジュースも一緒に
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:10.12ID:???
>>135
ねこまんまだね。 

>>139
味噌汁、発酵食品である味噌など栄養を取るには最適なんだけどな、なんで塩分ガーで悪者にされちゃうんだろ?
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/24(日) 02:32:11.40ID:???
白飯と味噌汁の他に焼き魚とかのメインおかずが別にあって、先にメインを食べ尽くしてしまい余ったご飯を味噌汁で流し込む感じになるから行儀悪いって言われるのかな
深川めしとかは最初からご飯に乗せるものとして出されてるし、ひつまぶしも最後にかけるだし汁は熱い
夏に食べる冷や汁は最初から冷たい汁がかけてある
味噌汁はご飯にかけるものとして出されていないから
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/24(日) 17:36:01.78ID:???
鍋に味噌汁が1杯半くらい残っていたら卵を割り入れて溶き、業務スーパーの
19円のうどん1玉を入れて弱火でちょっと煮込んでから醤油をサッと入れて丼に
移して食う事がある ま、うどん以外の味噌もネギも鰹節も卵もみんな業務のだけど
0148名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/25(月) 11:14:19.61ID:???
昨日おでん種168円買っておでん作ったら
今日会員メール来て特売128円
うん、こういうもんだよな…
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/25(月) 17:43:16.41ID:???
調べたら東北とかに店出してる新潟のFC会社がやってるだけで全国でやってるわけではないらしい
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/26(火) 11:59:48.30ID:???
おでんは自分で種を買い揃えると
結構な金額になるし量も多くなりがちなので
こういうパックのを買って少し自分で種加えるのがいいね
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/26(火) 12:38:06.38ID:???
ちくわぶは好みがあるからパックのやつで入ってるっての見たことないな
ちくわぶ必ず入れる人っている?
自分は嫌いだけどw
0171名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/31(日) 00:30:49.29ID:???
冷凍でもないこんな腐りやすいもの中国からわざわざ取り寄せるかもって考えるバカがいたとは
0183名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/03(水) 12:01:24.99ID:???
日本の食料自給率を考えれば輸入比率が一定の割合を
占める中国産は何を食ったってやっぱり一定の割合で入るわな
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/05(金) 19:17:07.15ID:???
ミックスベジタブルはベルギー産の1kgのやつと
中国産の500gのやつが置いてあるけど割合的に
ベルギーはにんじん中国産はとうもろこしが多いね
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/09(火) 10:29:01.57ID:???
「今日はアレとコレだけを買ってこよう」と思ってても
結局、カゴに「擦切りいっぱい」でレジに並ぶパターンが多い
0192名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/10(水) 06:05:04.81ID:???
店舗前を通りかかるとつい寄ってしまうのはドケチの性(さが)なのか…
フツーの人がコンビニに吸い寄せられるのはこんな感じなんだろうな
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/13(土) 10:44:03.16ID:???
セブンで言えばアプリで繋げば確か無制限だぞ
まあ実際コンビニだとあんま長時間の滞在が難しいけど
イトーヨーカドーのフードコートとかなら一日中いられる
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/13(土) 12:11:46.37ID:???
「業務用精米」10キロが月間特価の2200円になっていた
似たりよったりだけど「家庭応援米」のリピーターだから
ソッチをその値段にして欲しかったよ
0202名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/14(日) 22:46:04.60ID:???
       ↓>>201
                           | |
                           | |
  fi     彡⌒ ミ            | | ガチャッ ガチャッ !!
iニニi7⌒ヽ、( ´・ω)_    __.   | |   彡⌒ ミ
| 9.|{    y'ヽ っ/_/   (―(0)|   | |   (・ω・;) <早く出てぇ…
|_lヽ   (__'⌒))    ノ ノ     | Ю⊂    `i
|   ̄|( ̄ ̄ ̄)し'     ~~~      | |   | i ∪
|__l_)__(_________|_|___(__(_)__
0204名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/15(月) 18:07:13.80ID:???
      こいつうんこしてるぞ!
          彡⌒ ミ   彡⌒ ミ
         (´・ω・`)__(´・ω・`)うんこまんだ!
       |  []_]し'  し ̄'し'  
       |   || 彡⌒ ミ
       |     (´・ω・`) ←>>201
       |   ヽ( つと)
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/18(木) 06:22:48.68ID:???
冷えるから「おでん」の具材セットを買って来た
昨夜の内に煮込んでおいて冷まして冷蔵庫にしまってある
これから暫し煮込んで、朝っぱらからおでんの朝食にする
0207名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/19(金) 12:22:18.57ID:???
午前中開店時間に行ってきた
オートミールはチェコ産のみ
バルト海いわし復活
全体的品揃え状況はかなり良い
0209名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/20(土) 22:27:15.67ID:???
他産地のオートミールをミルで粉砕すればだいたい同じになるかな
家にミルないから試してみることができない
0214名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/22(月) 23:28:59.15ID:???
長居駅は今は高架になってるけど地上にあった頃は遮断機上がるまで踏切の前で長居させられたわ
0217名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/23(火) 07:43:12.18ID:???
>>216
セブンイレブン、ファミマ、ローソン、何処も無料Wi-Fiスポット有りますよ。
ただセブンイレブンって店内飲食、出来ましたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況