X



トップページドケチ板
1002コメント408KB

【節電】 電気代をケチろう part40 【自由化】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/24(木) 22:50:49.51ID:???
爪に火をともす生活をしております

髪を乾かすのに扇風機を使ってたけど
そろそろ寒いです

ドライヤーを買うべきでしょうか?
0259名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/24(木) 23:39:56.70ID:???
セルフカットはよせ!
みすぼらしいぞ
自分ではうまくいったと思い込んでも、サイドや後方から見ると、また少し離れて見るとやはりみっともない

カットだけなら3000円弱だろ?
床屋に行こうぜ
0261名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/25(金) 00:03:36.19ID:???
セルフじゃないにしても千円(タイムサービス690円)だな
千円カットが広まる前は1500円カットだった
0263名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/25(金) 11:19:53.87ID:???
そこまでLEDが有害なら、PCモニターやTVのバックライトには
使われていないんじゃないの? よっぽど目を近づけているなら別だけどさ
0268名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/26(土) 11:49:51.84ID:???
セルフカットをうまくやるやり方とかの動画かサイトないですか?
独り者だと後ろとか不安なんですが
0269名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/26(土) 12:58:19.20ID:???
>>268
美容板にセルフカットのスレがあるよ
男性専用に男の美容・化粧板にもスレがあるけど内容はわからない。でも3スレ目だからそこそこ情報あるのかな

自分は女なのでセミロングくらいならごまかし利くけど、夏はショートにしたくてたまらなかった
でも短いとごまかしが利かないんだよね、髪型も顔も
0272名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/26(土) 17:09:38.77ID:???
本人が満足してるなら問題ないのでは。髪型で隠せる粗なんて他人から見たら大差ないし、
今はマスクで鼻も輪郭も隠せるから自分も夏の間にショートにしておけば良かった
0273名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/26(土) 22:19:55.68ID:???
>>272
プロが切ったのとセルフカットじゃ天と地ほども差があるよ
もう外見すら気にしないほどならしょうがないけど
0275名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/27(日) 09:15:17.69ID:gZ3FnR7q
ガクトは
夜ロウソクの明かりで生活している
なんてあったよね。
0280名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/28(月) 08:44:19.51ID:???
日常生活で炎の灯りって、管理がめんどうじゃないのかな?
キャンピングの時とかだったら「非日常」を楽しむ意味で使う事もあったけど
0285名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/28(月) 16:21:22.38ID:???
>>283
それ言ってたら仏壇に昔ながらでローソク使ってても危ないし
ガスコンロも危ないって言うんだろうね
神経質ちょっと診てもらったほうがいい
0286名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/28(月) 16:28:29.52ID:???
仏壇でロウソクに火をつけるのは線香に火をつける時だけですぐ消すでしょ?
照明として火を使っているのではないから
0289名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/28(月) 17:45:24.49ID:???
危険性が低くい照明があるのに、なぜ一般住宅で?って話かと

こいつが隣に住んでないことを祈るよ
火災保険じゃ延焼くらっても全額保証されないし
0293名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/28(月) 17:49:32.33ID:???
「ドケチなら公園の水道で水を汲め、行水をしろ」ってしつこい人がいたけどその類いでしょ
0298名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/29(火) 13:06:46.03ID:???
コンセントの甘い差し込みとか、ホコリだらけにはならない様に気をつけているな
実際にはホコリは付くから、小まめに掃除している………って事だが 
0303名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/30(水) 04:30:47.15ID:???
暖房効率は電気よりも「直火」の方が圧倒的に効率よくカロリーを稼げるけど、
一手間かかるのと注意力は要る でも厳寒地じゃ必需品でしょうねぇ
自分は比較的温暖な地に住んでいて、暑さには滅法弱いけど寒さはあんまり苦に
しないので、ガスや石油暖房は「使わんし…」って言えちゃうんだけどさ
0304名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/30(水) 18:16:59.11ID:???
今日100均で買ったトラッキング防止キャップを付ける作業してたんだけど
L字型コンセントも下の方が割りと空いてるので通常用のキャップで大丈夫だった
L字だと2個しか入ってないから倍の値段で割高なのに買って損した
0305名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/02(金) 00:46:58.38ID:???
石油ストーブはそれ単体で暖房と同時に
照明、コンロ、加湿器としても使えて
一気に節約出来ちゃうから超お得
その他やり方によっては小電力の発電機や加湿器の逆の除湿機としても使えたり出来る優れ物
0307名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/02(金) 10:26:53.12ID:???
電気代を云々……の場所でアレだが、無電源で使用できるのは便利だし
コンロも乗せられる円筒形をヤツは便利そう (暖房能力は低いらしいが)
0309名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/02(金) 13:20:25.75ID:???
よくよく調べると石油ストーブでもエアコンと言うほど暖房費変わらないんだよな
いや寒冷地は知らんけど
0313名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/02(金) 21:49:42.56ID:???
ブレーカーが落ちる条件は
定格アンペア数の2倍の電流が数十分間流れたとき
そういう話を聞いたことがある
0317名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/03(土) 16:46:42.44ID:???
掃除機は月に1回にして普段は箒にしたんだけど、
ちり取りがゴミをスルーするからストレスがたまる
ちり取りと床が密着できてないんだろう

「はりみ」が良さそうだけど、屈む姿勢が無理なんでダメだわ
フローリングにおすすめのちり取りある?柄の長いやつで
0322名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/06(火) 03:47:51.27ID:???
絨毯の床………普段はクラフトテープで「ペタペタ」と埃・ゴミを取っている
死んだ両親が倉庫にたくさんのテープを遺していたから、とりあえず使用中
月に2〜4回程度の頻度で掃除機は掛けるけど、掃除機って案外に消費電力が大きい
から使う時には片付けや準備をして、効率的に短時間で済ませられる様にしてます
0324名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/06(火) 09:15:00.44ID:???
今年の冬は2月頃にあった原油暴落の煽りでガス代(13A)めちゃ安いはずだぞ
ガスファンヒーター買うなら今年おすすめ
0325名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/06(火) 10:33:04.58ID:???
寒い方は結構平気(やせ我慢ではなく)な方で、こたつ以外は無暖房だ
ただ「どうしても!」って時にだけ、稀にキッチンのガスコンロを着火する
0329名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/07(水) 05:14:37.40ID:???
住宅街や集合住宅だと出来ないなぁ………それ
ガキの頃の里山風情の頃は、フツーに出来たんだけどね

学校に黒板消しクリーナーが配備されたのって「同じ様な理由」と聞いたし
0330名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/07(水) 15:50:20.12ID:???
あーみんな窓から両手出してパーンパーンやってたよな
いかに風を読んで粉を吸い込まないようにするかスキルが鍛えられたわ
0332名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/09(金) 10:46:15.20ID:???
気が早く設置してしまった「こたつ」が至福の涼しさだ(もっとも通電してない)
多分この後、数日は夏日が来てしまって後悔するかも知れんがね
0337名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/10(土) 05:21:11.60ID:???
電気代の減りよりも、四半世紀以上使ってあげたのに感心
今使っている、冷・洗・TV・エアコン・レコーダー・電子レンジなど………
すべてが10年を既に超えたけど、いつまで使えるかなぁ
0339名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:27.02ID:???
まー昔は高くても売れたからね
今は色々ギリギリまでコストカットして安くしても売れない
0340名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/10(土) 10:08:35.15ID:???
省エネ化はされているんだろうけど、近頃のミョーにコンパクトに作られた
室外機を見ていると「利くのかな?」と、チョット懐疑的な気分になる
0341名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/10(土) 15:42:54.82ID:???
まさか1ヶ月もしないうちに
暖房の心配することになろうとは
今年はコタツ買おうかな?
0350名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/11(日) 03:41:49.05ID:???
>>347
部屋の真ん中に布団敷いて、その横にコタツを設置して並べているな
床面はかなり占領される スグ横に布団を置いて「こたつ寝」の防止にしている
コタツを壁には付けていない 出窓になっているから、なんやかやで寒気が
忍び寄って来ちゃうからなぁ
0351名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/11(日) 05:19:45.55ID:???
ワンルームの時はこたつの真横に万年床敷いてた
今は2dkだから居間はテーブルだけで
寝室が万年床
居間で眠くなったら座椅子で寝る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況