X



トップページドケチ板
1002コメント408KB
【節電】 電気代をケチろう part40 【自由化】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 11:04:30.12ID:???
コンビニで涼みながら無料wifi使って
三回に一回はうまい棒か10円のカルパス買ってる
店員はオレがクレジットカードを出すことを覚えてくれてるみたい
さすがに何か買わないと気が引けるしな
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/23(日) 00:44:32.35ID:???
案外リビングのシーリングライトってLEDでも電気使うね
節約のために明るさを少し下げたいけど目が悪くなるから気が進まない
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/23(日) 04:44:22.75ID:???
基本的に周囲の明るさだけで目が悪くなる事はほぼ無い
大切な順は
@見てる物体が発する光の強さや波長
A目と見る物の距離
そして最後にB周囲の明るさ

要は周囲がいくら暗かろうが
物体の発する力が弱く、目との距離が遠ければ問題無い

周囲の明るさ関係無く1番最悪なのは
スマホ等で画面の明るさを最大にして目との間隔が近かったり
TVを1m以内とか間近で見たりする事
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/23(日) 05:02:45.68ID:???
昨夜、久々にザーザー降りの雨が降ったせいか、今朝は涼し気だ
コンクリやアスファルトの熱を散らしてくれたのだろう
屋根も冷えて2階に熱気が残っていない エアコン止めてフィルターの掃除しようっと
0022名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/23(日) 07:52:30.00ID:???
「照明 アルミホイル」でggrks
放熱も出来て一石二鳥
ただし感電の恐れが有るから施工方法には要注意
0026名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/23(日) 17:18:17.15ID:???
コンビニで店員に声かければ持ち込んだものにお湯もらってもいいよな?
あと冬場なら湯たんぽをチンしてもらうとか
0028名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/24(月) 00:43:18.35ID:???
ドライヤーってHotとCoolとではかかる電気代全然違うんだな
Coolだと電気代が扇風機レベルだわ
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/24(月) 04:55:21.99ID:???
>>28
夏場はドライヤーって使わないな 短髪だし
ちょっと水で濡らして整えて、急ぐ時には扇風機の前に行く程度
0045名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/24(月) 22:27:44.85ID:???
エアコンの音がって言ってる人が沢山いるのでちょっと心配してたけど
拍子抜けするほど気にならなかった
よくよく考えたらずっと扇風機だけで
真夏は強にして全身浴びてるとテレビとか聞こえないくらい風音がうるさくて
それに慣れてたせいだと気付いた
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/24(月) 23:09:17.25ID:???
ようやく熱帯夜からは解放されて来た 今はまだ26度くらいだけど
これくらいならエアコンは止めて扇風機で凌げるわ 朝には25度を割り込む
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/25(火) 11:07:20.58ID:???
フツーの戸建てで、今まで2階の部屋でエアコン使っていたけれど、今年は
1階の部屋で過ごすようにして、1階のエアコンの使用に切り替えた
屋根が直射光で灼かれる上層階は、やっぱり熱が溜まってしまいやすいからね

これで先日の使用量の案内で、昨年よりも17%の節電になっていた
面倒がらずに、もっと早くからこうしておけば良かった…………と反省
0053名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/25(火) 17:14:37.43ID:???
それで思ったんだけど温度計て安いのだと?プラマイ2度とかじゃん?
ズレ4度はキツいわ
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/26(水) 09:50:40.73ID:???
>>63
部屋の広さに加えて、使っている機種まで同じです(同時に買い替えた為)
2階の場合、室外機がひなたのベランダなのに対し1階の方の室外機は
1日の多くが木陰に入る条件です 2階の時には、よしずで日陰にしていたけどね
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/26(水) 10:17:43.81ID:???
>>58
殆ど家にいない人?
電化製品無い人?
さすがに不便過ぎて何のために生きてるのか分からないレベルだろうね
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/26(水) 12:38:31.07ID:???
>>66
わりと在宅してますよ、電化製品も普通に揃えてます
不便に思った事はないですが、この夏は暑いです

>>67
テレビ持ってないです
測った事ないですが1はおっしゃる通り冷蔵庫でしょうね
2はたぶんIHコンロと炊飯器と電子レンジ、3は洗濯機かも
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/26(水) 12:53:21.96ID:???
ちなみに1人暮らしなので冷蔵庫は140Lの小さめなやつで
庫内温度設定は6段階中の2で使ってますが夏場だけ4にしてますね
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/26(水) 20:21:27.15ID:???
>>70
お湯を使えば回しますが
この時期水シャワーのみなので換気扇は回してません

>>71
自炊してるといっても男のひとり身ですから大したものは作ってません
冷蔵庫だけでもいってるはずと言われましても上げた画像の通りなのですが
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/26(水) 20:28:26.68ID:???
まあちょっとやり過ぎてる感は否めませんので
ここ数日エアコンは我慢しないようにしてます
不便してるわけでもなくて、何となくケチってしまう性分なのでしょうね
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/27(木) 13:39:05.16ID:???
>>79
お前はエスパーか?なぜ使ってないと言い切れるんだ?
具体的な根拠も示せないなら1度病院行ったほうがいいぞ
0087名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/27(木) 23:36:37.59ID:???
争わないで下さい、すみません
励みになったらと思って上げました
空気読めなくて失礼しました
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/28(金) 01:37:34.80ID:???
>>87
失礼だと思うならどういう生活してるのか書いたらいいじゃん
何で頑なに書かないの?
単純に殆ど在宅してないだけだろ?
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/28(金) 06:12:54.60ID:???
すみません
早朝に出かけ夜遅くまで帰りません
仕事が無くても無駄に残業をして
スマホの充電も職場でしてます
自宅でやるのもお湯を沸かしてカップラーメン作るかゆで卵作る程度です
自宅はほぼ寝るだけで休日も金のかからないところに行きます
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/28(金) 07:04:32.42ID:???
画像出して節約してるという人がいてそれに否と唱えるひとが画像も出さず否定する
言ったもの勝ち勢い勝ちはここでもか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況