X



トップページドケチ板
1002コメント265KB

【爆上げ】ドケチの資産運用31【アベノミクス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0520名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 07:34:59.35ID:P22aQX5c
なんか投資信託のステマが多いな
長期株式保有に対してのメリットを言わないと胡散臭い
0521名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 07:38:24.19ID:???
投資信託が嫌ならETFでもなんでもいいけど
たんに世界の株式市場は伸びてるだけやん
誰でもわかることやろ
0522名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 07:39:09.99ID:???
3月にMAIN ARCC PSEC仕込んだ。
俺はドケチだから毎月15,000円と四半期30,000円の小遣いで今使ってる定額サービス安泰だわ。
0523名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 07:50:40.14ID:???
投資信託のステマは草

このスレでステマして1億円分の投資信託が売れたとしても、販売会社の売上は5万円にもならないんだよ
0528名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 09:11:26.29ID:???
>>523
投信買った人にかかるコスト

実態価格とマーケットメイカーの価格差
販売手数料
信託報酬
bid askのスプレッドコスト
スリッページ
為替コスト
tax
0529名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 11:22:32.83ID:KRrGeSBP
>>519
頭大丈夫か本気で心配になるわ。辞書引いてゼロサムとマイナスサム調べてこいよw
0531名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 18:21:03.87ID:???
40代浪費家です
家庭を持っていて自転車を漕ぎ続けています
甘えとは分かってるのですが、貧乏から脱却したいです
これまでの浪費は後悔してないですが、これからのそして明日が見えてこない不安が慢性的にあります
健康がほしいです
0533名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 18:30:17.31ID:???
無理なものは無理
貧乏人は一生貧乏
健康を害して障害を持ったら終わりですよ
体力もなく知力もなく不甲斐なさでオレが泣くです
FXで一発逆転しかないですね
吉野家の優待を買いたかったなぁ
牛丼さえ食えない
0534名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 18:41:20.46ID:???
お金さえあれば不健康にはならない
そう確信してます
FXに集中しよう
米の経済追加対策が難航して
またFOMCの議事要旨を受けて、米連邦準備理事会が追加の金融緩和に積極的ではないとの見方が広がり、円やユーロなど主要通貨に対するドル買いが増えた
ただいま106円ちょうど
私の発言を遡れば分かるかもしれませんが、
107円はなかなか超えてこないと思います
レンジ相場取っていきます
0539名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 21:10:47.74ID:???
>>536
どの証券会社で買っていいかが分かりません
利益の出方が分かりにくいというか
株式だと決算がいい企業なら優待までに上がって権利日前に手放すと株価差益で儲けやすいとか
投信はそもそもの仕組みが良くわからないです
0542名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 21:39:32.18ID:???
FXのドル円、米の指標出ましたね
新規失業保険申請が予想より増えたのでドル売りですね
200円だけ抜きました
0547名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 23:32:01.77ID:???
>株式だと決算がいい企業なら優待までに上がって権利日前に手放すと株価差益で儲けやすいとか

こんなので儲けられるなら負けるやつおらんと言う罠
0548名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/20(木) 23:36:19.77ID:???
初心者に野村勧めたりここはひどいインターネットですね。

>>539
わからないなら買うな。
買うのはわかるくらいの基礎知識を身につけてからだ。
0551名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 07:24:24.96ID:9Fa/Lahk
ドケチ板に貧困がいるか?
精神を患っているやつがいるか?
0554名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 10:14:12.70ID:???
よくないだろ
貧乏人ってのは余裕のなさから最悪の選択をしがちだな
上がり目のない債券にレバかけてるのなんて
0556名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 12:58:18.11ID:???
>>499
市況1は株だろあたおか
市況2でスレ見てきたけどまともな分析書いてる奴なんてほとんどいなかったぞ、ポジトークばかり
0557名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 13:05:48.23ID:???
>>505
パチンコの勝ち負けを引き合いに出している時点でお前もこのスレにはふさわしくないから

ドケチ民はもっと頭良いのかと思ってたわ
0560名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 13:19:01.37ID:???
クレカの枠有効利用目的で小遣い使ってセゾンポケットとtsumiki証券にMAX BETしてる俺

FX民ちょいちょいいるみたいだけど最終的に借金こさえるだろうからしないわ〜
0562名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 13:58:29.25ID:???
もうとっくに忘れ去られた感のある仮想通貨。
ビットコインがいい形になってきた。
リップルとかもそろそろかね。
誰も話題にしない時に仕込んでおく者が勝つ。
0566名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 16:12:10.88ID:???
いやいや、経済学者の俺は一切のリスクを避けている
人生博打打ちはダメで
いずれは博打は負ける
0568名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 16:35:42.15ID:???
40代浪費家です
FXは今日105.55でロングしました
金、ユロル共に売られ、今日の米指標が先月より予想が高いため、この辺が押し目買いと思いました
なるべく長文にはしないようにします
0569名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 16:42:55.95ID:???
嫁からは世界のカレンダーを含めた社会情勢をもっと知った方がいいと言われました
米のブラックフライデーや独立記念日
中国の光棍節とか中学生で習う当たり前の話ですが。
嫁は投資を絶対にしないと言ってるので自分の貯金10万円だけでやっていきます
0571名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 16:57:26.36ID:???
グロ5は了解しました
毎月2万円の積立ができればと思います
その積立で年率5.5%での複利なら10年後は資産が318万円の利益が78万円になる計算ですね
積立4万円なら倍の資産です
0573名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 19:28:15.82ID:???
金利が徐々に下がっていった時期だろ
債券レバにとってはいい時期だったろうね
今後も続くとは思わないけど
0574名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 19:28:50.37ID:???
>>572
ないない
それがほんとなら20年後には日本から何百人もバフェットクラスの金持ちが生まれることになる
0576名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 19:38:50.22ID:???
>>573
グロ系はアセットクラス分散してるから金利は直接関係ない
金利を上げた時期もリターンはプラスになってる
0577名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 19:51:40.77ID:???
金利が関係ないわけないだろ
債券価格の下落を他の株とかのアセットでその時はカバーできたんだろ
0578576
垢版 |
2020/08/21(金) 20:07:50.16ID:???
>>577
>債券価格の下落を他の株とかのアセットでカバーできた
576はつまり、そういう意味なんだが
0579名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 20:19:23.22ID:???
リーマンの時とかも含めてブラックスワン的な暴落時は他のアセットとの相関がほぼ1になるからな
債券400%のレバ5.5が金利上昇時に他のアセット含めても耐えられるかどうかはわからない
https://imgur.com/a/z0qbU3u
058151
垢版 |
2020/08/21(金) 21:26:26.29ID:6rgBZIvx
先週末比 株:-5万円、FX: -3万円
0582名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 21:43:19.41ID:???
コロナ前はグロ3結構持ち上げられてたけど今ではゴミクズのような扱い
グロ5はどうなるんですかね
0583名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 22:13:48.66ID:???
ドケチ仲間なのに派閥が入り乱れて面白い
FX、インデックス、ハイリスクファンド、個別株、仮想通貨

俺は個別株、仮想通貨、インデックスをやっている
どれかに一点集中さえしなければ、何に投資してもいい経験になると思う
0584名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 23:38:04.00ID:???
オレもなんでも一通り勉強のために手を出してるけど
FXと仮想通貨だけは嫁にも親友と呼べる友達にも話してないなw
058751
垢版 |
2020/08/22(土) 02:24:51.28ID:uSSyhey3
仮想通貨、つーのは個人でやっていいことあるのか?
株みたいに配当があるわけでもないし、FXみたいにスワップがつくわけでもないし

今のところの理解では、
 海外送金なんかが低コストでできるとか
 履歴が分散して記録されるので記録保持に優れてる
くらいの理解しかないんだが
0588名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 02:39:56.87ID:???
価値(価格)が変動するので、いいタイミングで売買すれば利益が出る。
未来予知ができる人にはいい商品。
金利(≒インフレ率)差によるスワポがないだけで、その点だけ見ればFXといっしょだ。

あとは今後価値が右肩上がりだと思っている人にとっても、今のうちに買っておくのはいい。
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 05:42:36.05ID:29feOWKm
業者のステマかよってくらいやたらFX推しが居るけど。
短期の為替取引とか投機でしかない。投機でもセンスある1割くらいの人間は勝てるけど9割は養分だから、ここのスレには相応しくないのでギャンブル系の板にでも行ってくれ。
0594名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 14:14:34.49ID:???
>>580
>>572
グロ5のシミュレーションは、金利が5%から0%になったときのもの
同じリターンを今後出そうとすると0からマイナス5%になる必要がある (ありえないだろ)
今後金利が上昇すればとんでもない損失になるよ
0595名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 15:11:00.36ID:29feOWKm
>>592
市況2でも1でも良いから消え失せてくれりゃどうでも良い。
0596名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 15:33:10.71ID:???
>>595
FXで大損したクチ?
煽りではなく質問

ドケチ原理主義者なら資産運用なんて二の次
目の前の現金しか信じられないだろうからね
0598名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 16:42:32.01ID:29feOWKm
>>596
FXはやってないが日経先物でやらかしたw
投機はやっぱどう考えてもギャンブルよ。
ギャンブルと割り切って楽しんだり、センスある1割の人が勝つのは良いけどドケチの資産運用としては相応しくないと思うわ。

やらかして追証返しきって以降は現物株と投信で運用してる。
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 17:16:19.95ID:???
>>598
大変だったね、お疲れ様
確かに投機の類は一般的に勧められるものではないね

俺はクレカやサイト、アプリで貯めたポイントだけを原資にlot抑えてFXやってる、追証は嫌なので海外業者限定で
で、気が付けば10年・・・センスある1割には絶対入ってないだろうけど、本業(底辺IT派遣)の収入の約2倍は稼いでるかな

投信やりたくて勉強進めてるけど皆の話聞いていると夢があるなと思う
0602名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 17:19:24.55ID:29feOWKm
>>600
先物は限月あるんだからいつまでも塩漬けできないべ
ロールオーバーするにしてもそこで一旦損は確定するし、ミニくらいの金額ならETFか無期限のオープン投信でよかろ
0603名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 17:26:51.45ID:29feOWKm
>>601
10年勝ってるならセンスある1割だから胸を張って良いと思うよ。ただ慢心するといつ9割の方に来るかわからないから頑張って。でも10年も勝ててるなら余計な心配かな。
0604名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 17:41:15.44ID:???
>>603
ありがとう、底辺なので慢心は無いかな(
FX収入については稼ぐありきではなく、相場を勉強した結果頂けるご褒美だと思ってる
全てはドケチ道精進のため
0605名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 18:48:15.10ID:???
40代浪費家です
今日は夕食ラーメンで贅沢に7品のトッピングを用意しました
と言ってもございます1品20円位ですが。
ドル円ロング105.55は今のところプラスです
やり始めたばかりなので売り時が難しいですね
月曜にかけては目立った米指標がないので105.5〜106のレンジだと思います
0607名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:16.30ID:enyikKIT
お盆休みの平日に銀行行ったら、キャンペーン外貨預金をどこもしてた。
為替手数料を片道0円とか数10銭とかにして。米選挙前で円高来てるのかと
素人の俺がちょっと思ったけど、どうなのかな。
金利はせいせい1%台だった。

でも、豪ドルの金利も同じようで驚いた。
0609名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/23(日) 05:21:02.12ID:???
>>607
銀行の外貨預金は全くおすすめしない
将来の円高を予想した金利になっているから、円預金に比べ期待リターンの有利不利はない(窓口は内包している手数料が高いから不利かも)
0610名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/23(日) 10:37:27.82ID:???
銀行で外貨預金するくらいなら
FXでレバ1未満でやったほうが全然マシ
スワップもFXのほうが高いし
0616名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/23(日) 21:27:40.01ID:???
>>610
低レバでのスイング前提か

低レバでやるにしても、相場未経験でスイングからFX始めると気が付かないうちに含み損をあっと言う間に増やすパターンに陥りがち
かと言って、スキャから始めると極めて短時間での判断を連続して求められるのでミスが増えて損切り貧乏になりがち

同じ低レバでやるなら、スイングより値幅が取れずスキャよりトレードチャンスが少ないけど、デイトレから始めるのがお勧めかも
1日毎に区切りを付けて分析・トレードし、トレード日記を付ければスイングよりも分析に必要な情報量が少なくて済むし
少ないチャンスをモノにする事を意識し分析に時間をかけられるので分析の精度が上がり易く、スキャよりもポジポジ病になりにくい

デイトレで安定した勝率を上げられるようになった段階でスイングに着手すれば楽にできるし、デイトレで日銭も稼げる

以上、長文&スレチ失礼、チラ裏でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況