X



トップページドケチ板
1002コメント233KB

業務スーパーってどうなの? Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0988名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/18(木) 15:24:18.67ID:???
>>985
袋がパンパンでやや固いとこが多めのときと薄っぺらくて粉々なのばかりのときがあるよね
混ぜてわかめご飯にすることが多いのでできるだけペラペラなのを選んでるわ
>>986
乾燥わかめは業務以外のものもほとんどが中国産だよ
0989名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/18(木) 15:47:49.39ID:???
ずっとインスタントに頼っていたけど、味噌汁を鍋で自作する生活になったのは
ここで、味噌・顆粒出汁・花かつお・乾燥ワカメ・ネギなどを安く買える様になったからだな
0991名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/18(木) 16:41:51.75ID:???
そういえば味噌汁の具セットみたいな乾燥ワカメやらネギやら海老やら色々混ざって入ったの売ってたな。
0994名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/18(木) 19:13:11.93ID:???
業務のわかめはくさいような気がする。
色が違うのとかあるし品質は安定の業務品質。
理研の三陸産とかは値段10倍以上するけど極厚だし選別も完璧。
ただし圧倒的な安さで業務を買ってしまう。
たまにもらいもんのわかめ食うと肉厚さにビビる。
0995名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/18(木) 19:22:10.66ID:???
自分も毎日ワカメ食べてたから安全性の観点で同レベルのワカメ色々味見したが、ほんの少し業務のは癖があった。ただ業務のだけ一段安い。
今は毎日食べてないから業務の買ってるわ。乾物はどれも安いな
0998名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/18(木) 23:59:28.82ID:???
マスクは自分でつくればいいから売ってなくても困らないが
ワカメは業務で大袋が売ってなかったりすると本当に困る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 22時間 3分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況