>>598です。レスありがとうございます
他のリタイアした人のライフプランより余裕を持たせてますが、厳しいでしょうか…
もう少し具体的に記載します

生活費20万円は予備費を入れているので、実際の内訳は以下になります
生活費 11万円
小遣い 4万円(夫婦2万ずつ)
予備費 5万(年間60万円)

予備費で、家電や冠婚葬祭、たまに旅行したりで年間60万円くらい使うつもりです
使わなかった年は貯金に回そうと思っています

55歳から70歳までは、年金を繰り下げて貯金を取り崩します
70歳までの費用 3600万円(20万円×12ヶ月×15年)
70歳時点の貯金 400万円

70歳からは年金生活に入ります。夫婦の小遣いはここから無くなります。
年金 25万円
生活費 11万円
予備費 5万円(旅行とかは減らせるかも)
収支 9万円(年間108万円)

これで毎年100万円くらい貯金を増やしつつ、年金の範囲で暮らしていきたいと思っています
もし、早くに認知症とかを患った時が心配ですね……。ただ、あまり心配しすぎてもきりがないという気持ちも持っています