>>21
代理返答してくれてありがと

ふるさと納税は、納税者にメリットがある制度だけれど、来年以後も納税することでメリットが生じる制度だから、必ずしもメリットが約束されているわけではないし、納税額が減ると逆に損失が生じることもある
ドケチの精神からすると、退職時期を明確に定めてギリギリまでふるさと納税を活用して返礼品をたくさんゲットした方がいいのかもしれない
でも、自分はそこまで計画的に考えられないんだよね
今年は年末まで働くつもりだけど、来年以後はどうかわからない
そうなると、来年以後に支払う所得税と住民税から控除される予定のふるさと納税分があると、ふと会社を退職したくなっても、いま退職するとふるさと納税で支払った寄付額よりも税控除額が少なくなって損するから退職時期を引き延ばそう、と判断を下すようになるんだよ
ふるさと納税を続けていると、自由な気持ちでリタイアの時期を決められなくなるから、それを「足かせ」と表現したわけ
ドケチでなければ、「そんなの関係ねえ」ということかもしれないけどね