トップページドケチ板
1002コメント282KB
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 00:19:25.57ID:???
冬は基本暖房は何もなし
どうしても寒い時だけ電気あんか使うだけだわ

夏は基本DC扇風機をつけっぱなし
クーラーは使っても一夏2、3日で合計24時間も使わないな
0752名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 07:19:58.70ID:???
職場で嫌われてるとか確認のしようがない表現をする人がいるが
嫌っているのは書き込みしている本人だけで回りが話を合わせているだけかもしれない
本当は書き込みしている人が職場で浮いていて嫌われているかもしれない

そんなことはないと言われても確認しょうがない
0763名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 14:08:07.16ID:???
>>758
関東だが昨日のハズレ予報の雨から寒い
冬型の気圧に変わったからじゃない
寒気は来てない、湿度は低い
気温はそうでもないが室温が上がらない
0769名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 17:00:11.12ID:???
>>766
ためしにネットでできるやつやってみた
ノーマルモードだとボロ負けだったわ
イージーモードで勝てた
すげー記憶力わるくなってるわ・・・・
0770名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 18:47:18.57ID:???
楽天ポイントもらえる神経衰弱アプリあるよ
イラつくくらい制限時間が長いから
ボケてる人にちょうどいいかも
0771名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 19:23:43.81ID:???
電気代1700円だった
電気毛布しか使ってないのに意外と高いな

冷蔵庫、TV&PC、洗濯機

この辺は電気代大したことないよね?
0772名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 19:46:16.40ID:???
1700円は高いね、俺は12月1400円だった

冷蔵庫は庫内温度を何度にしてるかによる
TV&PCは画面の明るさがどの程度にしてるかによる
洗濯機は回数に依存する
0774名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 19:55:12.09ID:???
冷蔵庫、TV&PC、洗濯機がたいしたことなく電気毛布がこれより電気喰うという
すごい発想はどこから湧いて来る自信なんだろ
0776名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 20:24:31.85ID:???
参考になるかわからんが冷蔵庫の温度設定
うちのは7段階のダイヤルで、冬場は2、夏場は5にしてるよ
0778名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 00:39:28.74ID:jSeMfJ5H
今の室温18.9度 熱々
0781名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 03:08:08.79ID:???
脳の老化を単純に身体の寿命と考えると
北陸と九州、北海道と四国でほぼ同じくらいの平均寿命だから
冷えによる大差は微々たるものと思われる
0782名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 03:41:40.86ID:???
いや北海道は完全断熱で家の中はあったかいんやろ?
次に寒いであろう青森は平均寿命みじかいで
0784名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 04:03:54.45ID:usG5rD0u
ダイエット中なんで塩分禁止
0785名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 05:07:19.42ID:9SUNRtJb
地域によって対人ストレスと自殺のハンデがあるからそこを考慮しないと正しい比較とは言えない
そこでマット県とつけび村県を較べてみよう
両者は男女の平均寿命がほぼ重なるつまり
0786名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 05:56:48.18ID:kfaf0e/I
そもそも正しい比較をする必要がない
0789名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 10:37:26.24ID:/66AaZ0+
節約スレ
0790名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 11:07:18.87ID:???
最近の天気予報のハズレっぷり凄いな
午後から曇り予定だから洗濯出来ない、
洗濯出来ないなら夜更かししようで遅く起きたらずっと晴れてたり
晴れます暖かくなりますと言ってたのに糞寒い曇りのままとか
今日もずっと曇り予定だったから布団も干さずにいたのに何かずっと日差しがあるぞ
ふざけてんの?
0791名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 11:25:59.75ID:???
塩分ヤバイのか。
最近、味噌を大量に貰ったもんでやたら味噌使うようにしてるんだが。
0794名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 12:19:48.18ID:???
曇りだと思ってたが晴れてるな
室温的にはありがたいんだがな
晴れと曇り・雨では温まり方が違う
この逆だったのが水曜だよな
すぐ雨は止んで気温上昇→午後過ぎても雨だったって言う
0796名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 15:09:14.95ID:???
>>790
洗濯物干すのはいつも部屋干しだから関係無い。
冬でも布団干せるの??凄い!!
こっちは夏しか干せないよ。

冬は干せないし春秋は花粉とか。
0799名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 20:23:37.23ID:???
特に青森はインスタント麺の消費量が日本一だったし
野菜と言ったらしょっぱい程の漬物がメインで
味噌汁もかなりしょっぱいものだったからなぁ
しかもそれを毎食…
0803名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 02:20:41.92ID:???
掛け布団と毛布の間にプチプチ挟んで、まあ挟まないよりは暖かいかなと思ってたんだけど、たまにプチプチの毛布側に結露する・・・
0804名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 02:41:53.57ID:???
>>801
そんな人にはポップコーンおススメ
少量で満腹感有るし食物繊維も取れる
多めの水分と一緒に取れば便秘とはおさらば
0807名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 08:06:59.20ID:???
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)    >>805
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ裏日本でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
0812名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 11:24:09.74ID:???
積もってはないし土曜で良かったが
積もったら足元が鬱陶しいし気温はずっと5℃以下だし
何も良い事ない
各地は雪不足で大変みたいだが
0814名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 15:47:18.64ID:???
>>805
マジレスすると
低湿度でも気温が低いと飽和水蒸気量が減るから
湿度が高くても気温が高い夏のほうが洗濯物はよく乾く

ちょっと計算すりゃ分かるし
計算しなくても実体験で分かりそうなもんだが
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 16:46:36.84ID:???
>>814
805じゃないけど夏は洗濯物全然乾かない
湿ってる感じも抜けないし
乾くと言ってる人達が羨ましい
乾燥した涼しい地域なのかと思ってしまう
0826名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 01:38:46.53ID:???
今朝の雪の中チャリで出掛けたぜ
帽子マフラーダウン眼鏡に雪がついてて、訪問先の方が驚いてたぜぃ
ワイルドだろぅ
0830名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 08:55:26.77ID:???
>>829
東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県に住んだことあるけどそんなこと無かったわ
ふつうに夏のほうが乾く
0834名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 13:48:57.39ID:???
>>829
海辺の町?
海辺だと、潮風で洗濯物がベタつくって聞いたことがある。

私は関東の田舎住まいで、周り田んぼなので湿気凄いけど、
夏はバリバリに乾くよ。
0836名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 15:54:07.17ID:???
海沿いはヤバイね
夏だろうが冬だろうがマジで衣服が乾きにくい
車もバイクも錆びるし3.11みたいな恐ろしさもあるし悪いが住む地域じゃないよ
釣りや海水浴とか遊びに行くのがいいけど住むと最悪
0837名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 16:42:28.42ID:???
海水浴でベタベタするのってプランクトンの死骸のせいなんだってね
川だとあんまりベタベタしない
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 16:45:44.19ID:/+6DSgou
>>836
がけ崩れ
一億円のマンションが水没
屋根が吹き飛ばされてローンだけが残る
東海大地震が明日にも・・・

50歩100歩
0842名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 19:25:06.65ID:???
一般的に
冬は湿度が低いから乾きやすい
夏は湿度が高いから乾きにくい
ただそれだけ
周囲の環境次第では逆転する事も有るけどね
0845名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 19:50:47.55ID:???
理解している様で理解してない知ったかお馬鹿に分かり易く説明したけど
理解しようとしないお馬鹿には通じなかったかw
0848名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 20:14:46.97ID:???
>>839
お前の出た小学校は何でも◎くれるんだろう
最近は保護者のクレーマーに諦めた学校が何でもありにしてくれるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況